東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-02 15:26:02
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう
真夜中の豊洲ポジなりすまし投稿も見つけ次第注意喚起してあげましょう

[スレ作成日時]2012-12-21 03:37:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83

  1. 701 お客様

    >>この板の参加者は現在ネガ3人、ポジ2人だよね。

    管理人でもないのに正確なことがわかるはずが無い。

    そうした詮索をするのは、2chの様な匿名性で文章の特徴を見て推測するからだろう。

    いくらここが匿名性とはいえ、2chと同じと勘違いしていると管理人から偉い目に遭うぞ。

  2. 702 匿名さん

    このエリアは足立区よりはマシというレベルの民度なので坪200万以上払える層にはふさわしくないと言えます。

  3. 703 匿名さん

    今日は銀座で妻とフレンチ食べました。美味しかったなあ。その後、タクシーで帰宅。今は、タワマン高層から、夜景を楽しんでます。悪くない生活ですよ。

  4. 704 匿名さん

    どこのフレンチ?
    早くググって教えてよ(笑)

  5. 705 匿名さん

    704
    人にお願いする時は、もう少し丁寧にね。

  6. 706 匿名さん

    ロオジェですが、なにか?

  7. 707 匿名さん

    豊洲はグルメの街

  8. 708 匿名さん

    豊洲はグルメの街
    今までどこで暮らしてたの?w

  9. 709 匿名さん

    六本木

  10. 710 匿名さん

    >708
    イギリス大使館付近

  11. 711 匿名さん

    豊洲は真(まこと)のグルメの街

  12. 712 匿名さん

    都落ち?

  13. 713 匿名さん

    >708
    永田町2丁目3−1

  14. 714 匿名さん

    豊洲は、IHI、NTTデータ等の本社があり、立派な都心です。豊洲駅の朝は、乗る人より降りる人の方が圧倒的に多い。

  15. 715 匿名さん

    防災上、住むより、働く場所だよね?

  16. 716 匿名さん

    スレが伸びるエリアって、問題がある
    証拠なので、悲惨ですね。
    デベに騙されないよう祈ります。

  17. 717 匿名さん

    NTTデータの拠点機能は三鷹ですよ。
    IHIは豊洲開発でボロ儲けした会社だから当然。

    どうでもいいですけど、そんな会社のビルが近所だと嬉しいですか?

  18. 718 匿名さん

    豊洲がグルメの街?
    化学調味料満点のチェーン店しかないはずだか?

  19. 719 匿名さん

    2020年夏季五輪の招致に向けた決起大会が27日、都庁で開かれ、ロンドン五輪のメダリストや招致委の関係者ら約800人が参加。猪瀬知事らが「ガンバロー」を三唱し、気勢を上げた。
    都議会の招致議連は署名活動を9月にスタートし、目標の100万人を上回る約145万人分を27日までに集めた。
    会場には、署名簿が詰まった約20個の段ボール箱が山積みにされた。
    (2012年12月28日 読売新聞)

  20. 720 匿名さん

    最新号の週刊文春p.30に
    「超インフレ時代の資産の増やし方・守り方」という特集があるが、
    「マンション買うなら今すぐ」として、都心に近い総戸数の大きいマンションの購入を勧めている。

    ポジの買い煽りではないので、その点よろしく!

  21. 721 周辺住民さん

    執拗なネガの特徴として必ず軟弱地盤、津波の事を挙げてくる。

    しかし、土木、建築に無頓着、太平洋の広大な外洋に面していない東京湾の水深を全く理解してないのが多い。

  22. 722 匿名さん

    720はマンション営業かな?
    いろんな雑誌を片っ端からチェックして少しでも営業に使えるものがないか探してるんですね。
    でも大量売れ残りが埋立地の不人気ぶりを如実に表してますよ。

  23. 723 お客様

    このスレには、何人の不動産業者が潜伏しているのか?

    売るために、建築、土木、地盤工学、地球物理学等を無視したカネしか考えていないのが多い。

    業者同志の利害関係で消費者にとっては迷惑。

  24. 724 匿名さん

    自然地理学的に考えれば海沿いの低地に住むなんて考えられないよな。

  25. 725 匿名さん

    レインボーから見てみな
    その薄い土地にがくぜんとするわ

  26. 726 匿名さん

    自然の力は人の力を超えているからね。
    大きな自然災害被害は常に「想定外」

    昔から言われている、埋立地や川沿低湿地には住むな、というのはそういうこと。

  27. 727 匿名さん

    ねぇねぇ726はなんでここにいるの?

  28. 729 匿名さん

    内装の仕様上げた分、価格も上げると「埋立地のくせに」と叩き、
    価格を上げまいと耐震性能、階高なんかの中身の質を下げると「埋立地の価値ないじゃん」と叩き、
    価格は郊外の団地マンションと比べられ、
    共用施設は都心高台の豪華タワーと比べられ、

    仕様は都心高台の低層マンションと比べられ、
    管理費は賃貸住宅や重層長屋と比べられ、
    完売戸数は国内最大需要期と比べられる。

    上記の全ての難題をクリアする奇跡のマンションを作ったとしても、「埋立地じゃなければ…」と叩かれるだろう。

    埋立地も大変だな。

  29. 730 匿名

    ネガは何ひとつ根拠がないから、みんな聞き流しているよ。
    とくにここのネガはレベルが低く、議論にならない。

  30. 731 匿名さん

    定番の人間否定もあきてきたね
    こういうネガたちって最終的に
    俺の決めた「条件」に合致するものだけ認める、か
    俺の定めた範囲内にあるものだけ条件を揃えたと認定する、か

  31. 732 匿名さん

    人を騙して高値掴みさせるのは悪。
    だから叩かれるんだよ。
    適正な価格で売っていればここまでネガは多くない。

  32. 733 匿名さん

    社宅扱いの賃貸で逃げ出せた人はラッキーでした。

    危険と知りつつも、ローン緊縛で数十年負債抱えた方々には、かける言葉もありません。

  33. 734 匿名さん

    >>729
    >>内装の仕様上げた分、価格も上げると「埋立地のくせに」と叩き、

    ↑埋立地の評価が地に落ちたのは確か・・・内装の仕様に兼ねかけたところで埋立地の脆弱性を完全に防ぐ技術が発明されていない。

    >>価格を上げまいと耐震性能、階高なんかの中身の質を下げると「埋立地の価値ないじゃん」と叩き、

    ↑そもそも60m以上も支持杭を打たなければならないような脆弱地盤に高層アパートを建てること自体が間違い。
    『岩盤の上にタテ、ヨコ10cm、高さ5cmの豆腐乗っけて、直径2~3mm、長さ5cmの釘を50本打って、その上にタテ、ヨコ10cm、高さ20cmのレンガ乗っけても安定性に欠け、グラグラしていつ崩れてもおかしくない』。湾岸埋立地のマンションはこれと同じ状態。

    >>価格は郊外の団地マンションと比べられ、

    ↑当たり前。

    >>共用施設は都心高台の豪華タワーと比べられ、

    ↑都心高台にしろ、湾岸埋立地にしろ、共用施設なんて要らない。スポーツジムやバーラウンジを作ったところで、わざわざご近所さんと一緒に運動がしたい、一緒に飲みたいと思うマンション住人も少なく、外部からの利用者もいない。施設維持費や人件費がかさんで、管理費が高くなるだけで良いことなんて何も無い。正に無用の長物。旧厚生省が建てまくった馬鹿げた豪華施設と一緒。

    >>上記の全ての難題をクリアする奇跡のマンションを作ったとしても、「埋立地じゃなければ…」と叩かれるだろう。
    >>埋立地も大変だな。

    ↑埋立地は実際全国的に地盤沈下が確認されているし、湾岸埋立地では液状化も確認されている。埋立地がいろいろな意味で大変だなんてや当たり前すぎて言うまでもない。

  34. 735 匿名さん

    >>739の訂正

    誤)↑埋立地の評価が地に落ちたのは確か・・・内装の仕様に兼ねかけたところで埋立地の脆弱性を完全に防ぐ技術が発明されていない。

    正)↑埋立地の評価が地に落ちたのは確か・・・内装の仕様に「金」かけたところで埋立地の脆弱性を完全に防ぐ技術が発明されていない。

  35. 736 匿名

    なんでそんなに必死なの?

  36. 737 匿名さん

    734は暇人だなー。仕事しなくていいのは羨ましい。

  37. 740 お客様

    >>734 の理論はド素人

    ベタ基礎、杭基礎、地盤改良、一つすら書けていない。
    しかも、豆腐なんて言っている。
    そんな地質がどこにあるんだ?

    >>734 の理論で言うとこの世には、青函隧道も明石海峡大橋も存在しない。

    地下水の存在も忘れているし。
    宮城岩手内陸部地震の時の山体崩壊と中越地震時の長岡市の液状化の原因をどう証明するんだ?
    少なくとも地質の概念が全くわかつていない。
    No.156 お客様 [2012-12-28 13:07:18][×]

  38. 741 匿名さん

    ポジが自分の資産を守ろうと必死に頑張るのは良く理解できる。
    ネガが他人の住む場所を蔑むことに必死に頑張るのは全く理解できない。

  39. 742 匿名

    734は、どうやら恥ずかしいコメントしちゃったね。 にんまり。

  40. 743 お客様

    豆腐なんて言っているのは、ボーリング調査もせず、個人の木造民家の様なベタ基礎で超高層集合住宅を立てるようなものだ。
    地震、火山国ではない隣国ならやりうるだろう。
    それは、高速鉄道のお粗末施工にも現れている。
    もうトンネルの履工コンクリートにひび割れがあるんだとさ。

  41. 744 お客様

    一番忘れているのが、兵庫県南部地震の被災だ。
    想定する首都直下地震の被災モデルなる。
    神戸ポートアイランドに死者は出たのか?

    南海トラフによる地震なら、東北地方太平洋沖地震が被災モデルになる。
    東京湾に侵入してきた津波は?

    最悪でも、311よりもやや大きいとしよう。
    これが、政府見解で各自治体にも通達があるように東京港辺りで最悪でも3mとなっている。
    これでは、江東、江戸川ゼロm地帯の方が豊洲よりも護岸の損傷で浸水のリスクがある。

    本当にS氏は、アホ!

  42. 745 匿名

    そろそろ、参考になるネガの理論を聞きたい。


    底辺ネガはいらないからね。

  43. 746 匿名さん


    死者が出るような被害がないと、己の馬鹿さに気づかないらしい。苦笑

  44. 747 匿名さん

    死者のでるような被害が予想されているのはどこよ♪

  45. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸