名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 八事駅
  8. プラウド八事ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-04-01 16:23:22

どうですか?



こちらは過去スレです。
プラウド八事石坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-21 06:56:00

スポンサードリンク

サンメゾン徳重
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド八事石坂口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    これって八事迎賓館(結婚式場)の跡地のようですが・・・。
    いつの間になくなってしまったのでしょう?
    結構りっぱな式場でしたよね。
    あの跡地なら立地はとてもいいんじゃないでしょうか?
    お値段張りそうですね。

  2. 3 匿名さん

    すぐ横(フランテ側)のアスファルトで舗装してあるところに、
    「事業予定地」という看板が立ててありますが、何か別のものがたつのでしょうか?
    マンションに関係したものであれば、プラウドの看板か何か表示してあると思いますが・・・。
    あそこに何か別のものがたつと、けっこう邪魔になりそうですね。

  3. 4 匿名さん

    するどい。

  4. 5 匿名さん

    >すぐ横(フランテ側)のアスファルトで舗装してあるところに、
    >「事業予定地」という看板が立ててありますが、何か別のものがたつのでしょうか?
    はやくも気づくとは。内緒にしておいてね

  5. 6 匿名さん

    代官町の土地をめちゃんこ高額で入手したダ○ワハウ○は土地代に圧迫され建物に金が回らず、
    超しょぼしょぼ物件を高額で売り出したばかりに思い切り売れ残りを抱えている様ですが同じ道を
    歩むような気がしてならない今日この頃です。はい。

  6. 7 匿名さん

    場所が最高!
    価格がどれ程になるか気になりますね。
    私も「事業予定地」には早くから気付いていました。
    てっきり何かのお店が出来るものと勝手に想像していました。

  7. 8 匿名さん

    ここの価格については、プラウド本山橋本町を見に行ったときに少し話題になりました。
    坪単価は本山橋本町よりは上とのことでした。
    本山橋本町の最上階の4LDK95平米が5700万くらいでしたから、
    プラウドにしては結構いいお値段のようです。

  8. 9 匿名

    立地最高ですよね〜。
    あの空き地はやはり買い取れなかったらしいです。
    よっぽど高層な建物が建たない限りは良いと思うのですが・・・。
    もともとあそこにあった結婚式場も賃貸で土地を借りていたみたいです。
    以前から興味があったので会員に登録していますが、
    売れ残りの石川橋の案内が来て、八事石坂よりもかなりお得な価格です・・・
    とうたわれているところを見ると、かなり高額になるのではないでしょうか。

  9. 10 匿名さん

    >>09
    でしょうね。同感です。
    八事の利便性、おしゃれ感を望む方にはベストでしょう。
    私としては八事の利便性とおしゃれ感、更に緑のイメージを加算するのであれば
    現地よりもう少し南に下ったところにある『プラウド八事』、これが最高の立地だと
    思っています。

  10. 11 匿名さん

    >>10です。
    追記します。
    ここの正式名称は『プラウド八事石坂』です。

  11. スポンサードリンク

    リジェ南山
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  12. 12 匿名さん

    ここもセントラルガーデンレジデンスに匹敵する『自動販売機』的な物件ですね。

  13. 13 匿名さん

    誉め言葉ですね。
    なぜこういう物件が少ないんでしょうか。

  14. 14 匿名さん

    正直、プラウドは内装がイマイチのイメージが…。
    プラウド八事の方も結構、売れ残りありましたよ。
    地元なのでかなり値下がった広告を何回か見かけました。
    八事石坂は立地が良いので、立地重視で考える方が多いのかな。
    でも八事ですから、それなりの層の人が好むように内装を考えないと、
    ひょっとして売れ残る可能性もあるのかも。
    多分、価格はそうとういくでしょうから。

  15. 15 匿名さん

    前の土地(南側)なんであいてるの、道路の交通量考えたら最低4階以上の部屋でないと、窓も開けられない!

  16. 16 匿名さん

    もうすぐ価格発表ですね。
    首を長くしている方も多いのではないでしょうか…。

  17. 17 匿名さん

    南側の土地は、賃貸マンションといううわさを聞きました。
    1、2階は店舗みたいですが。
    事業性を考えるとずいぶん高層になるみたい。
    これをチェックしていかないと買うのは危険ですよ。

  18. 18 匿名さん

    え〜そうなんですか!
    その土地の裏側がプラウドの立体駐車場だし。
    だと言うことは南側の棟の3階までは全滅ですね…。
    逆に言えばお手ごろ価格になるのかな?

  19. 19 匿名さん

    今日プラウドからDM届きました。完成予想図を見てると15階弱というつくりですね。
    しかし、あの場所においてその高層マンションはちょっと目立ちますね。

    私もあの表山学区に15年ほど住んでいましたが、立地と皆さんおっしゃいますが
    確かに駅近くてあの坂の多い表山学区において平面のみで駅までいけるのは便利ですが、
    あそこまで駅周辺になると本当に平日休日関係無しに車のおおい、
    道路に面した場所であり、八事=文京区で子供を育てるのにばっちり
    という考えで住もうとしている人に対しては学区内でも不向きのゴミゴミした位置となります。
    もう少しだけ奥まった位置があのあたりでは静かで公園もあって、緑も多く
    育児には向いています。
    ご参考になさってくださいね。

  20. 20 匿名さん

    あの土地に何が立つかによって、全く資産価値が違ってきますよね。1階OR2階を購入したいと思っていますが、あの立て方だと日が全くあたらない・・・って事がありうるのでしょうか? どなたか、あの土地の情報知っていたら教えてください!!!

  21. 21 匿名さん

    もろ日影になるのではないですか?南側だからなぁ。なんか凄く気になります。
    だれかデベに聞いて欲しいです。自分で聞くか(笑)。

  22. 22 匿名さん

    ローレルスクエア八事のスレに書いてあるけど、
    15階建てと5階建てが2棟できるってほんと?

  23. 23 匿名さん

    >22
    デベにきけば?フリーダイヤルもあるし。

  24. 24 匿名さん

    野村さんに聞きました。
    まだ未定ですって答え。そう答えるしかないですよね。
    建ちませんともいえないですし、建つって行ったら売れないし。
    でも、間違えなく建ちますよ、それも高層が。

  25. 25 匿名さん

    >まだ未定ですって答え。
    マニュアル通りですね。若い女性でしたか?
    融通利かないから本当ここの販売員は嫌いです。

  26. 26 匿名さん

    一番安くても4000万以上の高額物件です。
    正直80㎡未満でもこの価格からではつらいですね。

  27. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  28. 27 匿名さん

    >22さんへ
    ダイレクトメール来ましたけど、1フロア3軒の15階建て1棟と、ワンフロア2軒の5階建て2棟だったように記憶しています。ダイレクトメールをもう捨ててしまったので、間違っていたらごめんなさい。
    あの場所は、渋滞する交差点のすぐそばなので、空気はいまいちな気がします。

  29. 28 匿名さん

    総戸数30件程度の低層にして沢山植樹して塀で囲んでさぁ見るからに『超』高級物件に
    しても良かった立地だとおもう。平均価格1億以上でも売れたんじゃないかなぁ。
    プラウド販売員の小娘は使わず販売代理を住友不動産販売の高額専門部隊でさ。
    残念だわぁ。

  30. 29 匿名さん

    う〜ん野村にそんな高級センスがあるとは思えないかも…。
    プラウドは内装はイマイチだから場所を買うというつもりで行けばいいよね。

  31. 30 匿名さん

    誰か価格知らない?
    早く教えて欲しいんだけどなぁ。
    ここのMRってシェ・コーベの横なのかな??
    だとしたらオープンはまだまだって感じだよね。

  32. 31 匿名さん

    ホントに残念です。なぜ?低層で高級物件にせず、変に高層にしてしまったのか・・・。
    せっかくだから、高層にして、戸数増やして、元値以上の利益を。と貧乏性まるだしで欲張ったのか。
    ここは、みんな、高級物件を望んでたと思うよ。

  33. 32 匿名さん

    なんだかんだ言ってもすぐに売れてしまうんでしょうね、注目している人がかなり多そうですから。
    しかし高層が建てられるのに、あえて建てないっていうのは勿体ないですよね。
    一番利益が出るように検討した結果じゃないでしょうか。
    儲けてなんぼですから。

  34. 33 匿名さん

    あの立地は低層にしても意味はないように思える…。

  35. 34 匿名さん

    土地が高かったんです。
    だから高層にして戸数作らないと売れる価格にならないってわけ。
    商業地域ではどうしてもこうなりますね。

  36. 35 匿名さん

    その点積水って流石だよなぁ…って思う。

  37. 36 匿名さん

    セキスイっていうとグランドメゾン八事石坂(低層・愛知銀行隣)の事でしょうか?
    もしそうなら同感ですね。
    立地的にはプラウドの方が良いかもしれないと自分は感じるので名古屋ではファミリー層
    狙いのプラウドですし、販売員は小娘でとても高額物件など扱える雰囲気では無いから
    仕方ないですね。

  38. スポンサードリンク

    リジェ南山
    サンメゾン徳重
  39. 37 匿名さん

    八事周辺は積水のMS多いですよ。
    低層の横の縦長のもそうみたい。
    御幸山にもあるし、フランテの斜め向かいもそうだっけ?

  40. 38 匿名さん

    今回の野村のコンセプトが31さんの理想とは合わなかっただけですね。
    それぞれの物件にそれぞれのコンセプトがあるわけだから、
    自分に合ったものを購入すれば宜しいのでは。
    今回の物件が高層であったとしても、それを望む人もいるわけだしね。

  41. 39 匿名さん

    高い土地代を即効で回収するために通常なら3000〜4000万で売る物件を
    4000〜5000万以上で売りつける。そんなコンセプトでしょうか。
    最近、野村と大京がかぶって見える。

  42. 40 匿名さん

    いえてる〜。大京と似てたらヤバイじゃん!野村。

  43. 41 匿名さん

    きたね〜。最多価格帯6000万円だってさ。

  44. 42 匿名さん

    っていうか、もう完売だって
    HPに出てた

  45. 43 匿名さん

    それ表山の方。
    このスレ、マンション名違うけど八事石坂の方だから…。

  46. 44 匿名さん

    高いよ〜、ここ 。ダイワの御幸山と全く同じ価格に設定してある。135平米で9380万。
    その割に内装がいつもと一緒。

  47. 45 匿名さん

    >>44
    マジですか?
    立地も違うので他社の物件と単純に比較するのもアレかと思いますが
    御幸山とはコンセプトが違うと思うので割高に感じますね。

  48. 46 匿名さん

    あの辺は、昔から知ってるホントの八事人には、人気ない場所だよね。
    「八事」と言う名前が付いてりゃ、どこも同じ「八事」じゃないのにさ。
    最近、不動産屋の人が言う、「文教地区」や「ハイソ地区」が、やたらと多すぎる気が・・・。

  49. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ジオ八事春山
  50. 47 匿名さん

    4LDKで100平米くらいの部屋はないのですか。
    おいくらくらいなんでしょうか?

  51. 48 匿名さん

    4LDKは、まず15階建ての方だと西側の102、79平米で2階が6050万、6階が6480万、12階が6830万です。
    東側は107〜110平米で2階6180万、12階7740万。

    5階建ての方で96、06平米が3階で5700万、99、91平米が同じく3階で6310万、117、09平米で3階8190万です。

    この前の休みに資料もらってきたんで、それ見て書いてます。
    ちなみにこれは予定価格で、最終的な価格は来週あたりの決まるみたいですが。

  52. 49 匿名さん

    野村の仕様にしてはスゴイ割高

  53. 50 匿名さん

    いわくつきのの土地を超高値で購入したからだ
    同じ立地の豊通や藤和のマンションも売れ残ってた

  54. 51 匿名さん

    マンション圧接データ 2、3割で偽造確認 仙台市
    ◎「安全性に問題なし」 野村不動産
    データ偽造が問題となったマンション4棟の建築主の野村不動産(東京)は25日、河北新報の取材に事実関係を認めた上で、「入居済みの住民には既に説明した。安全性は問題ないと考えるが、十分に確認できるよう対応する」と話した。
    同社は、建設中の1棟は鉄筋の抜き取り検査で安全性を確認。建設中の別の1棟と分譲を終えた2棟(計約230世帯)についても、必要があれば検査して安全性を確認する方針という。
    建設中の1棟の建築主である大和ハウス工業(大阪)は「元請けからは安全性に問題はないと聞いている。購入者には一両日中にきちんと説明したい」と話した。

    仙台市内のマンション5棟で鉄筋圧接部分の強度にデータ偽造があった問題で、仙台市は25日、県内の鉄筋事業者が必要な強度試験を実施せず報告書を偽造していた、と発表した。
    マンションの強度そのものは「危険性は極めて低い」と説明した。強度試験はマンションのフロアごとに行われるが、データ偽造はマンション1棟当たり2、3割程度のフロアで確認されたという。市は建築主などに安全性の検査実施を指導した。
    データ偽造があったのは、大林組が施工した仙台市青葉区の2棟と、宮城野、若林、太白各区の各1棟。建築主は野村不動産が4棟、大和ハウス工業が1棟。
    下請けした宮城県亘理町の圧接業者「カップリング圧接」が、鉄筋圧接部分の強度確認のため実施すべき「引っ張り試験」を行わず、実施したように見せかけて報告書そのものを偽造した。
    カップリング圧接は大林組に対し、「工程が詰まっていて忙しく、検査機関に(鉄筋を)持ち込む時間がなかった」と釈明しているという。
    鉄筋圧接部分の強度検査については「外部からの目視か、寸法測定で行うことで足りる」(仙台市建築指導課)という。仙台市は安全性を高めるため、引っ張り試験を義務付けている。市建築指導課は「国の法令上の基準は満たし、安全と考えているが、念のため検査実施を指導した」と話している。
    http://www.kahoku.co.jp/news/2005/11/20051125t13040.htm

  55. 52 匿名さん

    ↑ウザい。いろんなところに貼り付けすぎ。

    それにしても高いですね〜価格。
    これじゃあ、通常のプラウドを購入検討する層の人には絶対売れない。
    てか絶対売れ残りそう…。
    だれもそんな価格まで出してプラウドなんて買わないよ。
    いくら八事でも。

  56. 53 匿名さん

    プラウド八事石坂を検討しているのですが、売主が「野村不動産」と出ているだけで、
    施工会社などがわからないのですが、施工会社が分かる方いらっしゃいますか?

    やっぱり実際に建てている会社も気になるんです・・・
    野村不動産」の看板だけでなく、建てている会社もきちんとしたところじゃないと
    なんとなく不安で・・・

    ご存知の方いらっしゃいましたらおねがいします

  57. 54 匿名さん

    淺沼組です。
    中堅どころですね。

  58. 55 匿名さん

    事前内覧会の案内が来ました。
    3LDK 79.61平米で4450万円〜とあります。
    以前問合せた時は80平米を多少切るもので4000万弱からと言ってたが、、、
    景気改善で強気の価格設定なのかな。
    そういえばこのマンションの入居時期は名駅のミッドランドスクエアの竣工と同じ来年の9月だ。
    かなりの人間が東京からやってくるからこれでも安いのかもしれない。困ったな〜。

  59. 56 匿名さん

    教えてくれてありがとうございました

    内覧会ももうあるのですね。ありがとうございます

  60. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  61. 57 匿名さん

    今月25日までが申し込み。
    早くしないと決まっちゃうよ。

  62. 58 匿名さん

    決まらないよ〜

  63. 59 匿名さん

    「いわくつき」って?なんかあるんですか?

  64. 60 匿名さん

    なんでもややこしい方々(と言えば分かるかな??)が複数所有していた土地で、
    かな〜りお金を積んだみたい。
    あの土地は一人の人が所有していたわけではないらしいからね。

  65. 61 匿名さん

    すでに野村さんが買ったあとのことなので以前誰が持っていたなんて
    関係ないはず。
    ただ、高かったことは確かですね。
    それより南側の事業予定地の心配をしたほうがいいですよ。
    高層の建物が建ったら、あっという間に資産価値なくなりますから。

  66. 62 匿名さん

    人骨でも埋まってなかった?

  67. 63 匿名さん

    それはないやろ〜。ちっちきちぃ〜。

  68. 64 匿名さん

    解体された結婚式場の経営者がだれかみんな知らないの?

  69. 65 匿名さん

    >64
    教えて下さ〜〜い。

  70. 66 匿名さん

    知りた〜い!

  71. 67 匿名さん

    ヤフーでも検索すれば出てきますが、伊藤寿永光。では、わからないかな。
    イトマン事件の方が有名。

  72. 68 匿名さん

    最近ではK1館長脱税事件でも登場
    ある意味公的資金がここにも注入されている
    菱形関連

  73. 69 匿名さん

    ここ、野村が名古屋で一番良いものを・・・と総力を結集して臨んでいる物件らしい。
    だから事前にかなり購入者層を選んでいるのも事実。
    会員登録しても連絡のない我が家はふるいで落とされたもよう…。
    年収は結構あるほうなんだけどなぁ。

  74. 70 匿名さん

    >69
    年収って関係ないように思いますよ??
    うちは本当に普通の家庭で(笑)、ここに住むつもりもないけど、
    どんな感じかな?と登録しただけで、それでも連絡ありました。
    何かの手違いではないでしょうか?もう一度登録してみてはいかがですか?

  75. 71 匿名さん

    >野村が名古屋で一番良いものを・・・と総力を結集して臨んでいる物件らしい
    割高なものを買わせるため優越感を煽る営業トーク
    一番良いものをといいつつ淺沼組を選びますか?

    >だから事前にかなり購入者層を選んでいるのも事実。
    選ぶわきゃない!
    八事、最高級というイメージで盲目的になってしまう客を
    血眼になって探しているのだから

  76. 72 匿名さん

    ほんとですかぁ?
    MRを通りかかったので、資料を貰いに、できればMRを見せてもらいたいということで
    伺ったのに門前払いですよ…。会員なのに。
    あまりに対応が悪かったので、翌日、営業から電話がきましたが、もう相手にしませんでした。
    Dグランセに決定します。

  77. 73 匿名さん

    南側の土地、売りに出るみたいですね。
    いよいよ始まるのかな。

  78. 74 匿名さん

    ほんとかよ
    俺が地主なら野村に超高値で売りつけるね

  79. 75 匿名さん

    投資会社が狙ってるみたい。
    ここなら賃マン建てたらいい利回りで回りそうですからね。
    1ルームの賃マンはいやですね。

  80. 76 匿名さん

    そうですか
    このマンションは賃マンに囲まれてしまうわけですな
    貧相なプラウドだけにこのマンションも賃マンと一体化しちゃうかもね

  81. 77 匿名さん

    この土地は色々な問題もあったようです。野村不動産はこの土地を買うために色々と
    やったようですよ。他のマンション業者は色々巻き込まれるのを恐れてあの土地は買わなかったようです。

  82. 78 匿名さん

    それが本当なら、野村不動産って怖いですね。

  83. 79 匿名さん

    国でも、空港とかダムを造るとなると、強制収用したりされるので、
    野村不動産だけではないですよ。いずれにしても、自分が住んでいたり
    住む場所でないので、強引なことができる点では、同じですよね。

  84. 80 匿名さん

    78です。
    マンションを購入する場合、どこの不動産が信頼できますか?

  85. 81 匿名さん

    三菱地所のチェックアイズ
    http://www.checkeyes.jp/sumai/checkeyes/
    地所がいいとは言わないけど、やはり情報開示が一番大事だと思います。
    情報があれば、あとは購入者が判断すればいいのですから。

  86. 82 ske

    住民の皆様よろしくお願いいたします( ´・ω・`)σ"
    ブログも書いてます。どうぞよろしく。

    【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
    管理人

  87. 83 匿名さん

    >77
    この土地に纏わる準主役の住友が触らない土地なんだから
    野村はスゴイよ

  88. 84 匿名さん
  89. 85 匿名さん

    八事雲雀ガ岡のバス停前の事務所兼ショールームのような所も、建設中、工事関係の
    車両でバス停や歩道を塞いでもお構いなしだったし、84 のURLを読んで、会社の
    体質を見た気がしました。近隣住民どころか、購入した住民も**にしてますね。
    住んでいる方は、今一度、問題がないか確認した方が良いかも。そういえば、
    少し前、八事表山でも、完成直後に新聞折り込みチラシでたたき売りして、
    住民感情を逆撫でするようなことをしていたような。そういう会社なのかな。

  90. 86 匿名

    そろそろ仮契約ですが、誰か購入予定の方いらっしゃいませんか?
    現在検討中です。
    隣の土地は5階以上の建物は立たないようですよ。
    ちょっと上の方は値段が高すぎると思いますけどね。

  91. 87 匿名さん

    12月に営業の人からクリニックが建つかもしれない、というようなことは言われたのですが。

  92. 88 86

    私も、そういわれました。
    総合クリニックなら便利ですよね。眼科とか歯医者とかマッサージとか
    入ると最高です。。
    あそこの地主さんは昔からの人なので、住民の反対を受けるようなものは
    建てないというようなことも聞きました。

  93. 89 匿名さん

    ここの上層階を買う程の財力があればD’グランセ八事御幸山のエアリーを買うよ。

  94. 90 86

    86さん、そのとおりですね。私もそれだけだせるならエアリー大賛成です。
    ランクが違いますよね。私も見に行きましたが、
    ブライトしか無理&いいと思うものにオプションが多すぎた。。
    ここが欲しい人は駅に近いから便利=サラリーマンが多い
    はずなのに上層階は値段を吊り上げすぎですよね。
    まあフランテの隣というのは年配の方にとって便利だとおもいますけど。
    エアリーは本当に素敵だったなー。
    なにより天井高とトーヨーキッチンあれは他のマンションではありませんね。

  95. 91 匿名さん

    付属の物に気を取られすぎ。
    どこかがつければ、スグに次の他物件で、すぐにそれを上回るのを出してきますから。
    特に、名古屋はそう。間取りにしても、「有名建築家の設計」などとうたっても、結局、結果は個性のかけらもない。
    同じパターンの右にならえで、次は、少し良いの(オプションなど)を出してくる。
    なんか、もっとないのかね〜。

  96. 92 匿名さん

    ここって、最上階がやたら大きい2軒で、事業協力者住戸になってますよね。事業協力者って、よっとして>67の方ですか?? これってかなり怖いかも

  97. 93 匿名さん

    事業協力者住戸ということは、土地の売主さんですよね。
    60さんの話から想像すると、別の意味でちょっと怖いかも。

  98. 94 匿名さん

    正解ですね、バーター取引があったみたい。

  99. 95 匿名さん

    そんなのが最上階でのさばっていたら
    管理組合機能しなくなるでしょう

  100. 96 匿名さん

    自分がオーナーのような顔されたらいやですよね。
    場所は魅力的なんですが・・・。

  101. 97 匿名さん

    このあたりの住民て
    人間的にレベルが低いから
    あまり住みたくないな
    収入は高いみたいだけど

  102. 98 匿名さん

    >野村が名古屋で一番良いものをと総力を結集して臨んでいる物件⇒で、最上階がやたら大きい2軒のややこしい筋の事業協力者(地権者)住戸??普通に売ったら億ションなのにね。
    >だから事前にかなり購入者層を選んでいる⇒マンション内で抗争がおきると困るから??
    契約した人たちはわかって買っているのかしら?それとも事業協力者については、個人情報云々でとか誤魔化されて買っちゃったのかな???契約した人そこのとこ教えて!

  103. 99 名無し

    この物件に工事で入っていた者です。 ハッキリ言って建築会社が**ばかりで設備会社も**ばかり、
    自分なら買いたくありません、(仕様は良いのに)ドロドロの靴でそこら中に入っていくし!設備は水漏れ
    を相当な件数で発生させるは、年月が経てばカビやクロスの剥がれが出てくるでしょう。
    しっかり作ってはいますが、問題の多い住宅は年月が経ってからが怖いです・・・
    家具の立て付けも買う場合は確認を強くお勧め致します。

  104. 100 匿名さん

    いわくありげな土地といわくありげな最上階の住人。
    まさにプラウドらしい物件です。背伸びしすぎ。
    対 D’グランセ八事御幸山との競争とは言えかなり危ない橋を渡っているような気がするのは
    私だけかな。

  105. 101 匿名

    結構ひどいいわれようですね。
    でも場所と間取りが非常に気に入ったので契約しました。
    高層階の5階以上は仕様の割りに値段がかなり高くなっていたので
    売れ残るかと思っていましたが、かなり売れているみたいですね。
    それはそれで驚きです。

    99さん**って何ですか?浅沼がよくないって事なんでしょうか?
    カビやクロスのはがれは万が一でた場合は自費で直すことになるのでしょうか?

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
グランクレアいいねタウン瑞穂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スポンサードリンク
サンクレイドル池下

[PR] 周辺の物件

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸