大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪、タワーマンション建設計画ありますか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:44:48
【地域スレ】大阪市内のタワーマンション計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう

[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪、タワーマンション建設計画ありますか

  1. 251 匿名さん

    ここはオフィスであってほしい場所ですね。

  2. 252 購入検討中さん

    ここはマンションにして欲しい場所ですね。

  3. 253 匿名さん

    市民としては御堂筋と堺筋の間の少なくとも大通沿いはオフィスであって欲しいと思いつつ、個人としてはタワーマンションが建ったら欲しいな。
    グランドメゾン北浜タワー?

  4. 254 匿名さん

    立地的にはビジネスホテルがいいような気がする。

  5. 255 匿名さん

    北浜タワー向かいのダイワロイネットホテルなんて外国人の観光客が
    めっちゃ多くてびっくりする。

  6. 256 匿名さん

    ほとんど特亜だが。

  7. 257 匿名さん

    まあ誰も寄り付かず北浜が廃墟化するよりは外国人であっても観光客が来たほうがマシだね。

    新たなベストバイ候補↓ 駅近(西大橋だけど四ツ橋も行ける)&南側が公園
    http://saitoshika-west.com/blog-entry-2638.html

  8. 258 匿名さん

    その町内、最近タワーと板両方で竣工前完売があったから人気でる可能性高いんですか?それとも大型案件2つで需要は食い尽くされてますか?

  9. 259 匿名さん

    その町内、最近タワーと板両方で竣工前完売があったから人気でる可能性高いんですか?それとも大型案件2つで需要は食い尽くされてますか?

  10. 260 物件比較中さん

    厚生年金会館跡のORIXは900近くもあって
    40~50はキャンセルでてるはずなのに、
    完成直前までストックして値上げ販売するの?

  11. 261 匿名さん

    ひびきは、部屋に窓が無い酷い間取りもあるから値上げは厳しいでしょう。

  12. 262 匿名

    キャンセルでてる?

  13. 263 匿名さん

    タワーマンションによくヘリポートがありますがあれは災害時用でしょうか?
    個人的に使用できるのでしょうか?

    ご存知の方教えて下さい

  14. 264 匿名さん

    中央区平野町2丁目、愛媛銀行の北側の駐車場に信和建設の看板が・・・
    かなりの敷地面積があり北浜、淀屋橋へのアプローチが5分以内の好立地なのに・・・
    まさかのドルチェビータですか。。
    他のデベは一体何をしてるんですか。。

  15. 265 匿名さん

    >>264
    こんなにいい立地なのに賃貸マンションらしいですね。
    本当にもったいないと思います。

  16. 266 匿名さん

    いい場所だけどそこから淀屋橋まで5分では無理。

    まあ大手デベは関西ではほとんど立地で勝負してこないよね。
    安い土地に自社ブランド価格で利益をたっぷり取る方針。
    他のデベは立地で勝負するか価格で勝負するかのどちらか。

    淀屋橋・北浜周辺もいい場所に建ってるマンションなんて、アパとかオリックスとか東急とか
    そんなのばかり。東急なんて調子に乗って今橋2丁目にも建てる。

    立地最強と誰もが認めるアップル淀屋橋の場所でタワマンを建てたのがアパというのが
    大阪の悲しい現実。

  17. 267 はじめまして
  18. 268 匿名さん

    【不動産】大阪・野崎町などの3物件をデベロッパーに売却/住友不動産、大和ハウス、阪急不動産が取得/大日本住友製薬
    http://constnews.com/?p=5923

     大日本住友製薬は大阪府兵庫県にある遊休不動産の3物件を不動産開発業者の計3社に売却する。29日に開いた取締役会で決めた。譲渡価額は合計で105億3600万円。敷地面積はいずれも4000平方㍍超あり、超高層マンションなどの大型開発につながりそうだ。

     3物件の中でも目玉となるのは、地下鉄堺筋線扇町駅近くの「堀川ビル」。住友不動産に63億45000万円で売却する。所在地は大阪市北区野崎町1-33(住居)。地番表示は野崎町26-1。敷地面積は4944・57平方㍍。延べ5353平方㍍の建物が残っている。

     堀川ビルは3階建てで、大日本住友製薬の子会社のニチエイ産業やエイコーサービスが入っていたが、4月に退去している。ビルの北側には2階建ての駐車場「ニチエイパーキング」があり、ビルと一括して売却する。梅田からも徒歩圏にあり、好立地を活かし、超高層マンションに建て替える可能性が高い。(以下略)

  19. 269 匿名さん

    堀川ビル跡地は南側に墓地がありますね。

  20. 270 匿名さん

    立地最強がアパのマンション?こんな事言ってる事自体分かっていない証拠。
    大阪では大阪駅周辺が一番良い立地ですよ。価格も破格だけど。

  21. 271 匿名さん

    堺筋本町にプレサンスタワー大阪本町っていうのができますよー。地上30階高さ99.4m、平成29年11月30日だそうです。
    現地の看板から。

  22. 272 匿名さん

    場所はいいですね。静かだし、スーパーや銀行、役所、駅も近いので。
    ただ、プレサンスですからね。

  23. 273 匿名さん

    プレセンスは予定価格よりかなり高値で落札していますね。

    仕様を落としてくるんじゃないですか。

  24. 274 匿名さん

    中之島、新町、北浜、天満橋など来年以降目白押しタワーはどんどん出るでしょ。

  25. 275 匿名さん

    最近のタワーは、ただ背が高いだけって感じですね。
    コンシェルジュや内廊下は当然のことながら、コーチエントランスやラウンジ、ゲストルームなどの設備も欲しいものです。
    ジムやスパ、プールはあっても使わないと思いますが。

  26. 276 購入検討中さん

    来年以降目白押しとは?

    中之島は6丁目?
    新町は公園の北側?
    北浜は駅直結?

    天満橋が全然わかりません。
    どこのことですか?

  27. 277 匿名さん

    北浜や天満橋ってちょっと二流だね。
    もう少しいい場所ないのか。

  28. 278 匿名さん

    梅田の一等地にマンションは建たない。
    梅田二等地<淀屋橋、北浜、天満橋。

  29. 279 申込予定さん

    天満橋にそんな計画あるのですか

  30. 280 匿名さん

    東急の本町直結はありますが、天満橋は聞いたことはないですね。

  31. 281 匿名さん

    天満橋って谷町四丁目との間?

  32. 282 匿名さん

    【民間】市立東商業高校跡地に30階建ての超高層マンション/15年5月末に着工/プレサンスコーポレーション
    http://constnews.com/?p=6379

  33. 283 匿名さん

    長谷工の36億でも凄い!と思うのに、
    プレさんす52億とは!

    この勢いは一体...。




  34. 284 匿名さん

    プレサンスは東京で大儲けしてるで
    同じようにやって儲けが2倍だから笑いが止まらんって
    営業もガツガツしてる奴ほど東京に行きたがってる
    エステムも東京でやってるし関西投資系ですら東京東京
    今や投資系も関西は残りカス

  35. 285 匿名さん

    でもプレサンス住むのって恥ずかしいよね。
    賃貸マンションじゃん

  36. 286 匿名さん

    プレサンスは近畿と名古屋・中京・東海で供給1位、全国でも7位。
    イケイケの真っ最中。

    調子に乗りすぎて千代田区でも分譲しちゃう。
    http://www.loger-chiyoda.com/index.html

    でも空気は読んでるので、あくまでもプレサンス価格だから
    五輪便乗KY価格のライバルよりお安い。

  37. 287 匿名さん

    賃貸として割り切って住むならプレサンスでもリバーでもいいけど、自分で買う場合は抵抗あるな。
    立地も大切だけどデベやゼネコンも大切だと思う。

  38. 288 匿名さん

    プレサンスやリバーでタワーマンションはある?仕様の低い高層マンションではないよ。安さしかない。

  39. 289 匿名さん

    性格も悪くて家事もできないヤンキーみたいなキャバ嬢と結婚するようなイメージ。
    お下品で外に紹介したくないよね。
    私はお断り。

  40. 290 購入経験者さん

    プレサンスよりリバーの方が良いイメージです。

  41. 291 物件比較中さん

    タワー予定、出尽くされたんですかね?

    北区は供給過多の感です。

  42. 293 匿名さん

    【民間】南森町に23階建て分譲マンション/15年1月に着工/都市環境開発、近鉄不動産、NIPPO
    http://constnews.com/?p=6650

    都市環境開発(本社・大阪市中央区北浜3-6-13、根本竜司代表)、近鉄不動産、NIPPOの3社は、大阪・南森町の南森町中央ビル跡地に23階建ての分譲マンションを建設する。設計はIAO竹田設計が担当している。現在は鴻池組で解体工事を進めている。新築工事の施工者は未定で、2015年1月に着工する。完成は2017年3月を予定している。

    プロジェクト名は「(仮称)南森町集合住宅新築工事」。マンションの規模はRC造23階建て延べ1万2894平方㍍。建物高さは76・02㍍。建設地は大阪市北区東天満2-9(地番)の敷地1278平方㍍。このうち866平方㍍を建築面積に充てる。用途地域は商業地域で、容積率は800%、建ぺい率は80%となっている。

  43. 294 マンション住民さん

    堀川小学校東側ですか?

  44. 295 匿名さん

    堀川小から東に美容院、釣具屋、文房具屋、居酒屋、フルーツ屋、ファミマ、カフェ、UFJ、モデルルームとあって現地ですね。

  45. 296 匿名さん

    ジオは新大阪駅直結の土地持ってるんだからタワーマンションにしたら良いのに。
    プラウドタワー立川みたいな。

    新幹線、新快速、御堂筋直結のタワーなんて他には無いでしょ。

    関西は勿論、関東や他の地域の注目も集めそうだし、ジオって凄いと思わせるチャンスなのにね。

  46. 297 匿名さん

    この場所のあったビルに初めて就職した会社が入ってた(とっくに倒産)ので
    思い出深い場所だけど、今やマンションなんだな・・・
    当時では到底考えられなかったけど、エラい時代になったもんだ。
    この場所ですら既にオフィス需要ゼロなんだね。
    マンション好きとしては嬉しいけど、大阪として見たらもう先がない感じだね・・・

  47. 298 匿名さん

    >>297は南森町のことね。

    >>296
    レム新大阪も大盛況だし、新大阪はまだ決めかねてるんじゃないかな?
    一応線路引くことも完全に諦めた訳ではないだろうし・・・
    ホテルでも行けるかも知れないし・・・
    全ての選択肢がなくなった最終手段がタワマンだと思う。

  48. 299 匿名さん

    ジオ天六のモデルルームがあった場所はマンションになるの?

  49. 300 匿名さん

    京阪のファインフラッツじゃない?

  50. 301 匿名さん

    いいえ、ジオ天六のモデルルーム跡地の斜め前に京阪のマンション建設中です。

  51. 302 匿名さん

    それは、そう。その通り越えた南側で確かに駐車場が塀で囲われているよ。でも、今はまだネームは何も出ていないよね。

  52. 303 購入検討中さん

    中津直結がもう一つ出来ると伺ったのですが、まだまだ未定でしょうか?

  53. 304 匿名さん

    ラマダホテル跡地ですよね?
    タワーマンションの予定ではあるみたいですね〜

  54. 305 購入検討中さん

    304さん
    ありがとう。
    ラマダか〜いつ施工か楽しみだ。

  55. 306 匿名さん

    >>305
    オリックスですよ。
    5,000m2ですからね。かなりのタワーが出来ますよ。

  56. 307 匿名さん

    堺東駅前 24階建て330戸。
    地下と3階までは商業施設で4階以上が住居
    15年着工で18年完成予定。
    急行止まるし駅近。
    難波まで15分かな。
    タワーマンションは嫌いなんだけど、市役所、郵便局、裁判所、高島屋が目の前。
    すごく便利そうで実家に近いしここにしようかな。
    大阪南部って帝塚山を除くと高級マンションがないんだよね。
    いいもの創ってほしいなあ。

  57. 308 ご近所さん

    >>301

    ジオ天六モデルルームの跡地がわかりません(;^_^A
    どこでしょうか?

  58. 309 購入検討中さん

    扇町公園の道路を挟んだ南側の駐車場跡は、何が建つんでしょうか?近日中に工事が始まりそうな雰囲気ですが・・・。

  59. 310 匿名さん

    301の方がおっしゃる、京阪のマンションじゃないでしょうか??

    ジオタワー天六は、結婚式場のアイネスヴィラノッツェの西側にあったと思います

  60. 311 匿名さん

    301
    京阪のはタワーマンションではなく、板状です。

  61. 312 購入検討中さん

    310さんの言われるところ(結婚式場のアイネスヴィラノッツェの西側)が今、高い白い塀に覆われています。京阪が工事に入っているのはその前の道路の北西角ですよね。

  62. 313 住民でない人さん

    やはり、新大阪の近辺に住みたいですが、今後新大阪付近タワー新築マンションの予定については、
    ご存知の方はいらしゃいますか?

  63. 314 匿名さん

    新大阪だと宮原三丁目にタワーマンションが出来たら資産性を含めて人気出そうですね。
    やり方によっては企業も欲しがる優良物件となりそう。

  64. 315 匿名さん

    伊丹空港があるせいで大阪市内は高さ規制が厳しく超高層ビルが建てられない。
    伊丹空港に近いほど低いビルしか建てられない。
    梅田でも200m未満のビルしか建てられない。
    梅田より伊丹空港に近い新大阪は100mジャストが精一杯。
    マンションなら33階建なんちゃってタワーマンションしか建たない。
    あべのハルカスが300mで建築できた理由は伊丹空港から遠いため。ただそれだけの理由。
    関西空港を作るときの最初の約束にして唯一の約束である伊丹空港の廃止が実現しないかぎり
    大阪市内に本格的なタワーマンションが増えることはありません。

  65. 316 物件比較中さん

    今後南方、新大阪,東三国、江坂の周辺にタワー新築マンションの予定については、
    ご存知の方はいらしゃいますか?

  66. 317 ご近所さん

    大阪市西区新町の大阪屋跡地に建つマンション予定地はタワーマンションになるのでしょうか??

  67. 318 匿名さん

    【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画
    /設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
    http://constnews.com/?p=9182

  68. 319 匿名さん

    ラマダホテルはオリックス不動産が買いましたが、オリックスに売りました。これでマンションの可能性は一旦なくなりました。

  69. 320 匿名さん

    中津のもう一方の直結は京阪不動産ですよね?
    オリックスがまだとしても早く発表してほしいです!

  70. 321 匿名さん

    野崎町というと馴染みが薄いですが、扇町公園から南に少し入ったところに住不がタワーを計画しているようです。
    西梅田、天満、梅田東、曾根崎と梅田周辺への攻勢が強まってきた住不のタワー、期待したいです。
    http://constnews.com/?p=5923

  71. 322 匿名さん

    大阪府商工会館跡地 地上38階、高さ約134mの「(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事」
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/2014108-70c3.html

  72. 323 匿名さん

    南森町周辺で可能性のあるとこ教えてください。

  73. 324 匿名さん

    野崎町は南森町も徒歩圏内ですよ。福島にはもうタワーは立たないのでしょうか。

  74. 325 匿名さん

    なんで人口減少する中、タワーマンションなんて建てるんやろうか。もうやめてほしい

  75. 326 匿名さん

    デベが儲かるから

  76. 327 匿名さん

    需要があるからから建てるんでしょ

  77. 328 いつか買いたいさん

    福島にタワーの計画ありますか?

  78. 329 物件比較中さん

    福島は、いつになるか知りませんが、シオノギ製薬の跡地にマンションが出来ると聞いてます。
    商業施設も一緒に出来るみたいで、大型開発になりそうですよ。

  79. 330 購入検討中さん

    リバーが買った土地ですか?

  80. 331 物件比較中さん

    そうですね....。
    タワーじゃなかったですね。すみません。

  81. 332 匿名さん

    北浜に43階建てタワーマンション/新築工事は12月上旬に着工、完成は19年3月末/三井不動産レジデンシャルなど4社
    http://constnews.com/?p=11947

  82. 333 匿名さん

    クラッシィより1割くらいは高くなるんですかね?
    グランフロント並となれば売れない気がします。

  83. 334 匿名さん

    2019年は先が読めないね

    五輪特需と復興特需は一段落しているはず
    アベノミクスの成否も審判が出てるはず

    立地的には、
    ザ・キタハマ、CTO、パークタワー北浜より上だね

  84. 335 匿名さん

    あと4年後ですか・・生きてるか死んでるかすら分かりませんが、立地は最高ですね。

  85. 336 匿名さん

    後、4年後に北浜直結…!!

    投資家さん集結しそうで、注目度高そうですね。

  86. 337 匿名さん

    北浜って言っても、そこの場合は淀屋橋も直結だからなぁ・・・
    淀屋橋も地下で5・6分で行ける

    北浜のマンションでよく言われる、梅田への地下鉄アクセスの
    悪さという問題もクリアしてる。

    これは大きいで

    上層階なら中之島ビューだし、4年待つ価値はある。
    4年後でもまだオリンピック前だから安くならないだろう・・・


    あといらない子扱いの京阪だけど、ちょっと京都散策に行くには
    始発だから座れる。

  87. 338 匿名さん

    建築主:京阪電気鉄道+京阪電鉄不動産+サンキョウホームで
    御堂筋線中津駅前の「三井生命ビルディング」跡地に
    タワーマンションの建築計画のお知らせが出てます。

    「(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画」
    地上45階・塔屋2階
    高さ:159m
    敷地面積:2499.72㎡ 建築面積:921.45㎡ 延床面積:33427.34㎡
    設計:竹中工務店 施工:未定
    着工:2015年8月初旬 完成:2019年5月下旬

  88. 339 匿名さん

    >>338 建設ニュースの記事

    中津に45階建ての超高層マンション/竹中工務店で設計進む/京阪電気鉄道ら3社
    http://constnews.com/?p=11984

  89. 340 匿名さん

    THE KITAHAMAのとおり挟んで北西にも、野村の取得した土地がありますよね。
    ここもタワマンぽいのですが、立地的に他のタワマンに囲まれて微妙な感じかな~。

  90. 341 ビギナーさん [男性 30代]

    北浜2丁目タワーマンションで教えていただけませんか?

    計画にによれば高さ146メーターで43階建ての予定みたいですが、他の物件と比べてみますと、階ごとの高さが低い感じになるのですか?
    例えばパークタワー北浜はほぼ同じ高さで、かつ塔屋もなく41階です。
    それとこちらの物件は多分下には店舗が入ると思われますので住居部分はかなり天井が低くなるのですか?

    IAO武田という会社は信頼性はどうですか?
    最近大阪のタワーマンションでちょくちょくと見ますが?
    ホームページで拝見したのですがぱっとした作品がないので心配になります。

    長々とすみませんでした。

  91. 342 匿名さん

    パークタワー北浜は塔屋2階含め142mですよ。

  92. 343 匿名さん

    御堂筋線中津はコムズ跡地に続いて、遂にラマダ跡地も東急不動産住友商事でマンション建設に動き出しますね。5月から解体開始です。

  93. 344 匿名さん

    1年くらい前に天満橋のOMMを京阪が買ってたけど、タワマンにならんかな…。
    会社がOBPだからここに出来ると最高。

  94. 345 匿名さん

    ラマダ跡地はオリックスが所有していましたが、東急不動産住友商事が買い取ったんですか?

  95. 346 匿名さん

    >>345
    近隣への解体のお知らせで、東急らに契約がなされたようです。あとの建物はまだ未定とのことです。

  96. 347 匿名さん

    北区では、タワーマンションでなければ分譲マンションにあらず、みたいだな。

  97. 348 匿名さん

    今計画が発表されているものだと
    価格的には

    北浜直結>>>西区新町>パークハウス中之島=中津

    て感じかな?
    他に決定しているタワーの計画ってありましたっけ?

  98. 349 購入検討中さん

    >>344
    OMM(天神橋)から桜並木、大川及び梅田のビル群を背景に見るのは大阪の中でも私は1番好きな景色です。
    梅田にも一本でいけるので実現に期待大です。シティモも建て替え準備に入ってるでしょうし。

  99. 350 匿名さん

    >348

    備後町あたりでスミフが工事開始してなかった?

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ住ノ江

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸