東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:32:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

[スレ作成日時]2012-11-16 16:29:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76

  1. 49 購入検討中さん

    妬みって怖いなぁ。
    ちょっとタイプミスしただけで、必死に食いつくなんて。。。


    でも、賃貸だと恥ずかしいから友達呼べないでしょ?
    どうやってんの?

  2. 50 購入検討中さん

    長屋みたいなのが嫌だから、豪華タワーマンションにするんじゃないの?




    カッコ悪いじゃん。
    チープな団地型。



    やっぱり、豪華タワーマンションがいいよ。

  3. 51 匿名さん

    馬鹿主婦は今日も元気
    7年も続けてるから当たり前か

  4. 52 匿名さん

    >40
    >最悪1カ月の籠城生活を覚悟してほしい
    そんな状況になったら、籠城などせずに疎開するよ。

  5. 53 匿名さん

    >>43
    戸建や低層で、倒壊したり火災に遭えば、これより、もう少しお金がかかりそうじゃないのかな。



  6. 54 購入検討中さん

    低層の場合、耐震性が弱いから、崩落の危険がありますからね。。。。

    まずはがれきを片付けるところからになりそう。

  7. 55 匿名さん

    豪華タワーマンションのメリット?








    スーパーゼネコンの耐震性でしょ。
    3流5流の施工だと耐震性どころか、手抜きまくりだよ。

    1. 豪華タワーマンションのメリット?スーパー...
  8. 56 匿名さん

    で、どこに住めば安全なの?

    1. で、どこに住めば安全なの?
  9. 57 匿名さん

    チープな団地型の賃貸マンションに住んでるの?








    恥ずかしいでしょ?
    我慢できるの?

    1. チープな団地型の賃貸マンションに住んでる...
  10. 58 匿名さん

    今時、賃貸だと恥ずかしいなんて思う人はいない。
    若者が車を買わない時代。
    できるだけモノは買わないのがトレンド。
    不動産業者に明るい未来なんて永久に来ないよ。

  11. 59 匿名さん

    >>58
    と低層賃貸火災地獄に道連れにしようという低層賃貸不動産屋?

    それが狙いならば、ここでネガするのは止めて、低層賃貸スレを作れば良いでしょう。新築マンション掲示板には場違いでしょうが。

  12. 60 匿名

    賃貸でもいいと思うよ。
    ただ、不動産屋さんやオーナーの人の収入を負担してるだけ。
    賃貸で住む人は個人オーナーにとっても大切なお客様です。

  13. 61 匿名さん

    収入少ない若者ならいいけど、良い年したオッサンが賃貸というのは恥ずかしいだろう。

    人生終わってる感じ。努力しないからだよ。

  14. 62 匿名さん

    >>60
    確かに。安心安全を考えると、スーパーゼネコン施工の大規模物件の人気はますます高まりますからね。

  15. 63 匿名さん

    >>61
    こちらにも一理ありますね。

    結局賃貸だと資産形成できずに、気が付いた時には、貯蓄できたはずのものが賃貸に費やされていたということになりかねませんね。

    地震のリスクを考えると一番残る可能性があるのはスーパーゼネコンや大手でデベの物件が安心だから、そういう物件を購入しておくのが、賢明ということでしょうか。

    なかなか悩むところです。

  16. 65 匿名さん

    外車ネタといいバブル世代思考全開ですなぁ

    会社で疎まれないように気を付けてね

  17. 67 匿名

    湾岸難民って縁もゆかりもない埋立て地にへばりついてるのではなく、枝川あたりが実家なのかな?

  18. 68 匿名

    竹島と豊洲は日本固有の領土です。

  19. 71 匿名さん

    豊洲はまだ荒れてるんですね、タイトル変えた方がいいのでは??

  20. 72 ポルシェ海苔

    皆さんマンションの手抜き工事をご存知ないのでご説明いたします。
    全てのマンションは手抜き工事です。
    手抜きをする理由は施工図通り建築すると建物での利益が限りなくゼロになります。
    良い現場監督=出世する人はある程度の地震に耐えられる範囲で鉄筋を間引いたりコンクリを薄めるのは当たり前です。
    ちなみに同級生にマンション・ビル建設の現場監督いますが絶対にマンションを購入しないとほざいてます。
    半壊しても木造のボロ屋じゃ修復可能ですが半壊したマンションは再建築しかなくタワーでは考えたくありません。
    業界ではタワーは素人向けの物なので怖くて所有はしませんね。

  21. 75 匿名さん

    >>74

    避難生活も無理だと思うよ。

    倒壊危険で立ち入り禁止になるよ。

  22. 76 匿名さん

    有明・東雲も同類。

    埋立地って時点で終わり。

  23. 77 購入検討中さん

    でも、実際には妬みだと思うんだよね。


    豊洲より安くて良い街は見当たらないわけだし。

  24. 78 匿名さん

    まあ、政府や国の危険度想定をあてにするしかないでしょう。

    内閣府中央防災会議の被害想定
    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
    だと、

    湾岸に被害は想定されていない。

    低層賃貸の道連れはやめてくれ。

    1. まあ、政府や国の危険度想定をあてにするし...
  25. 79 匿名さん



    次回もこれくらいで済むといいですね。

    神のご加護を。

    1. 次回もこれくらいで済むといいですね。神の...
  26. 82 匿名さん

    こういうのも参考にして検討してみましょう。

    http://www.youtube.com/watch?v=ESHFRq4mzr4&feature=g-vrec

  27. 83 匿名さん

    >>78
    政府や国 --> 政府や都

    ちなみに都の地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
    最終更新日:平成24(2012)年6月29日
    だと、各区に危険な地域があるものの、湾岸の危険度は指摘されていない。

    これ以外に信憑性のある情報はないでしょう。

    低層賃貸火炎地獄の道連れは止めてほしいな。



    1. 政府や国 --ちなみに都の地震に関する地...
  28. 84 匿名さん

    東京都中央区勝どきにある国内最大級の58階建 てマンション、ザ・トーキョー・タワーズ。
    10月 21日、居住者向けの防災説明会が開かれた。

    「大地震が起きたらエレベーターも電気も止ま る。最悪1カ月の籠城生活を覚悟してほしい」。

    管理組合で防災を担当する本瀬正和さん(61)は 住人にこう訴えた。

    ■階段で物資運搬 説明会では大震災時にマンションがどのような 状況に陥るかをスライドを使いながら説明した。
    現実を直視してもらおうと、都や中央区の被害想 定をもとにタワーズの想定死者数も公表した。

    東日本大震災を受けて、管理組合を中心に防災 マニュアルを見直している。今回の説明会はその 一環だ。

    「知らないことばかりだった」と参加し た70歳の女性は話す。 2008年 に完成したこのマンション2棟には約 8000人が暮らす。

    耐震性は十分だが、周囲は海で 囲まれ、2棟のタワーにはそれぞれ階段が2カ所 ずつしかない。

    エレベーターが止まったら重傷者をどう運び出 せばよいのか。橋が崩れて孤立したらどうなるの か。

    建物内に備蓄できる食料と水は約1日分。仮 に物資が届いても大量の食料を階段で運ぶのは 「極めて困難だ」と本瀬さんは漏らす。

    管理組合の島田誠也理事長(75)らは行政機関 に防災対策について相談し、ショックを受けた。

  29. 85 匿名さん


    >>82

    エグいなこれ。

  30. 87 匿名さん

    震災来れば安物買いの銭失い。リスクでデカ過ぎ。

  31. 88 匿名さん

    お前も仲間だよ。仲良くやろうよ。

  32. 89 匿名さん

    TTTの大問題 これが埋立問題の根源ですな。

    「ネガ発祥の地」

    タダの土地を買わされた住民が大激怒。懐かしい。

    http://tokyufubai.bakufu.org/ttt.htm

  33. 90 匿名さん

    まぁお金なんて何とでもなる、しかし、これはまずい。

    高層マンションでは住民の心身への悪影響が指摘されている。
    高層階に住む住民は低層階に住む人に比べて精神状態が不安定である割合が高い。
    高血圧症や妊娠障害などの出現率を高める。「緊張しやすい人が高層階に住むと無意識に高所性ストレスを強いられて、その結果、四割もの妊婦に流産・死産を招いている」(織山和久『東京いい街、いい家に住もう』NTT出版、2009年、134頁)
    幼児の自立行動の達成が低い。
    人間の歴史を省みても、地上から非常に高い閉ざされた空間に住むことは不自然である。

  34. 91 匿名さん

    >四割もの妊婦に流産・死産を招いている

    大問題

  35. 94 匿名さん

    上がったから買えないね

    ただでさえ安物なのにw

  36. 95 匿名さん


    内閣府・防災情報のページ


    http://www.bousai.go.jp/5jishin/index.html


    埋立人は都合の良いところだけ切り出してますが、全部見ると真逆なことがわかります。

  37. 96 匿名さん

    あらあら、安いうちに買うのが投資の基本だよ。









    まだまだ安い。本当に買えなくなるよ。

    1. あらあら、安いうちに買うのが投資の基本だ...
  38. 97 匿名さん

    内閣府・防災情報のページ


    http://www.bousai.go.jp/5jishin/index.html


    ネガは都合の良いところだけ切り出してますが、全部見ると真逆なことがわかります。

  39. 98 匿名さん


    国土交通省関東地方整備局

    http://www.ktr.mlit.go.jp/index.htm

    ここの資料も重要です。

  40. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸