横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 712 マンション住民さん

    ここはマンション内の苦情申し立て版じゃありません。

  2. 713 マンション住民さん

    騒音とかそういう話題があってもいいと思いますが、プライバシーへの配慮は必要だと思います。
    どちらがモラルを欠いているかわからなくなります。
    ちなみに営業からはポーチには簡単に移動できるものなら置いていいと聞いています。
    他にもそういうお宅があるのではないでしょうか。
    うちは特に何も置いていませんけど。
    規約ではポーチに物を置くのはNGとなっていますが、
    そういうことで曖昧になっているのであれば、一度管理組合の方で議題にあげてもらうといいのでしょうか。


  3. 714 マンション住民さん

    苦情か苦情以外かなんて、捕らえ方によるんだから人それぞれよ。

    711さんに同感。

    >>騒音の話題もタバコの話題も共用部の話題だっていいじゃないね。
    >>もちろん、このマンション良かったとかお勧めの話題もね。

  4. 715 マンション住民さん

    >708

    逆切れ的な言い方ですね。
    とても残念です。

    >そもそも住民は始終見張りをしてるわけじゃないんだから、仮に何かあったとしても全ての確認なんてできるわけ>ないでしょでしょ。

    事実を確認できないなら、人を不安にさせることをしないでくださいね。


    さて、今回の共用部問題を総括すると、ルール自体が曖昧。なんですね///。
    新しく出来たマンションだからこそ、これからルールをきっちりと決める必要が
    あること、沢山あると思います。

  5. 716 マンション住民さん

    誰が見ても苦情を言ってるとしか思えない書き込みが多いと思いますよ。

    苦情言うならちゃんと筋を通して、身分を明かして管理会社に直接言いましょうよ。
    ここで何だかんだ言ってる人は、とにかく自分のことを明かさないで文句だけ言っているようにしか思えない。
    そうでなければ、「なりすまし」の書き込みだと思われるが。

  6. 717 マンション住民さん

    共用部問題は皆が感じていることを議論できているし、一部ではあるものの
    注意喚起になっているんだったら、結果良かったですよね。

    714さんが言うように、苦情か苦情以外かなんて捕らえ方。なので、苦情と感じた人が
    いたんなら、苦情なのかもね。

    前向きな苦情ってことで。

  7. 718 住民さんA

    >715

    あなたが一番逆切れっぽいですよ。
    まさに売り言葉に買い言葉。

    >708はわからないものはわからないと書いてあるだけですよ。
    不安にさせるような書き方はしてないですよね。

    あなたは何か事実の確認できているんですか?

  8. 719 入居済みさん

    わたしは、営業さんからポーチへ小さな鉢植え位なら良いが、基本的に物を置けませんと言われました。
    規約が抽象的なので、組合で検討してもらいましょう。
    で、組合への意見は、どのようにすれば良いのでしょうか?
    意見ボックスなどありますか?

  9. 720 マンション住民さん

    レジデンス上層階に住んでいるので、さっきRS1からタワーの廊下側見てきました。
    確かに自転車置いてありますね。

    ただ、それってそんなに悪いことなんですかね?
    ルールを守ることはもちろん必要ですが、守れない人はある意味仕方無いと
    割り切った方が良いのではと思います。

    その方が余計なストレスも溜まらなくて良いですよ♪


    別にそこまでルールを徹底しなくてもマンション全体の風紀が乱れることは
    無いような気がします。
    (近隣の方と接している限りでは、みなさん良識ある方ばかりなのでルールに
     縛られなくても何が良くて何がダメなのかはわかっていると思います)

  10. 721 マンション住民さん

    720さんの言うとおり大多数の人は良識ある方だと思っていますので風紀が乱れたりなんてことはないでしょう。
    もちろん100%まともな人ばかりでもないので、一定の割り切りは必要だと思います。

    ただ、自転車を押してエントランスを通り、エレベーターに乗せて自分の部屋の前まで持っていく神経は普通じゃないと思いますね。
    ちょっとポーチに物を置いていたレベルなら笑って済ませられますが、駐輪場があるのにケチって払っていないというのはかなり悪質だと思いますよ。
    エレベーターに自転車乗せてたりしたら、内部に傷がついたりもしますよね。

    もし、駐車場代を払わないで駐車場の空きスペースとか、来客用に置きっぱなしにするような輩が出てきた場合はどうするのか。
    そんなことを考えたりすると、供用部に自転車を置いているのを見過ごすのはいかがなものかと思います。

  11. 722 マンション住民さん


     危機管理(リスクマネージメント)の経験差、体感差が大きいと感じることがあります。

     開放廊下(個人ポーチ)の植木鉢をよそのお子さんが下に落とし、あるいは乾していた雨傘が強風で飛ばされ、通行の方が亡くなった時、どのように責任を取るのしょうか。もし、ご自分のご家族が亡くなっても、うちもしていることだからとおおらかに許せるものでしょうか。

     小さい植木鉢程度ならよいとお考えなら、全く逆です。子供が持てる、あるいは風で転がるようなものを開放廊下に置くのは 絶対禁忌 です。

     これは、このT&Rに特異的なことではなく、高層住宅の共通事項です。

     抑止と、事故発生の時の責任(所有者)が明確になるよう、管理の方はデジカメ撮影記録を希望したいものです。

     住戸によっては これからの冬季、居住者全員が未体験の、丹沢側からの強い季節風を受けることがあるでしょう。用心しています。

     安心、安全、快適なT&Rで過ごすために、質を下げないことを望みます。
     

  12. 723 入居済みさん

    多少の事なら仕方ないですが、自転車や多量の鉢植えなどは、安全、防災、また見た目的にダメでしょうね。
    緊急時には、廊下が非難経路になるわけで、そこに物があれば散乱して逃げ遅れるなんて事にもなりかねませんし。
    確かに少し肩苦しいかもですが、度を超える行為がなされてる以上、規制せざる得ないと思いますが。

    昔からある持ちつ持たれつ(ファジー)文化が廃れてしまった象徴かも。

  13. 724 695

    722さんが書かれたことと同じ事を、今朝考えていました。

    ルールを破る人はいるから仕方がないと割り切っていて、そのルール違反のために、目の前に遙か上空から傘や鉢植えが振ってきて我が子や家族が怪我、最悪死亡する事故が起きたら、どう感じるでしょうか…。後悔と怨みしかないと思います。

    そういった事が起きないために、ルールがあり、理由があって設定されているので、今回の件は無視できないかと思いました。

    自転車なんか飛ぶわけ無いからいいんじゃないか…と思っていて、想像外の強風で万が一飛んでいったら?
    その自転車が上から落ちてきたら、あなたは避けられますか?

    音もなく数秒間の出来事です。

    事が起きてからは遅いのではないでしょうか。

  14. 725 住人

    722と724と同意見です。常識的に考えればリスク的なところで危険性なものは回避するべきです。子供のちょっとしたいたずらのみでなく、急患の対応や災害時の非難経路等も個々が自覚するべきですね。

  15. 726 匿名さん

    この掲示板、荒れていて見ていると胸が悪くなるのでしばらくぶりにのぞきましたが、
    いろいろな意見がありますね。

    とても考えさせられました。

    共用廊下については私も営業さんに「大きなものは駄目だけど鉢植えなど小さいものだったら
    個人スペースだからよいですよ。」と説明を受けましたよ。

    でもやはり特に高層なので強風等を考慮すると、置くのだったら飛ばない工夫をすることが
    必須になるでしょうし、禁止しないまでも注意事項として周知徹底すべきと思います。

    あとベビーカーについても中にいれるべきとありますが、玄関内は狭いじゃないですか・・
    広々としていないので、そこまで言うのはどうかなと思うこともあります。
    チェーンをして動かないようにするとか、そういう規約にしたほうが柔軟性があるように
    思います。

    そういう私も、「共用部にものを置かない」張り紙で、少々窮屈を感じながら規約に従っている
    状態です。いろいろとものをおけないとなると普通のマンションではできているのに、
    ということも出てきて、若干不便に慣れるのに時間がかかりました。


    真空状態のようにあれもだめこれもだめ、として質を維持するのか、
    生活上の不便を緩和するため、条件付オッケーにするのか、今後住民の総意で
    公平に決まっていくことを望みます。

  16. 727 匿名

    726さん
    ベビーカーは玄関ではなく、部屋に入れちゃえばいいんじゃないですか?
    玄関は決して広くないのは確かですよね。

    ちなみにうちは、そのまま入れると床が汚れるので、玄関マット(外用の)とかを室内に引いてます。

  17. 728 入居者

    玄関の外に物を置くことについていろいろ書き込みがされていますが、誤って壊されたり、意図的に壊されなり、持っていかれたりするような事があっては不愉快な思いをするのではないでしょうか。
    うちは引っ越し後間もなく傘を置いておいたらなくなりました。
    お気に入りでしたのでショックでした。
    その後は家の中に入れるようにしています。

  18. 729 入居済みさん

    ところで自転車置いてる人って、毎日張り紙されているんですよね。

    きっと無視し続けているから今の状態だと思うのですが、何度言っても規約を守れない人の対応ってどうすればいいんですかね?

  19. 730 入居者

    防災訓練などはしないのでしょうか?
    今日、ハイライズは訓練をしていました。
    その際にT&Rの全てを見回り問題と思う箇所などを指摘して歩くのはどうなんでしょうか。

  20. 731 入居済みさん

    我が家は小さい子供はいませんが、ベビーカー位は726さんの言うくらいの緩和があってもいいかなとも思います。でもまあいろいろな意見があると思いますので、管理組合でまとめて頂きたいですね。

    あとマンションのポータルサイトでも、ここで話されているような意見ができるようになったらいいなと思います。
    荒しの方が食いつくような内容もあるでしょうから。
    先日ふと他の物件の掲示板を覗いていたら、ここのマンションは土壌汚染で植栽が枯れると書かれていました。
    住民板でどなたかがそういう可能性もあるんですかねーぐらいは書かれていたかと思いますが、そういう情報もねじ曲げられて他の掲示板に書かれちゃうんだとちょと気分が悪かったです。



スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸