東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-29 00:47:05
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 728 匿名さん

    新駅止まるのは、山手線京浜東北線のみだよ。

  2. 729 匿名さん

    三田東急アパート、閉鎖して数年塩漬けなのって新駅待ち?

    安くは出さねーだろ、特に内陸安く出したら湾岸更に安くしないと売れない。
    値崩れは開発事業者が自分で自分の首締めるようなもん。

  3. 730 匿名さん

    建築費高騰で更地のまま塩漬けが増えてるな。特に都心。
    ゼネコンは五輪関連やってた方が儲かるし
    デベは品薄感煽って今イチ物件でガッポリ稼ぎましょう、か。

  4. 731 匿名さん

    マンション建て替え円滑化法改正案、本日成立。
    これで五輪までに立地イマイチ物件高値掴みするリスクが一段と高まった。

  5. 732 匿名さん

    >>731
    法律の解説を読んできた。
    建て替え反対者の持ち分は時価で買い取りか。
    「時価」ってのは、建て替えしなければいけないようなボロの時価だから、
    安い金で追い出される人達が続出しそうな予感。

  6. 733 匿名さん

    よほどの情弱ならそうかもね。けど建て替え出来るところって
    現実的には余剰床売れる前提でデベが乗るところだから。
    デベの言い値で売っちゃうのは損、賢い奴は建て替え含みで上乗せして中古で売る
    (決定前夜の桜上水団地が6000万とかで売りに出た感じ。
    原宿のコープオリンピアとかも最近売りに出てるのはそのパターン)
    もしくは建て替え参加して未入居新古で売る感じでしょ。

    区分所有者が揃って世間知らずの情弱なら業者の言いなりもあるかも知れないが
    建て替え話が実現可能な物件のオーナー=金ないからボロ家に住んでる、とは限らない。
    投資で買ってたら下手すりゃ業者よりシビアだよ。

  7. 734 匿名さん

    >>733
    法律の解説をちゃんと読んでる?
    建替え前に名義変更できなくするんだってさ。

    つまり、中古で勝手に売れなくなる。
    時価で買い取り可能なのは管理組合だけ。上乗せも何も無〜し。

  8. 735 匿名さん

    正確には
    管理組合の中の、建替合意者たちが設立して都に認可された建替組合、ね。

  9. 736 匿名さん

    建て替え決議で決定したら管理組合(及び参画デベ)以外に売れないのは今までと変わらんよ。
    せっかく決まったのに反社会勢力にでも売られてゴネられたら堪らんべ。
    決議大詰めの決定前夜でも名義変更不可なんつったら暴動が起きる。

  10. 737 匿名さん

    その決議が今までより楽になってしまうから
    大変だね。

  11. 738 匿名さん

    追加負担や還元率の低さで足踏みしてた都心物件(ウチもそう)なら
    待ってました、で話が一気に進むだろね。
    五輪地価バブルは前年でストップ、が大方の予想だから
    投資で買ってるオーナーが多いほど展開が加速する。

    割を食うのは実需で住んでる金のない情弱老人。
    地価の10分の1くらいで業者に買い占められたら
    全戸の8割超えた時点で有無を言わさず立ち退き確定
    (するから共産党あたりが屁の突っ張りで反対した)。

  12. 739 匿名さん

    供給過多の話題が事欠きませんね。
    いずれナイアガラ的に値崩れする日がくるのは目に見えています。
    そうなった時に買えば良い。
    それまで私は賃貸派です。

  13. 740 匿名さん

    ずいぶん久しぶりですね。
    七月バブル崩壊説も外れました。

  14. 741 購入経験者さん

    そう簡単に値崩れしないと思う。
    来年はもっと高くなってるよ。供給住戸数を絞りながらの
    高値維持。職人の絶対数が減っていて、リニア新幹線、オリンピック、山手線新駅、カジノもろもろビックプロジェクトが控えてるんだから。
    デフレが20年続いて、インフレが1年やそこらで終わるはずがない。今買える人は買った方が良い。

  15. 742 匿名さん

    そうそう
    一方で郊外の不動産は悲惨なことになり始めてるよ

  16. 743 匿名さん

    ただ今のマンション需要は相続税対策と外国人で半分以上って言うし、かといって相続税ネタは底付く時が来るだろうし、もっともっと値上がりするとしたら外国人に期待なんだろうな。

  17. 744 匿名さん

    相続税は政府が課税強化しているので
    不動産が永久に相続税対策になるとは思えないが。

  18. 745 匿名さん

    役所が算出する課税標準額と実際に取引される市場価格の乖離が相続税逃れを生み出してるわけだから、市場価格に課税するようにすればいいのにね。

  19. 746 匿名さん

    23区外周部や隣接郊外でも地価は二極化なんじゃないですかね。駅近の環境の良い住宅街に集約されていって、駅遠は敬遠される。

    人口減少といっても今、八王子あたりから都心に通っている人とかもいるんだから、人口半分になり、通勤時間半分が当たり前になったとしても、都心のみに人が集約するとは思えないけど。

  20. 747 匿名さん

    23区外周部や隣接郊外の地価がガタガタになったら、日本経済大変なことだよ。供給減らして地価維持していく方向でしょ。少なくとも全員都心に住んでね!っていう政策にはならない。

  21. 748 匿名さん

    そこまで露骨に利益誘導できないでしょ。
    値崩れ少ない=都心と思っても、子供いたり人数多ければ
    必要な広さは都心じゃ買えない→郊外に流れるし。

    ただ、東京通勤圏の千葉だか茨城で市街地に住むなら優遇します、とかもう始めてるよね。
    駅(それもハブ駅)近くにもろもろ集積させて価値の持続を図り
    外れたところは延々放置、って地方みたいな光景が東京圏でも始まる。

  22. 749 匿名さん

    いま供給してる大規模マンションの完成が二年後だから、
    少なくとも二年は崩れない。
    というか、建材費が高騰して本当にもっと上がりかねない。
    価格がじわじわ微増したとして、
    「やっぱりインフレだ!いま買わなきゃ!」と飛びつく現象が起きたら
    さらに値上がりする。
    その頃はもう都心のマンションは少なくなり、
    郊外の方までマンションバブルの波が。


  23. 750 匿名さん

    >>749
    前回のプチバブル当時、
    TTTやPCTの分譲はプチバブル初期だったので
    「上がった、○割儲けた」と契約済みさんたちがスレでプチバブルを大喜びしていたが
    二年後の竣工時にはプチバブル崩壊していた。
    二年後のことなど、分からない。

    ちなみにその頃は、ここのスレにはコテハンさんたちもいて
    もっとプロ的な討論がされていた。

  24. 751 購入経験者さん

    まあ、2012-13年に竣工した都心人気地区マンション
    持ってる人は眺めてれば良いんじゃないか?
    証券各社の今期以降の大手ゼネコン決算予測を見ると
    バブルって感じがする。経常利益900億って。
    小泉政権で華やかな時代を送ったケネディクスも
    業績転換が見られるので、ひょっとすると?!とは
    思ってます。

  25. 752 匿名さん

    五年未満で利益出ちゃうと売買益の四割強税金で没収ですもんねー。
    そら上がるまだ上がると思ってるうちが花、2012年竣工が五年経過で2017年。
    五輪バブル崩壊手前で潔く手放せる所有者がどれだけいるか、見ものです。

  26. 753 匿名さん

    >>752
    居住用3000万控除を使える人なら、五年は関係ないですけどね。
    3000万控除は使えない人もいるから。

  27. 754 匿名さん

    5年過ぎると何割取られるんですか?

  28. 755 周辺住民さん

    億超えタワーばっかり作ってそれでもガンガン売れるってどんだけ金持ちいるんだ
    ローン死ぬまで組んでるのかな 
    でも、うちの親がバブルの時家売って貯金してりゃ4つも5つも買えるんだよな
    都心に家持ちでも売らなきゃ意味ない..

  29. 756 匿名さん

    >>755
    バブル当時、うちの周りの奥さんたちは自分達を「億さま」だと言ってた。
    だが、確かに売らなきゃ意味なかった。

    うちはちゃんと売って利益確定したよ。

  30. 757 匿名さん

    売って利確するのはいいんだけどその後どうしたの?
    どうせ他の物件を高値づかみしたんでしょ?

  31. 758 匿名さん

    >>757

    買い替えないと税金大変だったのよ。

  32. 759 匿名さん

    >>755
    金持ちはローン組まないよ。
    控除もできないし。

  33. 760 匿名さん

    >>757
    いや、当時は時間差でバブルが地方に移っていったので
    自宅を売ったオヤジは退職して、地方都市の駅前の土地を買って二度儲けた。
    地方都市の駅前に戸建てを注文建築して、今から考えると無茶したな。

  34. 762 匿名さん

    バブル時代に大儲けした実話を書くと、
    妄想だなんだと目を背けて、否定したがる書き込みがあるのはよくある事。
    今では想像も出来ないような、一攫千金の時代の話だから仕方ないが。

  35. 763 匿名さん

    なんだかんだ言っても新宿近くが価値上がるでしょ。

  36. 764 匿名さん

    新宿近く、と言っても今売ってるのは富久に神田川沿いに
    高田馬場だからなあ。新宿通り沿い一階、三丁目駅までは
    月坪15万、とか銀座に並んだバブル期復活みたく鼻息荒いけど。
    大化けする余地あるのは御苑大通りが開通する千駄ヶ谷五と反対の代々木ニあたりか

  37. 765 匿名さん

    てか、超都心部はふつうに二桁値上がりしてるっしょ
    来年3月の路線価とかは15-25%値上りはほぼ確定なんじゃない
    いつもの銀座、六本木、渋谷、新宿に加えて湾岸が値上がり筆頭エリアでしょう

  38. 766 購入検討中さん

    実需は都心部(都心じゃない)の5千万円ちょい越えレベルでしょ。

    このレベルだと共稼ぎで手がとどく人はかなり多いからね。

  39. 767 住まいに詳しい人

    今回の台風で
    住んで良い所と、悪い所が
    ハッキリ分かりそうです。

  40. 768 住まいに詳しい人

    >>766
    ご明察。都内の自宅買い替えじゃない人なら、そのレベルが実需のコアゾーンだろうね。

    だが、もはや「都心部」でさえもその価格帯の物件は70平米台以上だとレア割安になりつつある。

  41. 769 匿名さん

    とにかく都心部、
    中古でも何でも良いって流れですね。

  42. 770 匿名さん

    将来の資産価値考えると、選択の余地は実質的に無いですね。

  43. 771 匿名さん

    都心部がそんなにいいものでしょうか。資産価値と住みやすさは必ずしも一致しないですね。今まで新宿で賃貸で住んでみましたが、住む場所ではないと思っています。郊外で買おうと探しています。

  44. 772 匿名さん

    >>771
    普通はどこでも、住めば都です。
    逆に住めば都と思えなかった方が、別な街に住んでも
    その街で不平不満がでると思いますよ。

  45. 773 匿名さん

    >>771
    新宿1丁目の賃貸に住んでたけど、静かで夜間も人の目が有り安全で、しかも物価も安く良いところだったよ!
    新宿のランチは600円有れば美味しいものが食べれるし、お弁当なんかは350円からだよ!

    でもマンション買う前に賃貸で住んでみるのは大賛成!
    感覚が合う合わないは個人の主観なので、パーソナルベストを選ぼう!

  46. 774 匿名さん

    資産価値と住みやすさが一致しないのは当たり前なんでは
    都心部が住環境的にいいか悪いか言い出したらいいところは高くて買えない、
    買える値段の都心部では住環境にはある程度目をつぶる。どっちかしかないんでは?
    住みやすさより値崩れ少なさ、って人が多いから価格維持が可能なわけで
    値下がり<住環境なら郊外優勢でしょ、それは。

  47. 775 匿名さん

    住んでみていい街は住み替えるときも同じ街で住み替えるようになるのでより人気になる
    吉祥寺がいい例
    遠くても住みやすいからね

  48. 776 匿名さん

    もちろん吉祥寺は
    都心部どころか23区内でもない郊外だからね。

  49. 777 匿名さん

    再開発されて住みやすくなるであろう武蔵小杉や晴海あたりも人気は上昇していくと思う

  50. 778 匿名さん

    >>777
    どちらもタワマンの乱立地帯。
    そして片方は川崎、片方は駅遠。

  51. 779 匿名さん

    東京圏地価、6年9カ月ぶり下落ゼロ 10月
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80263470Y4A121C1L83000/
    国土交通省が28日発表した地価動向報告によると、東京圏(1都3県)で
    10月1日時点の地価は全65地区が3カ月前に比べ上昇または横ばいとなり、
    下落がなくなった。下落ゼロは2008年1月以来6年9カ月ぶり。個人消費が
    鈍るなかでも、金融緩和の追い風を受ける不動産関係者の投資意欲は根強い。
    都心部の一等地以外にも物色の裾野が広がっている。
    調査は全国の主要都市で高層住宅や店舗、事務所などが集積する高度利用地
    の地価変動率を四半期ごとに評価する。東京圏で唯一下落していた千葉駅前
    が横ばいに転じた。ビル密集地で商圏が狭く、投資余地に限りがあったが
    「オフィスや店舗の賃料が安定し、地価も下げ止まってきた」(地価調査課)。
    横ばいだった歌舞伎町や立川も上昇に転じ、都内の全地区が上昇となった。
    歌舞伎町は飲食店に需要が偏る側面があったが、コマ劇場の再開発が進み
    ホテル新設も相次いでいることから状況が改善しつつある。立川もオフィス
    の空室率が低下している。
    住宅地も好転した地点が増え、横ばいだった神奈川県都筑区センター南、
    美しが丘(横浜市)、新百合ケ丘(川崎市)の3地区が上昇に転じた。
    「マンション大手が用地取得の動きを強めている」(同課)という。

  52. 780 匿名さん

    五輪後が怖い………

  53. 781 匿名さん

    下がっても影響がないほどこれからあがるんでない

  54. 782 匿名さん

    新宿駅東口〜明治通りまでの一階賃料、坪15万とかだよ。
    これ以上上がって着いて来れる業種が思いつかん。
    上がるなら売り物の価格も上がってインフレ確定

  55. 783 匿名さん

    山高ければ谷深し、か。
    ひとまず、東京オリンピックの頃には売りだな。
    考えるのはみんな同じだろうけど。

  56. 784 匿名さん

    よく23区の中古価格見てるけど
    1,2年前の新築が今3割アップで売りに出されるなんてザラになってるね。
    新築を見ると安く見えるくらい。高いのは手数料乗せてるからなんだろうけど
    果たして希望価格で売れてるのだろうか?

  57. 785 匿名さん

    売り出し価格≠成約価格、はご存知ですよねもちろん。
    売り急いでないなら、希望価格で売れなきゃ取り下げればいいだけだし。
    この先当分、強気で行ける中古を安く出すのはお馬鹿さん

  58. 786 匿名さん

    中古は仲介手数料が掛かるから、同じ価格なら新築より購入金額は高くなっちゃいますよね。
    個人間取引とかなら仲介手数料、消費税もかからないし安くなりますでしょうが。

    ずーっと待てばこんごは相続税の増税などかなり土地の供給にプラスのインパクトがありそうな政策が施行されます。例えば駅に程近くて需要はあるんだけどなかなか用地のきょうきゅうがなかったところでもマンション用地がでてくるんではないでしょうか。
    待てれば住環境のよいところに満足できる物件がでてくるんじゃないのかなとおもっています。

  59. 787 匿名さん


    素朴な疑問。



    通勤電車の混雑がイヤだとか、通勤時間が長いのイヤだっつー理由で。


    危険地域のマンションに家族住まわす亭主ってどんな人間だよ?


  60. 788 物件比較中さん

    >>787
    都心が皆、治安が悪いわけではないですよ。
    治安の良い住宅地もたくさんあります。
    ただ環境は郊外に負けるでしょうけれども。

  61. 789 匿名さん

    都内の治安なんざ歓楽街でもなきゃ他は大差ない。

    問題は災害だろ。

    都内は地盤ヤバいぞ。

    人の多い場所は二次的危険が大きくなる。


  62. 790 匿名さん

    歓楽街でも馬鹿以外は被害に合いませんよ

  63. 791 匿名さん

    放射能は地盤関係なく降り注いでるからなあ
    関東は今後住みにくくなるな

  64. 792 匿名さん

    >>787

    子供の通学を楽にする為、っていうのもあるんじゃないかな。
    共働きなら夫婦とも通勤が楽になるわけだし。

    そもそも都心が危険な地域だとも思わないけどね。
    どこにも危険な地域も危険じゃない地域もあるよね。
    郊外でも活断層が通ってる場所あるし。

  65. 793 匿名さん

    子供が被害にあうのは
    郊外の人気のない道が最近多いよね

  66. 794 検討中の奥さま

    2年ぐらい前にはヘーベイ300出せばそれなりの物件を検討することが出来ましたが、今では全く歯が立ちません。誰が買えるのでしょう?もったいなくて中々買えません。あの頃の値段になることはオリンピックまでないのでしょうか。

  67. 795 匿名さん

    そりゃお金があれば誰だって都心に住みたいですよ。金がないから住めないだけなんだけどそれを認めたくないから都心は人が住むとこじゃないとかいって都心に住めないことを合理化してるだけです。

  68. 796 匿名さん

    >>794
    凄い!平米300ですか〜
    って、坪でしょ

    10年前なら250でもそれなりの物件がありました

  69. 797 検討中の奥さま

    優しくありがとうございます笑
    坪の間違いでした。
    今の値段じゃサラリーマンではまともな物件買えませんよ

  70. 798 匿名さん

    まあさ、生活のすべてを犠牲にして無理にマンションを買うなんてのは昭和の価値観ですよ。
    今はなんでも無理をしないのがトレンドです。
    だから車も全然売れません。

  71. 799 匿名さん

    だから坪250万までのマンションしか庶民は買いませんよ。
    マンション営業にそそのかされて夫婦でやっと返せるようなローンを組んだら破産確実ですからね。

  72. 800 匿名さん

    >だから車も全然売れません。
    あなたの周りではそうなのですか?
    ご存知ないみたいですが、輸入車は去年の売り上げ過去最高を更新し、
    特に、1000万円超の高級輸入車が前年比31.7%増。
    ロールス・ロイスは3割増し、マセラティは3倍増!
    輸入組合は「富裕層が高級車を買う動きが目立った」と話している。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015010902000128.ht...

    経済格差が広がっているのは間違いないのでしょう。
    車すら持てない層と、もっと上級の車を買う層と。
    ベントレー、ランボルギーニなどの2000万円を超えるような超高級車も、
    売り上げ更新中らしいですから、この傾向は益々広がっていくのでしょう。

  73. 801 匿名さん

    トレンドというか買えない人が増えたってだけの話ね
    買える人は買う

  74. 802 匿名さん

    「メルセデス・ベンツの売上が過去最高に 輸入車が売れまくっているワケとは?」
    http://www.ehoken.co.jp/blog/?p=1689

  75. 803 匿名さん

    >すべてを犠牲にして無理にマンションを買うなんてのは昭和の価値観ですよ。
    そんな人、今どきいないでしょう。マイペースだよみんな。
    でも上にあるように高級外車はバンバン走ってますよね都心エリアでは特に。

    >今はなんでも無理をしないのがトレンドです。
    その通りだと思う。でも都心エリアは「無理せず」でもロールス、フェラーリがバンバン、
    以前より数も増えているような気がする…
    一方、無理できないから郊外エリアに家買っちゃった人は余裕ないんでしょう。
    >だから車も全然売れません。
    車も買えないですか?これからは、家の住所を言うだけで、その人の収入や属性が分かるような時代に突入したかも?怖い怖い…

  76. 804 匿名さん

    どんどん格差が広がってほしい。皆平等という雰囲気はなんとかしてくれ。収入の半分近くを税金に持ってかれるのは勘弁してほしい。

  77. 805 検討中の奥さま

    794です。
    私は庶民なので、お金があっても三年前くらいの値段を知っているので、損をした気分になって買えません。車はそのようなことがないので、買えます。

  78. 806 匿名さん

    車も同じですよ。知らぬが仏かもしれませんが。

  79. 807 匿名さん

    >>805
    高く買ってくれる方、がいるから
    中古も高く転売できるのです。
    うちは年度末を狙って、中古を高く売りに出しました。
    買ってくれる方、ありがとう!

  80. 808 匿名さん

    今、東京の売れ残ってるマンションてどれくらいあるんだろうか?

    途方もない数だよね。

  81. 809 匿名さん

    戸数じゃなくて棟数でも凄そう。

  82. 810 匿名さん

    >805

    株は絶対に買えない人ですね。

    大事なのは過去じゃなくて未来でしょうに。

  83. 811 匿名さん

    だから不動産でも株でもなく「金」なんだよ。 マンション論外。

  84. 812 匿名さん

    >811

    金こそ論外でしょ。
    投資意外に使い道がないんだから。

    株は会社から配当が出るし、不動産(マンション)は自分で住むことが出来る。

    金は果実も産まないし、使い道も(一部工業用途を除けば)眺めて楽しむしか無い。

    そんなものにカネをつぎ込む思考が理解できん。

  85. 813 匿名さん

    マン損は損しか生まない。

  86. 814 匿名さん

    買い煽り業者はこのスレは気に入らないのか?

  87. 815 匿名さん

    >814

    市況を見ればわかると思うけど、買い煽らなくても売れているのが現在の市況だからね。

    価格動向を語るスレでぐだぐだと過去にこだわって買わない人はずっと買えなくなるよ。
    一生賃貸も生き方だからそれはそれでいいんじゃない?

  88. 816 匿名さん

    ここの古い過去スレでは
    プチバブル時代にもう直ぐバブル崩壊すると、注意喚起してくれる不動産に詳しい人もいたけどね。

    今ではそんな親切な人もいないスレになりました。

  89. 817 匿名さん

    てか、まだそんな局面じゃないからだろ

  90. 818 匿名さん

    >>817
    どっかのゼネコンが既に人件費の高騰はそろそろ終わると報告書を出したよ。

  91. 819 匿名さん

    >816

    プチバブル崩壊ってリーマン・ショックの頃かな?
    その時に売ったら結果的に損してるよ。

    長い目で見たら2003年ぐらいをそこに上がってる

  92. 820 匿名さん

    売ったら、じゃなくて
    買え買えのスレでしょここは。

  93. 821 匿名さん

    2020年以降にどうなるか???

    恐ろしいわ。

  94. 822 匿名さん

    金融が崩れなければ相場はつづくよどこまでも

  95. 823 匿名さん



    「タワー」とか「高層」とか「大規模」は業界のNGワードになったな。

  96. 824 匿名さん


    NHK面白かったですね。

    引き続き業者同士で面白い売れ残りバトルお願いします。

  97. 825 匿名さん

    人材不足は大林が2015には解消される見込みを発表してたし、建材の高騰も国土交通省の白書では発生していないし。

    したがって価格上昇要素は、地価と、デベの高利益率と、実際の価値以上になっているプチバブルという事実があるのみ。

  98. 826 匿名さん

    されないみたいだね。
    しかもタワマンは3秒で根元からボキッ!!

  99. 827 匿名さん

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,230万円・1億330万円

1LDK・3LDK

33.12平米・70.24平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸