東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. クラッシィタワー東中野について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-08 17:01:18

クラッシィタワー東中野を検討してる方、いらっしゃいますか?
アクセスが良くて、住みやすいエリアですよね。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィタワー東中野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-21 01:35:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー東中野口コミ掲示板・評判

  1. 201 購入検討中さん

    普通に子供2人で購入する広さだと思いますよ。70m2以上の部屋であれば。子供がうるさいから嫌だとかは、書かないで欲しいですね。真剣に考えてるから。

    前にプラウドのモデルルームあったところで、着々とモデルルーム作ってますね。塔山小の通り挟んで向かい。

  2. 202 匿名

    最近ライブラリースペース作るマンション多いね。

  3. 203 匿名さん

    マンション買う層って、やはり新婚数年の30代で子供が1-2人もしくはこれから
    生まれますっていう家族か、シニア富裕層が多い気がします。
    中野のタワーだって、駅前でも子供多いようだし、あそこは最上階以外は
    広くても70-80平米程度だったと記憶しています。
    100平米とか理想でしょうけど、そうなると1億以上、手が出る子育て世代は
    ほとんどいないでしょう。

  4. 204 購入検討中さん

    私も真剣に検討しているので、
    購入者の家族構成が気になります。
    年よりばかりがいいというわけではなく、
    マナーを守ってくれれば、子供がいても問題ないです。
    しかし、今のマンションの住民掲示板も
    子供の騒音の書き込みが非常に多いです。
    参考までに、中野ツインタワーの掲示板みましたが、
    同様の書き込み目立ちますよ。
    グレードが高いからと思い購入しても、この問題はついて回るのですね。

  5. 205 匿名さん

    マナーを守らない家族が多いのが現実、ってことですね。
    残念ながら、我慢する以外にないのでは?

  6. 206 匿名さん

    まあ、騒音があるマンションでもごくごく一部の部屋でしょう。
    大半は問題ない部屋でしょうから、勇気がなければ、やはり賃貸ですね。
    中古で、確認して買っても、状況が変わることもあるだろうし。
    あとは、戸建ですが、それはそれでまた隣人とのトラブルがあるかもしれないし。

  7. 207 匿名さん

    今のマンションはペットマナーの悪い人がいる。
    共有部分はカートにのせるか抱くかしないといけないのに、
    普通にリードつけて廊下歩いてるのみると、
    道じゃないよ!って怒りたくなる。
    今やペットは子供の数より多いので、
    ペット飼うことには賛成だし、ペット可マンションも賛成だけど
    やっぱりマナーですよね。

  8. 208 購入検討中さん

    以前プラウド東中野も検討していました。
    その際営業マンは、そこそこ高いので、
    若年層は申し込み少ないと言っていました。
    実際はどうだったんでしょう?
    ここはそれ以上だと思うのですが・・・
    どんな購買層でしょうか。
    角部屋希望していますが、
    西向きの部屋の日差しはどうなんでしょうか?
    北向きの日照は?
    タワーの経験がある方教えて下さい。

  9. 209 匿名さん

    タワー西向きは、夏の西日が厳しいです。
    北向きは、明るさはあるのですが冬の北風が厳しく窓に吹き付けます。
    で、北西の角部屋は季節の悪いとこ取りになります。一般論ですけど。

  10. 210 購入検討中さん

    ここの北西も坪単価が一番安いので、
    それは想像できます。

  11. 211 匿名さん

    ここは予想以上に資料請求が多かったから売り主が値上げしたと聞きました。
    恐らく売れ残って後悔するでしようね。

  12. 212 購入検討中さん

    値上げも何もまだ予定価格でしょ、、、。

  13. 213 購入検討中さん

    トミヒサクロスとここならどっちがいいかなー

  14. 214 不動産購入勉強中さん

    予定価格を上げたということではないですか!
    よくある話です。

  15. 215 匿名さん

    資料請求数で価格設定を変えることはないでしょ。来場者の予算、収入や要望書の集まり具合で調整はするけど。説明会ってそのための情報収集のために開催してるんだし。

  16. 216 匿名さん

    予定価格を高くしておいて、少し下げたら
    値下げ、お得、って書き込みがあるパターンもありますね。
    売り手の手のひらで踊らされている感じ。

  17. 217 購入検討中さん

    駅近、スーパーが利点。
    公共施設、病院、金融機関、環境が難点。
    人気のない東中野にしては、高すぎ。
    楽しみにしていたが、欲しい金額ではない。

  18. 218 購入検討中さん

    まさに同感です。
    せめて役所の出張所でもあれば。
    日々必要なものではないけど、
    近くにあるとないとでは、違いますね。
    ただ徒歩1分が捨てがたく、
    検討は続けます。

  19. 219 購入検討中さん

    スーパーが隣なら嬉しいかもしれないけど、同じ建物というのは少し気になります。
    ねずみやゴキブリも皆無ではないでしょう。
    客がウロウロしたり、放置自転車も多くなるだろうし・・・

  20. 220 匿名さん

    少し前の日経新聞のマンションって誰のものって連載記事に、商業施設が同居してるマンションってお店の営業に影響が出るから大規模修繕も侭ならないなんてのがあった。

  21. 221 匿名さん

    マンションはどうせ
    永住せずに、適当なときに買い替えるのがいいよ。大規模修繕なんて考えず。

  22. 222 購入検討中さん

    難点が多すぎの分、もっと安ければ検討する気がおきるのに。
    残念の結果です。

  23. 223 購入検討中さん

    中野ツインマークの超高値を見てる自分としては手が届いてラッキーって感じだけどなー。
    感覚おかしいのかな?
    高いと言ってる方がこの近辺で適正価格と思う物件はどこなんでしょうか?

  24. 224 匿名さん

    中野と東中野じゃ、決定的に違う。
    誰も、好き好んで東中野に住みたくない。
    したがって、中野より価格が安くても、
    リセールヴァリューは中野の方が決定的に良い。
    東中野物件は、安かろう悪かろうの銭失い一直線だ。

  25. 225 匿名さん

    311の前に販売されたツインマーク、耐震構造だそうだけど
    購入された方たちはどう思っているのだろう。

    ここは東中野駅だから、中野駅のタワーとは別。

  26. 226 購入検討中さん

    中野を欲しい人は多いが、東中野は魅力がない。
    だが、安ければ検討する。
    予定価格は、検討外。

  27. 227 匿名さん

    耐震性に関して言えば、既存、現在販売中ともにタワーは長周期に対応した耐震基準が決まったらどこも旧基準になる運命。3・11では長周期も問題になった。

  28. 228 物件比較中さん

    富久クロスの最多価格帯が6000万というスレを見ました。
    規模や、駅までの距離が違うけど、
    それに照らし合わせても、
    ここはちょっと高いかなー。
    30~40代で終身雇用でもない時代に、
    7500万以上を買おううって検討する方はどういう資産計画なんですか?

  29. 229 購入検討中さん

    みんな東中野が欲しいんじゃなくて東中野だから中野より安いだろうと期待して夢砕けた感じだね。
    うちはトミヒサクロスかプラウドタワー大泉にします。
    みなさんもうだうだしてないで他物件に旅立ちましょう。

  30. 230 物件比較中さん

    富久クロス最多価格帯6000万なら検討したいです。
    どこのスレでしょう?期待していいものか。。

  31. 231 匿名さん

    プラウド大泉も同じく高いんじゃないの?
    トミヒサは超大規模で、安いのあるね。

  32. 232 匿名さん

    東中野は大久保のコリア街にも近いしね…
    東中野駅の東口にも韓国人経営の飲食店が多くて嫌。

  33. 233 匿名さん

    最多価格帯イコール平均価格、ではないですから。
    タワマンの場合、価格は色々。

  34. 234 物件比較中さん

    富久は大規模すぎて、不要な施設も多そうで・・
    ただ新宿区という聞こえは捨てがたい。

  35. 235 匿名さん

    そりゃあ中野区と比べたら…
    東中野は、ひったくり注意、子供や女性の一人歩きに注意…の看板が多い印象があります。
    外国人が多いからでしようか?

  36. 236 匿名さん

    >234

    富久クロスって事前説明会前で、まだ、ほとんど情報が無いのに。

  37. 237 匿名さん

    池袋のクヤクションあたりと比較すれば?

  38. 238 物件比較中さん

    富久、HPで施設に対するアンケートや、
    座談会やってますよね。
    ちょっとやりすぎみたいな・・

    子供の生活環境は、どうだろう?
    富久は歌舞伎町、東中野は大久保近い。
    実際は東中野駅前は環境いいと思うが、
    知らない人に言うと、「大久保の近くでしょ?」と
    イヤな顔をされた。

  39. 239 匿名さん

    先日東中野のゆうちょで強盗事件がったと聞きました。
    治安はあまりよくなさそうですね。

  40. 240 物件比較中さん

    東中野駅近くのラブホや、
    大久保駅から見えるヘルスの看板は
    まだあるのですか?

  41. 241 匿名さん

    >238

    あれってやらせ。販売開始前までに建築確認を取得して無いといけないから、設計はもう終わってる。アンケートは意見を聞いた振りしてるだけ。

  42. 242 匿名さん

    ありますよ。
    目の前のマンションよく完売できたと思います。
    最後はかなり値下げしたそうですが。
    駅近でも窓開けたらラブホと線路って・・・まだ山手通りにパチンコの方が無難かと。

  43. 243 匿名さん

    計画に反映するなら、モデルルーム行って購入しなかった人にアンケートすればいいのにね。

  44. 244 物件比較中さん

    まだありましたか・・
    東中野に昔住んでいたので、今回検討しようと思ったのですが。
    再開発しても、ラブホやパチンコ屋は
    なくならないのですね。
    最初に大久保のヘルスの看板みたときも、
    相当驚きました。
    子供はどう思うか?
    韓国人も多いし。
    東中野にも進出してきてますか?

  45. 245 匿名さん

    賃貸にでた部屋で風俗営業なんてタワマンもあった。駅前は便がいいから需要もあるでしょ。

  46. 246 購入検討中さん

    東中野はラブホは1件、パチンコ屋1件あるけど他に嫌悪施設は無いでしょ。住環境は富久なんかとは比較にもならないほど良好と思うけどな。

  47. 247 匿名さん

    パチンコ屋は西口2つ、東口1つありますよ。全然気になりませんが!

  48. 248 購入検討中さん

    悪い点ばかりですね。
    それに反して金額だけは高い。

  49. 249 購入検討中さん

    予定価格が高い!!!
    東中野の、この環境では高すぎる。
    もう少し下がれば検討したいのに・・。

  50. 250 匿名

    中央線沿線は高くても売れるらしい

  51. 251 匿名さん

    中野ならまだしも東中野ですよ。
    ほんと予定価格高すぎ、間違いなく売れ残るでしょう。

  52. 252 匿名さん

    タワマンがいいならここ
    低層ならサンウッドや相鉄不動産の物件もありでしょう

  53. 253 匿名さん

    そんなに高いかな。想像通りだったけど。中野は人が多いから東中野の方がいいです。こういう人もいるんですよ。

  54. 254 匿名さん

    Gタイプ 76.09㎡ 4階~6400万なら坪単価約280万。
    間取りを見ていないので分からないが、価格だけなら結構安いと思う。
    そんなに条件悪い部屋なのか。

  55. 256 購入検討中さん

    高すぎと書いてる人は何と比較して?

  56. 257 匿名さん

    自分の懐とでしょ

  57. 258 物件比較中さん

    Gタイプは北西角部屋ですが、低層階は北側目の前に吉野家のマンションがあるため、
    北側の窓が少ない作りになっていますね。
    そのため、窓があり視界の抜けている階は、Gタイプも他の部屋の坪単価と大差なくなっています。

  58. 259 匿名さん

    そういう悪い条件の部屋なら、安くて当然ですね。

  59. 260 物件比較中さん

    想像どおりだと思う人がいるんですね。
    その人は、購入されるのですね?
    駅近は最大の魅力ですが、他の魅力がない。
    やはり皆さんが思うように、東中野にしては、予想以上に高すぎ。
    子育てにも向かない。何もない。

  60. 261 匿名さん

    中野駅みたいな感覚なんでしょうね。東中野というより。

  61. 262 購入検討中さん

    もう数年物件探し続けてるけど我が家にとってはこの近辺の物件はすべて高すぎる!!!
    どんな人が買ってるのか疑問。
    適正価格な物件って無いのかな?

  62. 263 匿名さん

    ある。グローベル、安くしてる。

  63. 264 匿名さん

    パークタワーは売り出し時安かったですね。でも不動産価格は市況連動なので今の価格で売れてるならそれが適正と考えるべき。

  64. 265 購入検討中さん

    グローベル平米100万円超えてんじゃん!
    http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB110008/outline.html
    全く適正じゃない。

  65. 266 物件比較中さん

    東中野の良さは庶民的な雰囲気な所ですね!
    平米100の価格だと、富裕層向けになり
    クラッシータワーや住む人だけが浮く感じになるかな〜。
    サミットや住民含め東中野らしいシンボルタワーの存在になると
    みんな喜びますねー!

  66. 267 購入検討中さん

    確かにそーですね!
    良い意味で東中野らしいシンボルタワーに
    なることを期待しています。

  67. 268 購入検討中さん

    予算届かない人はプレジオ東中野がいいんでない?
    買えない物件にケチつけてるより現実的。

  68. 269 匿名さん

    富裕層向けマンションでスーパーがサミットってアンバランス。

    成城石井とかなら分かるけど。

  69. 270 物件比較中さん

    富裕層の人は、東中野を選ばない。

  70. 271 物件比較中さん

    東西線落合駅も近いというのが魅力。


  71. 272 匿名さん

    東中野に特別な愛着がある人か
    中野と同じと思っちゃった人か
    でないと富裕層は選ばないでしょうねえ

  72. 273 購入検討中さん

    と富裕層出ない人が予想してます。

  73. 274 購入検討中さん

    ただ単に子会社のサミットが入るってだけではないですか。

  74. 275 物件比較中さん

    パークタワー東中野の26階部分が立て続けに売りに出てるな。
    かなり上の方なのに坪300切ってる。

  75. 276 購入検討中さん

    パークタワーの中古見たけど、部屋が掃除してなくてかつ風呂場の配管からかなり異臭がした。
    まだ新しいはずなのに。配管掃除が行き届いていないのかな。

  76. 277 匿名さん

    外観のグレードが出てこないのが気になる…
    1,2階にスーパーが入って、マンションの入り口がこじんまりとしちゃうんじゃないの?とか。
    「サミット」のどでかい看板が目立つ場所に設置されるだけでも、品は下がっちゃうよね。
    グレード高ければ、坪350だろうが構わないんだけど。

    内装も、この価格のマンションなら、カセットエアコン、食洗機、タンクレストイレが
    普通だよなぁと期待半分、不安半分…

  77. 278 匿名さん

    パークタワーの中古何でそんなに臭いのですか?気になります。

  78. 279 匿名さん

    風呂場の下水配管は、水を張っている状態で異臭を止める。
    洗面所やトイレも同様だけどね。
    なので、使わないまま中古で売り出していると水が蒸発してしまい、異臭がすることになる。
    これ、中古転売するときの注意事項の一つ。

  79. 280 匿名さん

    排水トラップの水がなくなると下水の臭いがそのまま部屋に入ってくる。

    見に行った中古だけど、住民はまだ住んでいたのかな。住まなくなって時間がたつとトラップの水が蒸発するってのが考えられるけど、蒸発するまでにはかなりの時間がかかるはず。もう一つの可能性としては部屋が負圧になっている場合。換気が十分で無い状態で、二十四時間換気を稼動させると室内の気圧が低くなって、排水トラップの水が引っ張られる。負圧だとしたら臭い以外にもいろいろ問題を引き起こすから、要確認。換気が十分で無いのは設計ミスの可能性もある。

  80. 281 匿名さん

    エアコンの配管の空気も気になりますね。

  81. 282 物件比較中さん

    グレーシア東中野には4LDKがあるのか……

  82. 283 購入検討中さん

    パークタワーですが、人は住んでいませんでした。
    随分前から売りに出てますが、売れてないようです。

  83. 284 匿名さん

    パークタワーがその状況では、ここのリセールも心配になりますね。

  84. 285 買い換え検討中

    No、283。
    未入居ってことですか。

  85. 286 購入検討中さん

    だれかプラウド東中野検討していた人いますか?
    価格どんなもんだったのかな?

  86. 287 購入検討中さん

    1人で住む予定なんですが、小さな部屋もありますか?

  87. 288 匿名さん

    北西に40㎡くらいの1LDKがあったような・・・。

  88. 289 物件比較中さん

    ここを本気で検討している人が、あまりいないようですね???

  89. 290 購入検討中さん

    他物件の宣伝もチラホラあるしね。

  90. 291 購入検討中さん

    >北西に40㎡くらいの1LDKがあったような・・・。
    ありがとうございます。
    検討させていただきます。
    4000万前後ですかね〜

  91. 292 匿名さん

    >291さん
    北向きでした。46㎡で寝室≒6.3J、LD≒9.0J、K≒2.8Jでした
    寝室には変な形のWICがついてます。
    たぶんそこがいちばん狭い1LDKです。
    価格はどうなんでしょうね?説明会には行ってないのでわかりません。

  92. 293 購入検討中

    そうですね。10階で4600万、20階だと5000万以上みたいですよ。

  93. 294 匿名さん

    そんなに高いんですか?びっくりです。
    北向きで間取りが変だし、私は無理だ~。

  94. 295 匿名さん

    そんなに高いなら、他の街にもタワマンはありますし。

  95. 296 物件比較中さん

    ちょっと場所が離れてますが、同じ山手通り沿い、初台のパークタワー渋谷本町の1LDKはかなり安く出てました。
    ここも売り出し時にはその位になって欲しい。

  96. 297 匿名さん

    パークタワー渋谷本町は買う気になれませんでした。
    頼んでもいないのにDMハガキが1度届きましたけど。

  97. 298 匿名さん

    しかし、ここの公式HPなかなかUPしませんね。
    強気ということでしょうか?

  98. 299 購入検討中さん

    確かに。全然更新しないですね。電話しても販売準備室の人はやる気がないし、高い買い物なのだから、しっかりして欲しい

  99. 300 匿名さん

    >297

    頼んでもないのにって、三井のほかの物件のモデルルーム行ってアンケートを記入したか、資料請求しなかった。ちっちゃな字で書いてるけど、他物件の案内に同意しますってあったはずだよ。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸