東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その62)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その62)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:57:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264806/

[スレ作成日時]2012-10-13 00:41:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その62)

  1. 956 匿名さん

    社長はどこ出身の人が多いの?
    東京商工リサーチは11月9日、2012年「全国社長 出身地・出身校」調査を発表した。
    出身地別の社長数と人口を対比させたところ、最も輩出率が高かったのは山形県(1.35%)で、3年連続でトップ。
    2位は徳島県(1.32%)で、前回の3位からランクアップ。以下、香川県(1.28%)、秋田県(1.11%)、大分県(1.08%)と続き、上位には東北と四国が目立った。
    これに対し、輩出率が低いのは、埼玉県(0.26%)、千葉県(0.28%)、神奈川県(0.35%)など首都圏のベッドタウンが多かった。

  2. 957 匿名さん

    不動産大手5社の2012年9月中間連結決算が8日、出そろった。単価が高い都心部のマンションなど分譲住宅事業が堅調だったことに加え、賃貸オフィスビルの稼働率が高まるなど主力事業が伸びたことで全社が増収、営業増益となった。

     マンションや戸建て住宅の販売は低金利にも支えられ、「契約率は中間期末で通期計画の91.9%を達成し、過去最高水準」(野村不動産)となるなど、各社とも好調だった。

     オフィス賃貸事業は、東日本大震災以降、安全性やアクセスの良さから企業が都心の大型ビルを重視する動きが強まり、新築物件だけでなく、耐震性などが高い既存ビルも稼働率が軒並み向上し、増益要因となった。

  3. 958 匿名さん

    マンション買うには良い環境だが、地域の将来性を良く吟味して買いましょう。
    時代は変化しています。

    世界的に景気減速の懸念が広がる中、赤字国債発行に必要な特例公債法案が成立する見通しとなったことを受け、9日の東京債券市場では、国債に投資資金が流入し、長期金利は低下(価格は上昇)した。長期金利の指標となる10年物国債の利回りは前日比0.015%低下の0.730%と、8月3日以来、約3カ月ぶりの低い水準になった。
    財務省は同法案が成立しない状況が続けば、12月から国債発行が一時中断に追い込まれるとし、市場で懸念が強まっていた。 

  4. 959 匿名さん

    都心部でマンション供給が出来る大手と郊外中心の中堅で業績格差が起こっているようです。
    業界の淘汰が進みそうです。

    首都圏マンション販売、大手と中堅で明暗
    トータルブレインは、2011年1月~12年8月に供給された1坪当たりの価格が200万円台前半のマンション328物件について、売れ行き状況のヒアリング調査を実施した。
    大手7社(50音順に住友不動産大京東急不動産東京建物野村不動産三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス)が供給した96物件では、55物件(57.3%)が「好調」と答えたのに対し、「まずまず」は19物件(19.8%)、「苦戦」は22物件(22.9%)という状況だった。
    一方、中堅以下のデベロッパーが供給した155物件では、「好調」が37物件(23.9%)にとどまったのに対し、「まずまず」が70物件(45.2%)、「苦戦」が48物件(31.0%)と、「まずまず」以下が7割を超えた。
    坪単価200万円台前半のマンションの主な購入層は、住宅を初めて購入する「1次取得者」の中でも比較的収入が高い層だ。こうした顧客層は予算的に余裕があるため、購入を検討する際の比較対象物件の幅も広く、それだけに選別条件も厳しくなる。そのため、多少価格が安くとも、立地条件がいまひとつの物件に関しては、比較対象から外されてしまう。そんな彼らのお眼鏡にかなう好立地の用地を取得できるのは、資金面や情報量で勝る大手が中心となってしまう、というわけだ。

  5. 960 住まいに詳しい人

    リンクも張らない、出典も明記しない
    いつもの人か

  6. 961 匿名さん

    輸出企業がピンチ -> リストラ -> 内需へ波及 -> 国内不景気

    という流れかな。
    公務員以外、今買うのはきついんでない?

    デフレは続くよ、どこまでも。

  7. 964 匿名さん

    あなたが全部買い占めて結構ですよ。どうぞどうぞ。

  8. 966 匿名さん

    ヤフー不動産で、豊洲の中古マンションを検索すると
    300件以上・・

  9. 967 匿名さん

    掲載物件は勝手に調整するからな。
    今年が売り回復したように見えたのは在庫放出状態になって売り数が増えただけだし。
    売上回復したというわりに株価低迷はそのままだし。

    騙すためならなんでもアリの業界だね。

  10. 968 匿名さん

    豊洲にオシャレなレストランなんかあったっけ?

  11. 969 匿名さん

    郊外でしかマンション供給ができない中小の業者はこれから大変だろうな。

  12. 970 匿名さん

    NKSJホールディングス傘下の損害保険ジャパンと日本興亜損害保険の合併計画の全容がわかった。2社の合併に先立ち、来年4月に執行役員や部長など200を超える幹部ポストを一本化する。合併に先行し、本社や地方拠点の組織を実質的に統合し、速やかに合併効果をあげる狙いだ。
    重複する営業拠点を3割削減し、人員は3年間で約4000人を減らす方針だ。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0900O_Z01C12A1EE8000/

  13. 973 住まいに詳しい人

    >>971-972
    ゆとりがないな
    6丁目も始まったし、ケツに火がついているのか?

  14. 974 匿名さん

    生産緑地の相続と売却の実態は?

    区長に買い取り請求して、買い取らない場合は、
    区が農業従事希望者を斡旋。
    それが不成立だとやっと生産緑地が解除される。

    実態に詳しい方いますか?

  15. 975 匿名さん

    パナの年末ボーナス半減だとさ。
    破綻出てくるだろうな。

  16. 976 匿名さん

    家電、自動車が崩壊すると郊外の工場が不要になって遊休土地だらけになるね。

  17. 977 匿名さん

    豊洲民ってなんで関係ないスレまできて豊洲を絶賛するの?
    なんかものすごく焦ってるように感じるな。

  18. 978 匿名さん

    >975
    関連する中小企業の倒産はすでに始まってるみたいよ。
    家電系の下請けは23区だと大田区品川区が多いのかな?
    また土地がいっぱい出て来るぞ。

  19. 979 匿名さん

    影響受ける関連企業というのが、これまた広範囲。
    シャレになってないよ。

  20. 980 匿名さん

    生産緑地のまま維持しようと思ったら代々農家するしかないけど、
    そんな事が現実的に可能なんだろうか?

    相続人が複数いて、宅地として売って現金を手に入れたい場合
    どうすれば良いんだろう?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸