東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 13:46:26
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 22851 マンション検討中さん

    >>22848 名無しさん
    解約引き止め効果はあるんじゃない?

  2. 22852 名無しさん

    >>22848 名無しさん

    ローン破綻も対策しないといけないくらい景気が悪くなることもあり得ると思う。

  3. 22853 匿名さん

    >コロナが収まった場合、むしろバブルになるのではないかと想定しています。

    普通にあり得るわね。

  4. 22854 匿名さん

    >>22850 匿名さん
    バブルではないけど。規制緩和で発行しまくった紙幣に加えて、各国が国債償還のためにハイパーインフレを希望する可能性はあるね。

    資産もたない貧乏人はデフレの方が良いんだけどね。

  5. 22855 匿名さん

    >ローン破綻も対策しないといけないくらい景気が悪くなることもあり得ると思う。

    有り得るかどうかと言われりゃあり得るわね。

  6. 22856 匿名さん

    不況とインフレが同時に来たのが世界恐慌だからね。
    低所得者は文字通り食えなくなる。

  7. 22857 匿名さん

    >ローン破綻も対策しないといけないくらい景気が悪くなることもあり得ると思う。

    問題は個々の格差のほうだろうな。
    コロナ関係なく、今までも差が開いて来てたし
    コロナ後も同じく今よりも差が開いていくだろうからな。

  8. 22858 匿名さん

    現に居住している居住用資産については借金棒引きってのはあってもいいね

  9. 22859 名無しさん

    コロナなる異常事態のドサクサに紛れ少子化対策を。子あり世帯は税なし。子なし世帯は異次元増税。山手線内側は子なし世帯は住民税100倍。

  10. 22860 匿名さん

    それこそテレワークで従来より環境がよくなり喜んでいても良い人もいれば
    テレワークが引き金でカットされる側に回る人も出てくるだろう。

  11. 22861 匿名さん


    例えば民泊、
    1)これで稼げるとなった時、ちょっと前は中国人が自分で客を相手にしてやってた。

    2)中国人はいつまでも自分が接客してやってても大して儲からないから仲間を使ってやりだした。

    3)中国人が現場の接客(鍵の受け渡し・清掃等)は東南アジア人を使ってやりだした。

    これから日本で落ちぶれると(3)の立場で東南アジア人と同じ立場で仕事をやる事になったりするし、その先も更に進むだろう。

    他の仕事でもそう、建設の現場、土方でもそう、土方も親方はトルコ人
    コンビニもオーナーはフィリピン人
    その下で働く事になる。

  12. 22862 匿名さん

    ※中国人はいつまでも自分が接客してやってても大して儲からないから仲間を使ってやりだした。

    もう中国人も日本でわざわざそんな仕事はやんねえよ、って時代になったわけだ。
    中国人も日本で古物から金属集めて売るなんてもうそんな仕事10年前に卒業したよ、とね。

  13. 22863 マンション検討中さん

    >>22858 匿名さん
    夢が広がるね!

  14. 22864 匿名さん

    中国はグレーリノと呼ばれる債務超過状態が長く放置されているみたいだけれど、共産党はあらゆるものを超越するから、債務もなかったことになっちゃうんだろうな。

  15. 22865 匿名さん

    >>22858 匿名さん
    ドサクサに紛れてw
    信用不安で経済が成り立たなくなるからあなたも私も失業だけどね。家のローン払ってる方が遥かに幸せだと思うよ。

  16. 22866 名無しさん

    かつてカエサルが全国民の借金をチャラにして元老院に恨まれるわけだが、それくらいインパクトある政策は必要かもしれん

  17. 22867 マンション検討中さん

    日本はアベノミクスのお陰で労働人口のうち40%が非正規雇用者になりましたよね

    4月からは同一労働同一賃金法が施行されて非正規雇用者も正規雇用者と同一の賃金が支払われなければいけなくなるので、4月までの間か早い段階で雇用切り

    日銀も債務超過スレスレ、年金は20兆円消えて40代以下は絶望的

    総理大臣、日銀総裁は任期がきてサヨナラ

    マンションも投資も節税も何もせずにせっせと税金払ってきただけなんですが

    Buy my Abeno-MIXってなんだったの???

  18. 22868 匿名さん

    >>22867 マンション検討中さん
    それ、どちらかと言うと小泉。
    アベノミクス便利に使いすぎ。

  19. 22869 匿名さん

    >>22868
    千葉辺りだとアベノミクスって言えば賢そうにみえるから使ってるんだろ

  20. 22870 マンション比較中さん

    千葉関係ないよね。不快だし、意味ないからやめてなそういう煽りは。

  21. 22871 匿名さん

    >> 22870 マンション比較中さん

    上の若葉さん、千葉の方なんです。

  22. 22872 匿名さん

    むしろ同一賃金同一労働、働き方改革を推進したのは安倍政権になってから。
    これで非正規正規問わず繁栄の果実が隅々まで行き渡ることになる、素直に感謝したい

    若者の支持が広がるわけだよね。

  23. 22873 匿名さん

    >>22872 の続きだけど
    その矢先にこのコロナ騒動、全くついていないね。

    一方で政権批判を繰り返して倒閣政権奪取を目論む勢力は、日本国民の方を向いていないということを自らの行動をもって暴露した。どこかの野党系新聞記者に至ってはこの国難を痛快と言い放つ始末。ここで阿部が阿部がと連呼している奴も、日本沈没が痛快と思っているんだろうか、いい加減にして欲しい。無言の反感が広がっているのがわからないのだろうか。

  24. 22874 匿名さん

    今日も床屋が大繁盛ですな

  25. 22875 匿名さん

    デベさんも景気の良いときに、商談はビデオ会議、契約書はウェブ経由で提出のようなインフラに投資しておけば、今回、役に立っただろうに。

  26. 22876 匿名さん

    >>22875 匿名さん
    つうか、未だに何でも紙とか、ないわ。

  27. 22877 匿名さん

    >>22874 匿名さん
    邪魔

    >>22873 匿名さん
    間違いを支持するの?精神論のみで正当化しても状況は悪化するだけ。安倍ちゃんに対する世界からの反感、嘲笑が分からないのだろうか?株安、円安は日本売りだから。
    なんで賃金が先進国最下位に転落、実質賃金日本だけ低下、コロナ検査消極的なのが日本だけなのに支持するの?民主党の頃は実質賃金も一人当たりGDPの順位も上昇。2010年はアメリカの成長率を上回った。安倍ちゃんは実質賃金ずっと低下、アメリカの成長率をずっと下回り続けた。

    >>22872 匿名さん
    違うよ。非正規、実績賃金低下、国際競争力低下を強力に推進したのが安倍。売国奴か割り算できない連中が支持者だよ

  28. 22878 匿名さん

    >>22854 匿名さん
    逆ね。割り算勉強しろよ。お前人のこと貧乏人とか掲示板に書いて楽しむ人間性だから安倍信者だろ

  29. 22879 通りがかりさん

    初心者マークって、システム上、勘違いコメントにつくようですね。

  30. 22880 匿名さん

    >>22821 名無しさん
    統計的有意も知らんのか?世論調査は全員しないよ。うっかりって何だよ。アホ

  31. 22881 匿名さん

    >>22879 通りがかりさん
    安倍信者デマ。韓国医療崩壊を平気で書き込むタイプ。

  32. 22882 匿名さん

    悪夢はどっち?

    実質賃金低下の安倍ちゃん、上昇の民主党
    一人当たりGDPの諸外国比低下の安倍ちゃん、上昇の民主党
    リーマンショックはアメリカなのに、アメリカの成長率を下回った麻生、上回った鳩山、ずっと下回った安倍ちゃん

    割り算できない安倍信者には難問。教育は最大の投資。

  33. 22883 匿名さん

    >>22847 匿名さん
    あそこは馬鹿にされても文句は言えないだろう。
    契約者が盲信信者のみならず無知が過ぎていた。
    買値じゃあ売れないだろうし、狼狽売りしようがどうしようが、マーケットを注視する客はすでに興味なしって感じだろうね。

  34. 22884 匿名さん

    つーか、実質賃金と一人当たりGDPの話をよく繰り返しているけど、為替レートの話を無視しているのはわざと?それとも天然?
    それから、今の時期、韓国の為替とドル調達能力をよく見とくといいと思うね。かなり危機的だよ。ハードカレンシーだから長年円安誘導で来れた円と、ローカルカレンシーの悲哀を常に意識する必要のあるウオンの違いは理解しておく方がいいと思うよ。

  35. 22885 匿名さん

    >>22883 匿名さん
    お前一人で嫌がらせしたんだろ?
    郊外民が使う山手線を最強と言う、盲信、田舎もんはどっちなんだよ。

  36. 22886 匿名さん

    >>22884 匿名さん
    割り算できない、お金の価値や購買力を知らないみたい。
    インバウンドが増えたのは日本が外国人の所得に比べ安くなったから、外国人の購買力が日本人より成長したからだよ。1人当たりGDPで欧州に抜かれ、イタリア、韓国に並ばれ、成長率で下回り、先端特許で負け、実質賃金低下、非正規急増、新規感染者がピークアウトしないのはいいこと?全部安倍信者の屁理屈、誤魔化し。
    ウオンはニュースの完全コピペ。円の流動性は安倍ちゃんの前から。アベノミクス関係ない。あら探しの前に全体を見れない?
    危機的な新興国並みの通貨安を、誘導?日本の購買力どんだけ落ちたか。割り算しようよ。
    危機的、長年円安誘導で来れた、悲哀、根気よくが全部情緒の文学青年。 
    グーグルあるからニュースのコピペは不要。その前に割り算は理解しておく方がいいと思うよ。

  37. 22887 匿名さん


    取り敢えず、若葉マークはスルーしましょう。

  38. 22888 匿名さん

    >>22884 匿名さん
    つーか、ニュースコピペのまえに、危機的って韓国のアベノミクス期間のGDPやウオンの推移を見てから言ってね。まだ円の方がアベノミクス前から全然安いよ。GDP成長率も韓国にアドバンテージ。
    韓国は感染者とっくにピークアウトしてるよ。オーバーシュート懸念はどこの国?
    理解できた?

  39. 22889 匿名さん

    >>22887 匿名さん
    こいつとポチするのが日本人かと思うと本当に情けない。韓国に負けて当然。こういう奴が、ネットで低所得だの平気で書き込む、安倍信者。典型的な遠吠え、犬だよ。割り算勉強しようよ

  40. 22890 匿名さん


    TMショーンが狼狽ツイート連発してて飯が旨いな。

  41. 22891 匿名さん

    アベノミクスでウォン高円安。購買力は日本人低下、韓国人上昇。
    割り算苦手、その名は安倍信者

  42. 22892 匿名さん

    賃金が物価に負けた、国民が貧しくなったのはアベノミクス期間の日本だけ。実質賃金低下の意味も知らない、割り算できないコピペだけの安倍信者がこちら↓
    >>22884 匿名さん

  43. 22893 名無しさん

    >>22880 匿名さん

    クラスターの調査という点をうっかり読み飛ばしていませんか?

  44. 22894 匿名さん

    >>22893 名無しさん
    いいえ。文学で判断せず科学的に判断しようよ。大病院だから全員同じ場所ではない。
    クラスターは言い訳。ライブハウスもそこにいたことがそこで感染した証拠にならない
    大手寡占も考えれば嘘でしょ。記事の字面鵜呑みは危険。積極検査の韓国は医療崩壊してないよ。書いてあったら正しいくなる?

  45. 22895 匿名さん

    >>22893 名無しさん
    大分600人の統計的意味を、人口確認してから教科書で有意の概念を調べよう。これでいい?記事のコピペは価値ないよ、大本営発表信じる安倍信者だよ。

  46. 22896 名無しさん

    >>22894 匿名さん

    クラスター調査の結果を市中感染率に拡大解釈できる、という考え?それなら、私はその考えに同意しません。専門家がそのような示唆をしていないからね。

  47. 22897 匿名さん

    俺は欧米は勿論韓国人よりも貧乏で生産性も悪く頭も悪い!でもそれは安倍とバブル世代のせい。でも一つだけお前らより優れた点もある。それは割り算だ!そしてコピペも嫌いだ!どうだ参ったか!

  48. 22898 匿名さん

    >>22893 名無しさん
    クラスター調査と叫んでも全員院内感染にならない。
    これ知ってる?感染経路は既に多様だよ、日本は。検査拒否で目隠ししてるのがバレた↓
    https://sp.fnn.jp/posts/00433794CX/202003131157_THK_CX

  49. 22899 マンション掲示板さん

    スレタイと関係ないコメントは控えてください。
    興奮し過ぎて途中からスレチですよ。

  50. 22900 匿名さん

    >>22896 名無しさん
    拡大解釈ではなく、なんで院内感染で説明できる?なんでコピペ根拠、短絡、統計もわからず、他人にうっかりというの?いくらなんでも失礼だろ。
    専門家は正しい?、当初の誤りを正当化してない?典型的な大本営発表。医者に知り合いいないの?
    日本は新規感染者減らないじゃん。韓国はとうにピークアウト

  51. 22901 匿名さん

    最近は暴言は減ってきたが
    ドラッグハイ的なのは変わらずだね。

  52. 22902 匿名さん

    >>22899 マンション掲示板さん
    日本の検査しないコロナ対応はまずくない?結局、中韓に出遅れ、経済への影響も長引くよ。マンションに影響しないかな?
    感染症なのに統計も知らない記事丸呑みが町中にいて世論の一部を形成してるんだよ。↓
    >>22896 名無しさん

    全部院内感染、クラスターで片付けて、感染の拡がりは別と言うのかな?600人検査のきっかけの夫婦患者の感染の発見も、数回の診察、検査拒否で遅れたんだよ。その間、病院スタッフも患者、他の患者も家から何度も往復。院内クラスターだけで説明できるかな。

  53. 22903 匿名さん

    >>22897 匿名さん
    掲示板で個人を貧乏と罵るのをためらわないのは、安倍信者、ハブル世代らしい、みじめだね。個人の話しても社会性ないのは分かるかな?国全体、海外を見ようよ。

    バブル世代の雇用、アベノミクスの害悪は統計的事実

  54. 22904 匿名さん

    >>22901 匿名さん
    掲示板で個人攻撃、ドラッグハイ、貧乏で生産性も悪く頭も悪いは、論評なし?社会的内容が一つもないし。↓
    >>22897 匿名さん

    日本全体の問題がいつも個人の貧乏にすり替えるのはどうして。安倍信者、バブル世代の誤魔化しだよ。
    それか、日本の国際的地位没落より、芸能人の不倫を問題視するタイプが多いのかな。本当に視野が狭いね。

  55. 22905 匿名さん

    フランス 新型コロナ、外出禁止措置に約4万人が違反

  56. 22906 匿名さん

    新型コロナウイルスの感染を防止するため外出禁止措置がとられているフランスで、およそ4万人が警察に検挙され、罰金を科されたことがわかりました。

     フランスでは、今月17日から原則外出が禁止され、生活必需品の買い出しなど必要不可欠な理由以外の外出が禁止されています。しかし、フランス内務省によりますと、これまでにおよそ87万人が街頭などで警察から聴取を受け、不必要な外出だとして3万8994人が罰金を科されたということです。

  57. 22907 匿名さん

     フランスでは21日現在、1万4459人が感染、562人が死亡していますが、フランス政府は依然として不必要な外出をしている人が多いとして、この週末に旅行などに出かける人がいないか駅などで警察による取り締まりを強化しています。

  58. 22908 匿名さん

    Amazon、イタリアとフランスで不要不急の商品配送を一時停止

     米Amazon.comが3月21日(現地時間)、イタリアとフランスで、生活必需品の配送を優先させるため、一部の商品を一時的に利用できなくした。両国のWebサイトでそう告知している。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響とみられる。

  59. 22909 匿名さん

    イタリアのAmazonの広報担当者は米The Vergeに対し、この措置により「フルフィルメントセンター(倉庫)の従業員は、顧客が最も必要とする商品の出荷に集中できるようになる」と語った。

     米Bloombergは17日、欧州のAmazonのフルフィルメントセンターで、少なくとも5人の従業員が新型コロナに感染したと報じた。

  60. 22910 マンション検討中さん

    スレタイと関係ないコメントは控えてください。
    興奮し過ぎて途中からスレチですよ。

  61. 22911 匿名さん

    日本はこれからが山場だろうな。いろいろなものが再開されて、大衆の認識が「なんだ、別にいいのか」ってなりつつある今改めて引き締めないと、感染大爆発しそう。

  62. 22912 匿名さん

    フランスの国民性は有名な沈没船のジョークを知ってればそんなもんかって感じ
    https://school.nikkei.co.jp/news/article.aspx?aid=MMSCea000017042017

  63. 22913 匿名さん

    >>22910 マンション検討中さん
    そう思うなら自分でなんか書いたら?マンションはどうなりそう?私は少なくとも20%以上下がると思います。大手も値引きしないとしのげないと市場は見てるから、株も下がるわけで。リーマン以上のリストラ、給料カット、新卒採用減は避けられないと思います。日本は新卒時点で正規かどうかがその後の所得に強く影響することが統計で明らかだから本当に可哀想。親の所得による教育格差も先進国最悪になった。
    でも安倍信者、ハブル世代はこんな見解。社会問題はそっちのけで、個人の下世話でいっぱいいっぱい↓
    >>22897 匿名さん

  64. 22914 匿名さん

    フランス 

    マクロン大統領がTV演説で外出遠慮を訴える。

    国民ガン無視

    マクロンが再度演説でフランス人の国民性を罵る

  65. 22915 匿名さん

    アフリカ諸国でも急速に新型コロナウイルスの感染が拡がっています。
    かつて植民地をアフリカに持っていたフランスは今でも結びつきが強く、とても関心が高いです。

  66. 22916 匿名さん

    テレワーク
    デブる

    ライザップ買っとけ

  67. 22917 匿名さん

    テレワークでPC会議とかの人はお気をつけ遊ばせ。

    割とマジで。

  68. 22918 匿名さん

    夫婦で同じ職場の人、特に特に要注意。

  69. 22919 匿名さん

    テレワーク

    もうちょいいい椅子欲しい

    ニトリ買っとけ

  70. 22920 匿名さん

    テレワーク

    車欲しい

    スズキ買っとけ

  71. 22921 匿名さん

    シンガポール すべての外国人の入国を禁止 23日深夜から

    シンガポール政府は、外国から入国した人で、新型コロナウイルスへの感染が確認されるケースが後を絶たないとして、すべての外国人の入国を禁止すると発表しました。

    シンガポールはこれまで入国を禁止している国以外のすべての国や地域から入国した人に対しては、入国後14日間の経過観察を義務づけていました。

    それでも外国から入国した人で感染が国内で確認されるケースが後を絶たないことから、入国を禁止する対象を大幅に拡大する。

  72. 22922 匿名さん

    >>22903 匿名さん

    だから「俺は」って書いてるのに。何度も同じ手に引っかかるとバブルより仕事出来ない奴か?って言われるぞ。

  73. 22923 匿名さん

    過去の歴史から学ぶとすれば平成バブル崩壊時は23区内のマンション価格は7割下がった。
    今回のコロナショックはそれ以上。
    ただ金融緩和を続けているから、コンサバに考えれば23区内のマンションは半値でしょう。
    もし、経済ショックが引き金になり世界大戦が勃発すれば最悪10分の1。

  74. 22924 匿名さん

    あんときは、1億ションところか10億ションだったからね。
    当時の赤坂あたりの10億億ションは少し前に3000万くらいで売ってるの見たよ。

  75. 22925 匿名さん

    10%は物件により割とすぐ下がる。
    それ以上は下がりが鈍る。
    最初に積みやすいのは、買い先行の買い替え組だからね。
    10%以上下がるなら手付放棄するだろうから。

  76. 22926 匿名さん

    だから、20%と言うのはなかなか良い線。
    ただし、買い先行組が詰むのが条件だから、
    売れなくても次買えるような層の買う物件は
    あまり関係ないかな。

  77. 22927 匿名さん

    東大生が入社しはじめたらその業界は衰退なんて話があるけど
    まあメディアが持ち上げだしたら危険の始まりってのも頭の片隅に入れておけばいいんだよな。

    DINKS持ち上げて少子化
    派遣は新しい生き方で派遣切り
    ペアローンで買える・・・??

  78. 22928 匿名さん

    他の学生スポーツも中止だからセンバツ中止しろとか言ったやつは科学的に考えられない同調性馬鹿
    車両貸し切り、ホテル一人一部屋、ここまで関係者は準備してたのに、安倍ちゃんの自粛要請と異常者の度重なる苦情電話で中止に。
    屋外、無観客、コンタクト少ないスポーツなのに、なんで通勤より感染心配するんだ。みんな泣いてたよ。
    若者を平気で犠牲にする、非科学的だから、中止叫んだの安倍信者、ハブル世代だろ。

    無観客プロ野球には何も言わない。

  79. 22929 匿名さん

    >>22927 匿名さん
    いずれ離婚する確率は3割、配偶者の給与減、失業、倒産、家族の病気、進路変更の確率も含めて考えると、パワカなら買えるは禁物。当たり前。
    買わせるときに売る側は統計、確率は言わない。足し算だけ説明。サブプライムと同じ構図。

  80. 22930 マンション検討中さん

    スレタイと関係ないコメントは控えてください。
    興奮し過ぎて途中からスレチですよ。

  81. 22931 マンコミュファンさん

    山手線内側の大規模物件以外は暴落の危険すらあるかと。30%程度の下落で済めばいいけど。供給がダブついている地域は特に要注意やね。

  82. 22932 匿名さん

    タワマンの住人がテレワークしようと思ったら、該当エリアWi-Fi混み合いすぎとかいってまともにつながらずに結局出社してきた。 うちの会社だけでどうにかなる問題じゃないやつ。。。

  83. 22933 匿名さん

    確かに! 震災以降、職住近接の流れで湾岸タワマンとかープンの建売が人気を博したけど、例えば都心への出勤が週1・月1とかになったら、自宅は八王子でも千葉でも小田原でもいい パワーカップルが無理して都心に住むのはコスパが悪い。「テレワーク可」が最強の福利厚生かもしれないですね

  84. 22934 匿名さん

    これは不動産

  85. 22935 匿名さん

    あなたのは負動産

  86. 22936 匿名さん

    私のは富動産

  87. 22937 匿名さん

    SNSで使っていいよ

  88. 22938 匿名さん

    車諦めて60㎡都心タワマンに引っ越したら
    コロナで夫婦揃ってテレワークが始まって
    なんでこんな狭い家買っちまったのかと己に小一時間

  89. 22939 マンコミュファンさん

    俺は富遊層

  90. 22940 匿名さん

    車諦めて60㎡都心タワマンに引っ越して
    運良くテレワークになって上司から逃げたと思ったら
    スタディルームで勤務先のマウントを感じる新世界

  91. 22941 匿名さん

    >>22939
    ええやんw
    さすが兄貴や!

  92. 22942 職人さん

    浮遊僧だろ

  93. 22943 匿名さん

    >>22942
    オモロイやんw
    もっとカモン!

  94. 22944 マンコミュファンさん

    マインドはそれに近いかも…
    為替は、上か下かを当てるゲームではなく、値幅を取るゲームと悟り済みです。

  95. 22945 匿名さん

    >>22933 匿名さん
    >「テレワーク可」が最強の福利厚生かもしれないですね
    今の時代は、優秀なプログラマー採るには金とこれが必要。たまに顔出せばいい。飲み会には意外と来るね。突然アルゴひらめいてPC開くけど。

  96. 22946 匿名さん

    >>22945 匿名さん
    優秀だけどたまにしか顔出さないで飲み会には来るって人と飲んでも全然楽しくないけど、そういう人はそういった空気読めないタイプだから得だよな。

  97. 22947 匿名さん

    >>22946
    ですね。
    まあ>>22945が言ってるのは超優秀なプログラマーの話で
    現実にはプログラマーは薄給で辛い世界ですからね。

  98. 22948 匿名さん

    青山の賢人ってツイッターで目にしたんだけど、何事も平常心が大事だね。大事件で景気が悪化して一時的に相場が安くなった時にも平常心、ここを煽って安く買おうという詐欺師には引っかからない賢さが必要な時代だと思う。リーマンショックのときやその前のバブル崩壊のときと比べて、今回は金融がしっかりしているのでさほど慌てる必要はないだろう。不動産は所詮陣取り合戦なので、いったん良い物件を手放すと後がない。冷静に、冷静に。

  99. 22949 匿名さん

    こういう時こそ
    中央線南側+山手線内側
    のセオリーだけは守りたいですね

  100. 22950 匿名さん

    >>22949
    いつも思うけど、あまり露骨だと足下見られますよ
    どうしてそんなに必死なのって思ってる人が多いみたいで時々飲み会でいじられてますが、多分買いている人は真剣なんでしょうね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸