東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-02 15:26:02
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう
真夜中の豊洲ポジなりすまし投稿も見つけ次第注意喚起してあげましょう

[スレ作成日時]2012-12-21 03:37:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう83

  1. 551 匿名さん

    549
    ちゃんと文章読もうね。それとも、異国の方?

  2. 552 匿名さん

    今日でイルミネーションも終わりですかね。残念ですね。でも、次は門松でお正月気分を味わえるかな。

  3. 553 匿名さん

    >地価が微かに上がっても無視できるようなものって事ね。

    そりゃタダ同然な土地に
    先住民上乗せ額の開発費用かければ
    微少地価は上がるわな

    問題は埋立地だから微かにしか上がらないけど
    内陸部のまともな土地なら何倍も上がるよ(笑)

  4. 554 匿名さん

    >何を喚こうが、地価はあがっちゃったからねぇ〜。 笑

    百歩譲って地価は微少上がったとしても
    マンション価格は下落の一途って
    どういう事?

  5. 555 匿名さん

    ネガさんも、ようやく地下の値上がり認めたようですね。

  6. 556 匿名さん

    実際、ここより安くて良いところないからね。価格が高くても、ダメなところはたくさんあるけど。整備されたインフラに電線のない綺麗な街並み。平日はサラリーマンで、休日は親子連れで賑わう豊洲。しかも銀座まで5分。豊洲を含めた湾岸エリアの将来性に期待!

  7. 557 匿名さん

    東日本大震災の液状化で、基礎杭ユルユルになってるから、次の震度6以上なら傾くくらいはするな。

  8. 558 匿名さん

    557
    そうだね。こわくて今日も眠れないよ。オヤスミ。Zzzzz。

  9. 559 匿名さん

    >No.554

    それはね
    元々内陸部の半値の価値しかないところを
    内陸部と同じ値段で売ったとしよう
    実評価の半分の負価値の差と土地の値上がり額
    及び需要(サポーター)のバランスが取れていれば
    半分の負価値もそれなりに騙せ通せるけど
    今や震災後の需要(サポーター)も減って
    微少な土地値上がりでは大きくバランスが崩れて
    半分の負価値を埋めることが出来なくなってるって事



  10. 560 匿名さん

    >559
    でも土地代12か月値上がり中。

  11. 561 匿名さん

    一般人が豊洲の更地を売り買いするわけじゃないから土地代がどうなろうが無関係、
    マンション価格が下落、横ばい、下落だったらダメじゃね?

  12. 562 匿名さん

    土地代が上がれば、マンション価格も、上がってくるんじゃないの?311の新浦安の液状化でここも一時期、風評被害を受けたけど、やっぱり風評だったってことが、かしこい検討者には、わかって来たんだろうね。

  13. 563 匿名さん

    >375
    下がってるのに完成在庫が減らないということは??

  14. 564 匿名さん

    めげない豊洲君に
    メリークリスマス

  15. 565 匿名さん

    住宅関連の税制改正で、
    また「確実に」持つ者と持たざる者の格差が広がるなあ。

    持つ者は「住んでよし、売って良し、貸して良し」の
    物件を手に入れ、持たざる者は・・・

    まったくけしからんなあ。

  16. 566 匿名さん

    地価はデベ間の競争で決まる。マンションは消費者が決める。
    湾岸は土地が格安で、マンションはそこそこの値段で売れることがわかり、いわば需要>供給だった。
    そしてデベがどんどん参入して地価は上がった。一方でマンションは大量に供給されるから値は下がる。需要<供給になる。そして今度は地価が下がり、ある地点で落ち着く。そんなものですよ。

  17. 567 匿名さん

    めげないじゃなくて
    出し抜いて売り抜けたいだよ。

  18. 568 匿名さん

    これから東京湾岸のマンションなんか買ったら、人物評価下がるだろ。
    笑い者になるだけだ。

  19. 569 匿名さん

    それにしても、月島、港南、新豊洲、、と湾岸には次々に大型マンションができるね。
    そんなに沢山売れるのかなあ・・・・・

  20. 570 匿名さん

    4万戸というパイの奪い合いで半分かっさらっちゃうんだから妬まれるのは仕方ないか

  21. 571 匿名

    都心回帰でバンバン若者が流入してくるから、バンバン供給しても間に合わないくらい。

    君も安いうちに買っとくといいよ。

  22. 572 匿名さん

    >568
    どういう事情があるのか知らんが、人の住んでるところなんて気にすんなよ。来年はいいことあるよ。

  23. 574 匿名さん

    >573

    どうして?

  24. 577 匿名さん

    安物買いの銭失い。
    精神安定も失うらしい。

  25. 578 匿名さん

    必死に大損したことにしたいらしいですが、儲かっている人がほとんどですよ。
    住まいサーフィンで確かめると良いです。

  26. 579 匿名さん

    そうやって提灯を信じたのが間違いだったんだよな?

  27. 580 匿名さん

    朝鮮学校の授業料無償化は白紙になりそうですね。
    大変だ。

  28. 581 匿名さん

    お金がいっぱいあるんで、湾岸も買っておくよ。内陸の文京区と富士山麓にも不動産持ってるし、それならいいでしょう?

  29. 583 匿名さん

    買わなきゃいいと思うけど、その銀行の土地取引が成立するためには買主が必要っていう原理原則忘れてないか?www

  30. 584 匿名さん

    埋立地にマンション買うよ。職場に徒歩10分だし。月島生まれなので、液状化土壌汚染地震台風怖くないんだ。じいちゃんは埋立地に95年住んでるけど、今もって元気だから土壌汚染による被害も人それぞれでは?

  31. 585 匿名さん

    マンコミの湾岸ネガによる風評被害が最も悪質かな。

  32. 586 匿名さん

    >銀行も埋立地の土地は全部タダで投げちゃった

    その銀行ってどこ?利益供与および脱税で垂れ込むからw

  33. 587 匿名さん

    デベとドカチンはこんなところ売れなくても、巨大地震後に復興需要があるからなんとかなるけどね。
    買っちまった連中は、住めなくなっても負債と責任で緊縛状態になってしまう。

  34. 588 匿名

    かなり悪質スレになったので、閉鎖でいいんじゃないか。


    そのうち問題起きるぞ。

  35. 589 匿名

    >かなり悪質スレになったので、閉鎖でいいんじゃないか。


    >そのうち問題起きるぞ。


    高級なエリアのスレットには、まずありえないような書き込みですね
    足立ナンバーのエリアの民度とか突っ込まれても仕方ない低次元さです、豊洲は。

  36. 590 匿名

    豊洲や葛西や東雲あたりの、足立ナンバー地域は
    >震度5クラスですら、至る箇所で液状化しゃってる件
    >○鮮○落ちいきである事や、土壌汚染の実態
    >どうして、豊洲や葛西や東雲とか、液状化OR足立ナンバー地域が安いのか

    >痛い事実から誤魔化せて、豊洲、葛西、東雲、辰巳、臨海町あたりの層には、
    >これタブーだよ

    >タブーって、何だよタブーってよーっ!
    >何っつゅう劣等感エリアなんだよ、豊洲

    どんな地域だよ、豊洲って

  37. 591 匿名さん

    デベが埋立地にマンション建て住民を犠牲にして売り逃げするって言うなら話はわかるけど、住友は住友商事を埋立地(晴海トリトン)に移し、三菱は東京三菱UFJ銀行を埋立地(晴海フロント)に移した。これはどういうこと?

  38. 594 匿名さん

    埋立地は液状化と土壌汚染で危険なんだよね?わざわざ自社資産と自社社員を危険にさらすのはなぜなんだろ?>593 会社ならば自社資産がポシャってもオケというのはなんで?会社だって損したくないでしょ。

  39. 596 匿名

    底辺ネガたちは何処にお住まいかな?

  40. 597 匿名さん

    湾岸埋立地を巨人は自前球場の候補地にしてるらしいね。観客なら津波でポシャってもいいということでオケ?

  41. 598 匿名さん

    全然OKっしょ

  42. 599 匿名さん

    他人の資産はポシャってもオケでしょ。誰がどこに住んでもまぁいいでしょう。ポジもネガも好きなところに住めばいいんだよ。

    -完-

  43. 600 匿名

    こんなネットで、背伸びしなきゃならん町って最悪です。
    こんな豊洲のようなところを、豊洲は価格がやすいのでつい
    僅かでも検討したのが、我ながら恥ずかしい。
    けれど、ある意味で、この掲示板のおかげで豊洲の酷さも知れたから
    考え方によっっては、事前に危機回避できてよかった。

  44. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸