横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 732 匿名さん

    ポータルサイトで住民の情報交換をできる掲示板なりがオープンされるといいなと
    私も思っていました。

    ここはどうやら業者らしき方がなりすまして書き込んだり、
    荒らしのような書き込みも多いです。

    ポータルサイトですとある程度身分も保証できるはずですから
    部外者の書き込みはブロックできるはずですし。

    部屋番号や名前なども明かせば、住民側も書き込みの仕方に今より
    配慮するでしょうし。

    できたらポータルサイトができたらここは削除してしまってほしいくらいです。笑

  2. 733 入居済みさん

    mixiのコミュニティを入居者に限定して利用しているマンションもあるようですね。
    課題としては、
    ・誰が管理人をするか
    ・入居者限定とする場合の認証方法
    ・mixi未参加者の招待方法
    などが挙げられます。

    ポータルサイトに掲示板を作成するのにも、
    ・管理組合への提案の方法
    ・管理組合での承認が必要
    ・作成・運営費用の予算化
    ・運営方法の取り決め(不適切発言の削除等の基準作りなど)
    ・管理者
    といった課題が考えられます。

  3. 734 マンション住民さん

    入居1ヶ月経つものです。
    皆様にお伺いしたいのですが、今日我が家に来客があって“ファインテック”という会社の方が「24時間換気のフィルターの説明で、入居順に全家庭に伺っている」という名目で訪問がありました。体調不良で話が聞ける状態ではなかったので、今日はお断りしたのですが、在宅している時間を聞かれて、再訪問するとのことでした。
     
    これはこのマンションの指定業者さんか何かなのでしょうか?それとも、単に販売目的の業者さんでしょうか?
    平日は仕事があるので、必要があれば時間を作って在宅をしなければと思うのですが、管理会社では訪問販売などは禁止しているということを伺っていたので、ご存知のある方がいらしたら教えていただきたく、書き込みしました。どうぞ宜しくお願いします。

  4. 735 入居済みさん

    以前にも書き込みがありましたが、訪問販売のメーカーです。
    竣工時は、何件か訪問販売が来ました。
    24時間換気の使い方を知りたければ、ネットで検索すれば十分ですよ。

  5. 736 マンション住民さん

    >No.735様

    以前も掲示板に書き込みがあったのですね、確認不足で申し訳ありませんでした。
    ネットで確認して済まそうと思います。
    ご丁寧に教えて頂いてありがとうございました。

  6. 737 契約済みさん

    みなさん、火災保険はどうしましたか?住友系列の保険会社から案内があったのですが、他保険会社との比較した際のアドバンテージとディスアドバンテージを教えて下さい。

  7. 738 入居済みさん

    火災保険は、泉経由だと窓口が一本化できるメリットがあります。
    三井住友海上は、手厚い内容になっているため、その分高いです。
    うちは、他社で最低限必要と思える火災保険と、地震も付けました。
    いろいろ在りますので、ネット、生命保険のプランナー、銀行の担当者、保険の相談窓口などを利用して、費用対効果で決めてください。

  8. 739 匿名

    子供に優しい床の防音工事。お試しあれ。
    http://www.apssk.com/bouon/bouon0a.html

  9. 740 入居済みさん

    739さん

    掲示板で自社製品の宣伝しないでください。

  10. 742 契約済みさん

    738さん、ありがとうございます。泉保険で見積もった火災保険の保障額(部屋の評価額)は、他社での保障額よりも3割弱低かったのですが・・・。何ででしょう??それでも、住友系の泉保険で契約した方が後々トラブルが少ない等のメリットがありますか?

  11. 744 匿名

    生活音の問題は難しいですね。人それぞれ捉え方が違いますし、確かに生活音を完全にゼロにするのはムリですし。

    集合住宅ですから、減らす努力は必要と思います。歩き方でどうしても音がしてしまうなら、スリッパを履くとか、じゅうたんをひくとか、気遣いも必要かなと。

    以前、賃貸での話ですが、ディンクスの知人夫婦が、お子さんがいらっしゃる階上のご家庭に、お子さんの足音等に配慮して欲しい旨のお手紙をポストに入れたら、全くなくなった訳ではなかったが、かなり軽減されたと言っていました。

    知人は1年我慢して、意を決して手紙を書いたそうですが、逆に返事をもらって、先方はそんなに子供の足音が響いているとは気付かなかったとの内容だったそうです。

    価値観も音の感じ方も人それぞれ違いますし、メール室の掲示を見ても、人ごとと思っている人もいるのかな?と感じます。

    手紙は後に残りますが、書き方さえ気を付ければ有効な手段になるのでは?と、その話を聞いて思いました。
    いずれにしてもせっかくのマイホームですから、お互いに気を配って、気持ちよく生活していきたいですね。

  12. 745 入居済みさん

    ゲストルームの予約ですが、ポータルサイトからは、できないのでしょうか?
    昨日、試したら出来ませんでした。
    詳しい方、教えて下さい。

  13. 746 住人

    ポータルサイトからの予約は毎月1日~15日までで、16日からはコンシェルジェカウンターで直接申し込みする形ですよ。

  14. 747 入居済みさん

    >746さん
    735です。
    ご教授ありがとうございました。
    平日は、コンシェルジュへ行けないので、明日にでも行きます。

  15. 748 入居予定さん

    タワー棟のリビング側のカーテン、西日がきついと思うので遮光は必須と思いますが、
    皆様遮光何級のカーテンを使用されていますか?
    また、カーテン閉めたときのまぶしさ、断熱性はどうでしょう?

    遮光のグレードを上げると当然値段も高くなりますが、
    どの辺りで手を打とうか非常に迷っています。

    実際に住まわれている方の話を伺いたく、よろしくお願いします。

  16. 749 マンション住民さん

    生活音について色々なご意見がありますね。

    744さんのおっしゃるとおり、集合住宅ですと全く音を無くすという事はできないと思います。
    私はマンション暮らしが長いのですが、このマンションの防音はしっかりしていると思います。
    もちろん、静かな時は隣家の足音や小さなお子様の歩く音が聞こえて来たりします。
    でもそれはお互い様。
    マンションを選んだのですからあたりまえだと思い、また我が家も下の階の方に足音が聞こえていると思います。
    テレビや音楽を聴いていれば、全く気にならなくなりますし…

    子供ができたら床暖設備がありいいな、と思って購入しましたので、防音マットの話を拝見してびっくりしております。
    小さなお子様がいらっしゃるご家庭は床暖を使えない…なんて事になるのでしょうか?
    営業さんの話ですと、防音がしっかりしているので気にしなくても大丈夫。という事でした。

    人それぞれ感じ方は違うと思いますが、どうかあまり神経質にならず、お互い歩み寄って生活できれば幸せだなと考えます。

  17. 750 入居済みさん

    >>748さま
    タワー棟住人です。
    裏地に遮光を付けましたが、グレードはわかりません。お店の方に西日対策として付けたい旨を伝えて、あとはよしなにしてもらいました。
    おそらくですが、グレードはさほど高くないと思われます。うちの場合は、西側の部屋を寝室として利用していないので、完全に光を遮る必要はありませんし。
    逆にグレードがあまり高いと、昼間でも照明を点けたくなるかもしれません。

    とりあえず、ひと夏過ごして、遮光を引いてもまぶしいと思ったことはありません。断熱性は、暑い時間帯は(午後2時間くらい)エアコンを入れていたこともあり、気になりませんでした。

  18. 751 匿名さん

    騒音ですが、普通に気を使って生活していたら、お互い様のレベルだと思います。

    そこそこ防音はしっかりしているので。

    そこを超えた音を出しているご家庭はがあるのであれば、
    それはじゅうたんをひくとか注意をすべきだと思いますよ。

    掲示物には、「ボール遊びをする」とか「夜中に走り回る」とかありましたが、
    これはNGじゃないでしょうか・・階下に暮らしている方のことを考えたら
    普通は、させないことだと思います。

    お互い様、のレベルが線引きが難しいところですが
    常識で考えてNGのケースは絨毯をひくとかは致し方ないことと思います。


  19. 752 マンション住民さん

    小さな子供がいる住人です。
    確かに夜中のボール遊びや走り回る等、明らかに騒音になってしまう場合は防音対策が必要ですね。
    我が家はリビングに厚手の絨毯を敷いていますが、それでも音を出してしまっています。

    以前のご意見で、子供を早く寝かせるべき…というものが多数ありましたが、睡眠のリズムは子供それぞれなので難しい場合があります。
    防音マットも調べたのですが、敷き詰めると10万近く費用がかかってしまうのと、749さんのおっしゃる様に床暖が使えなくなってしまうので、見送ってしまいました。

    出来る限り音を出さぬ様に気をつけますので、大変申し訳ないのですがご理解くださいましたら幸いです。
    ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。

  20. 753 匿名

    騒音を訴えている方も、実は騒音を出している側かもしれないです。
    どうしてもご自分のレベルで生活してしまうので。
    歩く音や椅子の音なんかは仕方ないんじゃないかと思います。
    うちは椅子の下にキズ防止シールを貼っていますが、時々ギギっと音が鳴ります。

    今静かなお宅も子供ができたり孫ができたりして逆の立場になる可能性…ありますよね。

    明らかに騒音を出している方には理事会に中に入ってもらい解決…というのが他マンションには多いです。
    知り合いのマンションは顔を合わさずに解決できる仕組みになっているそうです。
    その場合、理事会には名前を明かします。当然ですよね?
    匿名で管理センターに言ってもらいたいという意見がありましたが、管理費の問題ではなく常識的にありえないですよ。
    未入居の住居が多いので、その分音が響きます。
    これからは他の音に消されたり慣れて来たりするので苦情は減るのでは?
    そのマンションでは2年程でほぼ苦情が出なくなったそうです。
    一番やってはいけないのが名前を記入せず手紙を入れる等、他の周りの住人とのトラブルになりかねない行為。
    差出人不明の物に対して、反発が起きる可能性ありますよ。

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸