東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. クラッシィタワー東中野について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィタワー東中野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー東中野口コミ掲示板・評判

  1. 847 匿名

    てっきり設計も清水がやってるんだと思ったが違ったっけ?

  2. 848 購入検討中さん

    清水が設計施工だよ。

  3. 849 購入検討中さん

    予定価格のままで完売するかな???
    どこかで、どうしてもひっかかる。
    諦めようか~~~

  4. 850 購入検討中さん

    まーグダグダ言っても完売するでしょ。
    池袋しかり高いだ売れないだ騒いでる人は一部の人でしょ。我が家はJタイプの抽選にトライしますが厳しそいだなー

  5. 851 匿名さん

    Jタイプは全部の階が抽選になりそうですね
    でも抽選回避で別の部屋とかありえないし
    Jタイプより大幅に安いとかなら話違うけど

  6. 852 匿名さん

    タワー初心者です。
    高層階の部屋には網戸がついていないと説明されましたがタワーってそんなもんですか?

  7. 853 購入検討中さん

    そんなもんだよ

  8. 854 匿名

    高層だと落下の危険があるので網戸は無いことが多いです。あっても窓の内側
    につけるのが一般的です。東雲の三井タワーだと布団干しOKだったりするらし
    いのでもしかしたら外側についてたりするかもしれません。

  9. 855 購入検討中さん

    しかし池袋の時も高いなーと思ったが売れたしここも人気っぽいしすごいね。
    登録いれようとしたら要望出してる人がいるから避けて二期で検討してとドライに言われました。
    出遅れたかなー?

  10. 856 匿名

    基本的にタワーだと網戸は頼まないと無理です。
    尚、小さいのを含めれば虫は40階でも50階窓を開けてれば侵入してきます。

  11. 857 匿名

    基本的にタワーだと網戸は頼まないと無理です。
    尚、小さいのを含めれば虫は40階でも50階窓を開けてれば侵入してきます。

  12. 858 匿名さん

    そうなんですね。やはりオプションを検討する必要がありそうですね。ありがとございました。

  13. 859 匿名さん

    もう第一期で販売する部屋は決まったみたいですね
    要望が出てるとこ+αという感じのようだけど
    早々と締め切っちゃうのは第一期即日完売!
    ってするためですかねー

  14. 860 申込予定さん

    高層階でもゴキブリ来るのかなー
    ゴキブリ来ないなら網戸いらないんだけど

  15. 861 匿名さん

    ゴキブリはこないけど、蚊や小蠅はけっこう上まで飛んで来ますよ。

  16. 862 匿名さん

    飛んでくるっていうか、エレベーターとかに入って上がってきちゃうのがほとんど。あとは買ってきた生花とかについて来たパターンかと。

  17. 863 匿名さん

    高層階に住んでいるけどゴキブリは見ないですね。でもベランダには小虫はもちろん、カメムシやセミとかも普通にいます。
    高層階は風も強いことが多いので、風にのって飛んできてるみたいです

  18. 864 申込予定さん

    網戸は必須みたいですね
    皆様の情報とても参考になりました。ありがとうございました

  19. 865 匿名

    現代科学!ムシコナーズがありますよ

  20. 866 匿名

    既に要望入ってるからって、2期に登録してなんていう営業いるんですか?
    そこまで殿様商売する物件だと思わないのですが。

  21. 868 購入検討中さん

    ある意味要望出してる人を大事にしてるとも言える。
    我が家の部屋も頑張って欲しい。

  22. 869 検討者

    このマンション、注目度が半端ない。
    カキコミもメッチャ多い。
    早めに契約すべし。

  23. 870 匿名さん

    >869

    ウケる。

  24. 871 購入検討中さん

    タワマンの割りには、モデル見学者が少ないようだが?

  25. 872 匿名さん

    投資セミナー開催だって。賃貸住民って、オーナー住人と比べるとモラルが低くてトラブルが多いと言われてる。居住目的の購入者にとってはいいことではないのに投資を勧誘するなんて。

  26. 873 匿名さん

    要望書による調整ができるのはあくまで営業努力まで。要望書が出てるからと言って、そこに後から登録させないようなことをするのは違法行為。物件概要にもちゃんと書いてあるのに。

    予告広告

    ※本広告を行い取引を開始するまでは、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。

  27. 874 匿名さん

    8月下旬販売予定なのに販売する気配がないのだが・・・
    ここもやっぱりすみふ系のだらだら販売?

  28. 875 匿名さん

    すみふのように時間をかけて売るのと、客が集まらなくて時間がかかっちゃうのは別だと思うけど。

  29. 876 通行人

    すみふイイよね〜。
    ここもなかなか良さそーね。

  30. 877 匿名さん

    MRの客の集まり具合は想定通りなんじゃないかなー
    ほぼ予約で一杯みたいだし
    もしかして初めから第一期完売は考えてないのでは?

    ところで、すみふマンションと住商マンションて何か
    関係あるんですか?

  31. 878 匿名さん

    いくらアベノミクス、消費税増税前とはいえ、245戸を一期は無理でしょ。
    仮に消費税増税になったら、ここは5%、それとも8%?
    第3期ぐらいまで考えているのでは?条件のいい部屋は埋まっても、
    低層や狭い部屋は埋まりにくく、またそういう部屋ほど投資には
    向いていると思います。賃貸に出すなら、階数はさほど賃料に影響しませんからね。
    物件価格は大きく変わるでしょうが。

    それにまだ販売前とはいえ、このスレPART1ですよね。
    人気のある物件は、やはりスレ伸びますから。

  32. 879 匿名さん

    東池袋は1期完売ですよね
    東中野とでは人気が違うってことなんでしょうか

  33. 880 匿名さん

    すみふマンションと住商マンションて何か関係あるんですか?

  34. 881 匿名

    関係はありません

  35. 882 匿名

    東池袋の区役所一体型は注目度が全国クラスの物件だったから。
    個人的にはあそこは過剰人気だったと思うけど、ここと比較する
    物件では無いのでは。

  36. 883 匿名さん

    でも同じくらいの価格帯ですしねー

  37. 884 匿名さん

    またよその物件もちだして、ネガ合戦にさせようって魂胆ですか?

  38. 885 匿名さん

    ネガ合戦やりたくてウズウズしてる感じですね
    人のせいにしないで始めたら良いと思いますよ

  39. 886 検討者

    ここめちゃめちゃ注目されてる。
    いいマンション、欲しいなあ。。。

  40. 887 匿名

    別に東池袋の話題でたってネガでもなんでもないでしょ。
    登録始まりましたが、これでJタイプが抽選無しでHタイプ
    が抽選続出だったら、高度な情報戦だったのだと感心します。
    どっちも水回りがまとまっていて良いですよね。

  41. 888 物件比較中さん

    本当に、注目されているマンションですか??
    モデルルームに行っても、さほど混んでいませんでしたが~~~

  42. 889 匿名さん

    出た検討者。ウケる。
    私あなたのファンになりました

  43. 890 匿名さん

    事前に要望が出ていた部屋だけを第一期販売住戸にする。

    それ以外の部屋は、希望者が出てきても第一期では売らない。買いたい人がいても先に希望が出されてる部屋の抽選に回される。

    要するに、第一期販売住戸を決めてしまうことで、それ以外の住戸を早期に売るチャンスを逃すことになる。

    こうすることの理由を知ってる方いますか?

  44. 891 匿名さん

    他社物件での経験からの個人的予想。

    1期販売の発表の少し前に、社内(責任者)での販売会議があり、その際
    要望状況と感触を販売担当が説明した上で、対象住戸と価格を決定する。
    そのプロセスの後の変更は、社内手続き上やりにくい。

    っていう感じかなと、私と検討していた物件の営業担当のとのやりとりから
    想像しました。

    もしもこういう理由だとしたら、会社ごとに社内プロセスや権限・意思決定
    が違うと思うので、どこもダメだとは言い切れないでしょうけど。
    (ある程度、現場に変更の許容範囲が与えられているようなところは。)

    違っていたらゴメンナサイ。

  45. 892 匿名さん

    >890

    マンション販売の「7不思議」ですよね。

    私も気になって調べてみましたが、次の3つの理由かなあと思っています。(想像ですが)

    1 公平性・公正性の理由?
      一応、みんな公平・公正に申込みの機会を与えてますよ、とするため?
      他の客からすれば、例えば1001の住戸は次の期の販売と思っていたのに
      いつの間にか販売され、当選者が決まっていたら不信感を抱くからね。

    2 販売広告上の理由?
      1と関連しますが、1度売りに出して売れなかったら、
      次に新規扱いで売ることが広告上できないみたい。
      だから、売れる見込みのある(事前申込みのある)住戸しか売りに出さないらしい。

      客からすれば、次の期がはじまったら速攻で申込書を出せばいいので、
      客のデメリットはそんなにないと思いますが。

    3 営業マンの物理的対応限度?
      重要事項説明やら契約書締結やらを短期間でこなさければいけないので、
      それができる件数までとなるのでは?

  46. 893 購入検討中さん

    Hも要望結構はいってましたね。
    営業が重ならないように必死でした。
    いざ登録するとそれが逆にうれしいですな。
    頼みます!!!

  47. 894 匿名さん

    Hタイプは西向きでしたよね。
    西日ってタワーだとよりキツく感じるものなんですか?

  48. 895 検討者

    タワマンだと確かに西日は強いけど、
    夕焼けが綺麗という見方もあるかもね。
    ここはロケーションが最高だから、西日なんてきにならないよー。

  49. 896 匿名さん

    >890

    要望書がでて売れる見込みのある部屋を売り出して、即日完売を演出する。そして次期の販売では即日完売とさも人気物件のように宣伝する。人気のバロメーターとしては、即日完売ではなく総戸数に対する販売戸数の割合と、モデルルームオープンから販売開始までの期間のほうが正しい。不人気だと時間をかけて小出しにするわけだから。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸