名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデンレジデンス(池下の第2弾)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 千種区
  8. セントラルガーデンレジデンス(池下の第2弾)
匿名 [更新日時] 2010-07-09 14:24:01

第1弾が1000件を超えたので、新規にスレットを立てました。
大好評だった第1弾に続き、第2弾はどうなるのか?
大いに盛り上げましょう。



こちらは過去スレです。
セントラルガーデン・レジデンスIIの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-16 21:16:00

セントラルガーデン・レジデンスII
セントラルガーデン・レジデンスII
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
交通:地下鉄東山線
間取:2LDK-4LDK
専有面積:76.96m2-119.94m2
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルガーデン・レジデンスII口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    ビジネスモデルで考えるのなら、100万円なら上げないでしょう?
    そのくらいなら、経費を削って利益を確保するのでは?

    上げるなら最低500万円で、仕様も上げてくるでしょう。

  2. 23 匿名さん

    300万円アップで買えないのであれば、少し見送った方が良いと思います。
    と言うのは、マンションを買う前は気づかないで、後で気付いたり欲しくなるものが多く
    当初の見込み+300万円ぐらいは余裕が必要です。
    生活を豊かにするために買った家が、生活を苦しめることにも成りかねず
    計画の再考をお勧めします。

  3. 24 匿名さん

    うちはマンションを買った後設計変更やらオプションやらで1000万円のアップでした。
    カーテン、家具、電化製品でさらに1000万円アップです。
    もう二度とこんなことはできないかな?

  4. 25 購入検討中さん

    評価書でいろいろ言っている人は、最初から文句があれば買わなきゃいいじゃない。マンションは気に入って買うもの、ライバルが1人でも減ることは、ありがたい。ただ、高くなることは確かに気になる。せめて周りの相場より少し下ぐらいであればまたまたお買得になるのだが。事業主さんよろしく。

  5. 26 匿名

    素人で詳しいことは分かりませんが、
    住宅性能評価書は決められた内容の評価であり、
    そのマンションの企画力・商品力は必ずしも反映していないと思います。

    私からみれば、住宅情報誌でディベロッパーとしてのレベルが高くない業者が
    やたら住宅性能評価書を強調している気がします。

  6. 27 匿名さん

    同感です。

  7. 28 検討人

    だったら、なぜ、設計図面だけでの評価を受けて、大事な工事中は検査を避けるの。
    そかがおかしいでしょう。
    販売の方は納得できるよう答えることができず、本音が知りたいから。
    そこをこのチャット参加の人から知りたいのです。
    それだけ、購入検討に真剣だからこの場で語りあうのです。
    単細胞でなげやりで議論が出来ず、検討しない人は茶々をいれずに去って下さい。
    もしかしたら、販売の方ですか?。購入検討する人は本音を知りたいはず。

  8. 29 匿名

    商品企画の一般的な考えとして、
    法的・倫理的な制限を除き「コストを掛けた以上にお客様はお金を出すかどうか?」が
    大きなポイントです。

    もし、ディベロッパーの信用度が低ければ、お金と手間を掛けてでも
    見返りが期待できるので、住宅性能評価書をそろえるでしょう。

    第2弾の有無は、第1弾の業者の分析結果しだいでしょう。
    →業者の偉いさんがこのスレを見たぐらいでは影響は無いと思います。

  9. 30 検討人

    だったら、なぜ、設計評価書だけ取得するの、同じように勘違いする人は多いですよ。
    おかしいでしょう。
    私の購入のポイントは工事中の建設評価をを取得するかどうかなのです。
    知り合いに設計事務所の人がいますが、構造偽装問題以降は非常に厳しく大事なことと話しています。
    何も知らない人は個人的に契約時に検査を受ければと無責任に話しています。
    マンション工事中の検査は個人的には受け付けられないといっているから、販売前の今に不動産屋さんに取得するようこうして意見を言っているのです。
    信頼があるなら販売時の設計評価だけを受けなければいいでしょう。
    販売したらおしまいのように思えるから、そこを変えて納得して購入するのです。
    場所的にここが必要だから、販売前の今に意見を言って拘るのです。

  10. 31 匿名

    30さんは賢い消費者だと思います。
    多くの消費者はそこまでは考えていません。

    ただ、残念ながらマンション掲示版は業者に圧力を掛けられるほど
    影響力は無いように思うのですが....

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  12. 32 匿名さん

    30さんはなぜこの掲示板に拘っているのでしょうか?
    確かにこの掲示板だけで騒いでいるかがわかりません。
    性能評価とってないデベロッパー数多くあるのに。
    JR東海・三菱地所三菱商事がいれば、社会的信用がある会社だけに安心じゃないの?

    22さんの話が本当ならどんなマンションになるのかな?
    東海エリア最高峰かな。ワクワク。

  13. 33 匿名さん

    22です。
    期待はしていますが、東海エリア最高峰は難しいのでは?

  14. 34 匿名さん

    ということは、若干のグレードUPはするものの、価格は大幅アップなんでしょうかね。
    ひょっとすると大したグレードアップもないのかも。。。
    最近のレスを見てると、価格を上げたいという事業者側の意図が見え隠れしてるような気がします。
    民主主義なので仕方ないですが、元々がJR社宅跡地(旧国鉄跡地)だけに、JRと三菱が利益を得、我々国民に還元されないのは、どうかと思います。一期購入者が勝ち組で、二期購入者は***ですね。なんかそんな気がします。二期購入者が入居後、一期購入者に嘲笑いされないくらいしっかりとした物件の格の違いをみせてもらいたいものです。

  15. 35 ご近所さん

    >なぜ、設計評価書だけとって、重要な工事中の検査を受けないのか。
    >よけいにおかしい。

    近所に住んでいる者の意見と質問をかねてですが。

    ここの工事を請け負っている業者さんは初期は土日祝日は工事しないと言っていましたが
    工事が遅れている為か、後半の方は土日祝日
    早朝から夜も八時くらい(もっと長い日もありました)までできるときはやっていました。

    工事中の検査ってこんなのでも通るんですか?
    というのも遅れを取り戻すために無理してやっているので
    普通に予定スケジュール通りにやっている時よりも
    荒い仕事になると思うのです。

  16. 36 匿名さん

    特に池下に拘らないのであれば、設計評価書も、建設評価書も取得している物件はありますよ。
    そちらを検討されたらどうでしょう?その二つが絶対条件なら、該当する物件が売り出されて
    いますよ。池下は第一期が、お得感が売りだったのでしょうから、設計評価書とか設計評価書
    を、つけるのは難しい気がします。そのどちらがなくても、震度6ぐらいなら耐えられる強度
    のあるマンションは沢山あると思います。全てを望むなら、それなりの出費は必要かと、思わ
    れます。

  17. 37 いつか買いたいさん

    大曽根のMRを見に行ったとき設計の人がチェックアイズの説明をしてたけど、その時に建設評価をとらない理由を言ってたと思う。でも内容はよく覚えてないが、性能評価よりチェックアイズというようなことを言ってた気がする。違っていたらごめん。ちゃんと聞いた人で解る人いますか。

  18. 38 匿名さん

    地所の立場から行けばチェックアイズの面目丸つぶれになるものね。
    建設評価書よりチェックアイズの方があてになると言いたいのだろうね。
    ひとりよがりな論理だけど、いい加減な評価会社、役所よりはましかもしれない。
    買う側としては両方つけてくれるのが一番だよね。第三者というのは安心感がある。

  19. 39 匿名

    今までのレスから、第2弾に期待する内容と私の所感をまとめました。

    (1)第1弾と同じぐらい、お得に売ってほしい。
     →難しいでしょう。もしその値段で出せば、株主総会で機会損失を出したと大荒れ必至。
      (何故、その値段にしたかを説明できない。)
      但し、若干のお買い得は期待できるかも?但し、それが明倫町を上回ることはないのでは?

    (2)最高のマンションを出してほしい。
     →これも難しい。なぜならここは一等地であるが、おしゃれな繁華街ではなく
      最高級の高級住宅地でもない。

     苦言を書かせて頂きましたが、それだけ期待をしています。
     →このマンションの企画者は、苦しいけれど楽しいでしょうね?

  20. 40 匿名さん

    この場所だからこそ、いい物件を出さないと人は集まらないって思うんだけど。

  21. 41 匿名さん

    限られた超一等地は、いくら高くてもそれに見合う合理的な理由があれば売れると思いますが、
    ここは、あるラインを超えると駄目でしょう。
    ディベロッパーは、そのラインを探しているのではないかな?

    ところで、限られた土地として「覚王山法王町」は、その資質はあったと思いますが、
    苦戦をした(している?)のを見ると、値段に対する合理性が不十分だったのか?
    もったいないですね。

  22. 42 匿名さん

    もう、あと一戸で完売なのでは?合理性よりも、営業の態度と販売方法がまずかったと
    思われる。

  23. 43 匿名さん

    グランドヒルズはほぼ竣工完売だから、あの値段でうれたんだから優秀でしょ。
    名古屋は田舎だから、東京の松涛やら麻布のような一等地はないわけで、そこそこ池下のようなエリアに、いいものつくれば、そこそこの高値でも売れるんじゃないの?
    東京感覚だと、池下も、白壁も覚王山も、東山もグローバル化された東京みたいな超一等地でないことには変わりはないんだから。

  24. 44 近所をよく知る人

    >グローバル化された東京みたいな超一等地
    >グローバル化された東京みたいな超一等地
    >グローバル化された東京みたいな超一等地

    東京感覚ってすごいですね。
    でも購入するのはコテコテの名古屋人。

  25. 45 匿名

    世界の中の東京の位置付けは、日本の中の名古屋でしょう。
    →経済規模とか、産業構造とか似ているのでは?

  26. 46 匿名さん

    さずが世界の名古屋。w  って・・・
    日本の名古屋の位置づけは、大阪と比較しても劣ってるのは
    街の規模みても一目瞭然。
    世界の中の東京なんておこがましい。

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  28. 47 匿名

    45の根拠です。
    [経済規模]
    東京 :世界のGDPの約1割の日本(工業が主産業)の首都
    名古屋:日本のGDPの約1割の中部圏(工業が主産業)の中心都市
    [地域性]
    東京 :世界から閉鎖的と非難を受けながら開放を進めている国の首都
    名古屋:日本から閉鎖的と非難を受けながら開放を進めている地域の中心都市

    もちろん、東京と名古屋では都市としてのレベルが何もかも違うでしょう。
    →個人的にも、格段に東京が魅力的に見える。

    しかしながら、世界で日本を応援するみたいに、名古屋を応援したい。

  29. 48 匿名さん

    [経済規模]
    東京 :世界のGDPの約1割の日本(工業が主産業)の首都
    名古屋:日本のGDPの約1割のトヨタ自動車中心

    トヨタ除くと東海圏はどうなのか。
    そこがしりたい。

  30. 49 匿名

    47です。
    現在の名古屋圏の経済で、トヨタを除くことは議論にならないに意味もない。
    それは、東京圏の経済から金融業を除くことと同じと思う。

    但し、トヨタの資質については賛否両論でしょう。

  31. 50 匿名さん

    ただ、気になるのは、新築のマンションでも、なんとか割り引いて買おうと
    している名古屋人の多い事。竣工してから1年以上、塩づけになっている
    残り一戸なんて物件なら、解るけど。他では有り得ないと思うんだけどね。

  32. 51 購入検討中さん

    世界だの東京だの名古屋だのそれがどうした。どうでもいいじゃん。ましてトヨタにこのマンションと何の関係あるの。都市の比較なんか他でやってくれ。

  33. 52 匿名さん

    いっそのこと、トヨタにマンション造ってもらったらどうだろ?とっても先進的な
    マンションができるかも。戸建てはトヨタ有ったよね、確か。トヨタホーム!

  34. 53 匿名さん
  35. 54 匿名さん

    セントラルガーデン・レジデンスII
    総戸数 :147戸
    敷地面積:7,703.32平米
     D棟 :4,546,65平米 地上13階地下2階
     E棟 :3,156.67平米 地上13階地下1階
    施工  :大成建設
    入居予定:平成21年3月末
    占有面積:71.37〜178.25平米
    販売価格:未定
    販売予定:平成19年8月上旬

  36. 55 匿名さん

    また大成なんだ
    う〜ん、予想はしてたけど残念だなあ

  37. 56 匿名さん

    >54
    情報早いですね。もう、発表されたのですか?会員だけど、何の連絡もないけど。
    せめて、最多価格帯だけでも解るといいなあ。一期と似たような外観かな〜。

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    葵クロスタワー
  39. 57 購入検討中さん

    >54,56
    今日の午後、我が家にもDMで届きました。
    すっかり忘れてたけど、自分も“会員”とのことでした。
    54さんの所にも近々には届くはずですよ。
    5月下旬には会員限定リーフレットも送られてくるそうです。

  40. 58 匿名さん

    >57さん
    どうもです。明日あたり着くかな〜。一期の内装をみていないので、なんとも言えないけど
    内装は明倫町クラスで、外観が落ち着いた感じならいいかな〜。今年中にモデルルームを
    作ってくれるといいけど。

  41. 59 匿名さん

    正直2年は長いけど、完成する頃には今の喧騒が収まっているから、それはそれで有りかな。

  42. 60 匿名さん

    外観は全く同じですよ。

  43. 61 匿名さん

    >60
    えっ、まじで!クリーム色と白の二色使いってことですか?そうなると、一期と値段
    あまり変えられませんよね。う〜ん・・・そうか〜。

  44. 62 匿名さん

    値段変わらないほうがいいじゃん
    立地的に高級高額物件ってより値打ち感で勝負するマンションと思うけどね

  45. 63 H

    実際に前と同じくらいの価格で出してきたら絶対買いです。建築費が跳ね上がっている今、こんなお値打ちなことは無いでしょう。1LDKとかあったら投資用で欲しいなぁ。

  46. 64 匿名さん

    1LDKなら、8〜9万くらいで貸せるのかな?

  47. 65 匿名さん

    薄い色のタイルや、吹き付けタイルだと、雨の流れた跡が、結構目立つんですよね。
    全面タイル張りだと、劣化も少なく綺麗なんですけどね。バルコニーに幾筋も黒い
    縦の線が走るのは、正直見栄えが悪くて・・・。淡い色合いでもいいから、せめて
    全面タイルにして欲しい。

  48. 66 匿名さん

    >>63
    建築費が跳ね上がっている今、前回と同じ値段で出るわけないのでは?

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    葵クロスタワー
  50. 67 匿名さん

    >>65
    全面タイルだと思っていました。
    タイルではなく、何でできているのでしょうか?

  51. 68 匿名さん

    バルコニーの外側や、内側の一部は、タイルだと思うけど、バルコニーに面した、外壁とか
    玄関側の壁などは、吹きつけじゃなかったっけ?外観見たとき、そう思ったんだけど・・・。
    見間違いだったかな〜。なかなか、お手頃のマンションで、全面タイルはないと思うけど。

  52. 69 匿名さん

    玄関まわりは全てタイルです。
    共用部も強化ガラス採用などしっかりとつくってありますよ。
    とってもおてごろマンションでしたから。

  53. 70 匿名さん

    売主のJR不動産にIIの問い合わせしたら、詳しい事知りたかったら
    セントラルガーデン倶楽部の会員になれって返事が来ました。
    物件に関する簡単な問合せにも返答してくれないなんて、物凄くやる気が
    無いというか、あまりにも高飛車な対応で一気に興ざめ。
    何千万の商品を販売するんだから、もう少し相手に対して敬意を
    持って接するのが普通ですよね。

  54. 71 H

    1LDKでもあの場所だったら15万くらいでまわせるんじゃない??

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

セントラルガーデン・レジデンスII
セントラルガーデン・レジデンスII
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
交通:地下鉄東山線
間取:2LDK-4LDK
専有面積:76.96m2-119.94m2
プラウドタワー久屋大通公園南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸