東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 05:45:08
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 36551 匿名さん

    >>36550 匿名さん
    それがわからないうちは、マンコミュ書き込み禁止

  2. 36552 匿名さん

    騒音問題で着陸角度を急にしたから羽田は世界一危険な空港になるって言われてるな
    直下の住宅街もリスク0ではない
    長嶋修さんは25%下がる可能性があるって言ってるし
    わざわざ高いお金出して不安要素のあるものを買うか?って感じにならないのかな
    買う時そこまで頭回る人がいれば下がるんだろうけどね

  3. 36553 匿名さん

    >>36542 匿名さん
    高級感ある家だね

  4. 36554 匿名さん

    >>36545 匿名さん

    有栖川記念公園周辺のマンション建て替えてパークマンションにすれば売れるだろうな

  5. 36555 匿名さん

    >>36552 匿名さん
    ネガ書き込む前に頭が回るのなら、こんな書き込みしなくても済むのにな

  6. 36556 匿名さん

    >>36554 匿名さん

    築20-30年のマンションたち、今後どうなるんでしょうね、、

  7. 36557 匿名さん

    >>36555 匿名さん
    ごめんな都合の悪い事書いて

  8. 36558 匿名さん

    >>36557 匿名さん
    こちらこそ、事実を突きつけて悪かったな。妄想したかったんだね

  9. 36559 匿名さん

    twitterのマンションクラスタ界隈は羽田新ルートによる住環境悪化にはそこまで触れてないように見える
    それより羽田アクセス線
    羽田新ルートによる住環境悪化はそこまで問題ではないと言う事

  10. 36560 匿名さん

    転売屋さんもいつまでも買い続けるのかどうか。リーマンショックの時の阿鼻叫喚は凄かった。
    あと、白金あたりはちょっと目に優しい感じになってる気もするけどね。

  11. 36561 匿名さん

    反対運動でデモもあったけど最近はコロナのせいか話題が出ないね。
    マンション価格が上がればどうでもいいってことだろうな。実際現地踏査して騒音を確認したけど道路を走る都バスの方がうるさいぐらい。気にしているのはむしろ地元の人ばかりのような気がするよ。

  12. 36562 匿名さん

    >>36560 匿名さん
    この売り渋りのご時世になに言ってるのかしら。
    買い損ねたお人?

  13. 36563 匿名さん

    >>36560
    いい時期に買った人、だよ。自分の立場とは関係ない客観的なコメントのつもり。

  14. 36564 36563

    アンカー間違えた。>>36562 あてね。

  15. 36565 匿名さん

    >>36561 匿名さん
    騒音より問題は安全性

  16. 36566 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=iMg2fcnimU4
    パークハウス新宿タワー60の高層階って坪450万なんだ
    それなら平米落としてでも湾岸より新宿の方が良い気が…

  17. 36567 匿名さん

    >>36560 匿名さん
    低金利の今じゃないと銀行の融資が降りない

  18. 36568 匿名さん

    >>36566 匿名さん
    土地勘ないの?

  19. 36569 匿名さん

    >>36560 匿名さん

    目に優しいとは?

  20. 36570 匿名さん

    >>36568 匿名さん

    あそこはアジア系の住民が多いからおすすめしないよ

  21. 36571 匿名さん

    >>36570 匿名さん
    俺に言うな。36566に言えよ

  22. 36572 匿名さん

    >>36541 匿名さん
    >でもその「転売ヤー様が儲かります」って風潮が無くなったら都心のマンション価格落ちるんだが転売ヤーに感謝した方が良いよ

    俺は業者じゃなくて単なる客だから安くて構わんのよ

  23. 36573 口コミ知りたいさん

    転売ヤーなんて一部のパンダ部屋や相場より安い抽選になるような
    マンションしか買わないんだからいなくたってたいして変わらないよイナゴみたいなもの
    実際に都心マンション買ってるのは実需か富裕層か外国人なんだから

  24. 36574 匿名さん

    郊外の柏に戸建てを買ったおかげで、これまで感じていた、銀座や表参道、丸の内対する劣等感がなくなりました。
    これまではやっぱり街を歩いていてもどことなく、田舎から来た貧乏人を見るような視線が気になっていましたが、戸建てを買ってからは、それらの視線がなくなり、むしろ羨望の眼差しを感じるようになりました。
    やっぱりお洒落な表参道でもみんなマンション、いわば集合住宅であり、戸建ての一国の主人に対しては、敵わないと感じでしまっているようです。
    こないだはこれまで敬遠してきた青山のcicadaに足を運びましたが、もはや私にとって恐れ慄く場所ではありませんでした

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824

  25. 36577 検討板ユーザーさん

    [NO.36575~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  26. 36578 匿名さん

    >>36574
    おめでとうございます、自分の家に満足することが一番です。
    柏あたりならたまにハワイに家族旅行に行くぐらいのお金の余裕ができるかもしれませんね。子供の教育資金にも余裕が出てくるでしょう。ただ、柏からちょっと外れるともっと安かったんですけどね、人生ままなりませんね。

  27. 36579 匿名さん

    住めば都
    どこでもよし
    満足が一番

  28. 36580 匿名さん

    パークコート赤坂檜町ザタワーのクオリティを超えるマンションが現れるのかな?
    三井を超えるのはやはり三井か

  29. 36581 匿名さん

    そんな立地がもうない。
    檜町公園に匹敵するのは有栖川か皇居くらいだろ。

  30. 36582 匿名さん

    >>36581 匿名さん

    その通りですね

  31. 36583 匿名さん

    >>36537 匿名さん
    文句ばっか言ってないで面白い話しろよ
    ここ価格スレね

  32. 36584 匿名さん

    ザ湾岸民て感じの人が港区にお引越し
    こんな見てくれの人が飛び込み内見とか怖すぎる
    自分にフィットした街にした方がいいと思う

    https://www.m-standard.co.jp/entries/interview/st_taidan_1/

  33. 36585 匿名さん

    >>36580
    >>36581
    森ビルの麻布台は?
    ハッキリ言って森ビルのタワマンって面白味なくて三井に比べたらデザイン性に劣る感じはするけど
    今回の麻布台で化けるかもよ?パース見ると普通な感じだけど低層部のデザイン次第
    あと六本木5丁目プロジェクトもある

  34. 36586 匿名さん

    >>36584 匿名さん
    前このスレでも4LDKのマンション増やせって言ってたけど
    やはり4LDK需要はあるよ特にファミリー層の多い湾岸は
    なんでこんな4LDK少ないんだ?

  35. 36587 匿名さん

    >>36586 匿名さん

    湾岸こそありそうなのにね
    インタビューみたけど、こんなに自分中心の思考回路よくできるね、たいしたもんだ

  36. 36588 匿名さん

    >>36585 匿名さん

    なんかまた雰囲気違うんですよね
    うまく表現できないですけど

  37. 36589 匿名さん

    >>36581 匿名さん
    有栖川公園良いね
    https://m.youtube.com/watch?v=Yj_jZCCdRTg
    南部坂コンパウンドとかロケーション最高だよ
    建物古いのは残念だけど立地は凄い
    麻布の中でも港区の中でも超一等地

  38. 36590 匿名さん

    >>36589 匿名さん

    公園を囲むのはもう築20年くらいのマンションばかりで管理費が膨らんでいます。新しいラトゥールは雲の上。オパスがリノベしてやってますが、そちらも管理費が、、貸借土地のマンションも多く、なかなか手が出しにくい場所になってます。

  39. 36591 匿名さん

    プラウド赤坂氷川の隣にグランドヒルズ建てたら人気出そう
    迎いに檜町公園だから緑地の借景もあるし

  40. 36592 匿名さん

    >>36588 匿名さん
    檜町公園は凄いけど
    でも麻布台の再開発も凄いと思う
    とはいえパークコート赤坂檜町ザタワーを超えるのは至難の技だね
    森ビルも檜町ザタワー知ってるだろうし
    あの手この手でデザイン性上げてくると思う
    麻布台は眺望では東京タワー至近だし麻布台建つと檜町ザタワーから
    東京タワーが見えなくなる可能性すらある
    そんな恵まれた立地で檜町ザタワー超えられなかったら悲しい
    麻布台は本当にマンションのデザイン次第だね

  41. 36593 匿名さん

    >>36590 匿名さん
    建て替え進んで欲しいですね
    できれば三井でパークマンションで

  42. 36594 通りすがり

    赤坂も昔は1-2億出せば氷川坂あたり買えたのにね、今は雲の上
    ひえぇ

  43. 36595 匿名さん

    タワマンだと将来的に東京タワービューの希少価値上がるのかな?
    東麻布は再開発されないだろうし
    麻布十番すぐの三田のタワマン開発って結構狙い目だよね
    あそこ低地なのが気掛かり

  44. 36596 匿名さん

    子供部屋を作りたいだけなら4LDKって作れるんだよね。面積が広めならパーティションで一部屋を二部屋にできる

    二段ベッドの下段が勉強机になっている家具があるのでそれを向かい合わせに置いて間にパーティションで区切ればいい。エアコンの前を通路にすれば空調も十分効くので是非ご検討を。

  45. 36597 匿名さん

    氷川坂あたりに凄い一軒家あるんだけどあれ凄いね

  46. 36598 匿名さん

    笑わせてくれますね

    182276 匿名さん 9分前
    予算が高くてもマンションより戸建だろ。
    賃貸ならともかくタワマンを購入とか、情弱晒して生きる事になる。

    削除依頼 投稿する
    参考になる!
    182277 匿名さん 3分前
    ランニングコストを踏まえれば終わりのない借金ということが判るはずなのに、マンションを買う人がいるらしい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824

  47. 36599 匿名さん

    >>36597
    いくらお金あってもあんな土地手に入るもんでもないし
    ヤバイね

  48. 36600 匿名さん

    檜町ザタワーだけはデザインが海外の超高級コンドミニアム並
    いやそれ以上に凄い
    青山ザタワーも

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸