東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:10:26
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 31588 周辺住民さん

    >>31585 匿名さん
    私は板橋区に住んでて、リモートワークで仕事できますが、引っ越しはめんどくさいのでしません。
    都心の勤務先にも地下鉄で30分かからないし、ストレスはないです。
    湾岸埋立地みたいなボッタクリ価格ではないので、妻が専業主婦でも生活可能です。

  2. 31589 匿名さん

    コロナで郊外とか言う人がいるけれど、東京に隣接する県の医療事情やコロナの検査体制は貧弱でSNSでは怨嗟の声が満ち満ちている。とりあえず、そっちの方から都内、特に都心に逃げてくる人は多そうだよ。通勤も逆方向で空いているし。

  3. 31590 匿名さん

    これからは、広さがあって住みやすいマンションや、ロケーション的に夜の街がなくて病院が多いところが好まれるんじゃないかなと思う。病院が近ければなお可。そういう場所は23区内どの辺になるだろうね。

  4. 31591 匿名さん

    >>31577 匿名さん
    >>31576 匿名さん
    ここは相変わらず精神論が人気あるよね
    これからもっと下がるなら意味あると思うよ。
    そもそも都心は利回りが低いから借りた方が良い生活できるのになんか問題ある?

  5. 31592 匿名さん

    病院はむしろ避けられるんじゃないかな。
    現に下駄履きクリニックのあるマンションとか敬遠する人が増えてるらしいし(業者談)。
    新宿や渋谷みたいな夜の街も同じくらい不要だけどね。

  6. 31593 匿名さん

    金儲けもしなくちゃいけないし、再開発マンションで商業施設を作るのは別にいいけど、アフターコロナの今後は少なくとも別棟にしてあげるべきだよね。

    コストケチって下駄履きにしてるところも多いけど、数年後には天然記念物になりそう。笑

  7. 31594 匿名さん

    >>31589 匿名さん
    もともと東京に隣接する地域に住んでる属性の人が、そのくらいの理由で都心に来ることは無いのでは?
    通勤に1.5hかけてた人が練馬、板橋、葛飾、足立あたりに来るのは有りえると思うけど。

  8. 31595 名無しさん

    都心は下落圧力あるたびに常にちょっと先の周辺から需要吸い上げるんで、値崩れはあっても弱いし、遅いよ。
    今バブルなのは事実だけど、早く大きく弾けるのは周辺から。暴落期待組には悪いけど。

  9. 31596 匿名さん

    >>31591 匿名さん
    >これからもっと下がるなら意味あると思うよ。

    そりゃ当たり前で下がるなら意味があるが、下がらないから意味ないねって話。

    1%2%下がって「ほら下がった下がった。俺のいう事が当たった」っていう「評論家」はどうでも良くて何%下がったら自分にメリットがあるか考えないといけない。

    精神論は大事だが、この部分は精神論でもなんでもない。

    それでもワイには1%2%でも下がれば買う気になる、意味があるって待つのはそれでいい。そこまで否定はしない。

  10. 31597 匿名さん

    >>31594
    普通の人ならそうなるのかもしれないけれど、会社とか経営していて普通の人より経済力の高い人はもう少しいい場所に住むと思うな。自宅隔離中に死んだりとかしたくないし。
    https://www.asahi.com/articles/ASN4R43SRN4RUTNB009.html
    https://mainichi.jp/articles/20200729/k00/00m/040/085000c

    そもそも家から車で病院に行かなければいけない場所よりは、家のそばに医者がいて大きな病院をすぐ紹介してくれるような場所の方が、ウイズコロナの時代には好ましいだろうね。

    医療インフラがいいところに住みたいという需要はあるよ

  11. 31598 匿名さん

    >>31595 名無しさん
    世の中に低リスク高リターンな不動産なんて無いのですが・・・

  12. 31599 匿名さん

    不動産はボラタリティが株なんかと比べると少ないからね、マンション建設用地が少なく希少性が上がったことと顧客の購買力が上がったことで近年は値上がりが目立つようになったけれど、ストンと3割引になるということはなさそうだけど。売る人の気持ちになれば理解できることだと思う。

  13. 31600 匿名さん

    病院は普通の人なら年に一回くらいしか利用しませんから、近くにあれば事足ります。
    しかし、クリニック併設のマンションは避けられるようになりました。
    これは、どう贔屓目にみても、感染リスクと同居するのは、釣り合わないからです。

  14. 31601 匿名さん

    >>31600
    >クリニック併設のマンション
    具体的にはどこが避けられているのかな?

  15. 31602 匿名さん

    >>31600
    直接マンションとは関係ないが、老婆心ながら
    >病院は普通の人なら年に一回くらいしか利用しませんから
    と言うのだが

    >健診や人間ドックで潜在性心疾患を事前に発見できなかった場合は、その予防は不可能であったといわざるを得ません。当院が扱う事例ではこのような例が圧倒的に多く、今後の課題になっています。
    https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/kansatsu/kiso/kyushi.h...

    普段から医者とは仲良くしておいたほうがいいぞ、ある日ポックリなんてこともあるからな

  16. 31603 匿名さん

    >>31596 匿名さん
    そうじゃなくて、あなたの言うことは他の誰にも役に立たない単なる自己陶酔なんだよね。それを理解してよ。これからどうなるかや価格、経済の情報が一つもないからね。

    >>31597 匿名さん
    あんたすごい感覚の持ち主だね。
    都心でも家で亡くなった人はたくさんいるだろ。統計見ろよ。コロナだけが病気じゃない。病院、診療所はどこにでもあるだろ。紹介状もすぐに書く。そのニュース別の理由だよ。都内のマンション程度で強がってもなんにもならない。誰でも買えるからね

    >>31595 名無しさん
    都心は暴落しなくても下がるよ。金や外国資産に比べたらボロ負け。現実を見ようよ
    暴落期待組なんていないから

  17. 31604 匿名さん

    >>31596 匿名さん
    正直、継続して毎年3%下がるような状況だときついな。

  18. 31605 匿名さん

    >>31602 匿名さん
    老婆心と自粛警察は紙一重。どちらも誰でも思い付く俗説で他人の人生に干渉する。余計なお世話。さよなら

  19. 31606 匿名さん

    >>31596 匿名さん
    都合良く過去しか見ないから、後の祭りになるタイプだね

  20. 31607 匿名さん

    >>31603
    >あんたすごい感覚の持ち主だね。
    すごいもなにも、この手の不満はSNSだけでなく普通に知り合いから聞こえてくるよ。
    他の県ではできないことが東京都ならできる。使えるお金が桁違いだから。
    今までの都知事選でも東京都の持っている金を日本中にばら撒いて世の中平等にするみたいな候補が毎回のように立候補しては落選しているのは知っているでしょう。家庭でも職場でも電車でもコロナが感染る時代、コロナがはやるから都会はダメだってのは単なる迷信。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸