埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー上尾駅前ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 宮本町
  7. 上尾駅
  8. シティタワー上尾駅前ってどうですか?Part3
ご近所さん [更新日時] 2014-09-08 18:37:53

シティタワー上尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県上尾市宮本町1100番1、上町一丁目1000番(地番)
交通:高崎線 「上尾」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.89平米~75.15平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
施工会社:大成建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-10-07 23:09:14

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー上尾駅前口コミ掲示板・評判

  1. 124 ご近所さん

     上尾市内一戸建て(今のまま)かマンション(購入転居)か、と悩む気持ちを吐露した初老の98です。早速、99さんからマンション選択の基準が寄せられました。ご意見はまことに尤もで、いずれ特養、それまでは管理に手の掛からないマンションの方が気が楽というものでした。家族が手伝ってくれることは期待薄というご指摘は、まさにその通りです。

     「スープの冷めぬ距離」を基準に子供の居る近くに住むことを選びました。埼玉生まれの埼玉育ち、上尾に40年も住み続けただけに後ろ髪引かれる思いですが、10年後あるいは15年後を見据えて東京に移ることとしました。この掲示板で数々の有用な情報に接し、私の判断に大きは助けになりました。書き込みされた各位に心からお礼申します。有難うございました。

  2. 125 ちょっと金融をかじってる人

    >123さん
    すべてのネット銀行ではないけど、
    変動が短プラと長プラのどっちに連動してるか確認しないと痛い目をみますね。
    大手銀は短プラ連動なのでその点は安心ってとこかな。

  3. 126 匿名さん

    >122
    桶川には三菱東京とかないよ。
    上尾は金融機関が多いほうだけど多くは西口にある。

  4. 127 匿名さん

    もう建物はほぼ完成してるね。
    あとは下のテナントが入ってオープンを待つばかり。

  5. 128 契約済みさん

    埼玉りそなはどうですか?

  6. 129 ご近所さん

    随分前に「ご近所さん」で投稿させていただいた上尾市民で、このスレッドを立てた者です。

    本日、旧中山道を車で通りました。ペデストリアンデッキの延伸を拝見しました。便利になりそうで嬉しいです。
    でもちょっと気にあることがありました。

    風が強かったのですが、ビル風のせいか旧中山道を通る風がとても強かったです。
    これまでの書き込みをみると、餃子の満州に関するコメントが多いので関係者の方がご覧になっていることを期待して書き込みします。

    本日、ビルの外になる看板がビル風で共振のせいか凄く揺れていました。折れるのではないかと思うほどです。
    製造会社について務めていた父も「あれじゃあ、金属疲労でいつか折れて車道に倒れてくるぞ」といっていました。
    しかも看板の柱が円柱型ではなく、四角であったのを気にしていました。

    餃子の満州が入るビルのオーナーの方はその看板を撤去あるいは付け替えをしてください。
    折れて損害(けが人)が出てからでは遅すぎます。
    マンション関係者の方には、それに伴う補償を差し上げることをお願い申し上げます。

    決してマンションの建設に反対するわけではありませんが、あの看板の状況には心配しています。
    どうかよろしくお願いいたします。

  7. 130 契約済みさん

    火災保険って 家具まで入れるのが一般なのですか?

  8. 131 匿名さん

    1、2階にはヤオヒロなど18店舗入るそうです。

    A-geo Town 工事状況~師走の街で~
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ageo/archive/48

  9. 132 匿名さん

    建物は完成してるが、残りの販売上、5月まで入居を伸ばしているのかね。

  10. 133 匿名さん

    外観が出来ていても、内装はまだでしょ

  11. 134 匿名さん

    竣工したら住友に引き渡されるんだから、内装できてませんはない。

  12. 135 匿名さん

    北向き高層だと、寒いし暗いしで、良いところが見当たらないなぁ。
    いまが冬だからかなぁ?
    日本は寒い期間が11月~3月の5カ月も続くからなぁ。

  13. 136 入居予定さん

    入居が楽しみです。今日チラシが入ってましたが、クリスマスケーキくれるみたいですね?契約してたら、やっぱりもらえないんですかね(>_<)  

  14. 137 匿名さん

    契約者は、ローソク一本貰えません。
    スミフですから…
    ただし、こうやって書き込みをすると、嫌がらせで、ショートケーキぐらい出すかも。

  15. 138 匿名さん

    建物は完成していてもペデストリアンデッキの工事が3月いっぱいらしいので
    入居はそれ以降になるんでしょう。

  16. 139 周辺住民さん

    丸広上尾店が経営悪化で閉店候補の店舗に挙げられている話を聞きました。確かに地下以外は空いている印象ですがそうならないように上尾駅前をもっと活性化していきたいですね。

  17. 140 契約済みさん

    ウオールドア スライドウオールを検討している方いませんか 

  18. 142 匿名さん

    >>131さん
    ヤオヒロ以外の店舗も決定しているんでしょうか?
    店構えを見る限り、アパレルや美容院なども入りそうですね。
    他に公共事業として、賑わいの創出を目的とした「交流」と「市の情報発信」をテーマにして
    民間の団体を募集していましたが申し込みはあったんでしょうかね。

  19. 143 匿名さん

    >139さん
    確かにまるひろは所謂百貨店で、低価格を売りにする商業施設との競合は
    厳しいところがありそうですね。
    しかし、地域密着型と言うモットーを取り入れれば、道はありそう。
    飯能店では7階を市民活動センターとし、市役所との連携を図り成功しています。

  20. 144 匿名さん

    まるひろ閉店決まりか。だってスカスカだもんね。

  21. 145 ご近所さん

    丸広閉店の噂話。信じられないし、信じたくもありませんね。

    暮の地下のあの盛況。レジから鮮魚コーナーまで長い列。確かに上のほうはお客はあまり見かけませんでしたが。私どもは「丸広友の会」の古い会員。百貨店という地位や建物の立派さは、懐の豊かさを思わせる高層マンション住民とよく釣り合いがとれていると思うのですが。

    丸広は上尾市民。頑張れ!

  22. 146 匿名さん

    丸広は川越の方が本店では?

  23. 147 匿名さん

    現在は冬のバーゲンで賑わいを見せていますし、閉店する様子は
    全くありませんよね。
    しかも、長期勤務で新たに2月から求人広告が出ていたりするので
    閉店はガセネタではないかと思われます。

  24. 148 匿名さん

    >147
    何も知らないって幸せですね。

    やはり埼玉は大宮以北は価値がないですね。

  25. 149 匿名さん

    >>147
    まるひろはエリアが狭いので、
    万一上尾が閉店になっても川越や南浦和に配置転換可能でしょう


    もしまるひろが撤退しても、あのスペースは別の商業施設が入ると思います
    全フロア一括は無理でも、
    食料品スーパー+アカチャンホンポ+ダイソー+・・・という感じで
    低層階に成城石井・もとまちユニオンのような店舗が入ればいいですね
     

  26. 150 匿名さん

    ガセネタですので相手にしないほうがいいですよ。

  27. 151 匿名さん

    ところで今も少しは売れているの?
    もう既に完成してる感じだが。

  28. 152 匿名さん

    質問させてください。
    こちらのような内廊下のマンションだと、住人以外の出入りはほぼないと考えてよろしいですか?
    例えばセールスマンや宅配業者などは直接訪ねて来る事はなくなりますか?
    マンションの下が商業施設なのでセキュリティ面が心配です。

  29. 153 契約済みさん

    宅配ボックスもあり、宅配業者も入ってこないだろうし、
    住民以外が勝手に入ってくることはないと思います。
    商業施設も併設してますが、マンションとの仕切りはしっかりしているので、
    普通は入らないでしょうね。

    セキュリティに関して言えば、内廊下はあまり関係ないと思いますよ。
    外廊下であっても、最近のマンションは外部の人が入らないようにしてるので。
    内廊下って、管理費はかさむけど快適だし、それをどう考えるかです。

  30. 154 匿名さん

    ふと考えたのですが、このようなタワー物件の場合、空き巣目的で外部から侵入したとして
    外廊下の方が人目につきやすく侵入しづらいような気がします。
    内廊下ですと完全な密室空間となり、防犯カメラでもない限り侵入はたやすいのではないでしょうか。
    まあ、今のマンションはセキュリティがしっかりしているので心配無用でしょうけど。

  31. 155 匿名さん

    万一、内廊下で侵入されたとしても、玄関ドアのセキュリティがあれば問題ないと思いますよ。
    バルコニーや窓からの侵入がないので、安心かもね。

  32. 156 匿名さん

    公式ブログで知りましたが、ヨーカドーの隣・キンカ堂跡地に天然温泉つきのフィットネスジムが
    できるそうですね。オープンは4月だそうです。
    期間限定ですが、月額4900円でいつでも利用できるそうなのでホットヨガとスパだけ目当てで
    入会してもいいかな~と考えています。

  33. 157 匿名さん

    以上。現場からでした。

  34. 158 匿名さん

    ゼクシスは岩盤浴もあるようですね。
    子供向けのスイミングは無いようですが、スタジオを利用したキッズスクールができるとか。
    オープン後一度見学に行ってみたいです。

    ところで、シティタワーの屋上テラスが火・水・祝日に閉鎖されるのは何故なんでしょうね?
    管理人がお休みなのでしょうか。

  35. 159 周辺住民さん

    電話の案内が最近、無くなりました。売れたということでしょうか。

    ここは上尾のランドマーク。私は買わないと決めましたが、完売を期待しています。

  36. 160 匿名さん

    上尾市民として完売してほしいです。
    いつまでも空部屋があり、垂れ幕が掛かっているような他のスミフのマンションのようにはなって欲しくありません。

  37. 161 匿名さん

    もともと白いフォルムが綺麗だなと思っていましたが
    先日見たら、さらに純白になっていたように感じました。
    青空をバックにすると映えますね。

  38. 162 ご近所さん

    空き部屋は低層&北面になってくるので、
    完売までは時間がかかりそう。

  39. 163 匿名さん

    西側低層階もペデストリアンデッキの人から室内見えてしまいますよね。
    ガラス手摺だし。

  40. 164 匿名さん

    いつまるひろとヨーカドーは閉店しますか?閉店セレモニーに行きたいんですが。

  41. 165 物件比較中さん

    ネガティブキャンペーンの方でしょうか。
    それならちょっとお伺いしたいのですが、現在の状況は297邸中200邸以上が契約済みだそうです。今月から3月にかけて引越シーズンということで、今月の販売は盛況だそうです。入居は4月以降だそうですが、このペースは順調なのでしょうか。
    購入する者としては完売するような物件を選びたいのですが、いかがなものでしょう。

  42. 166 匿名さん

    東京駅まで片道20分長くなるなあ、
    今と比べてどれぐらいしんどいかが自分の焦点です。

    40分少々で着くのだから贅沢と言われそうですが、汗。

    上尾は友人の実家があり中々良いとのこと。
    ただ本人も都心が遠いという声は出してました。

    今回こちらの立派なマンションの情報が出てきましたからまずは検討してみます。

  43. 167 周辺住民さん

    まだ結構売れ残っているんでしょうか。周辺住民としては完売を願います。
    知人に聞きましたが、さいたま新都心のシティタワーは夜になっても部屋の電気がついていない部屋が多いそうなので、このマンションはそういう風にはなって欲しくないですね。

  44. 168 匿名さん

    閉店セレモニーは近々行うそうです。

  45. 169 周辺住民さん

    どこの閉店ですか?丸広ですか。それより情報源は正確ですか?

  46. 170 匿名さん

    上尾駅前に温泉付フィットネスが
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ageo/archive/51

    大型ショッピングセンター建設中
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ageo/archive/53

  47. 171 匿名さん

    川口のサウスゲート見にいきましたが、こことたいして値段が変わらなかったです。

    川口のほうが東京駅に断然近いし、駅前も栄えてるんで迷います。
    迷ってる人いますか?

  48. 172 買い換え検討中

    北戸田の地盤と大宮大地を比べたら駄目じゃないですかね?         
    あと内廊下にゴミ捨て場やエアコンも付いてないみたいですよ。都心には近いですから、通勤優先ならいいんじゃないですかね?

  49. 173 匿名さん

    大宮台地(大地?って、、、)とは北本あたりから葛飾区あたりまで分布しているんですよwww

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸