横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (31階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (31階)
住民さん [更新日時] 2009-06-01 00:51:00

住民同士で、情報交換しましょう。

※なりすましは禁止します。

※根拠のない噂をもとに個人攻撃するのは控えてください。

※興奮せず冷静な書き込みを心がけましょう。

※荒らしはスルーして削除依頼

前スレ

M.M.TOWERS FORESIS (30階)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2903/res/1-10



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-19 18:20:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 151 住民さんA

    >150さん

    総会決議は同意です。
    それまでは、任すということでいいですか?

  2. 152 134、135

    総会決議は決議。同意じゃないよ。反対もあるしね。

    しかも総会は年に1回。当然その間には、経過報告してもらわんと困る。当たり前。
    まかせられないからね。素人さん理事会に。
    理事会は変な方向にならないかどうか監視し、管理するのは住民です。
    あなたは思い違いしているようだが、お任せしません。

  3. 153 住民さんA

    >134さん
    いやいや、そうではなく貴方の総会決議が意思決定という意見に同意という事です。

    で、
    >理事会は変な方向にならないかどうか監視し、管理するのは住民です。
    >あなたは思い違いしているようだが、お任せしません。
    では、任せずに、どのように具体的に監視し管理するのでしょうか?

  4. 154 134

    理事会には情報公開してもらいたい。

    議事録を閲覧したければどうぞじゃ足りない。議事録にある内容で管理費滞納者名などの個人情報を除外し全ての情報をリアル掲示板に掲示してほしい。

    さらに住民アンケートをやってほしい。
    管理会社のサービス満足度を調査し管理会社の問題点を住民視点で拾い上げてほしい。

    管理会社をコンペするときは理事会で隠蔽せず公開の場を設定してほしい。

    意見が割れそうな課題はアンケートをするか公聴会を開いてほしい

    理事会はいつでも傍聴させてほしいし
    理事会の定期開催時期はあらかじめ住民告知してほしい。

    住民による監視とは情報公開とほぼ同義。

    情報は公開すればするほどやましいことは出来ない。

    こっそり懇親会を開いて管理費を使い込みすることと反対のことをしてもらいたい。

    当たり前ことばかりだ。

  5. 155 住民さんA

    >134さん
    なるほど、具体的ですね。
    ありがとうございます。

    となると、次はこれを理事会に実施してもらうにはどうしますかね?

  6. 156 油あげ

    154さん  
    いい事言うね^^ 当たり前なんだけどね・・・やらないんだね。やらにゃあアカン。

  7. 157 マンション住民さん

    ベイクオーター前のみなとみらい大橋に続々消防車が集まってる!
    火は見えないけど…なんだろう??

  8. 158 マンション住民さん

    えっそう?行かなくては^^

  9. 159 匿名さん

    理事会をオープンにすることには大賛成ですね。もしこの案に反対する理事がいたら、それこそ疑わしい。いい踏み絵になるね。

  10. 160 住民さんA

    情報をオープンにする事一環になるかと思いますが
    現在正式には認められていない理事会の傍聴を検討するとかも
    是非実現してもらいたいですね。

    ただ、こういう検討がどうなっているのと確認する事に手間が掛かると
    億劫になるのも事実。今は管理事務所経由で文書ででしたっけ?
    横浜市の広聴のようなクローズドHPがあると良いのかも。

  11. 162 マンション住民さん

    あなたが、フォレシスのすべての住民に敬意を払えるようになれば、このマンションの自浄作用を信じられるでしょう。大丈夫。一年間、新体制の皆さんにお任せしてみましょうよ。

    そんなことより、この美しい街でお友達をたくさん作り、みなとみらいの生活を満喫されていますか?ご家族はあなたのお姿を見て楽しそうですか。
    いつまでもパソコンの前にひっついていて良いのですか。
    管理費云々よりも、そっちの方がよっぽどもったいないことしてますよ。

    大事なことは、外の景色でも、ましてや管理会社や管理費の遣い方でもない。
    あなたご自身が今日をどう生きるかなのでは。
    他者に敬意を払い、今日を素晴らしい一日にできるかどうかは、あなたの心の持ちよう次第です。

  12. 163 134、135

    理事会こそ、フォレシスのすべての住民に敬意を払えるようになれば、このマンションの自浄作用が機能し、管理会社ももうすこしまともになるでしょう。ボランティアの理事にまかせきりにするのではなく、理事会には情報の公開を求め、住民からも積極的な意見を理事会に寄せることで健全な管理組合になるでしょう。

    なぜ、2月の理事会便りはないのでしょうか?
    2月も終わろうとしているのに、2月の理事会の様子が住民に知らされていないのでしょう?
    理事会で討議されていることは、全て住民に関係あることじゃないのかな?それを隠すことになんの意味があるのでしょうか? 文句を言わずに、理事会に任せておけばいいというわけにはいけきません。私達の家なんですよ、このマンションは。

    管理会社や管理費の遣い方は、かなり生活を左右することなので、無視をするのには問題が多すぎます。自分のお金が管理会社に毎日ムダ使いされていると思うと、楽しいはずのマンション生活も楽しくなりません。

    理事会を非難しているのではなく、管理会社のサービスには不満があるし、ましてやコストの妥当性もない、これを放置するのがいけないし、1年も待ってられない。

    理事会も日頃から活動しているなら、活動報告を住民にしてください。
    せめて月イチの理事会だよりだけはきちんと出してもらいたいし、
    定期的に住民アンケートをしてください。
    理事会が住民から信用され、本当の意味での住民のための活動になるのは、
    理事会の情報公開をする姿勢にかかているのです。

  13. 164 134、135

    >>162

    あなたは、非常に無礼な人間であり、軽蔑します。

  14. 165 匿名さん

    162へ

    そんな当たり前の事を投稿して何になる?
    当たり前過ぎて、返って、ここに投稿する人たち失礼ですよ。
    それとも、この掲示板で批判する人をネガティブな印象へと誘導する印象操作でしょうか。だとすると、とても姑息な人ですね。

    そんな当たり前の事を投稿するよりも、あなたの問題意識の低さを心配された方が良いでしょう。
    住民のために頑張っていた前理事長が処分された以降は、ピタリと情報が公開されなくなった現状からも今の理事会は良くない事が判ります。
    そんな身近な事からでも、今の理事会の状況をある程度は把握できるものです。

  15. 166 これまでのまとめ

    2月27日現在の問題点

    ●2/14の理事会及び懇親会が実施されたそうだが、その内容は掲示もなく一切公開されていない。
    ●毎月出ていた理事会便りももったく掲示がない。
    ●新理事長や副理事長の氏名も明らかにされていない
    ●R棟のコンセルジュSさんが昨年辞めて以来、R棟のコンセルジュは悪くなった。サービス低下
    ●34街区開発の件は、12月の説明会以来なにも音沙汰なし。
    ●自治会を設立準備の話が1月の総会であったが、何も説明なし。

    ただちにしてほしいこと。

    1 理事会には情報公開してもらいたい。

    a 管理会社コストの妥当性検証プロセスを開示
    b 自治会の発足準備についての説明
    c 34街区開発がその後どうなったか説明(ミッドスクエアさんは2月初旬に住民要望書を提出しているがフォレシスはなにもなし)

    2 住民アンケートをやってほしい。

    a 管理会社のサービス満足度を調査し管理会社の問題点を住民視点で拾い上げる
    b 要望の多いオートバイ駐車場や駐輪場に対するニーズ調査
    c (50万円も必要ないが)管理組合サイトのニーズ調査

    3 理事会活動の透明性を確保してほしい

    a 管理会社をコンペするときは理事会で隠蔽せず公開の場を設定してほしい。
    b 意見が割れそうな課題はアンケートをするか公聴会を開いてほしい
    c理事会はいつでも傍聴させてほしいし
    理事会の定期開催時期はあらかじめ住民告知してほしい。

    4 住民からの意見を吸い上げる仕組みをもっと充実させてほしい。

    a 匿名可の目安箱(意見箱)の設置
    b 住民が自由にはれるリアル掲示板コーナー

    総会は年度末の2010年1月です。そこまで待つには長すぎるし、総会の時には決めないと前に進まないからやむなく賛成している人は少なくない。
    それに総会議決は、書類による投票で過半数に達しています。
    つまり総会の場で、全員が反対しても議案は通ります。
    議案ができてしまってからでは遅いのです。理事会と住民は一枚岩であり、常にコミュニケーションがとれていればいいのですが、今の理事会や管理会社は隠蔽体質過ぎます。

  16. 167 マンション住民さん

    162さんのどこが姑息なのですか?
    よく書いてくれた!と思いましたが。
    前向きで素晴らしい内容じゃないですか。

    人のこと無礼と言う前に、この掲示板を見ている多くのFORESIS住民が気分を害していることに早く気付いてくださいよ。

  17. 168 実行してほしいリスト

    1 情報公開

    a 管理会社コストの妥当性検証プロセス
    b 自治会の発足準備について
    c 34街区開発がその後どうなったか(ミッドスクエアさんは2月に住民要望書提出)
    d 各理事会の討議内容やその他理事会活動(懇親会を含む)

    2 住民アンケートの実施

    a 管理会社のサービス満足度調査(コンセルジュや警備会社も含む)
    b 要望の多いオートバイ駐車場や駐輪場に対するニーズ調査
    c (50万円も必要ないが)管理組合サイトのニーズ調査
    d 34街区開発に関する意識調査
    e 自治会設立に関する意識調査
    f 防災・安全に関する意識調査

    3 早急な自治会の設立と近隣自治会との連携

    a安全見回りは、MMTやミッドスクエアの自治会が実施しているが、自治会のないフォレシスは不参加
    b昨年夏の盆踊り大会も同様に、フォレシスは不参加
    c子ども会、老人会は、活動の受け皿になる理事会がないと機能しない。自治会が必要。
    d34街区問題は自治会が中心となってすすめるべき。

    3 理事会活動の透明性を確保

    a 公開の場で、管理会社をコンペ。
    b テーマによっては公聴会
    c理事会はいつでも傍聴可能とし、
    理事会の定期開催時期はあらかじめ住民告知する。

    4 住民からの意見を吸い上げる仕組

    a 匿名可の目安箱(意見箱)の設置
    b 住民が自由にはれるリアル掲示板コーナー
    インターネットより前に、リアルの仕組みが先。

  18. 169 マンション住民さん

    前理事長の功績は多い。駐車場不正予約防止、ゲストルーム長期独占使用禁止、管理会社への明細要求他数々あり。
    彼は少々言葉はキツイがやる事はやっていた。
    それが、今の理事会は隠密に飲み食いだけ。
    何かやっている?公開する内容も無いのか?
    やはり早期に交代しよう。住民の為になる理事長が良いに決まっている。

    現理事の書き込みもあるようだ。ここで反抗せず、住民の為に動きなさい。自ら意味もわからず「ボランティア」と言っていたが、奉仕の心を待たずして理事は勤まらない。大きな金額が少数の理事が勝ってに決めてはいけない。

    前理事長を推薦します。

  19. 170 匿名さん

    自薦?(笑)

  20. 171 168

    自画自賛になりますが、前向きな提案とは、168のようなものですね。
    まだ足りないと思うので、皆さんで付け加えてください。
    もっと『中味が見える』『住民と一体になった』理事会であってほしいですね。

    理事会に任せてという人は、勉強が足りないと思います。理事会は意思決定機関ではなく、執行機関です。決定するのは管理組合総会。

    管理組合は、オーナーである区分所有者が参加する直接民主主義です。
    議員制民主主義でもなく、理事には、議決権に特別な議決権はない。理事長も、イチ住民も、占有面積に応じた議決権しかもっていないのです。広い部屋のオーナーほど議決権数は大きいですね。
    つまり理事には、任せられる制度的な裏づけがない。

    年に1度の総会で重要なことを決めていくなら、そこまでに至る過程の中で、主権者である住民には知る権利や意見を述べる権利やチャンスが保証されるべきであり、十分な情報がなければ住民としても正確な判断ができないし、なにが行なわれているかわからない。
    わからないから興味がなくなり、マンション管理への関心を失い、面倒くさいから理事にまかせようという無責任な状態が生まれてしまう。これが今のフォレシスです。隠蔽体質は諸悪の根源です。

    情報公開すれば、これが全て逆転します。
    情報が明らかになるから、理事会が何を問題にして努力しているのがよくわかる。住民としても同じ問題を共有するから、自分達としてもなんとかして問題を解決してあげようという理解や協力の心が
    生まれる。場合によっては、専門知識のある住民がボランティアで力を貸してくれるかもしれない。
    理事会は、住民の意見を元に活動するから、独りよがりにならないし、まさに住民のための施策を的確に講じることができる。住民側も理事会は自分達のことを理解してくれているという安心感が得られるし、協力心も生まれる。

  21. 172 マンション住民さん

    170 他薦だよ。焦っているな(^^)

  22. 173 168

    >>169 

    それは無理。今の理事会で行くしかない。今の理事会は、総会において絶対的な多数で承認された事実は動かせない。もし交代させるとしたら臨時総会を開きやり直すことになるが、それは現実的ではない。

    別に理事会の全役員が悪いのではない。理事の知り合いもいるけど、正義感もあり、コスト意識もしっかりした理事はいます。明らかに悪いのは、管理会社やマンション管理士の指導方法であり、
    一部の悪い理事のせいで、良い理事も実力が発揮ができなくなっているのだと思う。

    情報公開して、住民全体の関心をあげて、理事会を孤立させるのではなく、理事会に問題を押し付けるのではなく、理事会と住民が一体となり、同じ問題や課題を認識し、一丸となるようにしていくべきです。

    理事会はオープンドアにして、話を聞いてみたい住民はいつでも話を聞けるようにする。
    時間のない人も理事会の内容がわかるように、理事会だよりは頻繁に出して、今マンションでなにが問題になっているのか情報がすぐわかるようにする。
    アンケートや公聴会も頻繁にやって、理事会も住民の生の声を生かして、施策を立案する。
    このような当たり前のことで、特別な労力やお金もかからないことばかりです。

    ちなみに住民アンケートは管理会社の委託契約内ですので、簡単なアンケートなら全部管理会社負担で実施できます。アンケートの各回は簡単なもので十分だし、回数をやることの方が重要です。

  23. 174 匿名さん

    これは <<事実>> です。
    住民のために頑張っていた前理事長が処分された以降は、ピタリと情報が公開されなくなった

  24. 175 71

    理事会は情報開示をするべき
    最低限の義務であろう理事会だよりが隠蔽されているのはおかしい。
    2月が終わりますよ。
    管理会社は土日は休みですよ。
    書いてもらうなら今のうちですよ。

  25. 176 匿名さん

    ひさしぶりに睡眠中なのかな

  26. 177 匿名

    理事会や管理会社の批判、非難を云々する人たちや、アンケートを主張する人たちは、まあ、意見としては分からないではないですが、匿名の掲示板に動かされて理事会や管理会社がアクションを起こすとは、まさか考えているわけではないでしょうね。
    物陰からいくら自分の意見の正当性をいってみても、匿名は匿名、直接住民が総会で信任した理事会を動かそうなんて。
    そんな匿名で住民みんなの管理会社を使わないで下さい。やるんなら、身分を明らかにして、この場合は区分所有者として棟、部屋番号を明らかにした上で、理事会なり、契約にあるというんなら、管理会社なりに要請したらどうですか。
    162さんの意見は大賛成。162さんの意見は常識的ですが、常識的な埒のなかで住民は生活していますから。

  27. 178 匿名さん

    出たな、隠蔽理事・・

  28. 179 匿名さん

    177へ

    ここに投稿する人たちは、この掲示板で理事会や管理会社を動かそうなんて思っていませんよ。
    ただ単に、理事会や管理会社の不正の情報を周知するのが目的です。
    177だって、そんな事は気づいているはず。おそらく、不正を次々と暴露されて177の苛立ちがあっての投稿と推察します。

    162の投稿は当たり前過ぎることを言いつつも矛盾があり、論評にも値しない投稿です。
    162は、ここでの生活や生き方や心の持ちようなどの当たり前の事を言いつつ、無理矢理に「ましてや管理会社や管理費の遣い方でもない」と管理の問題を掲示板で取り上げる事を否定しています。
    ハッキリ言います。
    ここに投稿する人たちは、実社会に置いてそれぞれの立場でフォレシスでの生活を楽しんでいます。
    ですが、その事と、理事会や管理会社の不正を指摘する事とは別問題です。それを無理矢理に絡めて論じている事自体が162の矛盾です。

    いい加減、印象操作の投稿を止めませんか?
    理事会や管理会社を肯定する人の投稿ほど、162のような印象操作を目的とする投稿が目立ちます。つくづく姑息な連中だと思います。

  29. 180 実行リスト

    まだ足りないと思うので、皆さんで付け加えて、実行リストを完成させましょう!

    1 情報公開

    a 管理会社コストの妥当性検証プロセス
    b 自治会の発足準備について
    c 34街区開発がその後どうなったか(ミッドスクエアさんは2月に住民要望書提出)
    d 各理事会の討議内容やその他理事会活動(懇親会を含む)

    2 住民アンケートの実施

    a 管理会社のサービス満足度調査(コンセルジュや警備会社も含む)
    b 要望の多いオートバイ駐車場や駐輪場に対するニーズ調査
    c (50万円も必要ないが)管理組合サイトのニーズ調査
    d 34街区開発に関する意識調査
    e 自治会設立に関する意識調査
    f 防災・安全に関する意識調査

    3 早急な自治会の設立と近隣自治会との連携

    a安全見回りは、MMTやミッドスクエアの自治会が実施しているが、自治会のないフォレシスは不参加
    b昨年夏の盆踊り大会も同様に、フォレシスは不参加
    c子ども会、老人会は、活動の受け皿になる理事会がないと機能しない。自治会が必要。
    d34街区問題は自治会が中心となってすすめるべき。

    3 理事会活動の透明性を確保

    a 公開の場で、管理会社をコンペ。
    b テーマによっては公聴会
    c理事会はいつでも傍聴可能とし、
    理事会の定期開催時期はあらかじめ住民告知する。

    4 住民からの意見を吸い上げる仕組み

    a 匿名可の目安箱(意見箱)の設置
    b 住民が自由にはれるリアル掲示板コーナー
    インターネットより前に、リアルの仕組みが先。

  30. 181 匿名さん

    162,167,177さんに賛成!
    結局自分の意見に意にそまなければすぐに理事会とか地所の関係者とかレッテルを貼って罵倒しているだけじゃないですか。総会前にもさんざん印象工作していたけどぜんぜん支持か拡大しなかった。むしろ総会出席者の大半から反感かってましたよね。情報だって肝心なことはさっぱり書いていなかったし。自分の主張に都合のいいことだけ。
    いいかげん印象工作するのはやめませんか?

  31. 182 実行リスト

    >>181

    あなたの主張はわかったから、今からでも遅くないから改善に着手しましょうよ。
    興奮しないで、リストづくりに参加してくださいな。

  32. 183 実行リスト

    >>181
    『情報だって肝心なことはさっぱり書いていなかったし。』

    あなたの言うとおりです。 情報が全く不十分なのが問題なのであって、理事会だけがわるいわけではない。今からでも遅くないから情報公開に着手しましょうよ。

  33. 184 実行リスト

    >>180にあるリストに追加すべきものを追記しましょう。特に情報公開と住民アンケートが大切です。

    理事会・管理会社批判はやめて、前向きに考えませんか?情報公開は全住民にとって有益なはずで、不利益があるのは悪人だけです。管理会社も都合が悪いということはないと思うし。管理会社の仕事の説明になるのだから。

  34. 185 実行リスト

    1 情報公開

    a 管理会社コストの妥当性検証プロセス
    b 自治会の発足準備について
    c 34街区開発がその後どうなったか(ミッドスクエアさんは2月に住民要望書提出)
    d 各理事会の討議内容やその他理事会活動(懇親会を含む)

    2 住民アンケートの実施

    a 管理会社のサービス満足度調査(コンセルジュや警備会社も含む)
    b 要望の多いオートバイ駐車場や駐輪場に対するニーズ調査
    c (50万円も必要ないが)管理組合サイトのニーズ調査
    d 34街区開発に関する意識調査
    e 自治会設立に関する意識調査
    f 防災・安全に関する意識調査

  35. 186 匿名さん

    実行リストさん
    181です。冷静なリスト作りには賛同します。
    毎度ながらの「自分だけが正義だ」についつい書き込んでしまいました。

    確かに自治会がその後どうなっているのかは気になりますね。
    加えて「定期的な住民の要望と対策検討状況の公開」、というのはどうでしょう。

  36. 187 実行リスト

    誰が正義だなどありません。厳然としてあるのは、MMTFは1200戸の住民のものであるということです。
    1全住民に対する公平な情報公開と2アンケートによる全住民の意見収拾。

    情報公開で困るのは悪人だけです。

  37. 188 実行リスト

    1 情報公開

    a 管理会社コストの妥当性検証プロセス
    b 自治会の発足準備について
    c 34街区開発がその後どうなったか(ミッドスクエアさんは2月に住民要望書提出)
    d 各理事会の討議内容やその他理事会活動(懇親会を含む)
    f 住民の要望とその対策検討状況の定期的公開

    2 住民アンケートの実施

    a 管理会社のサービス満足度調査(コンセルジュや警備会社も含む)
    b 要望の多いオートバイ駐車場や駐輪場に対するニーズ調査
    c (50万円も必要ないが)管理組合サイトのニーズ調査
    d 34街区開発に関する意識調査
    e 自治会設立に関する意識調査
    f 防災・安全に関する意識調査

  38. 189 油あげ

    今、必要なのは知的な正直とリアリティーだとさ。 フ〜ムなるほどだね、納得^^

  39. 190 匿名さん

    理事会を一般住民に開放することには大賛成です。
    発言は自由にできるけど(議事録に掲載される)、採決には参加できない、という立場が
    妥当でしょうね。

  40. 191 匿名さん

    総会で自治会設立に積極的な人が飛び入りで案内して、34街区に積極的に働きかけていこうと呼びかけていたけど、その後、音沙汰なし。
    一体どうなっているのだろう?
    自治会設立を呼びかけた、あの人は、総会を無事に終了させるために仕込まれたガス抜き役の人だったのではないかと思える。

  41. 192 実行リスト

    >>191

    そういう疑念を解消するために、情報公開です。34街区や自治会については住民アンケートすればいいじゃないですか。今からできることを考えましょう。

  42. 193 匿名

    世界のどこからでも不特定多数の人が投稿可能な匿名掲示板は、情報の交換には有効なことは私自身も読んでいるのですから、認めましょう。しかし、それ以上は前には進めようもないでしょう。
    住民で掲示板に意見交換に参加しいてるのは数人なのか、多数なのか、あるいは読んでいるだけの住民はどのくらいいるのかも見当のつけようもありません。住民を対象に周知といっても、この掲示板が本当に周知になるのかどうか確認のしようもありません。きちんと整理して掲示板に提案している方のご意見は検討に値するとは思いますが、合法的なテーブルに載せることは今のところ不可能です。まあ、自治会でも立ち上がっていれば、それなりに道はありそうですが。

  43. 194 匿名さん

    >>190

    発言は自由にできるけど採決には参加しない
    って、そんな都合の良い立場なんてないだろ、世の中に。

    言いたいことだけ言って、結果の責任は負わないってんだろ? 「それは理事会で決まったことで」って。

    権利と義務、自由と責任を共に備えた立場の人間以外の発言には、誰も従わないよ。

  44. 195 住民さんA

    情報公開で困るのは悪人だけです。

  45. 196 住民さんA

    >>194

    そういうあなたにも情報公開は必要。

  46. 197 住民さんA

    みんなのマンションなのだから、みんな平等に情報はあったほうがいい。
    情報が不足しては、総会で正しい判断もできませんね。
    情報公開はみんなに必要。

    情報公開で困るのは悪人だけです。

  47. 198 住民さんA

    >>193

    情報公開は、リアルの掲示板でやる話。早とちりさんですね。

  48. 199 マンション住民さん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】

  49. 200 匿名さん

    34街区の件は結局どうなってるの?
    住民向け説明会で「俺がまとめる」って昔理事長だったあの人がみんなの前で宣言してたけど、交渉してる最中なのかな?経過の情報公開をしてほしい。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸