横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マリナゲートタワー MGT パート2【住民限定版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 星野町
  8. 東神奈川駅
  9. マリナゲートタワー MGT パート2【住民限定版】
入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-15 22:07:19

色々と問題もありますが、新たな気持ちでどうぞ!

前スレ
マリナゲートタワー MGT入居予定者限定
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2811/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2009-08-13 00:51:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリナゲートタワー MGT パート2【住民限定版】

  1. 101 通りすがり

    >>86さん

    マンション住民同士、必ずもめ事が起こります。これはどこのMSでも同じです。
    事が起こってから規約を読むのではなく、規約を踏まえた上でMS生活をしないと不必要な問題まで起こしかねません。

    当MSでも問題起こした人ほど「規約など読んでない」「知らなかった」と答えています。

    一字一句覚える必要はありませんがクレーマーに対抗するのに一読してはどうですか?

  2. 102 匿名さん

    私の予想ですが、たいして集まらないのではと考えております。この掲示板でのやり取りを知ってる住民は当日、現場に見に行くでしょうが、行動自体は見送る人が多いと思います。
    ご指摘の通り、あまりにも計画性が無いからです。
    乗る舟だって選びます。沈没が明らかな舟に乗り込むより、任期が終わるまで待った方が安全です。

  3. 103 匿名さん

    >通りすがりさん

    アドバイス有り難うございます。
    問題を起こす人は規約を読んで無いケースが多い、とは勉強になります。
    クレーマー対策のみならず、自分自身がクレーマーにならないように、しっかり読むべきですね。
    もっとも、クレーマー対策する立場でも何でも無いのですが、無意味な書き込みに同じ住民として不快に感じたり、辟易している事は確かです。

  4. 104 匿名さん

    このマンションを良くしたいと思うは、理事会反対、賛成とわず、

    23日の午前10時に、ロビー集合しましょう。
    集まる方は、管理規約集を持参して下さい。
    マナー本の配布・印刷費用問題

    立ち入り禁止エリアの屋上での花火鑑賞

    駐輪場の改修工事問題
    レンタサイクル導入問題

    必要のない各種のリクリエーション問題

    管理規約集と照らし合わせて、理事会の暴走を検証しよう。

  5. 105 通りすがり

    実際に話し合うのも大事なことなので言及しませんが、>>104の箇条書きだけだと暴走とまではいかなそうですよ…(前スレ見てませんが)
    無駄遣いかどうか…総会で4分の3が賛成してれば多数決原理でOKになります。
    規約とはそういうことなので理解して挑んでください!

  6. 106 匿名さん

    初めてまともな書き込み見ました。反対派、賛成派問わないのは良いですね。

    >通りすがりさん
    総会で承認決議していないのに、理事会決議だけで管理費が使われてるのは事実なんですよ。
    購入初年度は例外として許されるのか?
    規約を読んで疑問点を出し合うのも勉強になるでしょうかね。限られた時間の総会では中々時間も取れないでしょうし。

  7. 107 匿名さん

    ところで、レンタサイクルも駐輪場改修案も立ち消えませんでしたっけ。
    当日、都合が悪くて行けない場合はどうするんでしょうか。
    それ(集合)とは別に目安箱の隣に1日だけ、理事会運営:自由意見回収箱みたいなのを作って入れて貰う事が出来れば、意見も集まるんじゃないですか?
    住民でない人が書き込めない訳で、ハッキリすると思うんだけど。

  8. 108 入居済み住民さん

    105
    「規約とはそういうことなので理解して・・」
    まったく、こういう余分なコメントいつになったら無くなるの?

    106のいうとおり
     総会で承認決議していないのに、理事会決議だけで管理費が使われてるのは事実
    問題はここ。

    管理規約は憲法じゃない。何勘違いしてんだか。

  9. 109 匿名さん

    助言だと私は受け取っています。
    理事会板に一度行った効果で、少しまともな意見が交せるようになったし、以前よりマシになったではないですか。

    決算報告で目玉が飛び出ないように、住民も勉強しなきゃ。飛び出た時には遅いけど。

  10. 110 匿名さん

    >問題はここ。

    理事会傍聴や意見陳述、理事会の議事録閲覧はしましたか?
    監事への照会はしましたか?
    理事長や最寄の理事への質問はしましたか?
    その内容はどうでしたか?

  11. 111 匿名さん

    ↑喧嘩腰はやめませんか。貴方の豊富な知識には感服しますが、最初から100%運営を理解してる人間なんて何処にいるんです?
    それとも知識が無い者は疑問に思う事すら許されませんか?
    もしそういう意識でいるなら、理事会は外注でプロに任せりゃ良いやって話になるでしょ。無知は良くないけど、皆生活があるんです。勉強しながら成長していけばいいんじゃないですか?
    少なくとも知らない人間に対して、まるで見下すような態度(=質問攻めで満足する行為)ココでは控えて下さいね。

  12. 112 住民でない人さん

    >総会で承認決議していないのに、理事会決議だけで管理費が使われてるのは事実

    どの組合も急な支出に対応するために、予備費を設けていませんか?
    予備費の範囲内で、本当に必要な支出なら、理事会判断でOKなのでは?
    例えば、マンション共用部分に注意看板や案内板を設置するべき…となった。
    新理事会では広報誌を発行したくなった。
    就任前の総会ではそんな話は無く、予算を通していない。
    ・・・そんな時、また1年、次の総会まで待ったり、わざわざ臨時総会を開きますか?

    まぁ、内容と金額が常識内でないから、住民さんたちが騒いでいるのかもしれませんが。

  13. 113 匿名さん

    111さん
    理事会板でもずっと喧嘩ごしだった108に言ってるんです。もう来ませんのでご安心ください。

  14. 114 入居済み住民さん

    110 113 ←(失笑)

  15. 115 匿名さん

    初回総会で予備費なんて細かい項目は設定されていなかったし、説明も受けていません。
    マンション全体の年間管理費の収入や管理会社への支払い金額ぐらいはあったと思いますが。
    注意看板だとか住民全体の安全の為にお金を使う訳でもなく、突然思いついたような(ターゲットが限定されたような)イベントも平気で実行するので、心配なんだと思います。

  16. 116

    安全に関わる内容でなかったり、住民全体に還元出来ない緊急性の無いイベントは、初年度は控えるべきだったのかもしれません。本当に必要な物は何か、一年生活して皆で一緒に考える。
    むごたらしいかもしれませんが、それまでは手弁当(半ばボランティア)でやるぐらいの節約精神と慎重さを持ってくれていても良かった。
    かかった費用はその年の総会に決議をかけ、承認がおりたらボランティアに返す。
    ボランティアで自腹切るなら、こんなの最初からやらないよ!というイベントならやらなきゃいいだけ。皆のお金を借りてるだけなんだし。
    (詳しく規約を読んで無い状態なので、この件で専門的な指摘はご勘弁下さい。ぼやきみたいなもんです。軽く流して下さいね。)

  17. 117 匿名はん

    >>108

    >「規約とはそういうことなので理解して・・」
    >まったく、こういう余分なコメントいつになったら無くなるの?
    >管理規約は憲法じゃない。何勘違いしてんだか。

    こういった言葉が、自分を孤立させるとわからないのかな?

    >総会で承認決議していないのに、理事会決議だけで管理費が使われてるのは事実
    >問題はここ。

    実際に使われたのは何を?
    駐輪場・・レンタサイクルはまだ導入されてないですよね?

  18. 118 匿名さん

    23日朝10時ロビーに、管理規約集持参で集まりましょう。

    まずは話し合うことが必要じゃないかな。

    時間の都合がつく人だけでも集まろう。

    理事会に任せてはおけないから。

  19. 119 匿名さん

    確かに‘あなたは擁護派ですね?’さんの言葉遣いや話の信憑性、または話の展開の仕方に問題はあると思うけど
    この人がキチンとした筋だてをして行動し、仮に相手方に相当の不正があった場合は
    住民全員が‘あなたは擁護派ですね?’さんの味方をしますよね?
    この人が被る不利益は全住民の不利益なワケだし・・・
    なので、もうイチイチ言葉の使い方等で言い争うのは止めませんか?
    カチンときても流しましょうよ
    じゃないと、いつまで経っても同じような言葉の応酬になってしまいます
    集まるのかどうかわからないけれど、23日からいろいろ話合えばイイじゃないですか?
    意見の違いはあっても、全員、同じ屋根の下に住んでいる住民
    仲良く暮らすことが一番だと思う
    10年後、屋上で花火を観ながら「あの時、なんかモメてたよね~」「仕方ないよね~お互いに不慣れだったんだから」なんて笑顔で話せる日がきっと来ると信じています。
    敵対なんかしても良いことは1つもないです
    目的は全員同じはずですからね。

  20. 120 匿名さん

    23日朝10時ロビーに、管理規約集持参で集合して、これまでの問題点を検証しましょう。
    理事会だけで決定してきたことが、手続き上の違反なのか、理事会の権限範囲なのか、規約にもとづいて判断しましょう。理事会擁護も反対も関係なし、基準は管理規約なのだから、規約違反は許されないということです。

  21. 121 匿名さん

    23日の集まりが今後を左右するでしょうね。

    何もなければ、理事会は今のままでOKだということ認めたと同然になるし、
    この掲示板で大騒ぎしていた人は、ネット上のクレーマーだったということを自ら証明することになります。
    あるいは、23日の集まりが行なわることになれば、理事会に対し、なんらかの牽制が働くことにはなるでしょうし、もしかしたら臨時総会開催になるかもしれません。

    いずれにせよ23日はひとつの節目になります。

  22. 122 マンション住民さん

    なんだか不思議な…

    IDパスワード管理もしていない単なる掲示板で話を出して、
    「23日集まらなければ…」って極端じゃないですか?

    反対派、賛成派はともかく、この掲示板自体をどのくらいの方がご覧になっているんでしょう?

    これでは某SNSと同じのような???

    何か全体にお知らせをするんでしょうか?

    まぁそんな時間もないですかね。。。

  23. 123 匿名さん

    私もそう思う。
    今後を左右するような重要な集まりなら、正式に全戸に呼び掛けるべき。
    ネット掲示板ではなく、マンション内の掲示板に張るなりして告知すべき。

    なんで23日にしたのかわからないけど、準備不足ではないのかな?

  24. 124 匿名さん

    強制では無いのだから、興味無ければ、気にしなければ良いだけです。
    121さんの言う通りで、一つの区切りなんだから。
    それとも、今まで通り延々と同じ書き込みを眺めたいのですか?
    反対派からすれば、某SNSと比較されたく無いに決まってます。煽るのはやめて欲しいです。

    何はともあれ、現実的に行動しようという点は評価すべきだと思います。

  25. 125 匿名さん

    ↑誰へのレスですか?

    誰も煽っていないのに・・・

  26. 126 匿名さん

    >>正式に全戸に呼び掛けるべき。

    それができれば苦労しませんが、非現実的です。
    全戸配布ができるのは、理事会や管理会社だけでしょう。
    住民の自主的な集まりのための案内を全戸配布などしたら、大顰蹙ですよ。

    23日はなるべく多くの人が集まればいいなあと希望しているだけで、その日が締め切りでもないし、
    大事な節目だけど、それが終わりの日でもない。

    ただし、住民の意識の高い人が集まるのは有意義だと思うし、理事会にまかせてばかりとか、外から批判するだけよりはもっと良いはず。

    23日集まりましょう。

  27. 127 匿名さん

    >>126
    誰が全戸配布しろと言ってるって?よく読んでくれ。
    全戸に配るのは手間と費用がかかるからそんなこと言ってない。
    掲示板の使用許可をとって張ればいい。

    まぁ、管理者である理事長が使用許可を出さないかもしれないけど。

  28. 128 マンション住民さん

    ↑もう少し話し方を変えられた方が良いと思いますが。
    許可を取るのが大変だと感じているから、取りあえず動いてるんじゃないんですか?
    私はそう思いますけど。

  29. 129 マンション住民さん

    >>掲示板の使用許可をとって張ればいい。

    全戸配布同様に、理事会に使用許可を求めることは、全く非現実的です。

    23日の集まりの趣旨は、住民の有志が、理事会の今までの活動を管理規約に照らしあわせて検証することです。
    全員参加を前提とする総会でもありませんし、全戸告知の必要はないし、理事会に前もって許可を得る必要もないです。自主的に、意思のある人が集まってとことん話してみるということです。

  30. 130 マンション住民さん

    23日の集まりを邪魔する動きが出てきましたが、気にせずに集まりましょう。

    23日朝10時ロビーに、管理規約集持参で集合して、理事会のこれまでの問題点を検証しましょう。

    理事会反対派、擁護派など本来関係ない話ですで、マンション全体の問題として前向きに考える人達の集まりと
    考えてもらったほうがいいと思います。

  31. 131 マンション住民さん

    きっと前からのスレを読んでないんだと思う。
    それより、噂を聞いた理事長が当日自ら出席する可能性もありますよね。
    誰が仕切るのかわかりませんが、理事長以外が仕切らないとただの理事会勉強会になりますよ。

  32. 132 マンション住民さん

    まぁ、別に良いのか。主旨は規約勉強会でしたね。

  33. 133 匿名さん

    ふと思ったが、ロビーで数人集まるのは許可いらない?そのあたりも規約で事前確認してください。
    理事会に揚げ足取られないように!
    (共有部分の使用について)

  34. 134 マンション住民さん

    >>131
    >>132
    >>133

    よほど23日の集まりが気になようですね。

  35. 135 マンション住民さん

    Xよほど23日の集まりが気になようですね。 → よほど23日の集まりが気になるようですね

  36. 136 匿名さん

    さすがに理事長がでてくるってのはできないと思うよ。
    この掲示板の存在を公式には知らないといっているわけでしょう。

  37. 137 匿名さん

    >>121がおかしなこと書くからいけないのでは。

    >23日の集まりが今後を左右するでしょうね。
    >何もなければ、理事会は今のままでOKだということ認めたと同然になるし、
    >この掲示板で大騒ぎしていた人は、ネット上のクレーマーだったということを
    >自ら証明することになります。

    124以下に書き込んでいるひとたちは、『有志が数人集まれば』程度にしか考えていない
    ようですよね?
    121の言うようには考えていないようにとれます。

    そうだとしたら、121の言っていることが飛躍しすぎている訳で、それに意見した122や
    123を『邪魔する動き』と言うのはおかしいと思いますよ。

  38. 138 121

    有志の集まりでも影響力はあります。

    理事会役員より数が多いかもしれないので。
    有志といえど集まりが出来れば力となります
    23日は節目になるでしょう。

  39. 139 匿名さん

    千里の道も一歩から。

  40. 140 121

    23日は最初だから人数は少ないかもしれないけど、
    これをきっかけに人数が増えていくかもしれないし、そうならないかもしれなせん。

    どちらになるかわかりませんが、重要な節目になるでしょうね。

  41. 141 137

    >>121さん

    読み返してみたのですが、
    >何もなければ、理事会は今のままでOKだということ認めたと同然になるし、
    の「何もなければ」は、23日の集まりで何もなければ(人が来ない、または話に進展がない)
    という意味ではなく、このまま(集会も)何もしなければ…って意味なんですか?
    だとしたら121はおかしくないですね。失礼しました。

    頑張ってください。

  42. 142 匿名さん

    節目だ、節目だとあまり肩に力を入れない方が良いんじゃないですかぁ。
    まるで反対派集会みたいに力まれると、規約が気になっても、気軽に覗きに行き難いです。
    反対賛成問わず…でしたよね?

  43. 143 121

    肩に力を入れることなどないので、意識の高い人に参加して欲しいですね

  44. 144 匿名さん

    >意識の高い人に参加して欲しいですね。

    ハードルを上げるようなコメントは控えた方がよろしいのでは。
    関心のある人なら誰でも参加OKですよね?

  45. 145 マンション住民さん

    122です。

    まったく邪魔するつもりはありませんよ。

    ただなんとなく腑に落ちない部分があるっていう人たちも
    少なくないような気がするので、少人数でやるのはもったいないなぁと思って。

    しかも少なければクレーマーだったとの証明なんて悲しすぎる見られ方だなぁと。

    でもそれを契機に活動が続くかもしれないですもんね。

  46. 146 住民さん(浦島太郎状態)

    えーっと、こんなコメントですみません。

    かなり久しぶりに、こちらにたどり着いた、一住民です。

    「23日にロビーに集まる」っていうのは、この掲示板上で決定したんですか?
    (もちろん、ある程度読んで、強制でない事は十分分かりましたが)

    全く知らなかったので、面食らってます。
    経緯について教えて下さい。
    (この辺を読めばわかる、というご指導でも結構ですので)

  47. 147 匿名さん

    このスレッド読めば分かりますよー

    発起人(?)は理事会サイドの方のようですが…

  48. 148 住民さんB

    >>発起人(?)は理事会サイドの方のようですが…


    デマです。
    有志のあつまりで、理事会とは無関係です

  49. 149 マンション住民さん

    私も罠だと思う。
    やったら管理規約を持ってを強調したり 『ま今回は管理規約の勉強会いう事で』の
    勉強会は理事会のよく使うフレーズです。

  50. 150 匿名さん

    いいじゃないですか、例えワナでも。
    みんなで勉強して、不正があったのなら厳正に対処すれば良いのだし
    何の問題もなければ、それに越したことはありませんから。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸