千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート4
匿名さん [更新日時] 2013-02-18 02:27:06

早くもパート4となりました。
パークタワー八千代緑が丘を検討中の方などの
情報交換の場にしましょう。

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-03 11:28:37

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 740 匿名さん

    よかったですね

  2. 741 契約済みさん

    お金があれば都内のタワマン買いますけどね。
    私はここを買うのが精一杯です。
    通勤には多少不便ですが、自分の甲斐性がないせいだと言い聞かせて我慢します。
    周りの環境は満足です。

  3. 742 匿名さん

    タワマンほしい

  4. 743 購入検討中さん

    明日は勝負の日。
    頑張ります!

  5. 745 匿名

    わかるそれ!お金があればみたいなトーク。人それぞれ求めるものが違うつーの

  6. 746 匿名さん

    都内に通勤してる人多数

  7. 747 匿名さん

    そりゃ、お金があれば職場に近くて便利な都内に住みたいですよ。
    ここを買う人に都内通勤者は少ないでしょうけど。

  8. 748 匿名

    都内に出ることもなく、八千代市千葉市で事足りる人にはいい物件ですね。価格もお手頃ですし。

  9. 749 匿名さん

    ミライアタワーは内廊下で設備もよくて免震構造で魅力的だけど、場所が田舎すぎて断念しました。

  10. 750 購入経験者さん

    今時、ディスポーザがないなんて...

  11. 751 匿名さん

    デスポーザーは故障したら大変。
    とくに重要な設備ではないよ。
    各階に24時間ゴミ出しokの
    ゴミステーションもあるから
    生ゴミに困ることもないしね。
    どう?

  12. 754 匿名さん

    753さん
    よく分かってますね!
    ますます緑が丘が好きになりましたよ。
    タワマンはあの形であるがためにいい部屋と悪い部屋の差が極端に激しい。
    いい部屋が残っているといいですね。
    まあ高層階から景色を見れば、マイナス要素も吹っ飛びますが、、

  13. 755 申込予定さん

    しっかり吟味して決めて行きます。
    参考になります。

  14. 756 匿名さん

    今日はスカイツリーと富士山がはっきり見えます。
    至福の時^ ^

  15. 757 匿名さん

    羨ましい。
    何階から見てるんですか

  16. 758 匿名さん

    20階ぐらいかな

  17. 759 匿名さん

    一人暮らしに向いている間取りってありますか?

  18. 760 匿名さん

    759
    ないです。ファミリーじゃなきゃ虚しいよ

  19. 761 匿名さん

    >>744
    なるほどそうだったのか。確かに検討者の全てが同じ値観である筈がない。この物件は都内に全く用のない少数派向けのタワマンだったのですね。
    やはり都内通勤者は別の地域の物件を探すのが賢明なんでしょうか?本当に素晴らしいマンションだけに残念ですね。

  20. 762 入居済み住民さん

    >ありますよ

    一人暮らしでもすごく暮らしやすいですよ(^^)

    マンション所有ののシェアカーもありますから、車が必要な時は
    めちゃ安く使えるし(^^)

    イオンモールだけぢゃなく徒歩3分で24時間のトライアルもあるから、
    いつでも買に行けるし(^^)

    便利ですよ(^^)

  21. 763 匿名さん

    都内で狭いとこ住むより八千代でゆっくり過ごしたい人向きだよ。
    どーでもいいけど

  22. 765 匿名さん

    〇通に勤めている兄に八千代の事聞いたら普通に知らないと言われました。
    頼むからそんな奥地に行かないでくれと言われましたけど。
    自分は県内勤務だからそんなに奥地とは思ってないけど

  23. 766 匿名さん

    八千代緑が丘から大手町勤務です。
    とくに遠くもなく普通ですね。
    やや通勤費が高いようですが
    全額支給だから問題なし。
    終電も12時回ってもあるしね。
    いずれにしても徒歩二分は最高ですね。
    都内で徒歩10分以上のマンションに住むなら全然こっちが楽です。
    最高な街です、私にとっては。

  24. 767 匿名さん

    765
    べつに知らなくてもいいよ。
    あんたには関係ないし、その地理が苦手なバカにいさんにも関係ない。
    自分が幸せならいいんだから。
    俺も知らなかったもん。
    いま住んで最高な生活してますが。笑

  25. 768 匿名

    >765
    日通のお兄さんですか?
    配達テリトリー以外はわからないんでしょうね。

    ちなみに1丁目の戸建てには広告代理店の人も商社マンも銀行員もいて丸の内界隈に通勤していますよ。駅前マンションも大半が都内勤務じゃないかな。
    地元のこと知らないのに、知ったかぶりはしない方がいい。
    千葉北西部は東京のベッドタウンとして開発してきたんだから、八千代に限らず都内勤務は当たり前のこと。

    そもそも本当にお兄ちゃんはいるのかな?妄想じゃないの?

  26. 778 匿名さん

    >768
    はい。本当の話です。〇通といっても何千人と社員いますがその一駒にすぎませんが。
    日通には笑。
    自分は兄より出来が悪かったもので県内銀行員止まりですが。
    ここは最も候補に上がってるところです。やはり、展望の良い所に住んでみたいです。
    プラウド船橋より良いと思いませんか?兄はここを進めて来ますもんで。

  27. 780 匿名さん

    こんばんは
    以前にアパに横断幕があったのが今はなくなりましたが、パークタワーさんの管理組合ではアパ側と交渉とかをしたんでしょうか?デベが交渉したのかな?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  28. 782 匿名さん

    その兄貴は分裂してるよね。

    >八千代の事聞いたら普通に知らないと言われました
    >頼むからそんな奥地に行かないでくれと言われましたけど

    知らないのに奥地だという事はわかってるんだ(笑)

    >兄はここを進めて来ますもんで

    知らないし奥地だと認識していて「進めて」くるんだ(笑)

    どこの銀行だか教えてよ。もし口座持ってたら取引停止するから。

  29. 784 匿名さん

    >778です
    日本語がおかしかった、または言葉が足りなかったですね。
    八千代がどの辺か解らなかったみたいだから教えたら「そんな奥地に」といいました。
    ここを進めてくるものでは、「そこを進めてくる」と申し上げた方が適切でしたね。
    自分はいつもこのような詰めが甘い所が弱点であります。だからいつも中途半端な結果になってしまう

    解約だけは勘弁してください。

  30. 787 匿名さん

    価値観は人それぞれです。
    八千代なんかやめて船橋にしろと仰る人がいても何ら不思議ではありません。
    千葉県以外の人なら職業に関わらず船橋は知ってて八千代は知らないのも普通です。

    ただココが最も素晴らしいと感じる人もいるでしょう。
    しかし売主だか住民による必死な攻撃はただ虚しい。船橋やユーカリやニュータウンや隣のアパに見下されるのが嫌な気持ちは分かりますが落ち着いて下さい。

    >>784
    あなた悪くありません。あなたの兄さんの「オマエそんな遠くにマンション買って大丈夫か?」的な感性の方が一般的なのかも知れませんね。営業トークをずっと聴かされてるとむしろ我々の感覚が麻痺してる場合もあるので、一度冷静に考え直してみるのも良いかも知れませんね。


  31. 788 匿名さん

    もっと、建設的な話題で盛り上がれないのか。話題になる街ネタがないのも、虚しい。

  32. 789 購入検討中さん

    787
    八千代市を知らない?
    どーでもいいよ。
    いずれにしても
    都内までの距離や立地がポイント。
    べつに八千代がどうとか考えてないから。
    ユーカリや印西でもここより立地が良くて
    都内までアクセス良ければ選択の余地はある。
    今のところパークタワーがBest

  33. 791 匿名さん

    ユーカリ、印西、八千代を比べると、街の住みやすや、将来性を考えるとやっぱり最近は印西が人気だろう。数年前なら、八千代、ユーカリの方が断然上だったが、最近は成田空港までの電車が開通したり、国道464号の延伸、商業施設も次々開業したりと話題性が全然違う。ユーカリ、八千代も頑張ってもらいたいが…

  34. 792 匿名さん

    印西はURが莫大な金をかけて大規模に開発してきただけ。

  35. 794 匿名さん

    印西?
    田舎の定番やないか。
    最近の価格下落もハンパないよ?
    そもそも八千代ど印西で迷う人いないと
    思うよ

  36. 795 匿名さん

    皆さんパークタワーの話をしましょうよ。

  37. 805 匿名さん

    >>803

    その言葉はマンコミの千葉ニュータウンを良く見ている人間には
    よくわかっている言葉。
    マンコミの中でこそ生きている言葉。
    千葉ニュータウン住民だが、リアルの市民にはあまり通じない。
    リアルの人間はあまり略さない。
    若者は千葉ニューかな。
    あと、削除は管理人さんが不適切と思うものは積極的に削除している

  38. 806 購入検討中さん

    雪だ。

  39. 810 申込予定さん

    いろんな方が書き込みしてますね。
    六割くらいは信用できるのかな?

  40. 811 ビギナーさん

    CNTと印西は同じ?

  41. 812 匿名さん

    違います。
    千葉ニュータウンは3市で出来上がった北総線沿線の街です。
    印西市白井市船橋市です。
    その北総線沿いの6駅を中心にして6駅圏を形成している街の
    総称が千葉ニュータウンです。

  42. 813 ビギナーさん

    なるほど。
    勉強になりました!

  43. 818 匿名さん

    八千代緑が丘駅前周辺はマンションかなり多いよね?

  44. 819 匿名さん

    もう徒歩5分以内には建たないかもしれませんね。
    そういう意味ではこの物件の徒歩2分は希少価値ありと思います。
    でも予算が合わない。。

  45. 820 匿名さん

    >819 既に商業施設で詰まっているエリアですからねぇ、八千代緑が丘の駅前に住めるのは本当に最後のチャンスだったりして。と考えると余計に価値を感じますし、この出来上がった駅周辺環境を見るにパークタワーがこの後何かに日当たりを阻害されたりする可能性がかなり低いという良い見方も持てます。あまり周りの変化に振り回される生活もなんですから、完成度の高い街の中に後発で入るというのはいいことかも。

  46. 821 サラリーマンさん

    820さん
    同感です。

  47. 822 匿名さん

    ↑でも、そんなマンションが、何で売れてないんですかね?

  48. 823 匿名さん

    この地域でこの人気だと数年後に築浅の中古物件として1千万ぐらい安く買えそうな感じがするからでしょう。
    マンションによってどんな部屋でも早くに買ったほうが良い物件、じっくり選んで買うべき物件、中古でお得に買うべき物件、など色々とありますからね。

  49. 825 ご近所さん

    ブランド、立地共に申し分ないからね。
    今の価格で買えない人は、慎重に見ていたほうがいいと思う。
    チャンスが来れば買えるし、こないこともある。
    縁だからね。
    ただしタワマンといってもいい条件の部屋は角と南だけ。
    そのあたりは全て埋まってますからね。

  50. 826 匿名

    明治ゴルフ、アパが買ったんですって!
    何階建てが建つんだろう。
    眺望が無くなってしまうかも(T ^ T)

  51. 827 匿名さん

    本当?

  52. 828 匿名さん

    本当ですか?
    人気エリアなんですね。

  53. 829 匿名

    明治ゴルフがあるから南西側を買ったのに、かなりショックです。

  54. 830 匿名さん

    週末で8件のレス。
    人気エリアですかァ~ッ。

  55. 831 匿名

    営業さんもわかってたのに言わないよね〜

  56. 832 匿名さん

    ついに、アパの逆襲がはじまったか。

  57. 833 匿名さん

    どこの情報なんですか?

  58. 834 匿名

    アパから移る人多かったりして。
    でも本当?

  59. 835 匿名さん

    そうなったら仕方ないですが住民の皆さんで横断幕を掲げましょう。
    反対、法令違反マンション。 迷惑、無謀工事・事故。
    負けられませんね。

  60. 836 匿名

    明治ゴルフは第一種低層住居専用地域だから戸建しか立たないよ。

  61. 837 匿名さん

    そんなのはいくらでも変えられるよ。
    でも本当かな?
    そんなことないような気もするけど。

  62. 838 匿名さん

    ソースが気になりますね。
    どこから出てきた情報なんだろ?

  63. 839 匿名さん

    アパは戸建の街なんか開発してないよね

  64. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸