東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 00:32:37
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 72451 匿名さん

    港区は海抜0m地帯(0m以下)の陸地が存在しないのが救い

  2. 72452 匿名さん

    まぁまぁ(笑)
    とりあえずこの話のキモは
    『室戸台風並の910hpaの台風が、東京に最大被害を与える進路・速度・時間をとるように通過する確率が1000〜5000年に一度』
    かつ
    『防潮堤が全て破壊された場合』の被害図
    これだよね。

    浸水した神戸やアイランドには防潮堤なんかなかったし、その辺りが首都東京に住む安心でもあると言えるかな。
    多分みんな理解しててわざとやってるんだろうけど、ようやく今まで全く手が届かなかった浜松町(PC浜離宮かな笑)を攻めたてれる糸口にしたいだけのように見えるけどね。

  3. 72453 匿名さん

    >>72448
    港区の防災マップでも、品川駅東側の海抜マイナス2mエリアは大雨浸水防止を重視する地域になってます。

  4. 72454 匿名さん

    >>72443 匿名さん

    これは酷い。
    浜松町や芝浦北部地域は、ほぼ全域が浸水懸念のあるエリアなんですね。
    比較して品川のタワーマンションが建っている港南地域は何の浸水懸念もない安全なエリアとわかりますね。
    わかりやすい情報ありがとうございました。

  5. 72455 匿名さん

    PC浜離宮なんて坪800くらい??WCTは坪350。比べるほうがおかしいよね。

  6. 72456 口コミ知りたいさん

    >>72448
    そのようなデータは見当たりません。

    http://maps.gsi.go.jp/#5/36.104611/140.084556/&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0...

  7. 72457 匿名さん

    >>72455

    あの水没リスクがある低地の線路沿いを坪単800で掴んだとは哀れな。

  8. 72458 匿名さん

    >浸水した神戸やアイランドには防潮堤なんかなかったし、

    ↑こういうデタラメ書くのがハママッチョクオリティ。海抜2mしかないのでメリケンパークでは防潮堤が役に立たなかったが正解↓


    台風接近 神戸港の防潮堤扉閉鎖
    09月03日 17時36分
    台風21号の接近に備え、神戸港では、高潮の被害を防ぐための防潮堤の扉を閉める作業が行われました。

    このうち神戸市中央区のメリケンパークでは3日午後4時から市の職員10人が出て、スイッチを押したり、ハンドルを回したりして扉を閉めると、ゆるみやすき間がないか確認していました。
    神戸港の沿岸には、あわせて219か所に防潮扉が設置されていて、神戸市は、4日の午前10時までにすべての扉を閉鎖する予定だということです。
    神戸市みなと総局の青位宙防災保安担当係長は、「台風21号は、台風20号と同じ程度か、それ以上の潮位が予測されている。閉鎖された防潮扉の中に入ったりせず、海には近づかないようにしてほしい」と話していました。

  9. 72459 匿名さん

    >.72456
    品川駅前  海抜マイナス2mです

    1. 品川駅前  海抜マイナス2mです
  10. 72460 匿名さん

    >>72457 匿名さん
    となりの虎ノ門なら坪1200らしいので都心は高いですね

  11. 72461 匿名さん

    このスレでパークコートタワーの話を持ち出しても誰も理解できないでしょう。
    クルマがただの移動手段でしかない黄色いナンバープレートの方々が、高級車を馬鹿にするようなものです。

  12. 72462 匿名さん

    >>72459 匿名さん

    インターシティの中庭公園は地下一階レベルまで掘り下げてあるんだから当たり前。笑

  13. 72463 匿名さん

    まとめると、山手線を超えない限りクルマのナンバーは黄色いままだという簡単なお話です。

  14. 72464 匿名さん

    このビルの間は地下一階と同じレベルだから、そりゃマイナスだわな。それを持ち出すしか反論できないハママッチョ 笑

    1. このビルの間は地下一階と同じレベルだから...
  15. 72465 匿名さん

    >>72458

    ほんとハママッチョって息を吐くように嘘を言うよね。
    イオンモールができるとか嘘ついて、今だに証拠も出せず逃亡したままとかw

  16. 72466 匿名さん

    東側は水没の危険があるので、高輪側に広域避難所があるんですね。

    1. 東側は水没の危険があるので、高輪側に広域...
  17. 72467 匿名さん

    ハママッチョー!

    1. ハママッチョー!
  18. 72468 匿名さん

    >>72464 匿名さん

    ほんとどこまでアフォなんだハママッチョw

    わざと掘り下げて植栽公園作ってるんだから対策もしてるだろうし。
    古川沿いの古くから全域が低地だった水没浜松町とは全く違うんですよ。

  19. 72469 匿名さん

    >>72466
    おかしいな、港区の防災マップなんだけどなぁ
    (それとも、港南は港区じゃないのかな)

  20. 72470 匿名さん

    >高輪側に広域避難所があるんですね。

    高輪側は高輪側の広域避難場所。港南には広域避難場所は無い。なぜなら、港南は地区内残留地区は、地区の不燃化が進んでおり、万が一火災が発生しても、地区内に大規模な延焼火災のおそれがない。港南は震災時火災の際に避難を要しない安全な地区であり、避難場所が割り当てられていません。

  21. 72472 匿名さん

    [No.72471と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  22. 72473 匿名さん

    結果的にパークコート浜離宮が港南の住民にとって憧れのマンションということですね。

  23. 72474 匿名さん

    PC浜離宮住民はWCTなんて相手にもしていないでしょうね。

  24. 72475 匿名さん

    >>72466 匿名さん

    浜松町はハザードマップの見方も知らずに5000年に1回とか安全を騙ってたのかよ?
    このレス見れば地区内残留とか何も知らないのがバレバレ

    嘘つきのうえに不充分すぎる知識でいい加減な虚偽情報を垂れ流す。

    5000年いや10000年に一人レベルの恥ずかしい奴だハママッチョ

  25. 72476 匿名さん

    「ハママッチョ」発言する人は港南4住民でないのを祈ります。

  26. 72477 匿名さん

    匿名掲示板ごときに
    あつくなりなさんな
    滑稽にもほどがあるよw

  27. 72478 匿名さん

    浜松町が浸水するから住まないってのは東京は大地震あるから住まないっていうのと同レベル?

  28. 72479 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  29. 72480 匿名さん

    WCT住民は浜松町の高額マンション買ってドヤってるヤツを見下してるな。割とマジで。立地がアレなのに値段が高いからこそ、余計に見下してる。
    注目を集めるようになった品川で公園直結の有名人気マンションを、品川が住みたい街として注目されるはるか以前に激安価格で購入した先見性の方が素晴らしいと。

  30. 72481 匿名さん

    >>72480 匿名さん
    逆に浜松町の高額マンション買ったヤツなんてWCTなんて興味もないだろうね

  31. 72482 匿名さん

    >>72480 匿名さん
    ここの港南さんは最悪の最終期購入だから先見性なんて皆無だよ

  32. 72483 匿名さん

    >>72480
    港南住民としてはそういう形にしたいんだろうけど実際はただの嫉妬だから可哀想
    起きるかどうかもわからない浸水とスーパーくらいしかネガ要素がない浜松町はすごいね

  33. 72484 匿名さん

    スーパーないって…

  34. 72485 匿名さん

    この品川さんっていう人は過去に浜松町のツインパークス住民に絡んで返り討ちににされてからずっと浜松町界隈に対して強い恨みを持っています。
    そもそも2009年にWCT中層階北向きを超高値の坪340万で購入し、大失敗を味わったそのストレスをここで品川ポジ及び他地域ネガをする事で発散している可哀想な人なんです。
    もう少し優しくしてあげてください。

  35. 72486 マンション掲示板さん

    >そもそも2009年にWCT中層階北向きを超高値の坪340万で購入し、大失敗を味わったそのストレスを

    ↑こういう妄想で汚染地帯を買ってしまった自分を慰めるしかないわな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸