東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう60

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-30 15:30:44
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248832/

(震災後の参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.7.21 管理担当】


[スレ作成日時]2012-07-21 13:38:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう60

  1. 63 変身第2段階さん

    よし。先にネガどもに絶望感を与えておいてやろう
    どうしようもない、絶望感をな
    この豊洲は変身する度にパワーが遥かに増す
    その変身をあと5回以上も俺は残している
    フッ、その意味が分かるかな?

    ヒント
    2014年3月:昭和大学付属新豊洲病院 (区内最大級)
    2014年8月:豊洲3丁目ビル(三菱地所) 3丁目再開発完了
    2014年中:豊洲新市場(東京都)
    2015年4月:シビックセンター(江東区)、豊洲西小学校(江東区)
    豊洲6丁目(豊洲3-2街区 B2・B3 街区)、認定こども園
    2015年3月:豊洲駅前2街区(B棟 : 超高層オフィス、商業施設)(三井不動産)
    2016年3月:東京消防庁
    2016年半ば: 豊洲駅前2街区(A棟:超高層オフィス、商業施設)(三井不動産)
    追加で豊洲エコ・グリーンアイランド構想

    って東雲と有明の分も誰かお願いします(にっ こり)

  2. 64 アーバンドック

    ここば、ウメポジ男 ウメポジ子の脳内

    小さな小さな世界。

  3. 65 アーバンドック

    まずい、やられる。

  4. 66 匿名さん

    ヤバイ雰囲気のスレですね。

  5. 67 匿名さん

    超ポジの豊洲民がアク禁にされているようですね (´,_ゝ`)プッ

  6. 68 匿名さん

    まぁ、豊洲はネガも羨むブランドエリアになってしまいましたからねぇ

  7. 69 匿名さん

    どうやら、アク禁はネガさんのようですよ(にっ こり)

  8. 70 匿名さん

    ネガーに愛される街、豊洲 (´,_ゝ`)プッ

  9. 71 匿名さん

    駒場は完売のようですよね (ニッ コリ)
    豊洲とは格が違いますね (ニッ コリ)

  10. 72 匿名さん

    猿真ネガさんが顔を真っ赤にムキになって書き込んでるのが手に取るように分かるので非常によろしい(にっ こり)

  11. 73 匿名さん

    「っ 」と 「こ」 をつなげて書けない理由はなんでしょうか (ニッコリ)
    駒場エリアとは雲泥の差があることを否めませんね。

  12. 74 匿名さん

    注目エリアというタイトルを管理人に否定されてしまいました・・・
    くやしい!!!

  13. 75 匿名さん

    今日はこの綺麗な夕日が見れないのですね。

    来週に期待!

    1. 今日はこの綺麗な夕日が見れないのですね。...
  14. 77 匿名さん

    そう?

    今のところ、この順序だと思うよ。
    数年後に有明と東雲が入れ替わる可能性もあるけど。

  15. 79 匿名さん

    予算に余裕があっても駒場あたりの高級住宅地より東雲?

  16. 81 匿名さん

    歴史が関係あるの???


  17. 83 匿名さん

    ミニ駒場ってなんだ? 日暮里とか?

  18. 84 匿名さん

    埋立地という響きはどうもいかん。豊洲のイメージしかないからね。

  19. 85 匿名さん

    駒場の排ガス臭さなら即答で東雲でしょ
    上原に住んでたけど買い物不便、渋滞もかなりあるし、煙突街になって環境は劣悪になってしまいました。
    現状ではとても住む気になりませんねえ…

  20. 87 匿名さん

    東雲方面も晴海通り沿いの三井豊洲、三井東雲とレックスは最悪だろうね。

  21. 88 匿名さん

    自由が丘だって
    衾沼って沼地を戦前に埋立てて造成した土地だしなあ。

  22. 89 匿名さん

    駒場や池尻ってこの辺りで言うと、辰巳潮見枝川的な街ですからね(笑)

  23. 90 匿名さん

    >86
    だから代々東京に住んでいる人は銀座なんかには住んでいないんですね。

  24. 91 匿名さん

    東雲方面も運河沿いは
    辰巳都営団地群の15年間掛かる建替工事騒音で最悪だろうね。

  25. 92 匿名さん

    イメージは大事だね。
    震災で豊洲のイメージは地に落ちたからのう。
    あー、やっぱり埋立地だったと。

  26. 93 匿名

    でも豊洲をよそに
    東雲の売れ行きがいいみたい

  27. 94 匿名

    戸数を少なくして何度も何度も売ってる東雲。

  28. 95 匿名さん

    今知り合いの誰に相談しても、湾岸埋立地は止めとけって言われるよ。
    親身になってかは、わかりませんが、真面顔で怒った口調で言われる。
    いい親友を持って幸せだよ。

  29. 96 匿名さん

    自分の住むマンションを、他人の判断で決めるの?
    自主性がないのかな。

  30. 97 匿名さん

    それが豊洲のイメージだよ。

  31. 99 匿名さん

    シンボルの入居が急に増えたのは、値引きしたからかもしれませんね。
    急に売れ行きがよくなるなんて、他に考えられない。

  32. 100 匿名さん

    良いのでは?

    イメージなんて皆違うわけだし。
    収入だって、みんな違うでしょ。
    今まで育った場所だって違うわけ。

    街並みが綺麗なのに魅力を感じる人が買えばいいし、
    今後の街の発展を期待して買うのも良い。
    値上がり期待して買うのだってありだと思う。
    将来の事なんて予想しにくいけどね。

  33. 101 匿名さん

    「液状化は過去に起きた多くの場所で再び起きており、予想される場所で例外なく発生した」

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000534-san-soci
    産経新聞 7月16日(月)15時7分配信

     東日本大震災では関東地方などの広い範囲で地盤の液状化現象が発生した。臨海部だけでなく内陸でも多発したのが特徴で、背景を探ると河川や湖など昔の地形の存在が浮かび上がった。自分が住む土地の成り立ちを知ることは、身近な災害対策の一歩になる。(長内洋介)

     液状化は強い揺れで地下の水や砂が噴き出し、地盤沈下などが起きる現象。地下水位が高く、砂が緩く堆積した軟弱な地盤で発生しやすい。

     液状化に詳しい関東学院大の若松加寿江(かずえ)教授(地盤工学)によると、東日本大震災では青森県から神奈川県まで南北約650キロにわたり発生。その範囲は阪神大震災の5倍以上に達した。

     関東では千葉県浦安市など東京湾岸の新しい埋め立て地に被害が集中した。揺れの継続時間が長かったことや、強い余震が何度も起きたことが影響したという。

     ■古い地図で推測

     液状化などの危険度は専門家が調査しないと分からないが、一般の人でも昔の地形からある程度、推測できる場合がある。手掛かりは古い地図と航空写真だ。

     明治時代初期に旧日本陸軍が作製した関東地方の「迅速測図」は、川や湖沼が青色で表示され、当時の景観がよく分かる。現在の道路などを重ねた図を農業環境技術研究所がホームぺージで公開している。液状化が激しかった潮来市日の出を見ると、地区全体が湖だったことが一目瞭然だ。

     国土地理院のサイトでは、米軍が撮影したものを含む戦後から現在までの全国約124万枚の航空写真を閲覧でき、土地利用の変遷を調べることができる。小荒井室長は「土地のリスクを知っていれば、家を建てる場所や、液状化対策を行うべきかなどを的確に判断できる。自分の土地を知るきっかけとして活用してほしい」と話す。

  34. 102 匿名さん

    良かったじゃないの。大した被害もなく、震災に強いエリアという事が立証できたわけだし。

  35. 103 匿名さん

    湾岸のイメージは液状化で定着したね。

  36. 104 匿名さん

    液状化で死ぬ事はないし。タワマンエリアで液状化が無かったこともバレちゃったしね。

    もう騙そうとしても無理なんじゃないの?

  37. 105 匿名さん

    話題になればなるほど、「豊洲は大した液状化もなかったよ」って話がでてくるようになったんだよね。
    もっと話題にして、広めて行くべきでは?

  38. 106 匿名さん

    豊洲はブランドエリアになっちゃいましたからねぇ

  39. 107 匿名さん

    表参道や丸ノ内仲通りみたいな綺麗な街並みができたのはメリットでは?

  40. 108 匿名さん
  41. 109 匿名さん

    素敵な街並み。表参道も敵じゃない。

    http://w3land.mlit.go.jp/

    航空写真画像情報所在検索・案内システム
    このシステムは、国や自治体などの各機関・組織が保有している航空写真(空中写真)を、統合的に検索することができるシステムです。
    検索を行いたい場所を地図上で確認しながら、空中写真を検索することができます。
    該当する航空写真がWeb上で公開されている場合は、検索結果からリンクされ、各機関・組織のサーバ上にある空中写真へアクセスすることができます。

    1. 素敵な街並み。表参道も敵じゃない。航空写...
  42. 110 匿名さん

    航空写真、ありがとう。
    このエリアの成り立ちがよくわかり、とても参考になります。

  43. 111 匿名さん

    豊洲4丁目でも商店街の歩道の陥没や、あちらこちらで液状化がおこりました。豊洲の新市場予定地でも液状化現象が確認されています。
    http://www.jcp-koto.com/otsuki/m/cat31/post-18.php

    1. 豊洲4丁目でも商店街の歩道の陥没や、あち...
  44. 112 匿名さん

    液状化じゃ死なないよ。
    液状化はマンションに関係ないし。

    マンション探すのに液状化を気にするやつなんて今まで一人も見たことない。

  45. 113 匿名さん

    液状化を気にしてマンション探しするなんて、ちょっと神経質すぎると思う。
    厳しい言い方だけど「正常ではない範囲」
    そんなんじゃ永遠にマンション見つからないよ。内地だって液状化のリスクはあるのだから。

  46. 114 匿名さん

    みんな駒場に住みたいけど住めないから、埋立地にいくんですね。
    上原、駒場、下北、三茶、幹線通ろ沿いでなければ排ガスなんてないですね。
    湾岸の塩害、潮風は大丈夫かな。

  47. 116 匿名さん

    だから、タワマンが安全だってこと。
    2,3丁目だけがブランドエリア。

    1. だから、タワマンが安全だってこと。2,3...
  48. 117 匿名さん

    もしかしてブランドとは「キャナリーゼ」のこと?

  49. 118 匿名さん

    それが、こんな素敵なエリアになってしまったわけですからねぇ。

    渋谷や自由が丘は昔はどんなエリアだったんでしょうか?

  50. 119 匿名さん

    キャナリーゼっていうのは、キャナルエリアに住む女性のことだよ。

  51. 120 匿名さん

    2、3丁目はすっかりセレブの街になりましたね。なによりかなり美人の奥様達を見かけます。
    4丁目も大通り沿いは新築ビルが多いので徐々に綺麗な街になりそうです。

  52. 121 匿名さん

    キャナリーゼとウメタテーゼはどちらがセレブですか?

  53. 122 匿名さん

    キャナリーゼです。

  54. 123 匿名さん

    江東区でセレブ????
    下町のナポレオン・・・みたいな感じ?

  55. 124 匿名さん

    買えなくて悔しい人は、キャナリーゼのことを埋め立て~ぜって呼ぶんですよ。ふふふ。

  56. 125 匿名さん

    豊洲は綺麗になったからね。
    街並みだけなら、表参道並み。

    1. 豊洲は綺麗になったからね。街並みだけなら...
  57. 126 匿名さん

    夢の島って素敵な名前ですね。セレブの公園はやはり名前もいいですね。

  58. 127 匿名さん

    夢の島公園は、新木場のほうですよー。セレブエリアではありません。ゴミ埋立地。

  59. 128 匿名さん

    セレブエリアの公園だと、豊洲公園かな?

  60. 129 匿名さん

    23区内都心から見ると、正直それら湾岸埋立地の違いがわからないでしょうね。
    結局予算に限りがあるから、多少のリスクに目をつぶって埋立にいくのです。仕方ありません。

  61. 130 匿名さん

    豊洲に行った事ないんじゃないかな。

  62. 131 匿名さん

    豊洲に来る必要がある人は少ないでしょうね。わざわざ来るための場所でもないですし。。。
    ネガを擁護するつもりないですけど、豊洲を持ち上げる必要はないし無理があります。正直やめてほしいです。

  63. 132 匿名さん

    へえ。ショッピングセンターやキッザニアなどの施設があるので、結構ファミリーには人気ありますよ。

    街並みも綺麗になったし、最近はグルメもお勧め。

  64. 133 匿名さん

    都心からわざわざ豊洲に来る人いないでしょ。来るのは東東京、千葉からかな。
    ナンバープレート見たら一目瞭然です。品川ナンバーはほとんどいないでしょ。

  65. 135 匿名さん

    タワーが好きなら、西麻布、白金台といった本物のセレブエリアがおすすめですよ。
    価格は豊洲とは比較にならないほど高いので、真のセレブしか住めないですけどね。

  66. 137 匿名さん

    比較にならないという意味でしょ(笑)
    理解力疑われますよ。

  67. 138 匿名さん

    街並みだけなら、既に表参道レベルだよ。

  68. 139 匿名さん

    私は都心ですけど、豊洲結構好きで通ってますよーー。

  69. 140 匿名さん

    歩いてる人が違います(悪)

  70. 142 匿名さん

    豊洲といえばららぽーと。庶民ブランドの星ですよねぇ。
    Yahooで豊洲と入れると、真っ先にららぽーとと出てきますし。

  71. 143 匿名さん

    グーグルの画像検索結果です。
    豊洲に行ったことはありませんが、
    これを見る限り、似たようには見えませんが…。

    表参道の街並
    http://urx.nu/1AQq

    豊洲の街並み
    http://urx.nu/1AQr


  72. 145 匿名さん


    売り逃げたい気持ちはわからんでもないが。

    一般ユーザーに売りつけたら恨まれるぞ。

  73. 146 匿名さん

    湾岸地域のタワーから見る景色は内陸タワーとは違って綺麗です。
    なので、湾岸ならタワー、内陸なら5階建くらいがいいかと思います。

  74. 147 匿名さん

    ららぽーとと、アオキがあれば休日結構楽しめますよ。

  75. 149 匿名さん

    埋められる。。埋められるよ。

  76. 150 アーバンドック

    いったいどうしろと。。

  77. 151 匿名さん

    買えない奴は、勝手に埋められとけば?(笑)

  78. 154 アーバンドック

    お金など無いのだ、誰にもな(キリッ

  79. 155 匿名さん

    >銀座にも5分で行けるしね。
    >マジオススメ。

    東雲ってこんなに近いんですか?
    さすがに人気エリアですね

  80. 156 匿名さん

    タワーマンションは何故か美人の奥さんが多いんだよな。

  81. 157 匿名さん

    豊洲駅から徒歩何分掛かるマンションでも
    広告では銀座に5分。乗車時間だけ。

  82. 158 匿名さん

    そんなウソばかりつくからネガは馬鹿にされるんだよ。

    広告には、豊洲駅から徒歩何分か書かれているだろう。

    すぐバレるウソをつくから信頼されなくなる。

  83. 159 匿名さん

    へえ。銀座まで5分なんだね。近いんだな。

    モデルルーム行ってみよーっと

  84. 160 匿名さん

    >158
    ウソではない。何も知らないポジにも困ったもんだ。

    「銀座まで5分で行けちゃいます」
    でググってみな。野村の営業ブログにハッキリ書かれている。

  85. 161 匿名さん

    ほら、話を誤魔化した。

    広告にはしっかりと書かれてるだろうが。
    すぐにバレるウソをつくからネガは馬鹿にされるんだよ。

    俺もネガだけど、おまえみたいなのがいるから馬鹿にされるんだよな。
    困ったもんだ。

  86. 162 匿名さん

    まぁ事実だからいいんじゃない?
    5分で銀座。

  87. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸