東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 03:21:52
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 36451 匿名さん

    https://www.proud-web.jp/mansion/a115140/
    注目物件のプラウド代官山フロント&テラスってどうなんだろ?
    立地と仕様がいかにも最高級の設えだけど
    坪1000とかするんだろうか?

    1. 注目物件のプラウド代官山フロント&...
  2. 36452 匿名さん

    とりま、クルマ持ってない=貧民でいいと思う
    駐車場少ないマンションも、所詮は貧民窟
    豊洲民でさえ、マカンくらいは転がしてるしw

  3. 36453 評判気になるさん

    >>36450
    車あって?車あれば駅近のメリットって資産性以外何かある?
    駅近で色んな店が近いに越したことはないけどスーパー近くに一軒あれば充分だわ。

  4. 36454 匿名さん

    プラウド代官山テラスはフロントの裏にある
    クラシックな雰囲気になるらしい
    高そうだ…

    1. プラウド代官山テラスはフロントの裏にある...
  5. 36455 匿名さん

    >>36452
    考えが古い
    ヒカキンとか車持ってないだろ
    都心に住んでるならタクシーの方が楽で便利だし

  6. 36456 匿名さん

    >>36451
    >>36454
    プラウドはモノもセンスも良いから期待
    プラウド元麻布
    プラウド上原
    プラウド上原フォレスト
    プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン
    とかね

  7. 36457 評判気になるさん

    いくら都心に住んでても車あるに越したことはないだろ。
    たまの旅行でも車、少し離れた程度なら実家に行くにも車。気晴らしに車。
    ないよりあった方が良いに決まってる。

  8. 36458 口コミ知りたいさん

    >>36455 匿名さん
    >考えが古い
    >ヒカキンとか車持ってないだろ

    年収10億とも言われるヒカキンを例に出さないといけないようじゃ説得力ない。
    ヒカキンは電話一本、LINE一つで24時間事務所の人間がなんでもやってくれる。
    もっと分かりやすい「車の要らない理由」を出してほしい。

  9. 36459 評判気になるさん

    >>36458 口コミ知りたいさん

    弟のセイキンはスーパーカー何台も乗ってるよ笑

  10. 36460 口コミ知りたいさん

    >>36459 評判気になるさん
    だよね。知ってるw
    いずれにしても「ヒカキンだって車持ってない。だから車なんて要らない」じゃ弱い。

  11. 36461 評判気になるさん

    高級住宅街は外車ばかりでございますわよ、おーっほっほっほ。

  12. 36462 匿名さん

    今日は氷結無糖1本、アルパカ昨日の残り半分。 今からグレンフィディック。

  13. 36463 匿名さん

    はい、7対3ですね

  14. 36464 匿名さん

    >>36458 口コミ知りたいさん
    客観的根拠出せよ
    港区内陸でも新築マンションの駐車場設置率は激減。昔の設置率が100%とか高い内陸のマンションも最近は空きが増えて、管理費がたりなくなってる、外に時間貸しするのが現実。
    田舎は免許取得率は高止まり、都内はずっと減少してる。
    都心ならタクシーすぐ来る、つかまる。運転は他人任せられる。タクシーは寝れる、酒OK、事故でも代車がすぐつかまる。だからタクシーは精神的にも楽ちんだよ
    クルマ好き、趣味ならいいけど。邪魔と思う人もいる。クルマ持たずにクルマより高いスイス、ドイツの機械式時計を持ってる人もいる。値持ちもクルマよりいい。
    クルマも時計もいらない人も沢山いる。

  15. 36465 匿名さん

    >>36460 口コミ知りたいさん
    もっと弱いぞ。何もない

    >>36457 評判気になるさん
    近所はタクシー、地方は新幹線、飛行機からタクシーの方が楽で早くない?レンタカーでもいいね。
    旅行や帰省で車を長時間運転するのは田舎、郊外の習慣なんだよね。東名とか何時間も運転するのしんどいだろ。

  16. 36466 匿名さん


    クルマ、ないんですか?wwwwwwwwwwwww

  17. 36467 通りがかりさん

    てか億以上するような物件ばかりの都心の昨今のマンコミュスレで、さぞかしメルセデスやポルシェを乗り回してるような奴ばかりだと思いきや、タクシーやレンタカーで事足りると説得されるとは思わなかったわw

  18. 36468 ご近所さん

    別に金があるからと言って高級車買うとは限らない
    俺も完全自動運転になったら値が張っても買いたいけど今はいいかな
    てか基本都心の駅近大好きなマンコミュ民はそこまで車重要視してないだろ
    電車アクセスばっか気にしてるし
    どちらかと言えば駅からちょっと離れた
    高級住宅地に住んでる戸建て民や低層マンション民のほうが高級車好きなんじゃないかな

  19. 36469 匿名

    >>36468 ご近所さん
    駅近住んで基本車移動ですが、ちょっと贅沢しようかなって思うと、車買い換えたくなりますよ。趣味とは違うけど、私は会社の経費だし、無駄遣いしているという感覚にならないからね。電車も月に数回は利用します。タクシーも数回。

  20. 36470 匿名さん

    自分は車好きだけどみんながみんな車好きとは限らない
    正直趣味以外ならタクシーの方が便利だしな
    移動しながら本も読めるしスマホいじれるし勉強もできるし
    車興味無い人増えてるんだし車持てばドヤれるって世の中ではもうないだろ
    ベントレー乗ってる人見てカッコいいって思うかって言われたら思わないって人多いと思うぞ(自分もそう)
    みんながみんな車好きとは限らないし車好き以外は運転するのも嫌なんじゃないかな?
    上の人が言ってるように高級マンションの戸数あたりの駐車場台数はどんどん減ってるし今50%あれば褒められるぐらいなんだし
    駐車場は管理費修繕費を上げる要因だし
    家賃100万の賃貸高級マンションでも駐車場無いですってとこ多いよね
    車好きの人は持てば良いと思うけど車持たないとって考えは古い

  21. 36471 匿名さん

    >>36464 匿名さん

    だよね
    都心ほど車好きに向かない住み辛い環境になってる
    どこ行っても車停めれるか不安になるし駐車場探すのに時間かかる
    本当に不便だよ
    だからイラネって価値観になるのは当然
    その分タクシーが便利すぎるし住みやすいけど
    あと車がステータスって時代じゃないからね
    車がステータスって言ってるのはバブル世代のおっさんだけだし
    周りに車好きいるけど車好きじゃない限り車いらないって思ってる人は多くて価値観押し付けてこないし
    車持ってるからってドヤってもこないけどなあ

  22. 36472 匿名さん

    >>36454 匿名さん
    低層マンションってパースではカッコ良いけど施工すると高級感で当たり外れが大きい
    タワマンだとデカくて迫力あれば良いだけだけど低層だと細部の細かいとこまで詰めないと高級感出ない
    プラウド上原フォレストと良い野村不動産
    クラシックな雰囲気の低層高級マンションもカッコいいし
    洗練されたデザインも恵比寿ヒルサイドガーデンでいけるようになってきた
    緑を感じれてプライバシーあって採光取れて部屋が広ければ最高
    プラウド上原フォレストは平均専有面積330平米って聞いたけど超弩級の高級マンションでヤバいね

    1. 低層マンションってパースではカッコ良いけ...
  23. 36473 匿名さん

    豪邸とか低層マンションよりタワマンの方が凄いってならん?
    田舎出身だと戸建てとか低層マンションより田舎には無いタワマンの方がスゲーって思うし夜景も都会だけのもの
    緑なんて田舎でも見れるしありがたみも無いんだが
    豪邸だって田舎にデカい家いっぱいあるし

  24. 36474 匿名さん

    港区内陸って高級住宅街でもペンシルハウスいっぱいあるし
    そこまで凄いってならんだろ
    それなら豊洲とかの新しくてタワマンがいっぱい建ってるエリアの方が凄いって感じるだろ普通

  25. 36475 匿名さん

    パークコート赤坂檜町ザタワーのエリアとかなら湾岸民も凄いって思うけど
    湾岸民が内陸の低層マンション見て高級マンションって知らなかったらこれがタワマンより高いなんて気がつかないと思う

  26. 36476 匿名さん

    センチュリーのタクシーがあれば良いのに

  27. 36477 匿名さん

    >>36459 評判気になるさん
    それは車好きだからだろ
    車好き以外は興味ないって事
    二極化してる

  28. 36478 匿名さん

    そもそも都心新築マンションの駐車場設置率は戸数あたり30%が平均って言われてるけど
    それでも売れるって事は答えでてるだろ
    管理の邪魔になる駐車場はいらないって事
    まあ投資で買ってる人もいるから実需で語るのは早計だと思うけどね

  29. 36479 匿名さん

    >>36471

    クルマ、ないんですかwwwwwwwwwwwww

  30. 36480 匿名さん

    勝どき・晴海は品川ナンバー取れてタワマンに住めるから最強
    港区湾岸は品川ナンバー取れて港区住所でタワマンに住めるからもっと最強

  31. 36481 匿名さん

    ロールスロイスほど高級感ある車はないと思う

  32. 36482 匿名さん

    いろんな層が混在してるからそりゃ話はまとまらないよね
    駅直結は資産価値のため
    実際は電車は乗らず成田以外全部移動は車

  33. 36483 匿名さん

    プラウド上原フォレストってリノベでしょ、増築はしてるらしいけど。
    まあでもヴィンテージマンションの今後のひとつの方向性だね。
    個人的にはペアシティルネッサンスをリノベ増築して内装装備一新したらぜひ買いたい。

  34. 36484 匿名さん

    プラウド代官山フロント&テラスの内廊下好き

    1. プラウド代官山フロント&テラスの...
  35. 36485 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=5kKfJPNDeM4
    ザ・ハウス南麻布って最新の低層高級マンションと比べたら見劣りする?もう築16年だけど

  36. 36486 匿名さん

    >>36485
    好みによるとしか
    新しい高級マンションみたいな凄いんだぞ感はしない
    落ち着きあって品は良いと思うけど
    分かりやすく高そうで凄いのは最新のマンション
    同じ値段なら最新を選ぶ人の方が多いとは思う

  37. 36487 匿名さん

    >>36485 匿名さん
    坪800万で売ってるね
    200平米で4億6500万
    でも坪800万なら最新の超高級マンションが買える
    プラウド代官山フロント&テラスで坪600から700だし
    ザコート神宮外苑で坪700
    立地は良いとはいえこの築年数ではどうしても割高感
    品はこっちの方が良いかもしれないけど


  38. 36488 匿名さん

    車有ると便利だよ。

  39. 36489 匿名さん

    >>36471 匿名さん
    ウチは東西南北どっちに行くにもすぐタクシー通るからもちろんタクシーも使うし
    自転車もママチャリと電動クロス持ってて
    カーシェアも使ったけどやっぱり車があると断然便利だよ。

    一度は持ってみるのをおすすめするよ。金掛かるけどね。

  40. 36490 匿名さん

    >>36471 匿名さん

    車がステータスとかそんな事はどうでもいいけど、車あると便利だよ。
    金掛かるけどね。

  41. 36491 匿名さん

    >>36487 匿名さん
    床面積に限らず3億超えると一気に売りにくくなるってのはおおいにあると思う

  42. 36492 匿名さん

    >>36491 匿名さん
    このレベルになるとローン組む人少なくなるから低金利関係なくなるからなあ
    億以下の物件が低金利の影響で盛り上がってるから周辺のマンション価格は
    相対的に上がるから超高級物件も上がるが実需が追いつかなくなるっていう現象で
    買える人は限られてる上この価格帯にもなってくると
    新築高級マンションや郊外の戸建てに購入層を取られるんだと思う
    素晴らしく良い物件なんだけど資産性なら狭くて新しい方が良いって感じなんだろうな



  43. 36493 匿名さん

    20坪の坪1000万と60坪の坪750万は全然感じ方も違ってくるし
    広ければ広いほど値段に差が生まれるから広い部屋の坪単価は狭い部屋よりシビアなんだと思う
    広ければ広いほど坪単価安くしないと売りにくい

  44. 36494 匿名さん

    >>36492 匿名さん

    古い数億を長年維持すると管理費等もかさんできますよね。新築も場所が限られてきたので、今後の動き方は難しいですよね

  45. 36495 匿名さん

    >>36492 匿名さん

    資産性等という曖昧なものより自己満足度とノンストレスであることが大事なレベルですね。

    (自己満足度は自分自身の憧れや達成感から感じるものの他に、嫁や家族が喜ぶ事によるもの等を含みます)

  46. 36496 匿名さん

    EV化で車が家電になると高級車のブランディングは難しくなるねえ。スマホに高級感とかいらんのと同じで。

  47. 36497 匿名さん

    >EV化で車が家電になると

    それが大勢を占める時代は当分こないのは確定してるからなあ

  48. 36498 匿名さん

    >EV化で車が家電になると

    マンション過疎って日本中ミニ戸建てだらけになったりしてなw

  49. 36499 匿名さん

    ガソリン車新車販売終了と言ってもハイブリッド車は除外だからね。見出しに釣られて誤解している人は多い。

    そもそも充電する場所ないでしょ、特にマンションの立体駐車場とかね。

    でもランチアとかポルシェとかハイブリッドが出てもゴージャスなエンジン音とかトルク感はなくなっちゃうんだろうな、つまんねーって人が中古ガソリン車を買うので案外中古車価格高騰するかも。

  50. 36500 匿名さん

    で、ガソリン車にまだ乗っているのがステータスだと思う人と、そんな化石に乗って恥ずかしいとか言って電気自動車に乗っているのがステータスだと思う人とで不毛なバトルがどこかで起きると、ちょうどここで都心物件と郊外物件の間で不毛な貶しあいが繰り広げられているように。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸