東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 11:46:43
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 21108 匿名さん

    若葉ちゃんて自分に意見する人は叩き潰さないと気が済まない?人を落とさないと気が済まない?マウント激しいね。
    見てて気分悪いから、せっかくの意見が目に入らない。増えてきてる女子に受けも悪いと思うよ。

    下がる局面て、前に言ったと鼻息荒くされても、前に言ったときからずっと若葉なのは何故?

  2. 21109 匿名さん

    >>21108
    ほんとそうなんだよね(笑)
    コミュ力なさすぎだし中二病こじらせてるし
    たぶん、どこのスレでも、マンション関係ないサイトでも同じ扱いされてると思うね。

  3. 21110 匿名さん

    まあコロナショックを予想していた人は多分この辺には一人もいないんで、下がる予想をしていた人もあまり大威張りできないと思いますよ。むしろ金利の動向とか建築に関わる諸コストの上昇などを無視して半値8掛け2割引になるみたいなことを言っているから反発を呼んでいたわけで。

  4. 21111 マンション検討中さん

    長嶋修はパンデミック予想してたよね
    彼の言う事聞いてりゃ間違いないってことね

  5. 21112 匿名さん

    >>21110 匿名さん
    コロナはきっかけ。本質はバリュエーションだよ

    >>21109 匿名さん
    >>21108 匿名さん
    それはそっち。中身ないね。論点ずらしてネットで人格否定は得意で常習。賛同者がいると嬉しいの?不倫とか許せないタイプ?
    キャッシュクリアはそんなに駄目?

  6. 21113 匿名さん

    >>21109 匿名さん
    それでマンションの予想、分析は?
    こんな書き込みしかできないの?しかも笑いながら掲示板ってどんだけヤバい奴なんた?友達や親に見せたら?

  7. 21114 匿名さん

    >>21107 匿名さん
    マンションも株みたいに投資と考えるならね。

    満足して買った良い物件なら住む楽しみもあるから、塩漬けて言葉は適正ではないかも。
    何にせよ、ローン無理してなければ問題ない。
    コンサバ言われようとも5倍以内で。

  8. 21115 匿名さん

    若葉の俺が言うのもなんだけど、若葉ちゃんはちょっと落ち着けよ。

  9. 21116 匿名さん

    投資でなくてもマンションって資産性もあるから難しいんだよね。何かあって売り必要が生じたときにオーバーローンになってると身動き取れなくなる。

  10. 21117 匿名さん

    それにしても参考になるを押す奴は本物の馬鹿だな。マンションに関係ないのに。ネットで毎日嫌がらせばっかしてそれが生きがい、常習なんだろうね。有名人を自殺や精神疾患に追い込んだりしても平気なんだろうね。平気でなければそんなことは絶対しないからね

    >>21109 匿名さん
    >>21108 匿名さん
    >>21110 匿名さん

  11. 21118 匿名さん

    >>21112 匿名さん
    言動や表面的な態度を改めて欲しいといってるだけで、人格否定なんて微塵もしてないよ。
    嫌な態度がノイズになって意見が汲み取りにくいだけ。
    自分に意見する人間は皆一緒と思い込みや決めつけで思考停止してない?
    思考停止した時点でみたくないものは見ないから、そんな人の分析が有用かは見てる周りが判断する話。

  12. 21119 匿名さん

    >>21115 匿名さん
    このあらしに言ってくれ。こういう奴がネットで人格否定を楽しんでんだよね。マンションの話しようよ

    >>21109 匿名さん
    >>21108 匿名さん
    >>21110 匿名さん

  13. 21120 匿名さん

    >>21117 そうゆうとこやぞ

  14. 21121 匿名さん

    >>21118 匿名さん
    バワハラした奴はしてないと言う。マンションに関係ない話はやめろよ。
    思考停止はお前。陳腐な言葉かそれを示しているよ。さっきから何もないよね。ゼロ

  15. 21122 匿名さん

    >>21116 匿名さん
    誰か書いてたが、コンサバに頭金4割でローン5倍以内とかなら今の局面でも問題ないね。

  16. 21123 匿名さん

    >>21118 匿名さん
    >>21109 匿名さん
    >>21108 匿名さん
    >>21110 匿名さん
    マンションの話できないなら二度と書くな。規約、投稿マナーを読め。完成な違反。歩きタバコ注意して悪い?

  17. 21124 周辺住民さん

    >>21108
    >>21109
    あんまり不幸な人に関わらない方がいいよ。

  18. 21125 匿名さん

    >>21122 匿名さん
    問題ないけと「今は」賃貸の方がより良い。
    それと、それができる人は、今の所得環境、マンション価格では少数。こう言うとまた個人の話をする奴がでてくる。

  19. 21126 匿名さん

    >>21118 匿名さん

    そういうことですね。

  20. 21127 匿名さん

    >>21124 周辺住民さん
    まだ続ける?ネットで嫌がらせを執拗に繰り返すのが趣味になるのはどういう人生を歩んだの?
    これは日本の質に関わるから興味ある。

  21. 21128 匿名さん

    >>21122 現在急速に円高が進行していますので輸出大企業でもボーナス減が予想されますね。
    支払いを継続できる自信があるなら全く問題ないと思いますが。

  22. 21129 匿名さん

    >>21121 匿名さん
    ノイジーな君に書く意見とマンションに関するレスは分けてるからね。
    確かにハラスメントしてる人は訴えられるど自分が被害者と思いがちだよね。meToo裁判になってる人や訴えた人を逆に訴えて負ける人多いし。
    君もそのタイプなんで無駄だとわかったから以後相手にしない。
    他の人が読みにくくなるからね。

  23. 21130 匿名さん

    >>21124 周辺住民さん

    確かにw

  24. 21131 匿名さん

    勝ち負けとか優劣ではなく、まじめにこれからどうなりそうかをみんなで仲良く議論しましょう。上がるという意見の人や、暴落はないと思う人は大暴落論者をdisって刺激することは避けてなるべく持論を展開してください。

  25. 21132 匿名さん

    >>21129 匿名さん

    さすが大人ですねー。

  26. 21133 匿名さん

    何で値下がり予想、金は安全資産で現物だからといってマンションとは関係ない、逆(当たり前)を言うと、即これが中二病、不幸、思考停止?
    まともな話出来るやつはいないのか?
    データや論理に基づく反論、別の観点は大歓迎。関係ない話、嫌がらせ、人格攻撃、デマコピペはすんなよ。みっともない

  27. 21134 匿名さん

    >>21129 匿名さん
    それと反対の事例もある。だから全部関係ない話をして自己満足で終わってるよ。完全な嫌がらせ、人格攻撃。マンションの話をできないのを誤魔化してるだけ。

  28. 21135 匿名さん

    >>21131 匿名さん
    無理なんだよ。一つも出ない。ひたすら人格攻撃

  29. 21136 匿名さん

    経済クラッシュに向かっているので下がらない議論はもう無意味ですね、各自で軟着陸を目指しましょう。政府は助けてくれません。

  30. 21137 匿名さん

    >>21132 匿名さん
    そうかな。大人、子供の一言で済ますのは、社会では通用しないからね。マンションに関係ないしね

  31. 21138 匿名さん

    >>21130 匿名さん
    笑ってる。大丈夫?
    笑、wのあるレスでまともなのみたことない。やってる人はネット中毒人間なんだろうね。

  32. 21139 匿名さん

    若葉ちゃんは最近の流行りでいうと信用の積み重ねが足りないんだよね。

  33. 21140 マンション検討中さん

    株安でこの世の終わりみたいな雰囲気だけど
    通勤電車はいつもの混みようだし非投資家にはほぼ関係のない話

    つまり実需が多い地域は底堅い、投資家多い港区安値みたいな所は危ないと分析してます

  34. 21141 匿名さん

    >>21131 匿名さん
    現状のままだと、株価下がろうが新築価格にはほぼ反映しない。
    5年くらい続いたら、影響は出始めると思うが、逆に欧州なみに新築マンションの売り出し自体が無くなり価格は落ちない気もする。

    ただし中古は、買い先行買い換えや中小倒産などの個人事情でお買い得あるかも。一般に回ってくるかも分からないが。
    逆に言えば、穴にはまらない為には、中古売り出しが前提の買い換えはひかえるべき。

  35. 21142 匿名さん

    >>21129 匿名さん
    ノイジーはこれだよ。分けてじゃない。関係ない話で絡んできていいっばなしは良しの判断力?君は酔っぱらい?

    >>21118 匿名さん
    >>21109 匿名さん
    >>21108 匿名さん
    >>21110 匿名さん
    >>21129 匿名さん

  36. 21143 匿名さん

    >>21140 そんなわけないですよ、中国からの輸入はストップしてますし
    円高によって大企業は軒並み悪い数字が出てきます、外食も死んでます。
    連鎖倒産も始まるでしょう、この株安はまだ序の口です。

  37. 21144 匿名さん

    基本的にマンションって下がるんですよ。
    だってほとんどが建物にまわるんですよ?
    経年劣化で下がって当たり前。
    あがってきたこれまでがかなり異常だったってこと。

  38. 21145 匿名さん

    >>21141 匿名さん
    下がらない根拠がない。売れなければ経費はどうする?給料はどうする?手元現金と販売管理費を見たことある?売上ゼロより売れて赤字の方が遥かにまし。

  39. 21146 匿名さん

    >>21140 マンション検討中さん
    先週より増えたよね、人。
    人が増える=経済回るから、世間の肌感は通常に戻る方向。
    今までの積み重ねで体力無くなってた企業はいくつか潰れるかも知れないけどね。

    株やネットで手に入る情報やマスコミ通じて流される情報も良いけど、リアルも重要よ。

  40. 21147 マンション検討中さん

    大企業は内部留保たんまり持ってるので大丈夫ですよ
    なぜかというと好景気時に従業員に還元してなかったから。

    つまり多数を占める非投資家・被雇用者の生活に株価動向なんてほぼ関係ない
    それはここ10年弱、投資家だけが潤ったアベベノミクスでも明らかですよね。

  41. 21148 匿名さん

    >>21139 匿名さん
    そっちだよ。こっちはマンション、経済の話をしたら、人格攻撃のあらし。一つもまともな話をないのに信用?人格攻撃していい理由はこの世にないよね。普段から理由なく自分が正しいと思って陰口ばっかしてるの?
    子供に教えてる?イジメは絶対するなって。自分の子供がイジメられる心配はしても、イジメてる心配を親がしないんだよね。

  42. 21149 匿名さん

    証券会社から金曜日に送ってきた日経平均はPBR1が攻防ラインってレポート、あっさり割っちゃった。まあ、当てになんてしてないけど。

  43. 21150 匿名さん

    >>21145 匿名さん
    ブラックで働いて赤字ならビジネスモデルが崩壊してると言えなくない。
    その場合企業がその分野から撤退して供給なくす方向もありうる。

  44. 21151 匿名さん

    >>21147 マンション検討中さん
    誰でも知ってる受け売りコピペはいいよ。グーグルあるんだから。インターネットで文系脳は不要となった時代だよね。
    自分で計算した?計画比半分なら1年以上の余裕はないよ。リストラになる。値下げして8割でも金が入れば経営になんの問題もない。それでも売れるまで下げないで待つの?
    特攻隊と同じ発想

  45. 21152 匿名さん

    >なぜかというと好景気時に従業員に還元してなかったから。

    そうなんだよね。以前、ボーナスカットなんてして、いつかは還元してくれるだろうと思ってたら100周年でもしれっと無視。また、赤字になったらボーナスカットか。まあ、働き方改革と称した残業代カット去年からしてるし。

  46. 21153 匿名さん

    >>21149 匿名さん
    買い時に突入したと言うことですね。
    尻尾はくれてやるにせよ。

  47. 21154 匿名さん

    >>21149 匿名さん
    解散しないからPBRの1に実社会では根拠ないんだよね。大手寡占で下がらない嘘と同じ。
    それと資産も毎日変動するから、将来の決算では変わる。

  48. 21155 匿名さん

    >>21152 匿名さん
    的外れ。内部留保は買収とリストラ費用に使ってる。
    売れなければ金0。下げても売れれば遥かにまし。かんたんな話

  49. 21156 匿名さん

    >>21151 匿名さん
    2☆47さんではないし、不動産関係でもないが、弊社の内部留保だと仕事ゼロでも社員は12年養える。

    同じく一部上場のデベの体力はいかほど?

  50. 21157 匿名さん

    安倍総理が「歴史的緊急事態」との考えを示したみたいだ。
    マンションどころではないな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸