千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート4
匿名さん [更新日時] 2013-02-18 02:27:06

早くもパート4となりました。
パークタワー八千代緑が丘を検討中の方などの
情報交換の場にしましょう。

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-03 11:28:37

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 651 巡回人

    647、649
    また来たのかよ。
    人の町をあれこれいうのもいい加減にしておきな。いろんな掲示板をまわってよくやるよ。

    どれだけ他人をおとしめたってアンタ自身がよくなることはないんだぜ。
    ネット上でしか自分の存在をアピールできない姿は何一つ変わらないんだぜ。
    あんたさぁ、今日1日の実際の生活のなかで他の人から感謝されたり褒められたことはあったかい?ないだろ? 実際のアンタは誰からも認められない存在なんだよ。誰からも相手にされていないのがアンタの本当の姿さ。掲示板でいい気になったって、アンタの本当の姿は何一つかわらないんだぜ。嫌われ者はどこだって嫌われ者さ。
    ネットのなかの掲示板で幼稚な顕示欲をみたそうとしてないで、現実生活で少しは人から頼られる存在になるように努力してみな。
    ほら、明日は誰かに感謝されるようにやってみな。やってみなよ、できるもんならさ。

  2. 658 匿名

    緑が丘はまだ発展しますよ。TOHOシネマも商業ビルに変わり、更に発展します。

  3. 659 入居済み住民さん

    なんでこんなに売れ残っているのですか?
    三月末で完成して一年。もう新築では無くなってしまいます。空いてる部屋も多くて・・・大幅に値引きしてもいいので早く完売してほしいです。

  4. 661 周辺住民さん

    そんなに売れ残ってないよ。
    しっかり選べる部屋はそんなないんだよね。
    現地で確認してみて笑

  5. 662 入居済み住民さん

    もうすぐ完成して1年なんですね〜
    早いですね〜。
    予定ではもう完売してるはずでは???
    私が申し込みした時の価格表と実際とは違ったのかな〜

  6. 663 購入希望

    完成して1年も経つのですか・・・?定価で購入し住んでいる方には大変申し訳ございませんが、もーそろそろ値引きしても良さそうですが、どのくらい値引きしてくれるのかな・・・?また大幅な値引きをした場合って今住んでいる方達には分かりませんかねー?

  7. 664 匿名

    住んでる人に知られたくなければここで聞くなよ。

  8. 665 入居済みさん

    663さん
    私は一期販売で契約しているので、入居が始まったら値下げが始まると思っていました。今もまだ下がっていないことに逆に驚いています。住民は知る術がないのでわからないと思いますよ。わかる方がいたとしても、噂話になるようなコミュニティもできていない感じです。

    棟内でお会いする方は感じ良い方ばかりですが、気持ちの良い挨拶をする程度です。エレベーター内で少しお話ししてもそれっきりで、二度とお見かけしないことも多いです。

  9. 666 買い換え検討中

    三井のマンションですからね。さほど値引きはできないでしょう。
    一流ブランドがどうしても値引きを抑制するんだと思います。
    いいものはいいです。それは確かなこと。
    でももう少し値引きすればいいのに。。 強気だよ。。

  10. 667 購入経験者さん

    今年は大きな値引きはないでしょう。まだ完成後1年ですから
    2年、3年になれば、あると思います。他のデベロッパーでも3年位は粘りますよ。
    その頃になると、中古でも出てくる可能性はあります。
    やっぱり、一戸建てがよいとか、お勤め先が、、、
    転勤になったりして、賃貸も出てくる可能性があります。

  11. 668 物件比較中さん

    もう値引きしてますよ。

  12. 670 匿名さん


    竣工後1年近く残ってるのに部屋によって差があるのですか?1年経過で中古マンションですから少なくとも3末までは全て投げ売りかも?と期待しておりました。今さら差をつける意味が分かりません。
    理由と本当に部屋によって差があるとしたら特にお買い得な部屋を教えて下さい。

  13. 671 匿名さん

    新築と言えなくなるのって、竣工後2年からでは?

  14. 673 申込予定さん

    差はありますよ。
    まあ交渉してみて。
    高すぎるから出来るだけ粘るのも
    ありだよね。
    でも天下の三井を舐めないほうがいいよ。
    渋いから笑

  15. 674 申込予定さん

    西部屋はかなり値引あるよ
    低層階なら尚よし

  16. 675 物件比較中さん

    低層階の西を値引で買ったら、笑われるよ

  17. 678 匿名さん

    う~ん、皆さん、竣工と入居可能な完工の区別はついているのかしら?
    タワマンだと竣工後の期間が長いものですけど。
    たしか8月からの入居ですよね、実質的にまだ半年。資金繰りの苦しい弱小デベならともかく。

    値引きあってもなくても、三井のパークタワーとしてはお値打ち価格じゃないかしら。

  18. 679 住民

    677さんへ

    あら、そうかしら?
    緑が丘に住んでそれなりの所得があれば何も困ったり恥ずかしいことはないですよ。
    所得が低い方ほど見栄をはるための何かを求めるって言いますけど本当の話かもしれませんね。

    677さん、あなたは銀座で山でも買ってくださいね(^з^)-☆Chu!!

  19. 681 匿名さん

    購入検討中なんですが、Frの30階ってなんで残ってるんですか。間取りはいいと思うんですが。

  20. 682 入居済み住民さん

    680
    ここに興味ないなら書き込みやめてくれ。
    興味あるから覗いてるんだろうけど笑
    八千代に三井だから意味があるんだよ。
    わかる?
    10年たったらわかるよ。
    サヨナラ!

  21. 683 購入検討中さん

    no.1は価値を独り占めする。
    マーケティングわかるかな?

  22. 684 匿名さん

    一流マンションは叩かれる宿命か。
    まだ売れ残るのは市場のせい。
    確かに八千代にパークタワーは贅沢かもしれない。でも緑が丘なら許せるなぁ

  23. 685 周辺住民さん

    都内まで近いし、駅二分。濡れずにいけるアプローチ。三井タワマン、でかいイオン、街並み整備されてる。
    なにか悪いとこある?
    高い?
    4000万くらいの価値は十分あるよ。
    嫉妬されるのは良いマンショの証。
    周辺のマンションとは比較にならないほどずば抜けた魅力。
    資産価値高すぎる。

  24. 686 匿名さん

    東葉高速線が東京メトロなら購入考えたかも。たったの西船橋までなのに運賃高すぎ。

  25. 687 周辺住民さん

    交通費でないならキツイね。

  26. 688 匿名さん

    私個人は、「住んで恥ずかしい街」みたいなそういう考え方が聞いててかなり恥ずかしいです。

    どこの街ならタワマンは意味があるというのでしょう。意味という考え方をしたら、せっかく高層なのに視界に他のマンションやビルがある都心は真っ先に却下だろうし、どこなら理にかなっているのか教えてください。

  27. 689 購入検討中さん

    恥ずかしい街なんてないよ。
    頭いかれてるたけだから無視で

  28. 690 申込予定さん

    来週申し込みますよ。
    決めた。
    みなさんありがとう

  29. 691 匿名さん

    Fr30階ですが、私が思うに方角が北東向きでイマイチなのと、2LDKがネックなのではないかと。
    あの金額出せるなら、同じ角部屋でも南向き(CやCr)のほうを選ぶことも出来ますしね。
    唯一、浴室に窓があるプランなので、いい間取りだとは思いますが。

  30. 700 匿名

    ここは結局何割くらい売れたんですか?

  31. 701 申込予定さん

    699
    あなたはどちらも買えない

  32. 702 契約済みさん

    700
    しらんけど駐車場はほぼ
    なくなったよ

  33. 704 匿名さん

    イヤイヤ
    そうとは限らんよ

  34. 706 購入検討中さん

    ここのエントランスの豪華さハンパないです。
    誰でもビビる。、
    いいなぁ。

  35. 707 購入検討中さん

    300まん予算オーバー。
    辛いよ

  36. 708 匿名さん

    300万なら交渉で楽勝です。

  37. 714 購入検討中さん

    週末いってみますかね。

  38. 715 匿名さん

    物件が刺激とは程遠い街ですから

  39. 716 匿名さん

    突っ込みどころがないほど良い物件なんでしょう。
    高いけど。。

  40. 717 購入希望

    83m2の3LDK上層階を3000万円台で欲しいのですが値引きに応じてくれますか?

  41. 718 匿名

    聞く場所間違ってますよ?

  42. 719 匿名さん

    717さん
    一年近く前の記憶ですが、中層階でも4,000万超えていたと思います。さすがに厳しいのではないでしょうね?
    でも古い記憶の話なので今は違うのかもしれません。いくらここで憶測で語り合っても、現地に行って直接営業担当の方と話さないことには何も意味がないかと思います。

  43. 720 匿名さん

    No.717
    買う気がないのにそんな質問しないでください。
    そもそもスレで値引きの話するのはナンセンスです。
    いずれにしてもそんな金額でパークタワーは買えませんよ。

  44. 721 マンコミュファンさん

    八千代だからとかいうけど徒歩2分立地で仕様は高級だし三井のマンションですから
    高いし、大幅な値引きはありませんよ。馬鹿げた値引き交渉したら
    二度と連絡来ない可能性もありますよ。
    三井さんは、もろに人選びますから・・・
    見学して仕様の良さににびっくりする方は買わない方がイイ。
    身分相応の買い物をしてください。
    あと5年早ければこれ買ってたのに。。。泣

  45. 722 匿名さん

    この周辺には人気のニュータウンとかが多いから。ここは値下げしないと厳しいですね。八千代が悪いとは思いませんが。

  46. 723 匿名さん

    もうすぐ1年で中古扱いですから3月末まで入居する人たちの繁忙期が過ぎる3月上旬から交渉開始~4月やゴールデンウィーク入居を狙って交渉すればお値打ち価格が出るかも知れませんね。
    まずは予算3500万、上層階を条件として行ってみるのが良いでしょう。再度訪問時に「3500万は無理だけど3000万台なら何とか…」と何部屋か紹介してくれるかも知れません。



  47. 725 匿名さん

    三井のタワマンだよ?
    現地いってみな。
    高い理由わかるから。

  48. 726 匿名さん

    722
    ニュータウンのマンションと比較できませんよ。
    坪単価違いすぎ

  49. 727 購入検討中さん

    723
    八月入居の物件ですよ。
    竣工の意味がわからない素人さん
    騙されないよ

  50. 728 匿名さん

    ここと似てる物件といえば・・・ユーカリのミライアタワーでしょうか?
    設備や構造はあちらのほうが良さそうですが、価格的にはこちらのほうが多少魅力的ですね

  51. 729 匿名さん

    728
    ミライアいいですね。
    でも場所が辛い。
    私は通勤不可能になる。

  52. 730 匿名さん

    >727
    竣工の意味知らない素人は君じゃあ・・・
    入居開始=竣工だとでも思ってるような書き方だね。
    不動産表示に関する法律でいくと、ここは3月で新築という表現ができません。

  53. 731 匿名さん

    ミライアは内廊下でしたよね?
    あれって新築時は高級感もあるし良さそうに見えますが、通気の面は今時のものだとどうなんでしょう。

    以前に築10年超の内廊下物件に住んでいましたが、角部屋以外は空気の入れ替えが困難な上に、ゴミの管理等がいい加減な方が同じフロアにいたのか、建物が古くなったせいなのか、フロア丸ごとどんよりとイヤなニオイが漂っていました。

    それとも逆にパークタワーのように外廊下だと劣化ってしやすいものでしょうか?

  54. 732 匿名さん

    劣化はなんでもするよ。

  55. 733 匿名さん

    730
    しっかり勉強してください。
    嘘の書き込みは削除されますから。

  56. 734 いつか買いたいさん

    アトレ八千代村上と迷ってます。
    アトレはここと比べるとかなり安いんだけど・・・
    価格差がありすぎる。。

  57. 735 匿名さん

    さすがに10年以上前の物件よりは進化してるでしょ、内廊下の換気。
    あちらは千葉県初の「長期優良住宅」認定マンションだそうですし。

  58. 736 匿名さん

    ミライアは場所だけの問題でしょ。
    通勤に支障ないなら、良い物件になるのでは。
    ちょっと駅まで遠いけど。

  59. 737 匿名さん

    >733
    法律勉強どうぞ。

  60. 738 匿名さん

    >>733
    物件のホームページには竣工2012年3月となってました。
    売主にしっかり勉強しろって言ってはどうでしょう?

  61. 739 匿名さん

    買えない人たちへ
    余計なお世話です。
    私はここに住んでて最高に幸せです。
    あなたたちはどうですか?

  62. 740 匿名さん

    よかったですね

  63. 741 契約済みさん

    お金があれば都内のタワマン買いますけどね。
    私はここを買うのが精一杯です。
    通勤には多少不便ですが、自分の甲斐性がないせいだと言い聞かせて我慢します。
    周りの環境は満足です。

  64. 742 匿名さん

    タワマンほしい

  65. 743 購入検討中さん

    明日は勝負の日。
    頑張ります!

  66. 745 匿名

    わかるそれ!お金があればみたいなトーク。人それぞれ求めるものが違うつーの

  67. 746 匿名さん

    都内に通勤してる人多数

  68. 747 匿名さん

    そりゃ、お金があれば職場に近くて便利な都内に住みたいですよ。
    ここを買う人に都内通勤者は少ないでしょうけど。

  69. 748 匿名

    都内に出ることもなく、八千代市千葉市で事足りる人にはいい物件ですね。価格もお手頃ですし。

  70. 749 匿名さん

    ミライアタワーは内廊下で設備もよくて免震構造で魅力的だけど、場所が田舎すぎて断念しました。

  71. 750 購入経験者さん

    今時、ディスポーザがないなんて...

  72. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸