東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 12:42:49
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 77251 匿名さん

    山手線駅徒歩圏に住んでも便利だと思うけど

    メトロのある山手線駅ならね。

  2. 77252 匿名さん

    >>77251 匿名さん

    メトロがあった方が便利だけど、メトロしかないところは山手線しかないところよりも不便。

  3. 77253 匿名さん

    そうかなあ。メトロの方が断然、便利だと思うけどね。

  4. 77254 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  5. 77255 匿名さん

    大阪だったら大阪環状線より大阪メトロですよ

  6. 77256 匿名さん

    >>77254 匿名さん
    その物件スレ違いで削除されるから静かになりましたよ。

  7. 77257 匿名さん

    >>77253 匿名さん

    メトロと言ってもピンキリでしょ?どういうケースでメトロの方が断然便利になるのか、イメージできるように教えて

  8. 77258 匿名さん

    >>77254 匿名さん
    確かに品川の古いネタを連投→すぐバレる

  9. 77259 匿名さん

    メトロの乗り換えってアップダウン多過ぎて子連れには辛い

  10. 77260 匿名さん

    メトロ駅のない品川より不便なメトロ駅なんてあるっけ。

  11. 77261 匿名さん

    品川南北線延伸計画がどこにも盛り込まれてないね。自動運転プールより早くメトロを通して欲しいというのが住民の本音かと。

  12. 77262 匿名さん

    >>77255 匿名さん
    大阪環状線はいまいちなエリアしか通らないから。

  13. 77263 匿名さん

    >>77248 匿名さん
    大阪、京都、名古屋本社の企業だと東京支社と本社間の移動が多くて便利なんだけど、東京本社の企業だと全国飛ぶから羽田使う頻度の方が多い。

  14. 77264 匿名さん

    >>77259 匿名さん
    今時バリアフリーでしょう。むしろ品川駅は乗り換え客が多すぎて子連れきつい。普段使いには向かない駅。

  15. 77265 匿名さん

    人の多すぎる駅は年とるとしんどいよ。

  16. 77266 匿名さん

    >>77259 匿名さん
    都会で子育てが無理な方ですね

  17. 77267 匿名さん

    >>77264 匿名さん

    そういう人は各駅停車2本ぐらいしか停まらない小駅に住めばいいのでは?
    駅力とか全く関係ない話。このスレに来る必要もない(笑)

  18. 77268 匿名さん

    品川みたいな長距離移動客への乗り換え客と同じ駅が最寄り駅ってのが不便なだけですよ。その意味で品川駅より新駅や田町駅の方が日常生活では便利ですね。

  19. 77269 匿名さん

    はいはい。

    駅力スレでの敗北宣言ですね。 

  20. 77270 匿名さん

    >>77264 匿名さん

    ベビーカーでメトロ乗り換えたことないでしょ。メトロは未だに階段しかないところも多く不便。

  21. 77271 匿名さん

    >>77268 匿名さん

    でも、東海道線とか横須賀線とかも休日によく使うからなあ。新駅や田町からだと品川でわざわざ乗り換えるのが面倒。

  22. 77272 匿名さん

    人がいない駅がよければ、そもそも駅力スレに来なければ良いだけの話w

  23. 77273 匿名さん

    >>77270 匿名さん 
    品川駅だとスーツケース抱えた一般客がエレベータ使おうとするから休日は列ができてたりするよね。

  24. 77274 匿名さん

    メトロとJRのエレベータの違いとして、メトロは駅建設当初からエレベータ作るからエレベータが改札目の前に着くことが多いけど(浅草線三田駅とか)JR駅の多くはエレベータが後付なので改札から離れた位置にあることが多い。
    例えば品川駅の場合は中央改札入って、乗り換え客の混雑の中、南通路まで移動してようやくエレベータがある。北改札はエレベータ無し。

  25. 77275 匿名さん

    >人がいない駅がよければ、そもそも駅力スレに来なければ良いだけの話w

    ちょっと違うんじゃないかな。人が多くてもそれを受け入れられるキャパがあるかないかじゃないのかな。

  26. 77276 匿名さん

    例えば羽田空港が便利だからって羽田空港駅の近くに住みたがる人がいないのは、どんなに飛行機が使いやすくても普段の生活が不便だから。品川もそれと似ていると思っていて、どんなにリニアが使いやすくても普段の生活が不便では駅力が高いとは言えないよね。

  27. 77277 匿名さん

    >>77274 匿名さん

    メトロはそもそもエレベーターがないところも多い。まあ、エスカレーターがあれば十分だけど。

  28. 77278 匿名さん

    港南4丁目に住んで新幹線バス、山手線内側タクシー
    地下鉄駅に住んで山手線内側徒歩、新幹線タクシー

    どっちがいいかって事だよね。
    普通は後者でしょうに

  29. 77279 匿名さん

    >>77271 匿名さん 
    東海道線とか横須賀線とかも休日によく使う

    休日に長距離鉄道をよく使う人ってレアだと思うけどどこ行ってるの。

  30. 77280 匿名さん

    リニアがこないと、こんなにも言い訳しないといけないのか。

  31. 77281 匿名さん

    品川より新駅のほうが住みたい街ランキング上位にきそうです

  32. 77282 匿名さん

    リニアよりメトロ。

  33. 77283 匿名さん

    >>77279 匿名さん

    横浜、川崎、武蔵小杉、上野、大宮あたり。天気や子供の要望に応じて。

  34. 77284 匿名さん

    >>77283 匿名さん
    うーん、例えば大宮行って何するの?

  35. 77285 匿名さん

    >>77283 匿名さん
    俺ならマイカーだな

  36. 77286 匿名さん

    >>77284 匿名さん

    鉄道博物館よ。ちなみに年パス持ってる

  37. 77287 匿名さん

    >>77279 匿名さん
    今までどっちも乗った記憶ないなぁ。

  38. 77288 匿名さん

    品川住民が3大副都心に出かけて行かない理由は?

  39. 77289 匿名さん

    >>77280 匿名さん
    メトロとリニアどっちか取るなら100%メトロ。リニアは日常生活で使わないからね。

  40. 77290 匿名さん

    >>77286 匿名さん
    単に親が鉄オタで休日に電車で子供を連れ回しているだけという構図にしかみえない。そういう特殊な人には品川も良いのかも。

  41. 77291 匿名さん

    >横浜、川崎、武蔵小杉、上野、大宮あたり。天気や子供の要望に応じて。
    本当になにもないからね。品川。
    暮らすには不便極まりない。

  42. 77292 匿名さん

    品川は住環境として最悪、高輪新駅の方が魅力的ですね。

  43. 77293 匿名さん

    >>77291 匿名さん

    で駅力はどこ

  44. 77294 匿名さん

    東京、新宿、渋谷、有楽町、新橋

  45. 77295 匿名さん

    >>77292 匿名さん

    品川を最悪と言っている時点でフェアな判断ができていないよ

  46. 77296 匿名さん

    もちろん品川にも良いところはありますよ。住まずに通過する分には便利な駅だと思います。ただ飛行機騒音、下水処理場、食肉処理場が揃った山手線駅って品川の他にあります?住む所としては最悪ですよね。

  47. 77297 匿名さん

    >>77003 匿名さん
    渋谷のひとり勝ちですね。

  48. 77298 匿名さん

    >>77296 匿名さん

    ないに越したことないけど、あるからと言って大した害もないけどね。風俗やラブホや繁華街よりはマシ。

  49. 77299 匿名さん

    >>77298 匿名さん
    そういうのがないと接待とかでは使いにくい街ということになるのでしょうか。

  50. 77300 匿名さん

    >>77298 匿名さん

    じっちゃんは女には痛い目にあいまくりだから
    女絡みのことは異常に毛嫌いするよな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸