東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 18:13:59
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 75174 口コミ知りたいさん

    >>75173 匿名さん

    うち1馬力ってか独身だからマジ無理っす

  2. 75175 マンション掲示板さん

    中央線の中野と杉並の駅徒歩7分築15年2LDK50平米が5500万になる日はいつ来るんですか?

  3. 75176 マンション掲示板さん

    >>75168 マンコミュファンさん
    >眺望は絶対飽きます
    そういう押しつけに心の狭さを感じる
    世の中には色んな人がいるんだよ

  4. 75177 評判気になるさん

    >>75167 口コミ知りたいさん

    後期高齢がこんなスレ読むかよ

  5. 75178 検討板ユーザーさん

    >>75176 マンション掲示板さん

    飽きるって
    知り合いに聞いてみん

    あ、いないか!

  6. 75179 評判気になるさん

    私の職場は40階だったので、フロア内一周すれば浜離宮も虹橋もスカイツリーも富士山も
    (冬の好天なら筑波山や那須連邦までも)見えました。
    でも皆飽きたのか、誰も見る人なんていません。
    それよりも地震の度に皆不安になっています。東日本震災では缶詰を余儀なくされた苦い経験もあります。
    最近、欅などの梢が望める低層階のオフィスに移転できて本当にホッとしました。
    私は庭付の戸建ですが、もし自宅が高層階なら、ストレスで寿命が縮んだことでしょう。

  7. 75180 通りがかりさん

    >>75179 評判気になるさん

    それが大多数の意見でしょうね

  8. 75181 評判気になるさん

    >>75171 マンション掲示板さん

    都心に拘っているからいけない。
    郊外の中古戸建が嫌な理由が分からない。
    賃パンで都心に無理して住むお上りさんより
    余程信用力があるし、リア充だと思うけど。

  9. 75182 評判気になるさん

    >>75181 評判気になるさん

    中古戸建ては嫌じゃないけど、郊外だと通勤キツイのがね

  10. 75184 eマンションさん

    タワマンって何階以上が怖いのかな。

  11. 75185 検討板ユーザーさん

    >>75184 eマンションさん

    地震、火災、単純に高さ?

  12. 75186 マンション検討中さん

    >>75185 検討板ユーザーさん

    うん。単純に高さ。
    40階くらいで生活をするってどんな感じなのかな?って思う。
    風でも揺れるのかな?
    震度3程度でもめちゃくちゃ揺れて怖いのかな?
    ベランダ出たらどんな感じなのかな?
    とか。

  13. 75187 評判気になるさん

    >>75186 マンション検討中さん

    自分は34階に2年いたけど、ベランダ怖かったから殆ど出てない。

  14. 75188 マンション検討中さん

    1LDKの物件で玄関の次の部屋がいきなりベッドルーム、奥にリビングキッチンって間取りがあるんだけど、どんな層に需要があるんだろう?

  15. 75189 匿名さん

    直下型地震で倒壊するリスクを考えると高層階は怖い。

  16. 75190 通りがかりさん

    >>75173 匿名さん

    年収の高い学区

    1. 年収の高い学区
  17. 75191 マンコミュファンさん

    お台場を除いて23区のベスト9が全部港区で草。

  18. 75192 匿名さん

    港区はアドレスによってピンキリ。品川駅の海側とかは悪臭もきついし、江東区より安かったりしますよ。

  19. 75193 評判気になるさん

    >>75188 マンション検討中さん
    事務所ニーズ

  20. 75194 検討板ユーザーさん

    >>75190 さん

    品川駅の東側と言えば品川Vタワー。あの辺に悪臭なんか無いと思うけどね。

  21. 75200 匿名さん

    >>75182 評判気になるさん

    定年までずっと同じ丸の内とか霞が関に職場があるとは限らないよ
    あなたが大組織勤めならね。
    自分も本社に居た時間と地方(一部海外)に居た時間は同じ位。
    都内だけでも複数の事業所があるし本社自体が分散されていたから、丸の内・新橋・新宿・横浜・渋谷と転々としたし、客先直行直帰や遠地出張も多い。
    これが普通じゃないかな。
    しかも都内に30坪の土地付戸建を買って数年で地方異動w
    都心には拘わる理由がわからない。

  22. 75203 匿名さん

    >>75194 検討板ユーザーさん

    港南に限らず、夏の湾岸奥は一種独特の潮の香がする。
    本来潮の香りは、海藻など解散の有機物が流れ着いて乾燥する過程で発生するが、東京湾奥の場合、
    下水処分場(砂町、港南、森ケ崎など)からの汚泥処理後の排水、大雨後に下水管に溢れ出す汚水の臭いなどが入り混じった独特の臭いとなる。
    特に羽田沖埋立以降、海水の循環が困難になり、かつタワマンなど林立で首都圏人口が膨らみ下水処理インフラが追い付かず、下水が大雨後に垂れ流しとなるので貧酸素塊や赤潮、青潮が頻発し、メタンなども発生、汚泥も蓄積し、20年前より魚介の生息数も種類も減ってしまった。(底生型のハゼやカレイ、アサリなどは激減)
    実際荒川河口や竹芝で錨を下ろし引き上げた際に、青黒いヘドロがこびりつくので船の甲板が臭く汚れて仕方がない。これじゃ魚が生息出来るわけがないし、例え魚が釣れても誰も食べる気は起きない。
    大雨後は汐留や芝浦辺りを歩いていても時々独特の潮の臭いがプーンと臭ってくる。
    海の色も青くないし自分のプレジャーボートを東京湾奥から湘南に移したのもそれが原因。
    マンションをこれから選ぶなら、台風や大風の時の塩害もあるしなるべく海から離れた方がいいと思う。

  23. 75204 匿名さん

    東京湾奥は港南も青海も有明も豊洲も晴海も皆ほぼ同じ。三枚洲も青潮が頻発するのでダメ。
    せめて富津岬以南でないと、とても海とは言い難い。 

  24. 75208 口コミ知りたいさん

    マンションは新築も中古も爆売れなのに、戸建てって本当に苦戦中らしいね。
    特に中古戸建てなんて買い手が少な過ぎてキツイらしい。

  25. 75210 評判気になるさん

    住宅購入って魅力があるけど、独身者などで購入が不要不急であるならば、今は賃貸で我慢して、株などの投資に回した方がパフォーマンスいいだろうね。
    住宅購入考えるくらいなら頭金があるだろうし、それを原資に運用した方が金銭的には良さそう。

  26. 75211 マンション検討中さん

    資産価値が20年30年落ちない物件で大事なのは立地と交通利便性だね
    大企業が多い駅 か 外資系の多い駅 か 官庁のある駅
    へのアクセスの良さ

  27. 75213 匿名さん

    23区の新築マンション買う人、ここ数年右肩下がりで減ってるね。
    不動産経済研究所の1月から3月のデータを見たけど、今年は過去15年で新築発売戸数と実際に売れた戸数はともに過去最低。
    外国人の購入は増えてるらしいから、日本人は高すぎて中古や郊外に流れているのかな? 

  28. 75214 口コミ知りたいさん

    >>75212 匿名さん

    基本的に、ドブみたいな運河に囲まれた埋立の島はこれから廃れるしかない。他に23区内で大規模に開発するエリアが目白押しだよ。

  29. 75216 匿名さん

    そうやって自分の悪事をごまかしている人。

  30. 75217 購入経験者さん

    郊外しか買えないのなら選択肢としては否定しないが
    将来を考えると郊外はお勧めしない。

  31. 75218 名無しさん

    >>75216 さん

    茶化して誤魔化すなよ。有明貧民。

  32. 75219 マンコミュファンさん

    >>75217 購入経験者さん

    バカなの?

  33. 75220 匿名さん

    >>75215 匿名さん
    そうだよ。
    あれが、あちこちでスレで自作自演の荒らしをしている本体。自称12年前からマンコミュで活動しているとのこと。湾岸から城東あたりのマンション業者、あるいは転売ヤーかと。

  34. 75221 匿名さん

    と、自作自演をしている人が一番タチ悪い人です。

  35. 75222 評判気になるさん

    株で大損しました
    マンション諦めなきゃならないかも

  36. 75223 リーガル事務局

    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
         事前告知 
    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

    居住エリアに関する差別、誹謗
    中傷発言を過去半年の間行って
    いる全ての投稿者に対して開示
    請求と法的対応を行います。

    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
         警  告
    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

    今後同様の書き込みを行った方
    は、勤務先への相談等、さらな
    る対応を行います。

    以上

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸