東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その66)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その66)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-04-21 21:12:20
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげ(という勘違い)で円安・株高が続行中
しかしサラリーマンの所得には、まだまだ反映しない
期待通りに資産バブルは発生するのか?

マンション市場の需給や価格の動向について語って下さい

※あくまで都区部のマンション市場を話題の中心にしてください
特定地域の良し/悪しを語るスレではありません

どーしてもその手の話をしたい方は
『住んでみたい街ランキング』や
隔離用の『豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう』
をご利用下さい

その65 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303019/

[スレ作成日時]2013-02-02 11:31:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その66)

  1. 503 匿名さん

    なんだかんだ言われる足立区板橋区江東区辺りは避ければよい。
    安さ優先なら、ここいら。

  2. 505 匿名さん

    高収入の団塊の世代に税収を頼っていた区の財政が急速に悪化しています。

    23区、住民サービス値上げ相次ぐ 「団塊」高齢化で財政悪化
    保育料や施設使用料など 2013/2/19 1:00 情報元 日本経済新聞 電子版
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51860250Y3A210C1L83000/

  3. 506 匿名さん

    >505
    目黒区は知ってたけど、何で世田谷区が・・?
    人口増加でホクホクだと思ったのに。

  4. 507 匿名さん

    >506
    アパートが増えてアパート住民が増えているだけだからね。

  5. 508 匿名さん

    それでも目黒区世田谷区のマンションが高値で売れ続けるのか?

  6. 509 匿名さん

    >508
    相続までの仮の住まい需要はほぼ終わったから、
    これからは売れないだろ。

  7. 510 匿名さん

    城東の小役人の自称大学教授が必死ですね
    西側に虐められたりしたのがトラウマなの?

  8. 511 匿名さん

    江東区の利便性を素直に認められなくて嫉妬してるだけに受け取られていますよ。

    木賃業火ベルト地帯在住に誇りがあるのなら、堂々と相手の主張を受け止めれば良いだけなのに。

  9. 513 匿名さん

    江東区は割安、世田谷区は割高です。
    裁定によりそれぞれ適正価格に是正されるでしょう。

  10. 514 匿名さん

    世田谷は、ブランド代が入っているからなあ。

  11. 515 匿名さん

    利便性は都心までの距離、時間や店舗等の数や種類などで具体的かつ定量的に語れるのに対して、「環境がいい」という言葉は具体性を欠き、高い価格を正当化するには限界があります。

    環境のよさ、また住民のみんどの高さを価格に転嫁するのであればもう少し具体的に説明する必要があります。

    例えば「城南」とか「一種低層」というだけで具体的になにがよいのか説明できないエリアは適正価格(収益還元価格)まで凋落するでしょう。

  12. 516 匿名さん

    必要なのは具体性です。
    「世田谷」「城南」「東急」という言葉はビッグワードであり具体性を欠きます。

    豊洲や東雲のタワーマンションというのは具体的です。
    対抗するなら経堂駅徒歩5分の小規模マンションとかそこまで落としこまないと比較検討できません。

    なぜそのような落とし込みがないかというと具体的に語ると世田谷区のブランドには実態がないことがわかり、個別に語れば語るほど話がしょぼくなるからです。

    駅名、町名に加えマンションの規模くらいまで特定して話をしないと価格動向を語ることになりませんよね。

  13. 517 匿名さん

    相続までの仮の住まい需要が終わって、
    割高外周区の時代はもはや終わり。
    近郊アパート地帯はスラム化に向かって一直線でしょう。
    世田谷区の人口が100万人に達するのは間違いないでしょう。

  14. 518 匿名さん

    世田谷区はエリア内の格差がさらに拡大するでしょうね。
    一つの駅がカバーするエリアが広いですから、駅遠エリアは厳しい時代になりそうです。

  15. 519 匿名さん

    ブランドって価格が高いだけじゃなくて、その背景には歴史とか品質とか思想とかそれなりの積み重ねがある。
    特定ブランドのアンチの人だって、それらは認められている。

    世田谷の場合、東急のイメージ戦略こそあれ、歴史とか品質とか積み重ねは無く、割高であるだけ(最近下落が激しいが)なのでおよそブランドとはいえないにも関わらず、後から来た住民の一部が勝手にブランドだと勘違いしているだけと思われる(勘違いのエピソードは方々から聞く)。

    ブランドの説明にしたって、勘違いだから他人に説得できないし、納得してもらえない。
    指摘されるとやれ「嫉妬だ、買えないから」などと論点を変えて自分に納得させているだけ。

    要するにかみ合わない。

  16. 520 匿名さん

    今や江東区のタワーマンションを買う人の半数は江東区民ですからね。世田谷とか言われてもはあ?という感じでしょう。

  17. 523 港区民

    >利便性は都心までの距離、時間や店舗等の数や種類などで具体的かつ定量的に語れる
    これらは定量的に測れると
    信じてる時点で間抜けかとおもいます
    最大公約数的に数値化するには
    いろんな前提、仮定が含まれるのは
    同じですね

    いずれ平衡状態になって定常状態になる
    なんて信じるのも、古典力学ですか?
    間抜けですね

  18. 524 匿名さん

    湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

  19. 525 匿名さん

    人を間抜け呼ばわりして、間抜けの理由を説明しない住民が多数いる地域 → 世田谷?

  20. 527 匿名さん

    具体的な話をしていくというのは良いと思う。
    「世田谷」「城南」は抽象的だし、
    同様に「都心」「内側」なんかも抽象的。
    街名で話をしてほしい。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸