神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. 御影タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2010-05-27 21:54:33

つい先日、現地前を車で通りますと、ついに3月15日付で建築標識が掲示されてました。
当初の予定だった地上50階建→47階へ変更となったようですが
それでも、神戸市内一の高さのタワーマンションとなるようで少し興味があるのですが
皆さん、どのように思われますか?

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分

○住宅棟
 住友商事、阪神電気鉄道、オリックス・リアルエステート
 近鉄不動産

 設計者 竹中工務店
 施工者  竹中工務店
 着 工  2007年05月28日予定 住宅棟
 竣 工  2010年03月31日予定 住宅棟


【スレッドタイトルを変更しました 御影工業高校跡地再開発 超高層タワーマンションについて → 御影タワーレジデンス(2008.6.19 副管理人)】



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-28 21:54:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 55 匿名さん

    53さんの仰るように、タワーマンションは怖いです。
    私は、タワーに住んでいましたが、地震が怖くて中層に引っ越しました。
    阪神大震災のときも揺れましたが、大きく揺れてすぐに収束する感じで、
    怖いけれど、まぁ、予想の範囲でした。
    しかし、その後、遠くの地震で周期の長いものに共振して揺れることも
    あり、東南海地震が来たら本当に怖いと思いました。
    たまたまTVでコンピューターシミュレーションを見て、もっと怖くなり
    ました。長周期地震を入力したときの、徐々に振幅が大きくなって行き、
    やがて揺さぶられるような大きなゆれになるのを見て肝を冷しました。
    直下型を入力したときの揺れが自分の体験に合致していたので、この
    モデルはきっと正しいと思ったもので。
    1〜2年前でしたっけ…東京でちょっとした地震が来たときに、超高層
    ビルで軒並みエレベーターが止まって騒ぎになったことがありましたが、
    これもまた、上記の懸念が正しいという証左であり、怖くなりました。
    そういえば、私が住んでいた超高層でも、遠方の地震の影響で、高速
    降下中のエレベーターが建物に接触し、ワイヤーロープに支障が出て、
    しばらく使用できないことがありました。中に人が載っていなかった
    のが幸いでした。建物と独立したエレベーター棟のエレベーター〔必ず
    一基はあるはず)は、大丈夫だったので、生活に支障はあまり出ません
    でしたが、怖いと思いました。もし人が乗っていたらどうなったか…
    制振の免震のといっても、程度は緩和されても基本は同じです。
    というわけで、仕事で東京の人に会って住居の話になるたびに、
    東京で超高層はやめた方が良いですよというのですが、そういう時に
    限って、相手が「昨日契約したところ」とか仰るのです。お気の毒。
    神戸も、来るべき日を考えると、超高層が良いとは思えないのですが。
    間取りも、余程の大きい部屋でもないと、通常は窓は一方向にしかなく、
    水回りは多くの場合、建物の中央にあって自然光や自然換気はできないし。採光や通風は電気に頼らなければなりません。
    ただ、戸数の多さから、共用部が充実していたり、サービスの割りに
    管理費が安かったりと良いこともありますが。ホールも通常大きいし。
    以前のマンションは300戸程度でしたが、これらは気に入っていました。
    勿論、私も、倒壊することはないと信じていましたし、ちゃんとしたSRC
    の建物は、阪神大震災程度では、内装等にはかなり支障が出ましたが、
    構造自体は大丈夫でした〔もっとも地中杭とかの状況は見えませんが)が、これが長周期地震が来ても大丈夫かというと、正直不安でした。
    眺望は好き好きでしょう。あまり高いとかえって景色が味気ないという
    感じもなきにしもあらず。飽きるし。上は風も強いですよ。
    台風とか強風のときには、結構建物が揺れるので怖いです。
    色々な怖さが気にならない方には、超高層も悪くはないかな。
    私は、中層のマンションに引っ越して、心安らかに暮らしています。
    流行遅れといわれても、もう超高層に住むことはないと思います。

  2. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸