埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「志木の杜テラス【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 柏町
  7. 志木駅
  8. 志木の杜テラス【契約者限定】
契約済みさん [更新日時] 2024-04-10 18:33:58

契約者のみなさんの情報交換の場として作成しました。


所在地 埼玉県志木市柏町1-930-1(地番)
東武東上線東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線 
最寄駅 志木 徒歩19分、バス5分・バス停3分
総戸数 257戸
鉄筋コンクリート造 地上11階建
73.77m2~94.93m2
間取り 3LDK・4LDK
価格 2,500万円台(予定)~3,900万円台(予定)
予定最多価格帯 2,800万円台
管理形態 区分所有者全体により管理組合を構成し、管理会社総合ハウジングサービス株式会社に委託
建物竣工 平成25年3月中旬(予定)
入居時期 平成25年3月下旬(予定) 

公式URL:http://www.shiki319.com/
売主:
総合地所株式会社
株式会社長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-07-27 02:37:07

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

志木の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 41 契約済みさん(Y)

    >40
    内覧会ではないですが、オプション会でフロアコーティング依頼しました。

    >39
    確実じゃないですが、シリンダーキー5本程度とタッチキーはシリンダーキーより少ない数
    もらえると聞いた覚えがあります。

    土曜、再内覧会です。修繕されているかな~

  2. 42 入居予定さん

    この土日で入居された方も多数居るのでしょうね(^^;
    オプションサービスで取り付けられた、メールボックスのネームプレートの数を
    見ると大分少ないけど、結局、竣工時点でどの程度売れたのかな?

  3. 43 契約済みさん(Y)

    3月は引越し代金が高いために4月に引っ越す人も多いのかな?
    小さな子連れが多い気がします^^

  4. 44 購入検討中さん

    皆さんは、西南と南東どちらをえらびましたか?
    決めては何でしたか?

  5. 45 購入者

    27日から住んでいます。本格的な引越しは4月10日ですが、前の家が鶴瀬で近いので、チョクチョク小物を運んでいます。今不自由なのは、冷蔵庫と洗濯機がないのがつらい。

  6. 46 契約済みさん(Y)

    >44
    自分は南西を購入しました。

    南東は縦長なのにエレベーター1基。
    隣にできるマンションがどの規模で建つのか不明だった為です。

  7. 47 引越前さん

    長谷工のCM、志木の杜テラスですね。
    見覚えのある建物だなぁ…て思ってたらやっぱり。
    南西側のベランダにエキストラが入っての撮影。

  8. 48 住民でない人さん

    エキストラではなく社員だそうですよ。

  9. 49 契約済みさん(Y)

    両隣と下の階に挨拶は済ませましたが。
    まだ上の階の方が挨拶に来ない・・・
    絶対子供がいるような家庭だと思うんだが

    みなさんは、いかがですか?

  10. 50 入居済みさん

    皆さんは、隣や上からの物音ってどんな感じですか?
    うちは一度だけ隣か上かわかりませんが、ドッスンと家具かなんかが倒れたようなでっかい音が聞こえた事がありましたが、それくらいです。

  11. 51 契約済みさん

    5月に引越し予定です。楽しみです☆
    まだオプションで選んだものが終わっていなく、これからです。
    南西ですが、虫が思ってた以上に多い気がしましたが、みなさんどうですか?

  12. 52 入居済みさん(Y)

    >50
    隣は全然物音を感じません。上はたまに子供(?)がドタドタ走ると少し聞こえますが
    うるさい!ってほどじゃありません。

    >51
    同じ南西です。
    階にもよると思いますが、高層階になればなるほど若干減ると思います。
    引越し楽しみですね^^

  13. 53 住民さんA

    我が家も未だに上の階の住民が挨拶に来ません。
    バタバタ生活音は聞こえています。
    最低限、両隣と下の階には挨拶へ行くものだと思っていましたが

  14. 54 匿名さん

    常識からいえば上の階の者が下の階に挨拶に行くもの。常識はずれの住民と思うしかない。

  15. 55 匿名さん

    挨拶は上下左右が最低限。
    丁寧にするなら、向こう三軒隣まで。
    これ、大型マンション住まいの常識。

    上が上がとキレるのも、挨拶なしでドタバタなのも、どっちもどっちな気がするが。

  16. 56 入居済みさん

    そうですねぇ~。
    丁寧な挨拶・向こう隣なり三軒に関しては、とりあえず置いといてもらって(すいません)m(__)m

    ご近所挨拶は、あれこれ考えるよりも行動に表して(挨拶は上下左右が最低限とのご指摘のとうり)
    下の方も、普通に上の方に挨拶に行けばいいのに!っと思うのですが…
    もちろん、上の方が下の方への配慮として、先ず「ドタバタしてしまうかもしれせんが^^;)ヨロシクです!」
    って、来てくれたら、いいですよねぇ~
    ( ̄▽ ̄;

  17. 57 入居済みさん

    こんばんは~。(^-^*)

    私は、少なくとも上と下の階のお宅と両隣には挨拶をすべし!と思い、お茶菓子を用意していたのですが
    一か月以上、周りのお宅がいらっしゃらなかったので、仕方なく処分したところ
    その後で、お引っ越ししていらっしゃったので、大慌てで日持ちに関係のない別の粗品を用意して
    ご挨拶に伺いました~。(;´-`A)

    周りにお住まいの方々への配慮って、必要だと思います~。
    家の中では、周りのお宅に迷惑がかからないように注意しなきゃな~って考えながら過ごしていますよ~。
    でも、皆さんが新しいマンションに引っ越していらっしゃるので
    私は、相手からのご挨拶に関しては、そんなには気にしていませんね~。(^-^*)ゞ

  18. 58 入居済みさん

    皆様!
    登記に関する書類って、何かお手元に届きましたか?

  19. 59 入居済みさん

    >58

    書類、昨日の午後に届きました。

  20. 60 入居済みさん

    58です。
    情報ありがとうございます。我が家も、本日届受け取りました。
    一斉入居ということもあり二ヶ月程かかったのかな?。

  21. 61 入居済みさん

    59です。

    58さんも書類を受け取られたようで良かったです。
    やはり戸数が多い為と言う事もあるのでしょうか。
    私も入居から2ヶ月近く経ってからの郵送だったので
    対応が少し遅いとは思っておりましたが一安心できました。

  22. 62 マンション住民さん

    あの、済みません。
    家の中で、特に日中に、ピシッとかパキッっていう音がするんですが…。
    気になって…。
    みなさんのお宅では、そういった音、するんでしょうか…?

  23. 63 マンション住民さん

    >62
    我が家も場所によって、そんな音がします。

    音といえば、朝5~6時のバイクのエンジン起動音うるさくて毎朝起きます。
    ちょっと迷惑です。

  24. 64 マンション住民さん

    >63
    お返事、ありがとうございます。
    やっぱり、音はするんですね…。
    私の家の中だけかと思っていました。

    朝の5~6時ですか…。
    もしかして、私は爆睡していて気がつかないだけなのかしら…?
    でも、夕方のバイクの音は、少し気になります。
    バイク、好きな人は、好きなんでしょうけど…。
    妥協案、あると良いですね…。

  25. 65 マンション住民さん

    >64
    3ヶ月点検で報告したいと思っています。(確かそんな点検があったような・・・)

    普通のバイクなら許容できますが、マフラー変えてるので五月蝿いんですよ。

  26. 66 レジデンス住人

    レジデンス住人ですが失礼します。

    レジデンスにも五月蝿い軽自動車とバイクがいて非常に迷惑しています。
    テラスの南西側のお宅だと音が響いているのではないでしょうか?

    軽自動車は明らかに違法改造、バイクはアメリカンタイプ?で年式も不明のため
    合法の可能性もありますが、
    そもそもバイク置き場ではなく駐車場に契約無しで置いているためルール違反。
    どちらも駐車場の屋根に反響して五月蝿いったらありゃしません。

    やっとの思いで寝かしつけた乳児の我が子が爆音で起きてしまい大泣きなんてこ
    とも。
    エアコンを付けずに窓を開けると心地よい季節のはずが、窓はとても開けられま
    せん。

    しばらく我慢していましたがもう限界。
    何故善良な市民が平穏な生活を脅かされなければならないのか!!

    なんて大袈裟ですが(笑

    とはいえ、あらゆる正当な手段を使って排除しようと思います。

    自己満足で自分勝手な方たち、覚悟してね。


    >63-65さん
    ご入居から間もないと思いますが、今後数年~数十年我慢されるのでしょうか?
    日々の些細なストレスかもしれませんが精神衛生上よろしくないですよ。
    わたくし、一年我慢して結果怒り爆発ですし。

    ちなみに違法改造であれば下記のサイトなんて参考になるかも知れません。
    http://sizuka246.blog112.fc2.com/

    では、お邪魔いたしました。

  27. 67 マンション住民さん

    >66
    テラス南西ですが、レジデンスからの騒音は気がつかないです。
    違法改造、迷惑駐車なら管理人・管理会社・管理組合から注意して欲しいですね。
    http://sizuka246.blog112.fc2.com/
    こんな手段もあるみたいです。効果があったら良いですね^^

    テラスの騒音スクーターも管理組合ができてから、問題にしようと思います。

  28. 68 入居済みさん

    中庭の噴水施設が、石の投げ込みか何かで壊れてしまっているみたいです。
    ポスト付近の掲示で知りました。

    どこかしらの子供さんがやられたのかと推測していますが、困ったものです。
    修繕費用は積み立てから割り当てられるというのに。

    こういったことが続くと、人によっては子供のいる家庭自体に偏見を持ってしまいそうにも思います。
    まだ入居して半年も経過していませんので、順々に解決していければとは思いますが。

  29. 69 マンション住民さん(Y)

    >68
    そんなことに修繕費を使うのは腹が立ちますね。
    壊した子供の親が直せ!って感じですね。

  30. 70 マンション住民さん

    >68
    私も子供がした事なのかなと思っています。
    理由は、その掲示がされた当日から数日間だけでしたが
    それまで毎日中庭で大騒ぎしていた子供の声がピタリと止んだからです。

    >69
    壊した人物と、その家族が修繕費を支払うべきだと私も思います。
    全く関係の無い住民が不利益を被るのは勘弁ですよね。

  31. 71 マンション住民さん(Y)

    >70
    そんなことがあったんですね。
    親は認識しているのかな・・・

    いくら共有設備だからって、住民全員で貯蓄する修繕積立金を
    個人が破損させた物に使うのは納得いかないですね~

  32. 72 入居済みさん

    共有部の破壊行為…許せないですね!!
    貴重な修繕積立を使われると思うと腹立たしい限り…。
    一刻も早く名乗り出て欲しいです!

    また、モラルがないと感じてることですが
    玄関先にの共有部に何事もないかのように、
    自転車やら三輪車などや置きっぱなしにしてる世帯が目立ちますよね?
    そぉ言うのもまた、子どもさんのいるご家庭です。
    ルールは守って生活して頂きたいものです。

    ところで、管理組合はいつ発足するんでしょうか??
    ご存知のかたいらっしゃいますか?

  33. 73 マンション住民さん

    70です。
    少し訂正があります。
    「子供の声」→「子供達の声」
    「人物」→「人・あるいは人達」

    >69
    認識しているのかどうか解りませんが・・・
    一部の親御さん達は、最近1Fのロビーで子供達を遊ばせて
    大人を1人は付けているようです(私は数回見かけました)。
    でもコンシェルジュさんが居る時に、その光景を見かけた事はまだ無いですね。

  34. 74 匿名さん

    ルールを守れるコミュニティであありたいですよね。
    こんな書き込みしなくてすむ、人と人とが良い関係のマンションになったらいいですね。
    あまりこういう関係の話題は悲しくなりますね。

  35. 75 マンション住民さん

    >72
    管理組合について“素敵NET”の“管理組合から”を見たのですが
    “組合活動資料”のところが空白で、いつ発足するのか分かりませんでした・・・。^^;

    “よくある質問”で
    「フロント担当者又はライフマネージャーにお問い合わせ下さい。」的な事が書かれていたので
    今度、フロントの方に聞いてみようかしら・・・?
    どうしようかな・・・。

  36. 76 マンション住民さん

    >74
    う~ん、確かに悲しくもなるし残念な話題かもですけれど、これって結果論ですよね・・・。
    みんながルールを守るには、個人個人の意識も高くないと難しいかなぁと思ったり。

  37. 77 マンション住民さん(Y)

    この修理費は壊した子供たちの親が直すべきだと思います。
    犯人が名乗り出ないなら、警察を早急に呼んで物損事故として処理して欲しいくらいです。

    管理組合早く立ち上がるといいですね。

  38. 78 マンション住民さん

    給湯の事なのですが…(とくに浴室について)

    水を出してから、温水が出てくるまで、時間かかりませんか?
    これが普通なら、いたしかたありませんが、結構温水になるまでの時間が長くて、
    その間の水がもったいなくて困ってます(*_*)

  39. 79 マンション住民さん(Y) 

    >78
    確かにお湯が出るのが遅いですね。
    しかもシャワーの勢いが弱い感じがします。

  40. 80 マンション住民さん

    定期サービス実施のお知らせが、ポストに入っていましたね。
    みなさんは、どこか補修される予定がありますか?
    もし よろしければ、ご意見を参考にさせて下さい。m(_ _)m

    >78
    >79
    やっぱり お水から お湯に変わるの、遅いですよね。
    以前に住んでいた所は もっと早かったし、シャワーの出も良かった気がします。(>_<)
    お風呂が沸くのは、早くなった気がするのですけれど…。

  41. 81 マンション住民さん(Y) 

    >80
    定期サービスの書類ありましたが、傷・ヘコミ・汚れ以外に指摘って我が家は見当たらないですね~

  42. 82 マンション住民さん

    >81
    お返事して下さって、ありがとうございます。(^-^)
    傷・汚れ・へこみですか…。
    参考にさせて頂きますね。

  43. 83 マンション住民さん

    新・管理組合の役員を募集してますね(>.<)

  44. 84 マンション住民さん

    第1期管理組合 理事会役員の立候補受付の掲示が、7月2日に貼り出されましたね。
    定員は理事10名と監事1名で、合計11名だそうですけれど
    立候補者が定員に満たない場合は、どなたかにお願いされるそうで…。(^-^;)

    それと4日の日付で
    “管理事務の委託に関する契約成立を書面の交付及び同受領書について”
    という書類が入った大きめな封筒がポストに入っていたので読んでみました。

    これらって、少し連動しています…?(・_・ )
    受領書の提出期限が書かれていないのですが、いつ提出しても良い物なのでしょうか…?

    >83
    募集期間は15日迄だそうですね。(^-^ )

  45. 85 マンション住民さん

    夕方5時頃に、何か変な事になっているのを見ちゃった。。
    嫌な予感がするけど、気のせいだったと思いたい。

  46. 86 マンション住民さん

    >85
    何があったんですか!?

  47. 87 マンション住民さん

    >86
    以前話題になった所に●が。。
    (あまり多くは語れなくて、ごめんなさい。)

  48. 88 マンション住民さん(Y) 

    管理組合の立候補数を確認したら20日現在、3名だそうです。
    人数がそろわないとダメなので、再募集するかもしれないみたいです。
    いないなら立候補してみるかなぁ

    ついでに残り何戸くらいか知りたかったので、「あと10戸くらいですか?」と聞いたら、もう少し残ってます。
    と言われました。あと20~30戸ですかね。

  49. 89 住民さんA

    昨日1F共有部で喫煙している男性を発見。
    その後植え込みに吸殻を捨てた。。。

    エントランスの受付に報告したところギャラリーの見学者だったらしい。

    モラルのないかたは来ないでほしい。

  50. 90 住民主婦さん

    >88
    役員は早い内にやっておいた方が良いと言う話を聞いていたので、主人に話したら反対されてしまいました・・・。
    でもYさんなら、しっかりなさっていらっしゃりそうなので、応援させて頂きたいです。(^-^)

    >89
    それは、いけませんね。(´-`;)
    マナーがなっていない方には、見学も遠慮して欲しいです。

  51. 91 住民さんB

    今のところ自分の部屋の周りでは、喫煙・騒音等で、迷惑していることはないのと、
    皆さん挨拶も気さくにしてくれて、比較的モラルは守られていると思うのですが…
    それだけに、見学者とはいえ、喫煙・投げタバコのような方には、入居してほしくないですね!

  52. 92 マンション住民さん(Y) 

    >90
    ありがとうございます。
    私も早いうちに役員をやった方が良いと言われることと。
    良い住環境にしたいという気持ちですね^^

    ちょっと管理人に現状を聞いてみます。

  53. 93 住民主婦さん

    亀レスになりました・・・。
    すみません。m(_ _)m

    >92
    良い住環境、素敵ですよね。(^-^*)
    みんな、そう願っていると思います。

    もしよろしければ、ご報告お待ちしております。

  54. 94 マンション住民さん

    我が家の上の階の住人がうるさいです。
    毎日です。
    この時間でもドスン、ドンなどの音が響いてきます。
    3月末にこちらに引っ越して来て、しばらくの間は静かで素晴らしい環境だと思っていましたが、今は全然そう思えません。

    管理人には2カ月以上前から話をして、近隣のみに2度ほどその旨の紙を入れてもらいましたが全く改善されていません。
    近隣の方が気が付くようならば、管理人に伝えてほしいと思っています。
    気が付かないようならば、やはり我が家の真上なのでしょう。

    みなさんの家では、そういった事はありませんか?
    このまま続くようならこのたび発足される理事会にも話すつもりでいます。

  55. 95 マンション住民さん

    最近明け方に、車のクラクションみたいなけたたましい音を耳にしませんか?
    テラス&レジデンス住人の方と関係があるかどうかはわかりませんが、
    あまりに非常識で、腹立たしい(怒)。

  56. 96 マンション住民さん

    朝方のクラクション、私も聞きまして目を覚ましました。うるさかったですね。
    あの鳴り方は、車のイモビライザーでしょうね。
    イモビの誤作動であれば、あまり心配しなくても無くなるのではないかなと思いました。

    騒音の件は、集合住宅ですから、リスクを完全回避するのであれば最上階が一番よかったかと思うのですが
    予想していなかったか、そういうわけにも行かない事情もあったということで、何らかの対応を取るしかないと思います。
    せめて真上かどうかだけでもわかれば動きやすいのでしょうけれど…。

  57. 97 マンション住民さん

    イモビライザーじゃなくて防犯システムでした、失礼しました。

  58. 98 住民でない人さん

    >95さん
    レジデンスの者です

    レジデンスの駐車場に停めてある車のセキュリティが発報しているようです。
    早朝や夕方数回鳴っているのを聞いたので誤発報と思います。
    振動センサーでも付けているのかも。
    駐車場真横の者なんで凄く迷惑してます…。

    毎朝7:45に出掛ける爆音車にも迷惑してるので
    管理会社さんに相談してみますね。

  59. 99 マンション住民さん

    95です。

    皆様、情報ありがとうございます。
    防犯システム(かつ誤作動)でしたか。 明け方の寝ぼけ眼な時に聞いたものだから、
    てっきり、クラクションをわざと鳴らしているものだと思い、まったくけしからん輩がいるものだと、
    つい憤慨してしまいたした(汗)。

    でも、セキュリティシステムの誤作動にしても、あの時間にあの音はちょといただけないですよねNG。

  60. 100 居住者A

    役員輪番とか意味わからない。
    暇な人がやればいいじゃん

  61. 101 購入検討者

    住民ではなくすみません。
    100の方。それが分譲マンションのルールかと思います。

  62. 102 購入予定者

    100番の方、暇な人などいませんよ。
    皆、自分の時間を割いて任務についているんです。
    そういうことを掲示板に堂々と書き込むような次元の低い人がいるのかと思うと
    購入意欲も下がりますね。

  63. 103 住民さんD

    昨日、臨時の総会があり「第一期の役員の方々の決定!」と「次回以降の役員を輪番で持ち回りして行く事!」が決まりました。
    「役員の輪番持ち回り方式」

    これって、共同集合住宅に住もうと思ったものにとっては至極当然な事だと思うのですが。それが嫌なら戸建てに住むしかないと思います(でも戸建ては戸建てで、町内会のコミュニティ等々で何かしらの役回りはあると思いますが…)。

    そんななか、(自らの大切な時間を削られる事もあるでしょうに)第一期役員という大役を承諾してくださった皆様には、本当に敬意を表したいと思います。皆様、それぞれに色々と忙しい諸事情等もあると思います…それだけに【暇な人がやればいい】と言い放った方に対しては、………ですよね~(困)。


    それはさておいておいて、今後よりよいマンション生活が築けるように私も微力ながら尽力したいと思っております。

  64. 104 購入検討者

    103番さんへ 全面的に賛同します。

  65. 105 住民S

    裏のサイクルポートにバイク停めてあるのですが、一時的なものでしょうか?というより、ダメなはず。
    @土~日曜日夜にかけて車庫出口付近(しかもパーキング前)に黒いワゴン車が停まってました。
    車も通るのにマナーなってない。

  66. 106 居住者A

    >102
    「暇な人などいませんよ。」
    は何を根拠に断言しているのか?

    子供のいない専業。定年後のオッサン。等々暇そうな住民はいっぱい居ますけどね。
    小さい子供のいる共働きよりは、よっぽど暇だよな~笑

  67. 107 購入検討者

    役員選定方法はテラスの住民達で決めて下さい。
    第三者なので、これ以上荒れないためにも退散します。

  68. 108 購入予定者

    すみません。名前間違えました。
    購入予定者です。

  69. 109 マンション住民さん

    >100
    >106
    暇そうな人とか言いますけどね
    好きで小さい子供のいる共働きやってるんでしょ?
    それとも計算もできない頭の悪い人なのかな?

    ともかく他人の事をとやかく言われたくありませんよ。
    輪番制になったのであれば、それに従うべきです。
    私としては、これは当然の事だと思います。

    役員の皆さんそれぞれに時間を見繕って下さっての事だと思います。
    私も僅かながらお手伝いができれば・・・と考えています。

  70. 111 マンション住民さん

    >109さん
    「好きで小さい子供のいる共働きやってるんでしょ? 」
    って・・・

  71. 112 マンション住民さん

    >106 の発言も問題だけど。。。

    >109 の
    「好きで小さい子供のいる共働きやってるんでしょ? 」という発言の方が、
    自分の都合でしか物事を考えられない人、という感じがありありですね。。。

  72. 113 匿名

    人権否定の発言だな。

  73. 114 匿名

    問題発言は削除依頼を出したらいい。

  74. 115 近所住民

    せっかく素敵なマンションに住めたのですから、
    マンションの品格を下げないためにも、良く考えてから
    発言してくださいね。

  75. 116 匿名

    その通り。

  76. 117 マンション住民さん

    南東側の空き地の工事についてお知らせがありましたね。
    契約の時から計画があることは聞いていたものの、バルコニーからの眺めが実際どのようになるのか・・・

  77. 118 入居予定者

    年明け入居予定者です。
    地元の方が初詣や厄払いでお参りによく行くの神社を教えてください。

  78. 119 ママさん

    >118さん
    神社の割り振りでは柏町一丁目は氷川神社です。
    でも、敷島神社に行かれる方もいます。こちらには神主さんがいらっしゃいます。
    ここら辺一帯の神社を統括しているのが水宮神社ですが、こちらはちょっと遠いです。でも、ご挨拶されておくのは良いと思いますよ。

  79. 120 入居予定者

    >119さん
    ありがとうございました。

  80. 121 住民さんY

    エントランスのクリスマスツリー綺麗ですね~^^
    ただ、暖房そんな効かせなくても良いと思うんですよね。。。光熱費もったいない

  81. 122 入居予定者

    もう少し大きいと良いですね。お正月は角松があれば良いのですが・・・

  82. 123 住民さんY

    年末くらいから上の階の足音・扉の開閉音が五月蠅くなり。
    我慢の限界で、直接言うには関係悪化しそうだったので1/4管理人に相談したら
    注意喚起の文章をポストに入れてくれると言ってくれました。

    これで一週間くらい様子見て改善しないようなら、管理人から直接言ってもらおう。。。

  83. 124 住民OLさん

    諦めましょう
    誰だって自分が世界のルールなのよ

  84. 125 入居予定者

    >123さん マンション住まい26年ですが、マンションにおいては適切な対応だと思います。まずは管理員さんから注意喚起で、ひどいようなら理事会へ報告です。理事会がどうこうはしてはもらえませんが、状況の共有してもらうことが大切です。
    私は最初のマンションで上階が非常識にうるさかったので、直談判しましたが、一時期はいやがらせのようにうるさくなりました。
    注意しなければならいのは、マンションの騒音はどこから来るか判らないものが多々あります。天井がドンドンしていたら上階で間違いはないですが、それ以外は必ずしも上下左右斜め上斜め下の隣接している住戸からではないこともあります。

  85. 126 住民さんY

    124へ
    諦める?意味が分からん。
    そういう考え方の住民が他人に迷惑かけて知らんぷりなんだよな~

    注意して少しでも静かになれば良いと思います。

  86. 127 住民さんY

    1月の5~6日に上の階へ注意紙を管理人が入れたことを昨日確認したが、一向に静かにならない。
    他の住民からも相談が散見されるので、全戸対象に注意紙を近々入れますって言われました。

    もう直接、言うしかないな!

  87. 128 マンション住民さん

    結果、どうなりました?

  88. 129 入居予定者

    入居はまだ先ですが、先日、部屋に採寸に行ったところ、浴室から生ごみのような悪臭がしました。悪臭は浴室だけでしたが、長い間未使用だからでしょうか?入居者の皆様はどうでしょうか?

  89. 130 入居済みさん

    129番さん
    私も入居前はお風呂場から異臭がしており、換気してましたが、
    入居後、水を使用したら異臭が消えました。
    大丈夫だと思います。

  90. 131 入居

    130番さん
    ありがとうございました。安心しました。名は名乗れませんが、よろしくお願いします。

  91. 132 入居済み132

    共有の通路(ドア前)を延々とローラーの付いたダサイスニーカーで走り回る子供達が居て凄く迷惑しています。
    以前エントランスでも3人ぐらいで横に広がってやってました。
    目の前ギリギリを通り抜けて危ないなと思っていましたが、隣にいた母親はそれを注意もせず無視、しかも挨拶もしてきませんでした。
    お菓子のゴミや空き缶が置かれてるのも見かけるし非常識な住人、結構多いですよね。

  92. 133 入居予定者

    私も先日行った時に、気になりました。管理員さんも「気をつけろよ!」でした。
    「建物内は駄目だよ!」ではないかと・・・。入居して目に余るものなら、私は管理員さんへ改善を要求しますよ。

  93. 134 入居済み132

    133番さん
    同じように感じる方がいて、少し気持ちが落ちつきました。
    ありがとうございます。
    人に対しての事故や建物の破損があってからでは遅いので早めに私も管理されてる方に相談したいと思います。

  94. 135 住民でない人さん

    共用部分でローラーシューズが何故いけないのか。
    これは親が教えてあげて欲しいですね。

    子供が元気一杯なのは微笑ましくもあり大いに結構、
    間違って物を壊すのは仕方ない、修理すればいいです。
    けれど妊婦さんもいるだろし、乳児を抱えたお母さんもいる、
    ご年配の方も見受けられますものね。

    私は他人の子供でもすぐに注意しちゃいます。
    「もしもぶつかって、大怪我でもさせたら
    その人や家族やお友達がとても悲しい思いをすることになるんだよ?
    だから走り回ったりローラーシューズは
    広い公園などでやらないといけないんだよ?」って。
    大抵の子は理解してくれます。
    その子の親は良い顔しませんが気にしませんw

    「人に怒られるからダメ」って叱り方する親も多いし、
    ローラーシューズを親が注意するってのは期待出来ないのかな・・・
    危険なのもそうですが、なんか子供が可哀想です。

  95. 136 住民さんY

    エントランスのソファーの上に土足で上がったり、走り回ったり。
    テラスの住民の友人なのかもしれないですが子供のマナー悪いですね

    親っぽいのも近くで雑談。注意しない

    管理人にはしっかり注意してほしい。

  96. 137 入居予定者

    他の親が他人の子供の悪い行ないを叱れるコミュニティになれると良いのですが、そんな事が出来にくい難しい世の中ですね。

  97. 138 住民さんY

    来週から確定申告ですね。
    志木市は朝霞税務署なので時間作って行きましょう!

  98. 139 住民Z

    最近東京から引っ越して入居した者ですが、大東ガスの質問です。東京ガスに比べて高いような気がしますが、いかがでしょうか?どなたか教えていただけると幸いです。高くても変えようがないですが・・・

  99. 140 内覧前さん

    ここの住民の皆さんは荒れている方が多いですね
    通路をローラースケートで走り回らせる親がいるなんてあり得ません
    やはり値段相応なんですね

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸