東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-13 23:11:58

中央区月島<駅直結>ランドマークタワー
地上53階の超高層、総戸数702戸の商住一体複合再開発


◇売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
◇所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
◇交通:東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分

○前スレ(その1):https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77731/



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-20 12:35:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    もんじゃタワーの名前がピッタリの物件ですね

  2. 652 匿名さん

    公共駅直結エレベーター程度でいいなら、むかし
    ライオンズタワー月島も敷地内にエレベーターを設置しないかと大京が打診されたことがあるそうだ。
    残念ながら実現しないで、代わりに高架道路下に出来た。地元民から聞いた。

  3. 653 匿名さん

    このスレ なんなの?
    買いたい人達でしょうが、悪口ばっかり
    みんな買わないなら かきこみやめたら?

  4. 654 匿名さん

    653さん
    この掲示板は自由な意見を書き込む場です。だから野村工作員がやっているような過度のポジティブコメントも逆に許容されるのですよ。これくらいのネガティブコメントで発狂しないでくださいww

  5. 655 匿名さん

    高層ビルは 風で少しは揺れるんだよ。
    高層に住んだ事ない人だね。

  6. 656 匿名

    アベバブルの象徴的な物件となるだろう。
    商業施設にもんじゃ、地下鉄直結エレベーター解放、好条件部屋地権者独占となれば、富裕層は逃げ出す。

  7. 657 匿名さん

    もともと富裕層が埋め立て地なんて見向きもしてない。

    金持ちは賢いもんだし、学習するもんだ。

  8. 658 匿名

    いや、ここは売れるよ。
    野村の根付けは憎いぐらい巧い。単純平均で高くみえるだけ。方角、眺望に対してこれだけ価格調整したタワーなど今までみたことない。

  9. 660 匿名さん

    瞬間蒸発ではないけど手堅く早々に売れると思いますよ。

  10. 661 匿名さん

    売れるかね。
    壁面ビューの中低層が苦戦しそうじゃない?

  11. 662 匿名

    誤解してる人が多いみたいだけど、ここは人生の一時期を便利に過ごすためだけの場所。永住なんて奇特な人は地権者ぐらい。彼等だって本当に住むのか.,ようは本質的に賃貸向けなんだよ。最大の魅力は新しいってこと。お向かいムーンアイランドだって直結よ。

  12. 663 匿名さん

    たかだか坪単価が数十万予想より上がったぐらいで騒ぎすぎ。ここよりひどい便乗値上げ物件続出ですよこれからは

  13. 667 匿名さん

    株と為替で儲かったカネで買えば実質値下げでしょうに。まさかやってないやついないよな。

  14. 668 匿名

    あんた分かってないね。
    一時所有だからこそ、取得コストが重要になる。
    高値で掴むと、売るに売れなくなり、評価損が膨張する。
    したがって、当もんじゃタワーは、リスクの高い投機物件となる。

  15. 669 匿名さん

    想像するに、
    あの、ブリッジ棟は
    低層棟地権者と高層棟地権者を結ぶ
    絆として構想され、
    そして実現した建造物ではないだろうか。

  16. 670 匿名さん

    2007年にここが供給されたら坪500万だった。まだ大分良心的に思うが

  17. 671 匿名さん

    おーい、冷静になりましょう。
    賃貸ニーズがそんなにあったら、
    そもそも分譲でださないぞー。

  18. 672 匿名さん

    2007年は、野村の千代田富士見でさえ坪470万だった。
    ここが500万になることはありえません。

  19. 673 匿名さん

    要するに欲しい物件だけど 自分達には タカネのハナな訳で
    自分が買えないから 売れないといってるんだ
    安かったら 買うだろ

  20. 674 匿名さん

    っていうか、高値掴みはしたくない。
    竣工時にキャンセル住戸が続出したどこかの坪470万物件みたいに。

  21. 675 匿名さん

    豊洲よりも外人さんマンションになるな。
    地権者と外人さんと日本人エセ投資家の組合結成。
    そもそも、島国月島にマンション立て過ぎ。
    日本で最も人口密度が高い島じゃないの。
    あっ!埋めたて地か。
    島はリバーシティだけだよね。

  22. 676 匿名さん

    675さん、晴海タワースレでの書き方のままです。

  23. 677 匿名さん

    もう少し安くしてくれないかなー
    安ければ 買うよ。
    即日完売 話題になる物件にしてよ。
    それは、少し安くすること
    デメリットを拭う 値段にすれば お互いさまじゃない。
    野村、三井の宣伝にもなる。

  24. 678 匿名さん

    狭い部屋が多いなら、水商売の人が多く住みそう
    銀座に近いから月島豊洲に今も沢山いますね
    酔っ払ってパパさんと深夜ふらついてご帰還
    タクシー降りたマンション前で路チュー
    よく目撃するけど、正直見たくない
    ファミリータイプ中心にして欲しかったけど残念

  25. 679 匿名さん

    水商売の人は、収入が安定しないから分譲は買い難い。
    賃貸は、URが商売で差別しないため水商売の人でも借り易い。
    収入が高めならね。勝どき月島晴海豊洲とURはあるし。

  26. 680 匿名さん

    えー分譲に住んでるお水の人も多いよ
    自分で買ってなくても

  27. 681 匿名

    日照無し、眺望無し、監獄みたいなお見合いマンション。
    おまけに、もんじゃ地権者、お水付きってか。
    こりゃモデルルームを高層に敢えて作った野村魔術に注目だね。

  28. 682 匿名さん

    三井は免責ですか?

  29. 684 匿名さん

    三井主導ならパークシティシリーズでもっと広大な敷地と計画で待ち全体がバランス良くできたかもしれないのにね。

  30. 685 匿名さん

    昨日行って購入するのやめた

  31. 686 匿名さん

    聖路加1Fの看板は三井が先に書いてある。
    Webは野村だし、完全に半々なのかな?
    センスの悪い部分はすべて野村だろうけど。

  32. 687 匿名さん

    webは野村って、それは野村のHPを見てるからでしょ。

  33. 688 匿名さん

    野村が三井にマンションの売り方教えてやるよ的な上から目線で主導権強引に持っていったらしいじゃんww

  34. 689 匿名さん

    説明会は何人きてたの?

  35. 690 匿名さん

    どんな形態で説明会ですか?
    数人いっしょなの?個別なのですか?
    685さん教えて下さい。

  36. 691 匿名さん

    説明会いってきたよん。個別だったよ。500戸に対して8000人の応募らしい。人気なのは分かったけどさ、

    あのビデオは酷くない?ロンドン、パリ、そして月島って…、「ベンツ」と「もんじゃ」ぐらいカテゴリーからして違うよ。

    で、聖路加高層ビュー。おねえさん「あちらが、三井再開発ランドマークだったセントリー(過去形ね)です。そして、こちらが新たなランドマークになります!高いから!」ドヤ顔って、あれよく三井OK出したな。クレームくるよ。

    で、何より、気になる地震対策。ただでさえ心配なエリア、しかも地中深い大江戸線の上、さぞかし力を入れて…って小さなパネル一枚かよ!営業マンは、ひたすら「制震です」「清水です」連呼のみ。もっと確り安心させてくれよ。ウソでもいいから。

    新築モデルルームってあまり経験ないけど、すごくドタバタした感じ。トークのマニュアルも固まってないんじゃないかな。あと、キレイなお姉さんが無駄に大勢いて、見栄えだけ取り急ぎ整えたような悪印象をダメ押し。いらんよ、そんなコスト。

    自慢の精鋭部隊は他で忙しいのかもしれないけど、こっちも期待してんだからさ、もうちょっと頑張ろうぜ、野村さん!

  37. 692 匿名さん

    ありがとうございました。
    不安になりました。
    知って良かったです。

  38. 693 匿名さん

    ロンドン、パリと月島に何の関連が?
    豊洲がパリに似ているって書き込みもたまに見かけるが。

  39. 694 匿名さん

    昨日は、強引な営業トーク
    地権者が凄い多いことで、ほぼ低層階は選べない
    間取りもいまいち
    駅地下のみで、魅力がない

    購入は、やめました。買えるけど!

  40. 695 匿名さん

    693
    モロッコ、アメリカ、佃、と繋げたハリウッド映画もあるくらいだから。
    我が家も映った役所広司のバベル。

  41. 696 匿名さん

    ダンコーガイ来とるで。

  42. 697 匿名さん

    NY、ロンドン、パリ。
    大都市のエグゼクティブは仕事場に直結するロケーションである地下鉄直結マンションに住まう。
    しかし、余暇に心を癒すためにリバーサイドでなければならない。

    そう、月島はそんなところ。

    てな、映像でした。

  43. 698 匿名さん

    隅田川とセーヌ川が友好河川で、
    それを記念して、リバーシティにパリ広場があるよ

    でも月島はないなw

  44. 699 匿名さん

    ハルミズムの「ニューヨーク、チューオーク」みたいだなw

  45. 700 匿名さん

    隅田川に自由の女神像を

  46. 701 匿名さん

    700さん 笑える!ww

  47. 702 匿名さん

    台場に建ってますよ

  48. 703 匿名さん

    もんじゃタワーだぞ、どんなもんじゃ‼
    と、下町代表として堂々としてください。
    セーヌ川とか、余計に恥ずかしいです。

  49. 704 匿名さん

    通称モンジャタワーかあ、イヤだなー

  50. 705 匿名さん

    アイマーク、案外早く建て替えるかもね。これの低層棟の側に寄せるようにして。

  51. 706 匿名さん

    眺望の奪い合いですね
    でも低層に寄せても、隣に36階のタワー建設が控えてるわけだし
    この密集地では逃げ場はありませんね

  52. 707 匿名さん

    どうせならセンチュリーとかも建て替えて〜、絶対買うから!

  53. 708 匿名さん

    そんな簡単にマンション建替えできるわけないでしょ
    センチュリー築14年ですよ
    ?????

  54. 709 匿名さん

    馬鹿馬鹿しくてこのスレみるのやめた。

  55. 710 匿名さん

    大分先ですがここはやめて湊2丁目再開発に期待しようかな。
    駅直結以外はあちらの方が条件いいですよね。
    ・リバーサイド
    ・眺望遮るものなし(はす向かいにリエトコートがあるがお見合いにはならない)
    ・隅田川を越えない
    ・新築の中央小が近い
    ・月島のようにごちゃごちゃしてなく閑散と落ちついている

    買い物などの利便性も落ちますが商業施設も入るみたいですし、現状あのあたりに住んでますが特に困ってません。

  56. 711 株主

    こんなスレになったのは三井野村の問題。
    猛省していただきたい。
    顧客をいろんな形で裏切った結果ですね。
    今後の対応にこれらの貴重な意見を反映してもらいたい。
    マーケティングには最高のスレッドです。

    もしデベロッパー側がこのスレで、
    さらに顧客を丸め込もうとする意見をするならば、
    人々の生活を顧みることのないモラルの低い
    会社なんだと悲しくなりますね。
    そんな心がこもらない物件は買う意味がありません。
    投機目的の方々に販売されればよろしいかと。

    会社の思想に価値を見出し投資し影ながら支援する気もなくなりますね。
    長期視点で見たら会社の価値を下げる物件となり
    何十年もそれを言われ続ける文字通りの広告塔となりますよ。

    月島は文化と家族の繋がりが残る街です。
    パリ、ニューヨーク、ロンドンではないのでは?
    家族がいるから月島の地区に住む意味があるのでしょう。
    中央区が入って再開発されたのならば、住みたいとと期待する人々の気持ちに
    答えてあげてください。

    最もわかりやすいのは価格ですよ。
    もうコンセプトで顧客に見限られている事実がここにあるわけですから。

    心のある地域開発をしてください。
    それが御社の企業理念では?

  57. 712 匿名さん

    707
    センチュリー、新築換算で坪400相当とのこと。
    去年どこかの雑誌に書いてましたよ。



  58. 713 匿名さん

    センチュリー、内覧したことがあるけど
    古さを感じる。
    新築換算と言われても、時間を逆上って新しくなるわけではないし。

  59. 714 匿名さん

    >>711
    どっちの株主か気になるw

    周辺含めてそれなりのMSを検討してるけど、
    企業側のメリットであるリスク分散のみに重きを置いて、
    消費者側にとってのJVの良さが生かされてない気はする

    もちろんこの物件に限ったことではないし、
    これからの案件だったらまだしも、
    時代が時代だっただけに一社で背負うのはリスクが大き過ぎたんだろうけどさ

  60. 715 匿名さん

    猛省って。勘違いも甚だしい。買えないやつは東雲行けってことですよ

  61. 716 匿名さん

    凄いスレだね

  62. 717 匿名さん

    東雲はないな。
    安くなければマンションが売れない街。

  63. 718 匿名さん

    センチュリーは 良いマンションですが
    買うには 古すぎるし、古いのに高い

  64. 719 匿名さん

    江東区は 貧富の差がありすぎ
    都内犯罪1位だとか

  65. 720 匿名さん

    猛省??笑
    こちらはボランティアでやってるわけではありません。
    買えない人は川口にでも行ってください。

  66. 721 匿名さん

    このスレで文句を言っている方は弊社の物件ではやや身の丈を越えていると思われます。
    身の丈にあった物件を探してくださいね。
    月島はそれなりの方々か住むべき土地です。

  67. 722 匿名

    たかが「もんじゃ・ごった煮タワー」で、何えらぶってんだよ。
    吹き出すぜ、まったく。

  68. 723 ファーイースト

    月島ごときでこのボッタクリ価格とかバカか?しかも周りはお見合いで眺望なしときた。タワマンで眺望なしとかアホか?
    豊洲ツインみたいに一生売ってろボケ

  69. 724 匿名さん

    >>710
    うちも湊2丁目にします。

    開発まで時間かかるし、三井だからお高いかも。

    でも環境はこことは雲泥の差。

    早く湊の情報が出るといいですね!

  70. 725 匿名さん

    720。あなたはこちらはと言いましたね?野村ですか三井ですか?

  71. 726 匿名さん

    本当にもんじゃ・ごった煮タワーってのがぴったりなマンションだなww

  72. 727 匿名さん

    >>717
    早くしないと東雲すら買えなくなるよw
    マジで。アベノミクスで株価も高騰してるからね。

  73. 728 匿名さん

    江東区マンションは、いりません。

  74. 729 匿名さん

    販売中の売れてないマンションの価格まで上げるつもりですね、727さん。どれだけ買い煽れば気が済むのでしょうか?ここにいる誰も東雲ですら買えなくなるなんて信じてませんよwwそれでもなにも知らない人があなたの書き込みを見て信じるかもしれないから書いているんでしょうが、そういうデベの押し売りは迷惑なので東雲のスレでやってください。はっきり言ってレベル低いよ、あんた。

  75. 730 匿名さん

    727も野村工作員

  76. 731 匿名さん

    721は野村だな?あんたらはいつもそうやって偉そうにしてるけど何様のつもりだ?いろんな物件で問題ばかり起こしやがって。
    野村から買った人がまた野村から買うリピート率が他のデベより低いってことよく理解して反省しろ!

  77. 732 匿名さん

    >>月島はそれなりの方々か住むべき土地です。
    笑止千万!!

    この土地の地権者がどんなライフスタイルだったか知ってて言ってるの?
    平日の昼間でもランニングにステテコで
    庭もないから道路にズラッと並べた植木に水やったり
    パジャマでコンビニに行っちゃったり
    これが「The月島スタイル」だよ!けなしてるんじゃないよ
    こういう方々と一緒に共存していかねばならないマンションでしょ
    フジマート行けばどんな雰囲気かわかるよ

    それをふざけた値つけして、ロンドン パリ、千代田区富士見と同等に語るから
    みんなしらけて頭来てんだよ

  78. 733 匿名さん

    皆さんはどの間取りがいいか決めました?
    いずれのプランも魅力的で迷ってしまいます。
    我が家は資金的に余裕があるので、カスタマイズできるプランにしようと考えてます。
    今から販売開始が楽しみです!

  79. 734 匿名さん

    トイレが部屋に組み込まれたプランが素敵ですね。

  80. 736 匿名さん

    >732
    千代田区富士見もパジャマでコンビニに行っちゃったりしてたところなんだが。

  81. 737 匿名さん

    嫌なら買うな。

  82. 738 ご近所さん

    千代田区とは一緒にできないって。
    ここは自分も含めて根っからの、島根性があるところなんだから。
    高級住宅地ではなくて「都会の漁村」ですからね。

  83. 739 匿名さん

    ここの間取りを考えたデザイナーさんて素晴らしいですね。
    トイレを部屋の間に組み込むなんて普通思いつきませんよ。
    常にトイレを意識し、その芳香を感じる。
    これってまさに月島長屋のお便所リスペクトしてのデザインですよね。
    脱帽しました。素敵です!

  84. 740 匿名さん

    733上品でよろしい
    うちも余裕綽々です
    嬉しいです。

  85. 741 匿名さん

    自由で匿名だと人はこんな本音な人もいる
    んだなあと
    びっくり恐ろしい
    期待してた事実現不可能だと悪態ですね

  86. 742 匿名さん

    腹黒スレだ

  87. 743 匿名

    733=KY=野村!
    買う気全くないけど口汚いしどぎつくてこのスレ微妙に楽しんでたけど、分かったのは、野村=非良心的=値上がり待ちの儲け主義ってとこでしょうか。

  88. 744 匿名さん

    次のステップに進んでいる方々へ質問です。

    以下イベントが予定されているようですが情報ありますか?

    参加された方いましたらぜひお教えください。

    1. 眺望シミュレーション

    2. 震災対策説明会by清水建設

  89. 745 匿名さん

    743さん〜正解ですよ〜もどの物件にも野村には関わって欲しくないです。強引な値付けで相場を釣り上げて、海外行脚までして強引に売り切る。そこに一般的な購買層はありません。しまいに庶民はどいてろとまで言い出す始末。野村こそどこかに行ってほしいです。あと三井にお願いですが、もうこれ以上野村と組まないでください。

  90. 746 匿名さん

    買うつもりはないが興味はあるので
    グーグルアースを使って眺望シミュレーションしてみた。
    意外に北東方向と南西方向は眺望が抜けてる。
    中層以上なら悪くないかも。

    北西と南東は超高層じゃないとキツイね。
    南西方向はタワマンが建って北西の中低層は駐車場になるのかな?

    1. 買うつもりはないが興味はあるのでグーグル...
  91. 747 匿名さん

    >>746
    南西と北東はいいね。

  92. 748 匿名さん

    いくら抜けててもそこに何が見えるかも重要では?
    都心ビューでもなく、緑や海とかの自然ビューでもないただの下町ビューって微妙。

  93. 749 匿名さん

    ただ、南西&北東にも、12階&38階建てマンションが…、改めて凄い密集。

  94. 750 匿名さん

    >746
    角部屋だから見える眺望、が抜けてるね。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸