東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
アーバンドッ君 [更新日時] 2012-08-29 12:09:34
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256366/

[スレ作成日時]2012-08-20 13:10:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう63

  1. 451 匿名さん

    このへんはタワマン急増で保育園や学校などキャパが全然おっつかないらしいね。
    また開発前の湾岸住人の方々はアレなんで、それを含め子供の教育環境的には超劣悪。
    地盤や土壌汚染などハード面だけでなくそれらの問題もちゃんとみんなわかった上で大金はたいて買ってるのかなあ……

  2. 461 匿名さん

    おとしめよう

    じゃなくて

    地盤沈下で勝手に下がったわけだ。

    下げ止まったと思ったら次は勝手に液状化したわけだ。


    誰も手を下してないぞ。笑


  3. 462 匿名さん

    >>455さんの書き込みに笑ってしまいました。

    確かにそうですね。

    湾岸売るときは担保不可で。

  4. 463 匿名さん

    本日の日経、「放置自転車に東京駅悲鳴」

    湾岸住民が放置していると叩かれてるよ。

  5. 464 匿名さん

    湾岸は、東京駅からから自転車通勤範囲と言うこと?


    ネガティブじゃなくて、ポジになってるよ(笑)

  6. 466 匿名さん

    民度が低いって話でしょ。

  7. 467 匿名さん

    ネガは仕方ないのでは?(笑)

  8. 471 匿名さん

    >463
    >464
    >469

    違法駐輪で社会に迷惑をかけているというのに、
    「東京駅まで自転車通勤可♪」とのたまう傲慢さ。
    嫌われるわけだ。

    ___
    日経朝刊より
    千代田区が独自に東京駅周辺の防犯登録ステッカーを調べたところ、多くに江東区中央区を所轄する警察署が記載されていた。担当者は、「マンションの建設で人口が増えた臨海地区から、住民が自転車で来て、電車に乗り換えて通勤しているのでは」と分析している。…主婦らが自転車で東京駅近くまで乗り付けるケースも多いという。」

  9. 472 匿名さん

    東京駅のランクが落ちる落ちる。
    昔の都心、新宿に抜かれてから、落ちまくり。

    ずいぶんと、庶民的になりましたな。

  10. 473 匿名さん

    晴海レジデンスは、9割が千葉から。
    いまだにポーチに三輪車や自転車おいて
    トラブル絶えない。

  11. 474 匿名さん

    弁護士、医者が多いんじゃないの?(笑)

    なんで放置自転車でネガられてるの?

  12. 475 匿名さん

    自転車で銀座へ行ける、東京駅に行けるってことがうれしくてつい自転車乗っちゃうんです。

    昔東京見物で皇居の周りや日本橋のデパートの近くで自転車乗っている人見て、この近くに住んでいるんだ~うらやましい~~って思ったもんですが、まさか江東区から・・・とは思いませんでした。

  13. 476 匿名さん

    吉祥寺は高いよ

  14. 477 匿名さん

    東京周辺は千葉人しかいないからな。。

    埼玉、神奈川には分からない価値観だね。

  15. 479 匿名さん

    中央区ならともかく
    わざわざ港区からか

  16. 480 匿名さん

    一般的に、東京は低地が安く、例えば同じ麻布でも、高台の麻布と川沿い低地の麻布では雲泥の差がある。
    麻布って言うだけで、よく知らないで川沿い低地のマンションを買ってしまう残念さんがいますが、
    湾岸も同じですね。東京に昔から住む富裕層は、絶対に低地に住まないし、低地の人を見下している。
    なので、ここに住んで喜んでいるのは、弁護士であれ一流サラリーマンであれ、社会人になって東京デビューしたド田舎者。
    おしゃれな東京っていう、デべの宣伝文句に乗っちゃって買ってしまっているだけです。

  17. 481 匿名さん

    豊洲から千葉に通う医者や弁護士がいても不思議ではないなw

  18. 483 匿名さん

    >345
    >346

    黒木瞳は本当に豊洲に住んでいるのですか?
    娘さんは、青山に通われていますよね?

    http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-5144.html

    しかし、青山も駄目だね…。

    公立よりは私立、と思っていたけど、一体どこに入れればよいの?


  19. 484 匿名さん

    私も銀座まで、自転車通勤ですよ(笑)

  20. 485 匿名さん

    駐車場も高いし何の為に家かったのかねー。
    戸建てが最強だよ。

  21. 486 匿名さん

    東京デビュー(笑)
    社会的地位が高く、影響力もある医者や弁護士や一流企業の方々のほうが、安いアパートで昔から東京のどこぞに住んでる人より、税収も含めよほど東京のためになるでしょう。

  22. 487 匿名さん

    年取っていまから自転車はきついな。

  23. 488 匿名さん



    トヨスを購入して獲た物。


    巨額のローンと家族の精神疾患。


    そして絶望。


  24. 489 匿名さん


    精神疾患してる人が書くと、生生しいな。

  25. 490 匿名さん

    自転車がある

  26. 491 匿名さん

    放置自転車 湾岸民だと決めつけてるの。

    馬鹿ウケ(笑)

  27. 493 匿名さん

    エリートエリアなのに、新聞に民度が低くて困るって
    書かれてる。世間はどう思うのかね。

    読んだ人は、あらあら、困るわねー。
    土地が安い地区は。。って印象。

  28. 494 匿名さん

    土地値、関東一安い。湾岸。

  29. 495 匿名さん

    新浦安は液状化の修復で地面1m掘り下げただけで絨毯だのレンガの破片だのいろいろと出てきたらしいけど、このあたりは大丈夫なのかね。
    埋立地には何が埋まってるかわかったもんじゃないからねえ。

  30. 496 匿名さん

    基本的にデベの提灯持ちの住宅評論家と称する人たちですら、
    今の湾岸物件の価格は割高だと言ってるからねぇ…。

  31. 497 匿名さん

    この価格で割高なら、千葉に行くしかないのでは?

  32. 498 匿名さん

    千葉、茨城 買えないやつがここに来てるんだろ(笑)

  33. 499 匿名さん

    内陸なら千葉の方が格上だな。湾岸なら豊洲かな。

  34. 500 匿名さん

    それはないのでは?(笑)

    ひょっとして、そう言うことにしたいの?(爆笑)

  35. 501 匿名さん

    具体的な千葉のマンション挙げてごらんよ。
    爆笑してあげる(笑)

  36. 502 匿名さん

    俺は499に同意。
    東京内陸は気取ってる庶民に冷たいから住みづらい。
    着てるものや言動に気をつけなきゃならないし。
    庶民にとっては、茨城・千葉・豊洲の方が
    東京内陸より全然いいね。

  37. 503 匿名さん

    内陸と言うより、都心は汚いからね。
    豊洲はキレイだから好き。


    千葉や茨城も良いのかもしれないけど、遠すぎて通勤できないよ。(笑)

  38. 504 匿名さん

    ゴミの上、震災の瓦礫の上、汚染、ガス溜まり、
    放射能も福島より高い、海も汚染、

    必ず汚染が問題になる地区。

    キレイなわけないじゃん。
    もともと最下位の土地なんだから、
    マンション建てても最下位は変わらない。

  39. 505 匿名さん

    東北のすべての埋立地は、長く揺れすぎて、

    水になって海に流れちゃった。。

  40. 506 匿名さん

    ウソばかりつくから、信頼をなくすんだよ(笑)

    どうせ妬みでしょ。ミットもない

  41. 507 匿名さん

    買えねーぜの遠吠えですよ。

  42. 509 匿名

    豊洲の人気は、10年落ち中古セルシオの5年フルローンな層の方々には、手がどどくので、そんなタイプには大人気ですね! だって、もともと東京都内最下層な埋立地帯なわけだし!

  43. 510 匿名

    なるほど、麻布十番も売れ残ってる

  44. 511 匿名さん

    まぁここまで人気になってしまったものは、何いっても無駄でしょ。(笑)

  45. 515 匿名さん

    ららぽーとのリニューアルで新規出店する店舗のリスト三井不動産から発表されたね。
    新たにフードコートもできるらしい。

  46. 516 匿名さん

    花火は台場前。
    ここからは離れていた。

  47. 517 匿名さん

    綺麗に見えましたね~~。

    たまに花火が見える生活も良いものですね。

    1. 綺麗に見えましたね~~。たまに花火が見え...
  48. 522 匿名さん

    港区港南(品川)>港区芝浦(田町)> ┃品川・足立ナンバーの壁┃ >江東区豊洲豊洲)>江東区東雲(東雲)

  49. 523 有明の匿名さん

    522のリストの中では、
    港区港南」以外はアジアヘッドクォーター特区に指定されてるな。
    有明は「臨海副都心」なので余裕が見守りますよ。

  50. 527 匿名さん

    晴海なら品川ナンバーだから、いいんじゃないの。

  51. 528 匿名さん

    江東、江戸川は通勤利便性を求めるシングルや子梨ならいいが、子供の教育環境として劣悪過ぎ。
    **が多すぎるし知り合いは保育園のママ達のヤンキー率が高すぎて耐えられないといってた。
    タワーの新住人達とは明らかに住む世界が違う人たちと共存することになる。

  52. 529 匿名さん

    525は毎日毎日 涙目

    なんか、汚染された埋立地だと知らずに購入したっぽいな(笑)

  53. 530 匿名さん

    523
    特区地図をちゃんと見れば。間違ってるから。

  54. 531 匿名さん

    江東区は23区で一番不人気だからね。

  55. 532 匿名さん

    525は本当は麻布十番を買いたかった。
    しかし、営業に未来の豊洲開発を謳われダマされた。

    現実の開発とはマンション開発だった。
    急いで買ったが、その後誰も買う人はいなかった。

    以後、掲示板に生息する事となる。

  56. 533 匿名さん

    そして、震災にあった。
    部屋の壁は亀裂が走り、その写真をブログに載せた住民に
    急いで削除させた。
    その頃から掲示板にで火消しに追われる。

    たった一つの売り文句である花火。
    しかし、525のマンションからは花火は見れなかった。

  57. 534 匿名さん

    最近は、借金の金利は全ての買いものに掛かることを知った。
    缶ジュースにも掛かる。電車賃にも金利が掛かる。

    ノイローゼになりかけた。
    お金がない、自転車で東京駅まで漕ぐことに決めた。
    本日、湾岸民の放置自転車問題として、新聞に取り上げられしまったのである。

  58. 535 匿名さん

    都内のタワーのラウンジは個人事業の会議なんかに使われているが、
    湾岸はどんな感じ? 居ずらいのかな?

  59. 536 523

    >>530 by 匿名さん
    >特区地図をちゃんと見れば。間違ってるから。
    あら、どっかで勘違いしたかな?
    学びなおすので、間違ってる部分のヒントだけでも教えてちょうだい。
    朝まで寝てるので、明日の朝で構いません。

    1. あら、どっかで勘違いしたかな?学びなおす...
  60. 537 匿名さん

    今、このエリアの物件に手を出すのは非常に危険。
    少なくとも、来年解禁のシティータワー品川の中古を待ったほうがいいよ。

    同じ湾岸とはいえ、腐っても城南なのでそっちのほうが周辺住民層はまだマシ。品川ナンバーだし。

    どうしても新築がよいという人も、今後湾岸の土地を仕込んで大量に抱えているデベが
    糞みたいな勢いで似たようなタワーをボコボコ建てはじめるのでもうダブつきまくりが目に見えてる。
    在庫物件含め、今より相当安値で選びたい放題になるよ。


    まあそれでも俺は欲しくないけど。埋立地のマンションなんて所有欲湧かないからねぇ。

  61. 538 匿名さん

    1棟1000世帯はやり過ぎだよ。 早く逃げた方がいいよ。

  62. 539 匿名さん

    >536
    522の書いた港区芝浦も入ってない。芝浦港南は一部だけ。
    どーでもいいけど。

  63. 540 匿名さん



    そもそも湾岸のマンションなんてどこ買っても悲惨。

    どこ住んでも危険。


    そんなもんだ。

  64. 541 匿名さん

    港区とは言え、港南は雰囲気暗いし、何もないし、
    車や自転車で山手線内側に行くのに遠回りしなきゃいけないし、住みたいと思えない。
    それなら豊洲の方が全然いいよ。

  65. 542 匿名さん

    山手線内側より湾岸だろ。

  66. 543 アーバンドック

    かわいい。純粋がいい。

    ですからねぇー。

    クイズで間違え 生駒さんの涙
    http://m.youtube.com/watch?v=_fT3xScEQ6U

  67. 544 アーバンドック

    みんな 秋田に住もう

  68. 545 アーバンドック
  69. 546 アーバンドック

    秋田の湾岸で会おう!

  70. 547 匿名さん

    夜中に連投してるのは。。。。

  71. 548 匿名さん

    この地図って何なんですか?


    1. この地図って何なんですか?
  72. 549 匿名さん

    中国・インド・カンボジアあたりの誘致です

    国際色豊かになりますな!

    おお怖地域!

  73. 550 匿名さん

    え?国名は書いてないようですけど。。。

    ウソですか?

  74. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸