東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:44:45
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 350801 マンション掲示板さん

    羽田線越えたら

    終わりだからね

  2. 350802 匿名さん

    日本の顔?ww

    1. 日本の顔?ww
  3. 350803 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その通り、便利な施設が多いのよ。
    首都高速羽田線でC1や横浜方面のアクセスが便利
    入国管理局がある、在留資格の更新が便利
    水再生センターは再開発がある
    新幹線の線路があって、子供みんなが好き

  4. 350804 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね  

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  5. 350805 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね               

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  6. 350806 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね                  

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  7. 350807 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね                      

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  8. 350808 匿名さん

    >>350802 匿名さん    

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  9. 350809 匿名さん

    >>350802 匿名さん                  

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね 

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  10. 350810 匿名さん

    >>350802 匿名さん
         
    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね  

    1.      その周辺は景観が綺麗で環境も眺...
  11. 350811 匿名さん

    >>350802 匿名さん
                             
    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね

    1.                     ...
  12. 350812 匿名さん

    >>350802 匿名さん
           
    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね

    1.        その周辺は景観が綺麗で環境...
  13. 350813 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね                   

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  14. 350814 匿名さん

    >>350802 匿名さん               
           
    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね   

    1.        その周辺は景観が綺麗で環境...
  15. 350815 匿名さん

    >>350802 匿名さん                
       
    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね  

    1.    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も...
  16. 350816 匿名さん

    >>350802 匿名さん             
                   
    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね   

    1.                その周辺は...
  17. 350817 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね   

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  18. 350818 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね      

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  19. 350819 匿名さん

    >>350802 匿名さん    

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね    

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  20. 350820 匿名さん

    >>350802 匿名さん
                          
    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね

    1.                     ...
  21. 350821 匿名さん

    >>350802 匿名さん         

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね  

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  22. 350822 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いので
    人気エリアになっていますね    

    1. その周辺は景観が綺麗で環境も眺望も良いの...
  23. 350823 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    まさに日本の顔となる再開発ですね                        

    1. まさに日本の顔となる再開発ですね    ...
  24. 350824 匿名さん

    >>350802 匿名さん            

    まさに日本の顔となる再開発ですね  

    1. まさに日本の顔となる再開発ですね  
  25. 350825 匿名さん

    >>350802 匿名さん

    まさに日本の顔となる再開発ですね  

    1. まさに日本の顔となる再開発ですね  
  26. 350826 匿名さん

    港区湾岸エリアの強さ
    少子高齢化の日本で、新しいタワーマンションと若い世代が多い
    湾岸では唯一の山手線アクセス
    眺望がきれい
    品川・高輪ゲートウェイの日本最大級の再開発
    築浅のマンションが少ない。希少性がある。
    騰落率1位

    1. 港区湾岸エリアの強さ少子高齢化の日本で、...
  27. 350827 匿名さん

    港区湾岸エリアの強さ
    少子高齢化の日本で、新しいタワーマンションと若い世代が多い
    湾岸では唯一の山手線アクセス
    眺望がきれい
    品川・高輪ゲートウェイの日本最大級の再開発
    築浅のマンションが少ない。希少性がある。
    騰落率1位

  28. 350828 匿名さん
  29. 350829 匿名さん

    港区湾岸は穴場物件が多いと思う。

  30. 350830 匿名さん

    羽田線を越える港南の綺麗な景観で

    癒されましょう(^_-)-☆

    1. 羽田線を越える港南の綺麗な景観で癒されま...
  31. 350831 匿名さん

    17,8年前のタワマンラッシュ以降なにもなし
    最底辺埋立コーナン

  32. 350832 匿名さん

    羽田線を越える港南の綺麗な景観で

    癒されましょう(^_-)-☆

    1. 羽田線を越える港南の綺麗な景観で癒されま...
  33. 350833 匿名さん

    WCTの人がまたスレを荒らしてるのか。

  34. 350834 匿名さん

    >>350832 匿名さん
    **色

  35. 350835 匿名さん

    新築スレで中古物件の写真とかを連投している時点で港南側の反則負けだよねえ笑

  36. 350836 匿名さん

    港区湾岸エリアの強さ
    少子高齢化の日本で、新しいタワーマンションと若い世代が多い
    湾岸では唯一の山手線アクセス
    眺望がきれい
    品川・高輪ゲートウェイの日本最大級の再開発
    築浅のマンションが少ない。希少性がある。
    騰落率1位

  37. 350837 匿名さん

    >>350836 匿名さん
    港区湾岸エリアの強さ
    →超絶低金利で長く続いた僻地価格の修正

    少子高齢化の日本で、新しいタワーマンションと若い世代が多い
    →脱個性、同じ価値観の田舎出身新参者コミュニティ

    湾岸では唯一の山手線アクセス
    →社畜に最適

    眺望がきれい
    →コンテナ、倉庫、入管、ごみ焼却、火力発電の汚物5点セット

    品川・高輪ゲートウェイの日本最大級の再開発
    →令和まで再開発されなかった低収益性立地

    築浅のマンションが少ない。希少性がある。
    →需要がないから供給されない需要不毛地帯

    騰落率1位
    →【偏差値30からの大学受験】早稲田予備校の広告と同じ

  38. 350838 匿名さん

    >>350836 匿名さん
    竹芝や芝浦は良いけど臭くて汚い港南は論外でしょう。

  39. 350839 匿名さん

    >>350837 匿名さん
    港南ならそんな問題はないですよ。

    港区湾岸エリアの強さ
    →超絶低金利で長く続いた僻地価格の修正
    →芝浦アイランドが分譲した時港区内陸も超絶安いですよ

    少子高齢化の日本で、新しいタワーマンションと若い世代が多い
    →脱個性、同じ価値観の田舎出身新参者コミュニティ
    →高収入の安定なファミリー層の方が多い

    湾岸では唯一の山手線アクセス
    →社畜に最適
    →いやそもそも働く必要のないほど大金持ちじゃないし?
    お前が数十億円持ってる資本家?全て不労所得?

    眺望がきれい
    →コンテナ、倉庫、入管、ごみ焼却、火力発電の汚物5点セット
    →芝浦ならレインボーブリッジやお台場、東京タワーなどのキレイな都心ビュー全部ありますよ。

    品川・高輪ゲートウェイの日本最大級の再開発
    →令和まで再開発されなかった低収益性立地
    →虎ノ門ヒルズと同じレベル最大級の再開発ですよ。未来性が期待できる。リニアと地下鉄の建設を考えば虎ノ門ヒルズを超えてるけど。

    築浅のマンションが少ない。希少性がある。
    →需要がないから供給されない需要不毛地帯
    港区といえば供給は抑えていますよ。供給過多の中央区湾岸じゃない。

    騰落率1位
    →【偏差値30からの大学受験】早稲田予備校の広告と同じ
    どう理解してもいいけど、とにかく資産価値が高い。

  40. 350840 匿名さん

    豊洲だと馬鹿にされすぎるから竹芝民や芝浦民に衣替えするのも特徴ですね。
    観察しましょう。

  41. 350841 匿名さん

    >>350840 匿名さん
    えっ、臭くて汚い港南が豊洲に勝てる要素って何かあったっけ?

  42. 350842 匿名さん

    芝浦ならそんな問題はないですよ。

    港区湾岸エリアの強さ
    →超絶低金利で長く続いた僻地価格の修正
    →芝浦アイランドが分譲した時港区内陸も超絶安いですよ

    少子高齢化の日本で、新しいタワーマンションと若い世代が多い
    →脱個性、同じ価値観の田舎出身新参者コミュニティ
    →高収入の安定なファミリー層の方が多い

    湾岸では唯一の山手線アクセス
    →社畜に最適
    →いやそもそも働く必要のないほど大金持ちじゃないし?
    お前が数十億円持ってる資本家?全て不労所得?

    眺望がきれい
    →コンテナ、倉庫、入管、ごみ焼却、火力発電の汚物5点セット
    →芝浦ならレインボーブリッジやお台場、東京タワーなどのキレイな都心ビュー全部ありますよ。

    品川・高輪ゲートウェイの日本最大級の再開発
    →令和まで再開発されなかった低収益性立地
    →虎ノ門ヒルズと同じレベル最大級の再開発ですよ。未来性が期待できる。リニアと地下鉄の建設を考えば虎ノ門ヒルズを超えてるけど。

    築浅のマンションが少ない。希少性がある。
    →需要がないから供給されない需要不毛地帯
    港区といえば供給は抑えていますよ。供給過多の中央区湾岸じゃない。

    騰落率1位
    →【偏差値30からの大学受験】早稲田予備校の広告と同じ
    どう理解してもいいけど、とにかく資産価値が高い。

  43. 350843 匿名さん

    >>350840 匿名さん

    まあ、竹芝、芝浦が相手だと勝てる要素無くなっちゃうからね。豊洲くらいが良いかも。

  44. 350844 匿名さん

    勝てるとか。子供かよ。コイツ。

  45. 350845 匿名さん

    港南に負けるところは23区に存在しないです。

  46. 350863 匿名さん

    **色

    1. うんこ色
  47. 350866 匿名さん

    毎日発狂してる人がいてこのスレやばすぎるな

  48. 350868 匿名さん

    >>350863 匿名さん

    水の中が見えるということは水質の良さですね
    **色ではなく、写真の光の当たり方でしょう。

  49. 350869 匿名さん

    港区湾岸エリアの強さ
    少子高齢化の日本で、新しいタワーマンションと若い世代が多い
    湾岸では唯一の山手線アクセス
    眺望がきれい
    品川・高輪ゲートウェイの日本最大級の再開発
    築浅のマンションが少ない。希少性がある。
    騰落率1位

  50. 350874 匿名さん

    港南は水辺を楽しめる所ですね。

  51. 350876 匿名さん

    >>350875 匿名さん

    >>350875 匿名さん
    まともな店がないから近所の田舎者がチャリで集まり違法駐輪で景観台無しのうえ**色の運河はここですね

    1. まともな店がないから近所の田舎者がチャリ...
  52. 350877 匿名さん

    このスレ、鉄道である山手線の駅、ダイヤ編成、E235の快適性、駅の混雑の改善、etc『山手線』の駅の『や』の字すら何にも触れないのは何故???

    山手線の駅で乗降率が多いのは新宿駅、そして東京駅、etcなのでは?

  53. 350878 匿名さん

    >>350877 匿名さん

    山手線は鉄道としてあまりネタが無いですね。本数が多くて車両が全部最新型、近郊路線のような混雑はない。

  54. 350879 匿名さん

    ここはWCTの人の隔離スレみたいになってるから山手線の議論をするなら別の再開発スレの方が良いです。

  55. 350880 匿名さん

    >>350878 匿名さん

    E235系が営業運転開始した時、INTEROSシステムの不具合で運転打ち切り乗客が30分位車両に閉じ込められるってトラブルがあったな。
    このスレタイ上、利用客もいるはずでそうしたトラブルがネタにならず、運河の**色など下らない展開わしているのがおかしい。

  56. 350881 匿名さん

    >>350879 匿名さん

    >>ここはWCTの人の隔離スレみたいになってるから山手線の議論をするなら別の再開発スレの方が良いです。

    どこにそんなスレタイになっている?
    それに山手線の議論と鉄道駅以外の不動産の再開発と何の関係があるのか?

  57. 350882 匿名さん

    ヲイヲイ! このスレでテリトリー争いしている共々、山手線の始祖となった新橋~横浜間で日本で初めて鉄道が開通して150年経ったと言う事に目を覚ませ!

    以下のまっぷる解説を読みなよ!

    https://www.mapple.net/articles/bk/4019/

  58. 350883 匿名さん

    港南の下水臭を語るスレだと思ってた

  59. 350884 匿名さん

    WCTの最上階は憧れていますね。この吹き抜けと天上からのビューはカッコ良すぎる。

    1. WCTの最上階は憧れていますね。この吹き...
  60. 350885 匿名さん

    >>350884 匿名さん

    この部屋の所有者どうなったんだろう?

  61. 350886 匿名さん

    逃亡したの?

  62. 350887 匿名さん

    >>350885 匿名さん

    何言ってるの?

  63. 350888 匿名さん

    >>350884 匿名さん
    港南は下水放流口が近いから雨の日とか結構臭いますよ。

  64. 350889 匿名さん

    ある意味事故物件ですね

  65. 350895 匿名さん

    >>350890 匿名さん
    写真で見る限り、随分人が少ないですねえ。

  66. 350896 匿名さん

    またいつものネガ虫が大恥晒しに来てるの?

    しゃくぜんのばか

  67. 350897 匿名さん

    >>350888 匿名さん
    港南、天王洲アイル周辺は臭いがあります。臭い場所、臭くない場所は風向きや風の強さで日替わりです。磯の香りの時もあれば下水臭、塩素臭の時もあります。特に橋の上はよく臭いますね。

  68. 350898 匿名さん

    芝浦は住み環境が良いですね。

  69. 350899 匿名さん

    港南の悪臭源は主に下水放流口と家畜運搬車とゴミ収集車です。

  70. 350900 匿名さん

    一日数回やって来て豊洲の現状をレビューしてるだけなのに凄く噛みついてくる人がいる。これは豊洲民確定ですよね。まぁこれは毎日続けようと思っています。
    それとここで書いてる『虫』は『トヨスン』って解釈でよろしいか?ここは確認しておきたい。全くの他人なら申し訳ないので。

  71. 350901 匿名さん

    >一日数回やって来て豊洲の現状をレビューしてるだけなのに

    いや、だからなんで港南民が豊洲の現状をレビューするんだよ笑

  72. 350902 匿名さん

    >>350900 匿名さん
    最近は毒州と言わないのですか?

  73. 350903 匿名さん

    芝浦の運河はきれいですよ。

    1. 芝浦の運河はきれいですよ。
  74. 350904 匿名さん

    港南のビル群は大都市っぽいでかっこいいですよ。

    1. 港南のビル群は大都市っぽいでかっこいいで...
  75. 350905 匿名さん

    港南はゴミ以下

  76. 350906 匿名さん

    豊洲は廃棄物以下

  77. 350907 匿名さん

    >>350894 匿名さん
    わざわざそれに参加されたんですか?

  78. 350908 匿名さん

    >>350904 匿名さん
    港南はビルというよりも倉庫なんだろう。

    1. 港南はビルというよりも倉庫なんだろう。
  79. 350909 匿名さん

    芝浦は清潔、港南は不潔。

  80. 350910 マンション掲示板さん

    羽田線越えたら

    終わりだよ

  81. 350911 匿名さん

    >>350893 匿名さん
    >>350894 匿名さん

    品川も新橋も現山手線の駅になっていますね。
    こうして150年前に開業した路線なのに興味を引かず、テリトリー同士で煽りあっていることが下らない。

    ところでSARS-COV-2パンデミック以前の話だけど山手線の終夜営業はどうなっているのだろう。
    NYでは地下鉄の24h営業運転しているのに。
    深夜の保線作業は内回りと外回り別々の日にして内回りだけか外回りだけかで24h営業運転設楽良いのにさ。

  82. 350912 匿名さん

    >>350900 匿名さん
    港南さんも一度豊洲に遊びに行ってみては。港南の周辺環境の悲惨さを実感できると思うよ。

  83. 350913 匿名さん

    >>350911 匿名さん

    NYのネズミ地下鉄の話?

  84. 350914 匿名さん

    アメリカの大都市と比べると、東京のどこでも天国ですよ。ゴミ埋立地でも新宿のドヤ街でもニューヨークやサンフランシスコより1000倍きれい。感謝しろよこの日本。
    ちなみに電車の話けど、99%のアメリカ人は一度でも電車を見たこと無いでしょう。時給10ドル未満でもくそ古い車の金を出せなければなりません。

  85. 350915 匿名さん

    このスレに港南住まいの港南ネガいるな、賃貸民か。

  86. 350916 匿名さん

    埋立はカス
    特に港南は糞尿家畜下水埋立地

  87. 350917 匿名さん

    港南に住んでたら普通は港南ネガになるでしょう。次長が例外なだけ。

  88. 350930 匿名さん

    >>350913 匿名さん

    >>NYのネズミ地下鉄の話?

    何だそれ? 何でネズミの言葉が出現するのか? 低能!

    鉄道の24h営業を実施するにはどうするのか? が知らない。
    終電後の深夜には保線をしていることも知らない、カネまみれの経済脳かよ?

  89. 350936 匿名さん

    >>350914 匿名さん

    >>ちなみに電車の話けど、99%のアメリカ人は一度でも電車を見たこと無いでしょう。時給10ドル未満でもくそ古い車の金を出せなければなりません。

    USの人で『電車』と言ってしまうことが鉄道ヲンチ。
    どんだけ電化されているのか知らない様だな。電気式大出力巨大機関車の王国だって事を。
    都市部ではLRTも走る舗装されているトンネル内に路線バスも走っている日本ではあり得ない様な事を知っているか?
    このLRTは専用軌道に入ると路面電車とは思えないほどカなりの速度を出す。

    さらにUSでは大陸横断の鉄道貨物が盛ん。
    国際海上コンテナを2段積むダブルスタックのコンテナ車が踏み切りを通過していることからUSの人が鉄道を見たことが無い筈が無い。

  90. 350937 匿名さん

    豊洲さんには感謝をしています。

    毎日、私達の玩具として…
    観察用の飼育駄犬として…

    しっかりとストレスを解消させてくれているのですから。
    これからもよろしくお願いします。

    スレ民一同。

  91. 350938 匿名さん

    >>350914 匿名さん

    以下を見な。

    https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%...

    踏切を通過している長大編成の国際海上コンテナ車を延々通過待ちを見たことが無いアメリカ人ってどれほどのものか?

    都市部以外では旅客輸送こそ衰退しているが。

  92. 350939 匿名さん

    >>350936 匿名さん

    貨物線とか一般人とは関係ないよ。
    一部の小さい街でも鉄道の駅があるが、本数が少なくて20分30分程度の遅延は日常茶飯事ですよ。
    大都市の話をすれば、事実は電車駅に近いほど物件価格は落ちますよ。電車駅が有ればホームレスでも来られるから、駅はむしろ嫌悪施設になった。
    日本人はよく「10分以上は駅遠」と言うが、実は世界のどこでも10分なら超駅近と言われますよ。北京や上海など地下鉄路線が20本以上保有してる都市もそうです。

  93. 350940 匿名さん

    >>350936 を文字抜けを以下に修正

    どんだけ電化されているのか知らない様だな。電気式大出力ディーゼル巨大機関車の王国だって事を。

  94. 350941 匿名さん

    >>350939 匿名さん

    >>大都市の話をすれば、事実は電車駅に近いほど物件価格は落ちますよ。電車駅が有ればホームレスでも来られるから、駅はむしろ嫌悪施設になった。

    またか、、鉄道ヲンチと言うか現地を実際に見ていない勘違い野郎。

    LAでは地下鉄以外どれほど電化されているのか知っている?
    厳密には電車なんて言わないべ。

    NYやワシントンの北方回廊線のアムトラックこそ電化されてはいるが。
    西海岸のLAのはメトロリンクとかで非電化で有りディーゼル機関車のプッシュプル運転をしている。

  95. 350942 匿名さん

    またWCTの人がスレを荒らしてるのかな。

  96. 350945 匿名さん

    >>350943 匿名さん
    芝浦はいいと思うんだけど、港南アドレスはあまり良いイメージがないかな。

  97. 350946 匿名さん

    >>350943 匿名さん
    都内でその質問するとどこの街でも住み良いという答えが多くなります。

  98. 350947 匿名さん

    >>350945 匿名さん

    芝浦は普通に住みやすいですね。芝浦アイランドでもGFTやブランズでも。プラウド芝浦は期待していますね。

  99. 350948 匿名さん

    >>350944 匿名さん
    これは他地区と比べても相当に高い数字だそうだ。
    他の地域平均よりも相当高いのはおかしいのです。それは同一属性の住民が多いという結果で、つまりは交通利便性に偏った指向世代=社畜の塊の街ということです。

  100. 350949 匿名さん

    高層集合住宅が建ち並ぶ景観は、USの大都市の方が先駆ではあるが、かつての鉄道王国であったUSは蒸気機関車以降ディーゼル機関車が走る非電化幹線王国。

    それは西海岸のシアトルでもLAでも非電化が見られる。
    自動車社会に長距離の旅客は民航機が全盛であり、鉄道での長距離輸送は大陸間の海上コンテナが主体で有り旅客輸送は僅か。
    あまりカネを持っていない層は長距離高速バスに流れている。

    都市の発展に関しては、狭くて造山運度が比較的新しく火山・地震大国であるニッポンが広大な北米大陸の大都市をイメージしようにも無理がある。

    ここが大都市景観の違いもむ少なからず影響はしていると思う。

  101. 350950 匿名さん

    >>350944 匿名さん
    多様な属性がバランス良く住む街では、平均的なスコアよりもやや多い結果になることが統計的に分かっています。それなのに、港南芝浦のスコアが極端に平均からズレるというのは、子育て世代の社畜ばかりということです。

  102. 350951 匿名さん

    >>350948 匿名さん

    社畜=大企業社員高収入ファミリー層
    何が悪いの?

  103. 350952 匿名さん

    本日も**色に輝いてます

    1. 本日もうんこ色に輝いてます
  104. 350953 匿名さん

    それでこのスレ主題である鉄道の山手線と何の関係があるの?

  105. 350954 匿名さん

    >>350951 匿名さん
    会社中心の人生いいなぁ

  106. 350958 匿名さん

    >>350943 匿名さん
    港南さん、肥溜と芝浦を一緒にするのはやめてください。

  107. 350964 匿名さん

    しばらく新築から離れていたら
    WORLD TOWER RESIDENCE
    なんて言葉が出てきて
    WCTのことか?
    と勘違いしてしまった。

  108. 350965 匿名さん

    15年以上削除されてもされても粘着写真連投でしょ
    この異常行動一つとっても廃人ですよ
    港南はホントにやばいね

  109. 350966 匿名さん

    >>350958 匿名さん

    港区民じゃないから知らないのか。港南と芝浦は同じエリア。

  110. 350968 匿名さん

    >>350964
    まさに月とスッポン

  111. 350973 匿名さん

    肥溜の港南より
    芝浦ははるかにましでしょ

  112. 350984 匿名さん

    芝浦はあまり欠点がないですね。

  113. 350987 匿名さん

    >>350966 匿名さん
    嫌悪施設のない芝浦と、東京中の嫌悪施設を集めた港南とでは全然違うでしょ。フランス料理とねこまんまぐらい違う。

  114. 350989 匿名さん

    >>350987 匿名さん

    リニア、新幹線どころかJR山手線さえ無い江東区豊洲、有明と、それらがすべてあり有名大企業本社がたくさんある港区港南、芝浦とでは全然違うでしょ。フランス料理とねこまんまぐらい違う。

  115. 350990 匿名さん

    羽田線越えた港南は

    終わってるしな

  116. 350991 匿名さん

    >>350987 匿名さん

    キミは芝浦住民でさえないだろ

  117. 350992 匿名さん

    >>350989 匿名さん
    下水に囲まれた港南よりは豊洲や有明の方が住みやすいと思うぞ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸