東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 09:00:04
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 178701 匿名さん

    >大井町での高さは地上から330メートルと、まさに高層ビルやタワーマンションをかすめるように着陸していくのだが、SNSには「すごい迫力、ワクワクする」「飛行機好きの私としては嬉しい光景」と歓迎の声が出る一方で、「ひどい音。この近さはただ怖い」「半端ない轟音の連続」「窓を閉めていてもうるさい」と怒りの声も。


    大井町でさえ、ワクワクするという人もいるくらいの話。たぶん、マンション住民。窓を閉めていてもうるさいのは戸建て住宅住民だろうね。

  2. 178702 匿名さん

    >>178701 匿名さん

    試験飛行が始まったら大騒ぎになるだろう、煽ってやろうとほくそ笑んでいたら、「なんだこの程度か、問題ない」的な反応が大半で悔しいって気持ちがひしひしと伝わってくる書き込みですな。悔し紛れに書き込んだ煽り投稿の削除もされてますね。ま、住民ではない人が騒ぎたければ騒いで構わないが、当方としてはそもそもさほど気にしていなかったし、羽田の増強は地域へのプラスインパクトをもたらすので、引き続き楽しく暮らしていくことになんの迷いもないってとこ。

  3. 178703 匿名さん

    問題ないっていう声が大半っていうのはなんの集計?
    本当にいつも捏造ばかりだよね

  4. 178704 匿名さん


    この飛行機の轟音が本当に気にならないのなら
    わざわざネット掲示板に長文で火消し投稿などしないはずなのです

    現地行かれたら一発でバレる話なのに

  5. 178705 匿名さん

    夕焼け空にシルエットの機影が華を添える。
    また、写真撮影の被写体が増えて楽しい!笑

    1. 夕焼け空にシルエットの機影が華を添える。...
  6. 178706 匿名さん

    >>178703 匿名さん

    大井町や大崎、五反田、品川、田町なんかのマンション住民板覗いてみれば?ほとんど、これなら問題ない的書き込みだよ。

  7. 178707 マンション掲示板さん

    マンションの部屋の中での聞こえ方は方角、階数、窓の遮音性能で大きく変わるでしょう。住民板なら「心配してた程じゃなかった」って思う人が書き込みやすいのかもね。
    少なくとも外ではかなり気になる音でしたが、慣れれば住めないことはないでしょう。

  8. 178708 匿名さん

    >>178705 匿名さん
    飛行機が間近に見ることができて幸せですね

  9. 178709 匿名さん

    >>178706 匿名さん
    単に資産価値が下がらないよう抵抗しているだけでね。

  10. 178710 匿名さん

    >>178708 匿名さん

    大統領専用機エアフォースワンが品川駅上空を通過するのを自宅の窓から撮影できるかと思うと胸熱!

  11. 178711 匿名さん

    >>178709 匿名さん

    下がっても構わんぞ。まだまだ含み益たっぷり。売却時に買った値段で売れたら満足。

  12. 178712 匿名さん

    >>178705 匿名さん
    悲しいけど日本の発展のためには仕方ない。

  13. 178713 匿名さん

    >>178710 匿名さん
    興味ない。

  14. 178714 匿名さん

    >>178702 匿名さん
    共産党が騒いでますけど。

  15. 178715 匿名さん

    >>178705 匿名さん
    つまらない写真を貼るなよ。

  16. 178716 匿名さん

    >>178706 匿名さん
    マスコミ報道では賛成している人は1人もいなかったけどね。

  17. 178717 匿名さん


    先日の飛行機の轟音が本当に問題ないならわざわざネット掲示板に書き込まないです

    問題ないと言って大騒ぎしているのはその証拠でしょう

  18. 178718 匿名さん

    港南は閑静な住宅街を売りにしていないから問題ないよ。閑静な住宅街を売りにしている高輪方面は資産価値への影響は甚大でしょう。

  19. 178719 匿名さん

    WCTさんが色んなスレッドで問題ないって書き込みしまくってるだけでしょ、得意の自作自演

  20. 178720 匿名さん

    平日午後だよね
    小学校は対策した方が良い?

    2月2日(日)(実機飛行確認:北風/南風運用)騒音測定結果
    https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/duties/pdf_wecpnl/kekka0202.pdf

    国立医薬品食品衛生研究所(川崎市) 90dB
    羽田小学校(大田区)82dB
    高輪台小学校(港区) 80dB
    広尾中学校(渋谷区) 79dB
    東京都下水道局南部下水道事務所品川出張所(品川区) 78dB
    田道小学校(目黒区) 76dB
    第五葛西小学校(江戸川区) 75dB
    東京都交通局大島総合庁舎(江東区) 74dB
    東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス(品川区) 74dB
    千早小学校(豊島区) 72dB
    東京都下水道局八潮ポンプ所(品川区) 72dB
    落合第二小学校(新宿区) 71dB
    小淀ホーム(中野区) 71dB
    八幡木中学校(川口市) 68dB
    袋小学校(北区) 68dB
    赤塚第二中学校(板橋区) 66dB
    練馬区職員研修所(練馬区) 64dB

  21. 178721 匿名さん

    テスト飛行の映像

    1. テスト飛行の映像
  22. 178722 匿名さん

    飛行機が突っ込みそうな高さを通過するんですね。

  23. 178723 匿名さん

    都内タワマン「3・29」暴落リスク、羽田の飛行ルート変更で現実味
    https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%83%BD%E5%86%85%E3%82%BF%E3...

    恵比寿ガーデンプレイス付近の騒音水準は、約74デシベルである一方、そこから1500メートル離れると64デシベルまで軽減される見込みだ。

    北伊丹駅から1駅離れた伊丹駅にはこうした看板はない。実際に現地を訪れたところ、ごく私的な体感水準では、伊丹駅での騒音はそれほど苦痛ではなかった。

    羽田の飛行ルートと単純比較はできないが、北伊丹駅と伊丹駅の距離は約2100メートルのため、「距離1500メートル」には一定の納得感がある。都内などへ転居する場合、直下位置からの距離を考える際の一案にもなろう。

    1500mは離れた物件がいいみたいです。

  24. 178724 匿名さん

    比較的簡単な防音対策はガラス交換であり、それで不十分ならば二重サッシにするための工事を考えることになるだろう。

    この際、分譲マンションのサッシが専有部でなく共用部に属することがネックになる。サッシの交換には居住者の意向のみならず管理組合の承認が必要なことが厄介だ。少し前の世代のタワーマンションには、上層階が二重窓仕様でないものもあるため、「階数=高度」の違いが騒音の体感水準となり、階層間で意見の相違が生じる事象も想定される。

    まとまらない事態に業を煮やした高層階側の住民が退去すれば、高層階から相場が下落する事象に至るかもしれない。

  25. 178725 匿名さん

    測定は地上だろうから高層マンション等は数値に加算が必要かも

    1. 測定は地上だろうから高層マンション等は数...
  26. 178726 匿名さん

    地上の騒音差は2.5デシベルに達する試算みたい
    (地上と150mの高層の差)

  27. 178727 匿名さん

    >178723
    品川駅直下とし1500m離れたエリアって田町駅より北側物件がいいってことだね。

  28. 178728 匿名さん

    資産価値に影響が出ないようお静かに

  29. 178729 匿名さん

    港南はドボン、港南よりの芝浦は微妙ってところ?

  30. 178730 匿名さん

    1500m?田町ってどの辺り?

    1. 1500m?田町ってどの辺り?
  31. 178731 匿名

    いよいよ 大問題になってきたな

  32. 178732 匿名さん

    浜松町、虎ノ門、麻布台、新橋、汐留、芝は問題なさそうですね。

  33. 178733 匿名さん


    広尾、白金で80デシベルかあ

  34. 178734 匿名さん

    タワマン高層階の住民が二重窓にするか? それなら別のエリアに住みかえると思う。投げ売りが始まらなければいいけど。

  35. 178735 匿名さん

    2017年の白金のタワマンで飛行機の騒音 70dBっていってるぞ。80dBじゃあ10dBも大きくなってる。早めに売った方正解でしたね。

    https://ameblo.jp/minatono-kai/entry-12333618204.html

  36. 178736 匿名さん

    皆さま、こっちでやれば?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607372/

  37. 178737 匿名さん

    試験飛行が始まったら大騒ぎになるだろう、煽ってやろうとほくそ笑んでいたら、「なんだこの程度か、問題ない」的な反応が大半で悔しいって気持ちがひしひしと伝わってくる書き込みですな。防音対策されてる都心タワマンでは関係ない話でしょう。

    悔し紛れに書き込んだ煽り投稿の削除もされてますね。ま、住民ではない人が騒ぎたければ騒いで構わないが、当方としてはそもそもさほど気にしていなかったし、羽田の増強は地域へのプラスインパクトをもたらすので、引き続き楽しく暮らしていくことになんの迷いもないってとこ。

  38. 178738 匿名さん

    >>178737 匿名さん

    お前が言うなだな
    何時もやってる事じゃん

  39. 178739 匿名さん

    品川区八潮でも航路直下で最大72dbだったようだね。

  40. 178740 匿名さん

    天王洲アイルは相当くるね。

  41. 178741 匿名さん

    航路から少し外れた大森で最大65db
    普段と変わらないレベルでしょ

  42. 178742 匿名さん

    航路直下の高輪台で80db
    高輪台は高台の分、音が大きいかも。

  43. 178743 匿名さん

    これ、晴れの日のデータなんだよね。曇りの日はもっと大きくなるはず。故意的にデータ採取しないかもしれませんが。

  44. 178744 匿名さん

    >>178740 匿名さん

    天王洲アイルはね、うちは関係ないわ。

  45. 178745 匿名さん

    >>178738 匿名さん

    は?俺なんもやってないぞ。

  46. 178746 匿名さん

    大田区はどうでもいいよ。

  47. 178747 匿名

    こりゃ 投げ売りが始まるのは時間の問題だね

  48. 178748 匿名さん

    >>178747 匿名さん

    どこで?もし投げ売りが始まったら安く買いたい。利回り上昇で大儲け。

  49. 178749 匿名さん

    富裕層が騒音のないタワマンエリアに移動しちゃいそうですね。

  50. 178750 匿名さん

    ひるおびで特集されてたね。大崎の品川中央公園で81デシベルだった。

  51. 178751 匿名さん

    >>178748 匿名さん

    むしろ、渋谷、目黒、五反田、高輪なんかで戸建てを諦めて防音のしっかりしたタワマンに引っ越す動きが出るかも。

  52. 178752 匿名さん

    高階層は広さもあるから最低2~3億くらいするだろ。

  53. 178753 匿名さん

    そうだね。10年以上経過した中古物件なら、新築で高階層も防音対策してる物件を選びたいね。

  54. 178754 匿名さん

    駅前に住むのを喜んでるやつが騒いでるのがね。山手線の駅前なんて常時70db以上。笑笑

  55. 178755 匿名さん

    そういう物件は既に対策とられてますけど?

  56. 178756 匿名さん

    >>178753 匿名さん

    うちのマンションは中高層階はT3、道路に近い低層階はT4。窓の外に飛行機が通過する風景を高層階から眺めるのはなかなか乙なもの。

  57. 178757 匿名さん

    予想とのズレはあるのか

    1. 予想とのズレはあるのか
  58. 178758 匿名さん

    高速道路脇にある物件ですか? 臭いは遮断出来ませんでしたね。

  59. 178759 匿名さん

    >>178755 匿名さん

    駅前でも駅前じゃなくても、いまどき、都市部のタワーマンションで防音サッシ使ってないマンションとかないだろ。

  60. 178760 匿名さん

    T4って2重サッシのことでしょ? 2重サッシが騒音対策では一番良いと思うけど、見た目と使い勝手が悪いね。

  61. 178761 匿名さん

    >>178757 匿名さん

    どうやらズレがあるようだ。

    1. どうやらズレがあるようだ。
  62. 178762 匿名さん

    >>178760 匿名さん

    うちはT3、T4は低層階ね。二重は使いにくいだろうね。

  63. 178763 匿名さん

    あれ?伊丹空港・・・

    1. あれ?伊丹空港・・・
  64. 178764 匿名さん

    >>178761 匿名さん

    高輪台が最高か。高輪は高台だし、場所によって周辺の高い建物からの反射音もあるかもね。

  65. 178765 匿名さん

    お国の仕事って最初はちゃんと説明会とかあるけど
    次第に時間延長とか知らせずにやっちゃうよね

  66. 178766 匿名さん

    >>178761 匿名さん

    高級住宅地の高輪住民は反対運動起こしそう。

  67. 178767 匿名さん

    小学校は防音対策必要だよね

    1. 小学校は防音対策必要だよね
  68. 178768 匿名さん

    タワマンで航空機の騒音が反射して増幅するらしいね。

  69. 178769 匿名さん

    >>178764 匿名さん

    航路真下の大崎ウエストシティタワー高層階とかは多少は影響出るかもしれないね。

  70. 178770 匿名さん

    E滑走路運用も早いかもね

    1. E滑走路運用も早いかもね
  71. 178771 匿名さん

    T4の2重サッシの閉じ込められた感を味わうなら、富裕層は引っ越すよ。

  72. 178772 匿名さん

    説明会開くかな?

    1. 説明会開くかな?
  73. 178773 匿名さん

    >>178772 匿名さん
    煽りとかじゃなく、気の毒としか言いようがない

  74. 178774 匿名さん

    まだまだずっと先?

    1. まだまだずっと先?
  75. 178775 匿名さん

    東京一極集中をやめさせるための国策かも?

  76. 178776 匿名さん

    伊丹空港は小型ジェット機かプロペラ機がメインだから低騒音なんでしょう。いちはやく4発機が禁止になった。今回の羽田は国際線限定。だから大型機も多いのでしょう。

  77. 178777 匿名さん

    >>178774 匿名さん

    ずっと先でしょ。知らないのか?ずいぶんと情弱だな。

  78. 178778 匿名さん

    >>178771 匿名さん

    T3で十分。

  79. 178779 匿名さん

    >>178758 匿名さん

    浜離宮?

  80. 178780 匿名さん

    >>178776 匿名さん

    羽田も都心ルートは四発は飛ばないよ、

  81. 178781 匿名さん

    >>178777 匿名さん
    リニアの完成よりは早そうですね

  82. 178782 匿名さん

    >>178768 匿名さん

    そう、だから地上の方がうるさかったりすることもあるらしい。高輪住民はかわいそう。

  83. 178783 匿名さん

    >T3で十分。

    不十分だから問題なんだと思うけど?

  84. 178784 匿名さん

    >>178781 匿名さん

    もっとずっと先だろ。今すぐはじめても空港島作るだけで10年はかかる。

  85. 178785 匿名さん

    品川駅は、2035年目指すって言ってるだけで更に伸びそうです。

  86. 178786 匿名さん

    >>178785 匿名さん

    リニアは2027年だろ?

  87. 178787 匿名さん

    >>178783 匿名さん

    何が問題なの?いま、どんな問題が起きてるの?

  88. 178788 マンション掲示板さん

    芝浦中央公園は何dbだったんですかね。ゴゴーって、かなりうるさかったですよ。

  89. 178789 匿名さん


    次の住む場所は
    白金と高輪台のエリアだけ避けときゃ
    なんとでもなるだろ

  90. 178790 匿名さん

    >>178789 匿名さん

    住みたい街上位は山手線では恵比寿、目黒、品川など新ルート直下の駅がズラっと並ぶわけだが、住みたい理由は交通利便性と生活利便性、都心への近さなど。もともと住環境の良さなどは期待していないだろうし、これらの街に住むなら想定するそこそこのレベル以上のマンションは防音もしっかりしてるから、今回の件で人気が落ちるとは考えにくいというのが私の予想。

  91. 178791 匿名さん

    >>178788 マンション掲示板さん

    芝浦中央公園は、ほぼ直下だけど、この感じだと80dbまではいってないだろうね。

    1. 芝浦中央公園は、ほぼ直下だけど、この感じ...
  92. 178792 匿名さん

    外出している時、毎日の様に空から連続爆音聞くの? ここに書き込んでる最低1人は騒音嫌いだったと思うけど?

  93. 178793 匿名

    >>178792 匿名さん

    都心の音に慣れてたら爆音というほどではなかったから拍子抜けという話をしてるわけ。

  94. 178794 匿名さん

    >178793
    どちらで飛行機の騒音を聞かれたんですか?

  95. 178795 匿名さん

    >都心の音に慣れてたら
    都心の何の音に慣れてるんですか?

  96. 178796 匿名さん

    今日もやってるね。最初は珍しいからみんな空を見上げてるけど、すぐに日常になってしまう予感。
    もともと、都心に住む人は静けさなんか求めてない、ある程度の騒音は許容できる人。大井町あたりは嫌な人もいるかもしれないが、山手線では関係ない話になるだろう。

    1. 今日もやってるね。最初は珍しいからみんな...
  97. 178797 匿名さん


    たかだい()の投げ売りはじまったなw

  98. 178798 匿名さん

    一般人と富裕層は同じなんだろうか?

  99. 178799 匿名さん

    問題ないって言ってる人は外側の方?

  100. 178800 匿名さん

    >>178795 匿名さん

    測定したら一番うるさいのは道路を走る車の音だろう。80dbくらいは普通にある。しかし、街を歩いてて信号待ちしてるときに車の音がうるさいなとは誰も思わない。都心暮らしはそんなもんだ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸