神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「フィレール西神南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神南駅
  8. フィレール西神南
購入検討中さん [更新日時] 2020-04-26 19:57:33

先日『フィレール西神南』のモデルルームを
見に行って来ました。
かなりたくさんの方が見に来てましたが、
どなたか見に行かれた方この物件について語りませんか?

所在地:兵庫県神戸市西区井吹台北町1丁目17番1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2008-04-30 14:22:00

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フィレール西神南口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    おいおい、それは 戸建ての話だろ。

    共同住宅では、そうとばかり言えんのよ・・orz

  2. 452 匿名さん

    煽りはどこにでも出没しますからね。
    相手の反応を見て楽しんでいるんですよ。
    気分は悪いでしょうが、無視される事をお勧めします。

    住宅の様な大きな買物をするのに、ネットの書き込みを100%信用する人なんて、まずいないでしょうから。


    それから戸建てスレにもたまに来ますよ。
    ネガティブな煽りが…

  3. 453 匿名さん

    マンションの価格が適切でサラリーマンが無理なく買える。サラリーマンばかりで、真面目な人ばかりが西神地区に購入する。すべての住民が教育に対して非常に熱心で同じベクトルに向かって進んでいる。兵庫県で一番の教育熱心地区です。食育も充実しています。新鮮な野菜、米など西神周囲の農協店なら安くて採れたてです。駅前コープ以外のお店も調べましょう。 公園には、子供達がいつも運動をしていますよ。

    大型ホームセンターも周囲に多くあり物価も安い。可処分所得が多い家庭が多いので教育費を十分にかけることができる。マンション価格が安過ぎると資産価値を心配される方もおられますが西神地区の家賃が高すぎることもあって不動産投資の利回り計算から1500万円を切ることはありません。
    阪急沿線を高価格で長期住宅ローンで買ってしまった人にとっては、西神地区は、ありえない地区なんです。 神戸市兵庫県で一番教育熱心な地区なんです。
    高級ブランド地区に憧れ、高価格な狭いマンションを買い、可処分所得が少ない。芦屋 岡本 のマンションの人々を見ていると背伸びしないで、公園で遊んだり 星を見たり 神出地区の田んぼの稲植え 神戸市内なのにみんながスポーツして勉強熱心ありえないでしょう。

    欠点は、パチンコゲーセンスロット雀荘場外飲み屋がないとんでもない街です。岡本芦屋にはあるのにね。

  4. 454 匿名

    西神地区の良い面をアピールなさるのは結構ですが、他の地区をけなすのはどうかと思いますが。
    結局やってる事は煽ってる人と同じではないですか。

  5. 455 匿名さん

    いいえ、けなしていませんよ。お金が十分にあれば、岡本 芦屋に住んでみたいですよ。
    外車にも乗ってみたいし岡本です芦屋セレブにも憧れます。
    子供がすべてだから西神地区になっただけですよ。
    お父さんにとって夜遊びできない子育て中心の街なんです。
    岡本芦屋に憧れますよ。

  6. 456 匿名

    おっしゃるとおりですね。一流サラリーマンが西神南にマンションは買わんでしょ。買ったとしても将来性、453のいうような利回りを考えると分譲貸し目的。それにつきますね。分譲貸しという事は、自ずと入居者は賃貸‥隣人がどう意識的で住んでるかは分かりますよね。

  7. 457 匿名さん

    あのう分譲貸しと言っても、実需で購入して転勤で貸すだけですよ。マンション投資の人なんていませんよ。そもそも知名度ゼロなのに。不在地主には、なりませんよ。

    一流サラリーマンの定義は、どのようなものですか?私は、高専卒 大卒で関西上場企業で働いている人と思っています。真面目な人ばかりが西神地区に住むのです。

  8. 458 匿名さん

    一流サラリーマン、二流サラリーマンを論じてもしかたない。
    サラリーマンはすべてしがないサラリーマン。

    外資や役員等で年収が2000万を超えるような人は別格だが、
    その他の普通のリーマンはリーマンでしかない。

    自分が一流にカテゴライズされると思っているから選別する。
    (自分を下のカテゴリに区分する人はいない)
    一流二流と分ける選民思想はそれ自体が卑しい考え。

    真の一流の人はそんな選別に興味なし。選別したがる人は
    自分の家の広さが知り合いの家より多いとかで満足する。

    所詮、どちらも銀行の抵当に入っている借金の塊なのに。
    一流二流は借金がなくなって金融資産を有る程度持ってからの話。
    借金まみれでセレブもあったもんじゃない。

  9. 459 匿名さん

    >>453
    西神中央にはパチンコ屋さんあるよ。南にはないけど。
    岡本や芦屋って確かパチンコ屋さんとか遊技場が作れない地区ではなかったかな?

  10. 460 匿名さん

    論破できないでもがいてますね。
    西神地区のマンションの素晴らしさは、住んだ者しか理解できないでしょう。

  11. 461 匿名さん

    ・・・住めば都といいますしね。 ヽ(´~`;

  12. 462 物件比較中さん

    西神地区というカテゴリーで西神南と西神中央を一緒にすることはいかがなものかと。
    西神中央の人が怒りますよ。「一緒にするな」って(--〆)

  13. 463 匿名

    まぁ他の地域から見たら価格は控え目になってるのは事実ですね。

    子供の環境重視で買われる方はだいたい3月末に入居しますよね?
    それが今年に入っても売れ行きが悪いのはそういう方が少なくなってるイメージがあります。

    環境重視の方はもう買い終わってこれからは値段重視の方が買うでしょう。
    となると少しは質の低下の懸念が出てきます。
    幼稚園も私立ばかりでコストは安くないですし。コープで買い物も食費高いです…
    数年後はさらにレベル低下は避けられないんじゃないですか?
    それでも高い方だとは思いますけど…

    それでも総合的に環境を取る方は西神南はオススメですし、価値とかも含めるなら違う地域がいいかと思います。

  14. 464 購入検討中さん

    価値とかも含めると具体的にどこがいいですか? 急いでるので教えてください(*‘‐^)-☆

  15. 465 匿名さん

    新長田

  16. 466 入居予定さん

    値段で考えるなら垂水区は良いのでは?

  17. 467 匿名

    新長田→うそん

    価値で判断→三宮・元町
    価格的に南を考えてる人とは折り合わんだろうけど。

    垂水のマンション→ちょっとでも内陸に入ってるものは南より価値が低くそう。

  18. 468 購入検討中さん

    具体的にどこがいいですか?
    マンションの名前具体的にどこがいいですか?

  19. 469 匿名

    新長田の駅前は綺麗に整備されてるし、昔の新長田を知らず、先入観なしで住める人であれば問題ないと思う。

  20. 470 購入検討中さん

    具体的な理由も( ̄―+ ̄)ニ

  21. 471 匿名

    >>468
    いろいろ地名をあげて貰ってるんだから、周辺マンションぐらいは自分で検索して自分で見に行け

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  22. 472 匿名

    フィレール以外の話しはよそでやって頂戴

  23. 473 購入検討中さん

    結局 フィレールが安くて学区いいじゃない。

    長田って小学生がくすりで捕まった学区じゃないか?覚せい剤とか怖いです。

  24. 474 匿名

    西神南は環境もいいし学区もいいですよ。
    でもフィレールに住む人がどういった人達なのかは、まだわからない。

  25. 475 匿名さん

    >>473
    見つかっていないだけで、今やどこでも在りうる事ですよ。
    西神南だけが例外だなんて事はあり得ませんから。くれぐれもご用心を。

  26. 476 購入検討中さん

    ないない
    ありえないわ
    公務員だからね

  27. 477 匿名

    西神地区は、例外だろうな。最強の教育地区だから。
    フィレール以外の話はよそでやって頂戴

  28. 478 マンション住民さん

    長田なんかありえない

  29. 479 匿名さん

    西神南は、一戸建ても買えそうだけど、マンションのほうが
    駅近でよいかな。どっちがいいのか・・・。

  30. 480 匿名さん

    そりゃ、戸建てのほうが ましだわな。

    まし と言うだけですよ。共同住宅よりわ・・

    勘違いしないでね。

  31. 481 匿名さん

    小さなお子さんがいらっしゃるならば、一戸建ても良いんじゃないですかね。
    家の中でお子さんの出す物音に神経質にならずに伸び伸び子育て出来そう。
    買えるのであれば検討して見てもいいんじゃないですか?
    資産価値どうこう言われると正直答えには困りますが。
    早く気に入る物件が見つかるといいですね。
    西神南は公園も多く、夜は静かでいい所ですよ。

  32. 482 いつか買いたいさん

    西神南が教育熱心って言ってるけど西神中央、学園都市の方が
    学習塾も多いじゃないですかぁ~
    南の学校も大型マンションのせいでクラスがパンク状態だし、
    たかが1クラス大人1~2人の教員だけで収まる人数ではなくなってますよね。
    アッピってますがそんなに新長田と大差ないです。
    新長田の方がインフラ充実で便利でしょ
    なんだかんだ言っても価格は、価格。値は値です。

  33. 483 匿名

    アッピって、なんだろ。

  34. 484 匿名さん

    >価格は、価格。値は値です。
    言いたいことの意味がわかりません。

  35. 485 いつか買いたいさん

    値段は値段という意味です。
    物の値段はそのものも価値に合わせてつけられる、
    値段の付け方は価値そのもの。
    今から駅前再開発が抜本的に見直され
    多くの商業エリア、学校等が建設されれば価値は高くなるでしょうが
    基本的には難しいことと考えます。

    それと「アッピって」→「アピッって」(=「アピールして」)の間違いです。
    すいません。

  36. 489 匿名

    値段が激安なのは当たり前です。神戸市の土地に鉄道を作って安く分譲することが市の役目です。 商業施設を過剰にしないのも町創りの実験なんですよ。湾岸局が過剰に過保護に規制するのは、猥雑さがない真面目な人ばかりが西神地区に住んで欲しいからです。
    もし仮に転売禁止で新築マンション価格が100万円になっても西神地区を買うのは公務員、ホワイトカラーだけです。

    労働者に西神地区は、絶対住めません。娯楽風俗がなくスポーツ教育の話し合いだけ。幸せすぎる街 西神地区が凄すぎる。旧ソ連みたいですよ。

    いいマンションです。


    北区 神鉄より便利で安い。

    西神地区のマンションが買えないじゃなくてあなたの猥雑さ煩悩が買えないのです。

    長田新開地にどうぞ

  37. 490 匿名

    商業施設がないからどうのこうの、
    土地の値段が下がると質が悪くなるとかで、どうのこうの言ってる人がいるけど、バブル的な発想だなあと。
    あの天下の銀座、老舗店が消えて、ファストファッション店が増えてるのにね。
    商業施設があるから便利とかさ、このネット社会で何を言ってるの?
    西神南の物件の値段はマトモなんだよ。
    高い土地に住んで、固定資産税、一生払う事、考えないと。







  38. 492 物件比較中さん

    いろいろな意見交換がされているスレですね。
    皆さんの意見ではこの物件は値引きも売れ残りもない!ということですか?
    にしては根拠のない意見かと思いますが。
    公務員が多いから大丈夫っておかしくないですか?
    482さんのいうとおり西神中央と一緒にしている感じがして微妙なかんじです。
    あきらかに自画自賛。

  39. 493 購入検討者

    不動産屋さん同士の言い合いにも見えますが。
    購入してもまだ住んでいない、これから住む(であろう)人が、どこにでもある様な煽りに対してここまでムキになれるものなのかと。
    正直、読んでいて引きました…。

  40. 494 匿名

    皆さんの意見ではこの物件は値引きも売れ残りもない!ということですか?


    いやいや、誰もそんな事、言ってませんよ~
    実際、残ってますよね。

    西神中央と西神南は一緒じゃないでしょ。
    中央は商業施設沢山ありますもんね。
    ただ、後の人口増加と車社会が予想以上で、私にとっては駅前ロータリーなど、どうかと思う。
    いや充分便利で素敵な街ですが。

    西神南は街造りのコンセプトが中央とはまた少し違うと思う。これは住んでみてわかる事。

    まっ関西の私鉄の駅前の混在一体となってるところからしたら、中央は全くましだし、違いはわからないだろうけど。

  41. 495 物件比較中さん

    なぜか他には煽りないですよ。

    マンション購入に関することをいろんなスレッドから探してきます。

  42. 496 匿名さん

    「アラシは無視」が匿名掲示板の基本。
    相手にして貰いたいだけなので「無視」が一番効果的。
    相手にするから面白がって乗ってくる。見たくもない不愉快な事も書き込んでくる。
    そうなれば売り言葉に買い言葉で荒れる。
    荒れてるのを見て、面白そうだと他のスレッドからも人が覗き、ヤイノヤイノと書き込む。
    全く悪循環です。
    真剣に購入を検討して覗いている人にはいい迷惑なんじゃないですか?

  43. 497 ご近所さん

    >>496
    仰る通りだと思います。
    大体、西神南にフィレールにそこまでネガティブなお考えをお持ちの方が、何故ここを覗くのか非常に疑問。
    購入を検討している人とは到底思えないので、無視しておけば良いと思います。
    あれやこれやと書いて下さっているいるけど
    「わざわざ人の買い物に気を使って下さらなくてもいいのにね」
    と思いますね(笑)

  44. 498 物件比較中さん

    快適に綺麗に住むようにいろいろ書いて下さい

  45. 499 匿名

    こちらのマンションを検討されてる方は、勤務先が近くなんでしょうか? それ以外の理由で購入をお考えの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  46. 500 匿名

    嫁の実家が近いからここにしました。

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸