東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 14:54:01
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 162151 匿名さん

    162139から162145は同じ人の投稿ですよね。深夜の10分間に会話形式で連投されてるけど(笑)

  2. 162152 匿名さん

    奇跡や驚きという言葉は初めて見たものに対して使われます。この掲示板では毎日のように1000回近く同じ繰り返しがあります。ネガではなく削除対象ではありませんが、あまりに繰り返しが多いのと自作自演ということで管理人さんに報告させていただきます。

  3. 162153 匿名さん

    >>162152 匿名さん
    山手線駅改札300メートルのパークコート浜離宮やツインパークスのほうが驚きで奇跡の立地だと思う。

  4. 162154 匿名さん

    >162139から162145は同じ人の投稿ですよね。
    >あまりに繰り返しが多いのと自作自演ということで管理人さんに報告させていただきます。


    残念でした。自作自演ではありません。
    自作自演かどうか管理人さんには分かるので、
    どうぞ報告してアホ晒してください。

  5. 162155 匿名さん

    山手線駅改札300メートル

    駅の数だけある駅近とここにしかない希少

     

    1. 駅の数だけある駅近とここにしかない希少 
  6. 162156 匿名さん

    >>162154 匿名さん
    毎回同じ写真を見て1分後にそれも毎回奇跡や驚きという人がいるんですか?

  7. 162157 匿名さん

    >>162155 匿名さん
    熱海?

  8. 162158 匿名さん

    >>162156 匿名さん
    それそれ。別に奇跡でも驚きでもない。安いしね。

  9. 162159 匿名さん

    >>162154 匿名さん
    では162139から162145であなた様の投稿はどれですか?

  10. 162160 匿名さん

    >>162159 匿名さん

    下二桁41、44以外。

  11. 162161 匿名さん

    >>162157 匿名さん

    熱海に見える素晴らしい眺めが山手線ターミナルから徒歩にある奇跡!

    1. 熱海に見える素晴らしい眺めが山手線ターミ...
  12. 162162 匿名さん

    僻地の同じ写真いい加減止めて貰えますか?羽田線向こうの方

  13. 162163 匿名さん

    羽田線で区切るのは変。

    区切るなら、幅100Mの京浜運河。

    1. 羽田線で区切るのは変。 区切るなら、幅1...
  14. 162164 匿名さん

    駅遠、液状化の危険大、小汚い埠頭ビュー、飛行機の騒音、臭い公園、下水が流れる運河、目の前の海岸通りにモノレールと首都高

    確かにこんなひどい場所は他にないですね

  15. 162165 マンション掲示板さん

    >>162146 匿名さん
    このグラフは失笑ですね。
    正しくは、外国人旅行者12,959人中、品川に訪れたのが11.4%の1,477人で、その中で一番満足した場所を品川と回答した人が僅か8.7%の129人。品川に満足した129人が行った行動としてトップの33.1%(43人)になったのが、食事でもショッピングでも文化でも自然でもなく、「宿泊施設を楽しむ」だった。つまり品川は出歩いても何も無いからホテルを楽しむしかなかったと。
    数字は嘘ではないが、タイトルが不適切ですね。「滞在したらホテルくらいしか楽しめない街」の方がぴったりです。
    満足度の高い街を比較したけりゃ「一番満足した人/訪問した人」を計算してみるといいですよ。

  16. 162166 匿名さん

    >>162163 匿名さん
    海岸通り走ってると羽田線を境にものすごく寂れてるのがすぐわかると思うけど
    そんな感覚の持ち主だからデベに騙されて高値掴みしちゃうんですよ

  17. 162167 匿名さん

    >>162166 匿名さん

    ものすごく寂れてるとは?

    1. ものすごく寂れてるとは?
  18. 162168 匿名さん

    >>162166 匿名さん

    中古査定が購入価格をかなり上回っていても高値掴みとはこれいかに?

    1. 中古査定が購入価格をかなり上回っていても...
  19. 162169 匿名さん

    寂れてるとは?

    1. 寂れてるとは?
  20. 162170 匿名さん

    >>162167 匿名さん
    どう見ても寂れてるのですが

  21. 162171 匿名さん

    >>162167 匿名さん
    公園くらいしか人が集まる場所がないのって、つまり寂れてるということかと

  22. 162172 匿名さん

    芝浦より北の人達にとっては京浜運河もないし羽田線が最終ラインだけどそれより南の人は京浜運河があってその東にさらに寂れた土地があるので、羽田線で区切られるのが悔しいのでしょう

  23. 162173 匿名さん

    羽田線向こうは埠頭があって、ヒアリやセアカゴケグモがいそうで怖いです。公園があっても子供を遊ばせるのに躊躇すると思います。

  24. 162174 匿名さん

    >162165
    他の資料も手作りみたいだから、捏造してるかもね。

  25. 162175 匿名さん

    てか何か良いデータがあるならそのままそれを貼り付ければいいのに
    なんでこの人はわざわざ一度自分で作るのか謎過ぎる

  26. 162176 匿名さん

    >>162174 匿名さん

    自分の都合がいいように捏造するから信用出来ないよね。
    そんな人がいるマンションには住みたくない。

  27. 162177 匿名さん

    >>162171 匿名さん

    住宅地、住居指定地域なので公園しかないのは当たり前では?

    1. 住宅地、住居指定地域なので公園しかないの...
  28. 162178 匿名さん

    >>162172 匿名さん

    あなた一人の勝手な解釈と妄想でしょう。

    1. あなた一人の勝手な解釈と妄想でしょう。
  29. 162179 匿名さん

    >>162171 匿名さん

    そうかな?

    1. そうかな?
  30. 162180 匿名さん

    寂れてる?

    1. 寂れてる?
  31. 162181 匿名さん

    そもそも港南四丁目は、第一種住居地域、第二種住居地域ですね。
    主な規制はこういう感じです。

    (作れないもの)
    マージャン屋、パチンコ屋、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場等、カラオケボックス等、劇場、映画館、演芸場、観覧場、キャバレー、料理店(接待を主とするもの)、ナイトクラブ、ダンスホール等、風俗営業に係る公衆浴場等、ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、ラブホテル類、専ら性的な写真・物品等の販売店等


    (作れるもの)
    住宅、共同住宅、寄宿舎、下宿、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専修学校等、図書館等、美術館、博物館等、巡査派出所、公衆電話所、郵便局、神社、寺院、教会等、病院、公衆浴場(風俗営業を除く)、診療所、保育所等、老人ホーム、身体障害者福祉ホーム等、老人福祉センター、児童厚生施設等

  32. 162182 匿名さん

    東京港品川ふ頭(品川区)における「アカカミアリ」の確認について
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyouseisaku/20191010akakamiant.htm...

    ヒアリが一番危険なんだろうけど、セアカゴケグモ、クロゴケグモ、ハイイロゴケグモ、アカカミアリ・・・埠頭の側って怖いですね。

  33. 162183 匿名さん

    外国から来たコンテナ積んで運んでるトレーラがヤバイ。海岸通りに駐車してる時もいるから怖いね。

  34. 162184 匿名さん

    >>162181 匿名さん
    てか土地が殆ど余ってないんだから、どっちにしろ何も作れないだろ
    本気のバカなのか

  35. 162185 匿名さん

    まだ発狂しているのか
    港南に住むのも大変だな
    掲示板に張り付かないといけないなんて

  36. 162186 匿名さん

    >>162185 匿名さん

    捏造もしないといけないからね。
    暖かく見守ってあげましょう。

  37. 162187 匿名さん

    てか現実的に考えて、再開発地域にストリップ劇場とかできるわけないだろ
    あとのぞき劇場ってなに

    本当にきもいんだけどこのおじいちゃん

  38. 162188 匿名さん

    >>162184 匿名さん

    ターミナル品川駅から歩いて行ける距離なのに、マンション以外の土地は公的な学校や公園で何も作れないから、猥雑なものが無い環境良好な都市型居住を実現できている。新規のマンション供給もないから既存マンションの価値も古くなっても下がらない、という構図ですね。

  39. 162189 匿名さん

    >>162156 匿名さん

    流れをよく見ると、このスレにはwctポジさん3名、1人はネガレスあると写真をたくさん貼る人、この人はwct住人、1人は妬民とかおおやけえんとか合体マシーンとか造語を作るのが特徴の人、この人は品川在住だけどwctの住人ではなくwctに移住したいと思っている大ファンで写真が貼られると素晴らしい!奇跡!と合いの手を入れる、この2人が掛け合いしていると自作自演に見える。

    あと、この2人が書き込んでいるときに、浜松町をdisる口調が汚く全く異なるさらなる第3の別人が紛れ込む。始末が悪いのはこの人は港南に関係ないのに港南との対比を書き込むこと。なので、wctが浜松町をdisってるように見える。

  40. 162190 匿名さん

    >>162188 匿名さん
    あんな不便な所金があったら誰も住まんよ

  41. 162191 匿名さん

    品川駅徒歩15分の僻地に商業施設なんて作っても誰も来ないからね
    価値が下がりにくいかもしれないけど、発展もしないから極端に上がる事もない
    徒歩15分の品川駅は発展するだろうけど、駅が遠いからその影響も少ないわけで

  42. 162192 匿名さん

    私は、家具を買いに行くぞ
    掲示板の世界で生きても仕方ないぞ

  43. 162193 匿名さん

    >>162189 匿名さん
    深く考えすぎ、WCT民は全員同一人物だよ

  44. 162194 匿名さん

    >深く考えすぎ、WCT民は全員同一人物だよ

    その通り。
    もし「俺はwctじゃないのに誤解された」って奴がいたらそいつも所詮wctレベルってだけ。

    別に深読みする必要ない。

  45. 162195 匿名さん

    複数のWCT住民、新宿ネガ、渋谷ネガ、豊洲ネガ、浜松町ネガ
    これは全員同一人物でしょ
    wikiで5つものID使って自作自演してた人だよ?
    そのぐらい平気でするに決まってます

  46. 162196 匿名さん

    ツインパークスの事件は解決しましたかね?

  47. 162197 匿名さん

    >>162195
    その通り

  48. 162198 マンコミュファンさん

    >>162195 匿名さん
    それは言える。明らかな自作自演なのに否認するとこにこのスレの面白さはあると思う。

  49. 162199 匿名さん

    >>162198 マンコミュファンさん

    明らかに他人の書き込みなのに、自作自演にするところにこのスレの面白さはあると思う。

  50. 162200 匿名さん

    おそらく浜松町ネガは勝どき民だな。

  51. 162201 匿名さん

    匿名掲示板なんて誰が書き込んでもよいと思うが。
    妄想と憶測が大好きな人たちなのでしょうねー。

  52. 162202 匿名さん

    川向う運河向こうから山手線スレを閲覧はするけど、書き込むのは運河向こう離島民だけだろ。

  53. 162203 匿名さん

    >>162201 匿名さん

    そうだよね。いちいち誰の書き込みか、なんて気にしないわ。誰がネガしてるとかこだわるのは浜松町の人だけ。

  54. 162204 匿名さん

    >>162123 匿名さん
    浜松町が港区ワースト3位なのか…

  55. 162205 匿名さん

    勘違い僻地さんだけかもね。

  56. 162206 匿名さん

    結局、パークコート浜離宮やツインパークスを妬むスレになってしまいますね。

  57. 162207 匿名さん

    ツインパークスの公園で○体遺棄事件が起こりましたが、あれ以来ツインパークスの売り物件が増えてるような気がしますね。

    今後はお金がある方から順に逃げ出すでしょうけど、全国ニュースで広まってしまいましたし、果たして売れるのでしょうか。

  58. 162208 匿名さん

    >>162199 匿名さん
    たまに本当に別のWCT民が出てきて意見が食い違うとバトルしてますよね。まあ言えることは2000戸もあるマンションで1人の意見は総意ではない。

  59. 162209 匿名さん

    >>162207 匿名さん
    心配してるのはあなただけですね。

  60. 162210 匿名さん

    なんなの?
    疑心暗鬼になってるじゃん
    コテハンにすれば

  61. 162211 匿名さん

    匿名掲示板なんて誰が書き込んでもよいと思うが。
    妄想と憶測が大好きな人たちなのでしょうねー。

    除くwct

    この爺さんだけはすぐ分かるから憶測するまでもない。

  62. 162212 匿名さん

    >>162207 匿名さん

    除霊無料サービスでもつけりゃあ売れるんじゃないか?

  63. 162213 匿名さん

    WCTは、わかるね
    若葉じゃない方も分かる
    実はこっちのヤツのほうが、本当に発狂するんだよな

  64. 162214 匿名さん

    私もWCTの人は自作自演してると思いますよ。いつも不自然に同じ流れになりますね。

  65. 162215 匿名さん

    自作自演だけじゃないよ
    他所の地域の住民になりまして、その地域をさりげなくディスったりもしてます

  66. 162216 匿名さん

    こんな掲示板で
    どんな書き込みされても
    パークコート浜離宮やツインパークスの評価や価値は下がりませんよ

    こんな掲示板で
    どんな書き込みされても
    ワールドシティタワーの評価や価値は上がりませんよ
    下がることはあるでしょうけど

  67. 162217 匿名さん

    >>162215 匿名さん

    >自作自演だけじゃないよ
    >他所の地域の住民になりまして、その地域をさりげなくディスったりもしてます

    それは自分たち嫉民ネガのことだろ
    自分がいつもやってるからそういう発想が出てくる。
    住民でもないのになりすまし天王洲アイル駅の利用者の方が多いとか
    意味不明な捏造主張してディスったりもしてます 笑

  68. 162218 匿名さん

    こんな掲示板で
    どんな書き込みされても
    パークコート浜離宮やツインパークスの評価や価値は上がりませんよ

    こんな掲示板で
    どんな書き込みされても
    ワールドシティタワーの評価や価値は下がりませんよ
    上がることはあるでしょうけど

  69. 162219 匿名さん

    >>162217 匿名さん
    誰がWCT住民に成りすましてるの?
    住民ですって言って何かまずいこと書き込んでる人いた?

  70. 162220 匿名さん

    >>162216
    実際にワールドシティタワーは値上りしているからね。築10年を経過したマンションとしては充分すぎる実績。ツインパークスも一定の評価を得たマンションだろう。一方、パークコート浜離宮は新築まもないのに暴落。色んな事が起きてさらに下がるのでは?

    ネガが必死で自作自演連投してる根本原因はそこにあると見た。

  71. 162221 匿名さん

    >>162220 匿名さん
    住友の物件は同じ新築でも購入時期によって大きな差が出るからね
    ここのWCTさんは最終期の超高値で買ってるのに大幅に値上がりしたとか大ウソついてるからバカにされるんでしょう

  72. 162222 匿名さん

    パー苦コート浜離宮の自作自演はいつも不自然に同じ流れバレバレでアホまるだし


    山手線内側で高級レジデンスありますか?」

    「ありますよパークコート浜離宮」

    「私は高くて買えませんでした」

    「購入された方が羨ましいですぅ」

  73. 162223 匿名さん

    >一方、パークコート浜離宮は新築まもないのに暴落。色んな事が起きてさらに下がるのでは?

    散々色々なところで自作自演して値上がりした値上がりした叫んでた浜離宮が暴落して発狂してるんだろうな。
    超高値で買ってるのに大幅に値上がりしたとか大ウソついてるからバカにされるんでしょう浜離宮w

    1. 散々色々なところで自作自演して値上がりし...
  74. 162224 匿名さん

    羽田線向こうの僻地の方は、浜離宮好きだよね。そんなに粘着するなら買えば良かったのに。あ~御免なさい。資金が足りなかったんでしたね。

  75. 162225 匿名さん

    >>162223 匿名さん
    そもそもパークコート浜離宮の引渡しは今年の夏だけど。昨年のデータはどこから来たの?

  76. 162226 匿名さん

    ヴェネチアが50年に一度の高潮で浸水


    ヴェネチアの大部分が浸水、過去50年で最悪の高潮 死者も

    暴風雨に見舞われたイタリア・ヴェネチアの大部分が12日夜、観測史上2番目となる高潮の影響で浸水した。ルイジ・ブルニャーロ市長は、気候変動が直接的な原因だとして、政府に早急に対応するよう求めた。

    この日、ヴェネチアの水位は約50年間で1番の高さにまで上昇。ブルニャーロ市長は、「永久に消えない跡」を残すだろうとツイートした。

    「今こそ、政府は耳を傾けなければならない。このような被害は気候変動の影響によるものだ。(中略)費用は高くつくだろう」

    ■観測史上2番目の水位

    イタリアは12日に大雨に見舞われた。今後数日は、天候はさらに悪化するとみられる。

    北東部にあるヴェネチアは、100以上の島からなる、ヴェネチア湾の干潟(ヴェネタ潟)の上につくられた街。海抜が低く、毎年浸水被害を受けている。

    ヴェネチアの潮位監視予報センターによると、最高水位は1メートル87センチに達した。同センターが観測を開始した1923年以降で最も水位が上がったのは1966年で、1メートル94センチだった。今回は観測史上2番目の水位。

    ■観光地が完全に浸水

    複数の写真では、人気の観光地が完全に浸水している様子や、市民が水浸しの街中を歩く様子が確認できる。

    市内で最も海抜が低いエリアにあるサン・マルコ広場などが、最も深刻な被害を受けた。

    記録によると、サン・マルコ寺院は1200年の歴史の中で、6度の浸水被害を受けた。このうち今回を含む4度の浸水は、過去20年の間に起きたと、サン・マルコの評議会メンバー、ピエールパオロ・カンポストリーニ氏は述べた。

    ブルニャーロ市長は、有名なランドマークが「致命的な被害」を受けたと述べた。サン・マルコ寺院の地下は完全に浸水しており、寺院の円柱への損傷が懸念されている。

    アドリア海とヴェネタ潟を隔てる島、ペレストリーナでは2人が死亡した。1人は自宅で感電死、もう1人は別の場所で死亡していた。

    1. ヴェネチアが50年に一度の高潮で浸水ヴェ...
  77. 162227 匿名さん

    気候変動の影響は今後悪化することはあっても改善することはないでしょうね。
    浜離宮などの海抜が低い浸水地域は危険です。

  78. 162228 匿名さん

    ツインパークスの死体遺棄事件も高潮で水に流れて欲しいですね

  79. 162229 匿名さん

    武蔵小杉がそうだったように、本来建てちゃいけない場所に無理してタワマンなんか建てると将来が不安。
    まさに浜松町近辺がそう。

  80. 162230 匿名さん

    別にどちらかに肩入れすることはありませんが
    わざわざ地名や物件名を出して事故や災害を煽る記載は不快でしかありません
    ご本人が推奨される物件、地名だけでよろしいのでないでしょうか?

    誹謗中傷ばかりのようなスレッドになっております

  81. 162231 匿名さん

    水害の話をするなら港南も浜松町も大差ない
    そんな事でドヤ顔してるの惨めだよ

  82. 162232 匿名さん

    >>162231 匿名さん
    水辺はリスク同じですね

  83. 162233 匿名さん

    かんぽ跡地の三井は良さそうだよね。パークマンションかな?
    坪800万くらいでは無理かなー

  84. 162234 匿名さん

    我が街、我がマンション自慢できるのはWCTの人ぐらいでしょ。
    WCTの人は本当に自分のマンション及び近隣環境が気に入ってるのが伝わってくる。
    自分が住む港南アドレス自体を気に入ってる。

    一方、浜松町とか東新橋住みの人は銀座とか都心とかが好きなのであって我が街に対する愛着はあまりないんじゃないかな。
    日頃の投稿からそう感じる。

  85. 162235 匿名さん

    >>162234 匿名さん
    我が街って半径何キロの話?
    例え同じ住所でも1キロも離れてる品川駅は我が街ではないでしょう

  86. 162236 匿名さん

    >>162234 匿名さん
    本当に自分のマンション及び近隣環境が気に入ってるのが伝わってくるってのは確かにそうだけど、世間(都心)の人に下に見られているのが気に食わないのか、やたらめったら噛みつくのはどうにかしたほうがいい。

  87. 162237 匿名さん

    本当に今の生活に満足してるなら余計な捏造したり見栄張ったりしないけどね
    不満があるけど、必死に自分に満足なんだと言い聞かせてる感じ

  88. 162238 匿名さん

    >>162235 匿名さん

    自分の住むアドレスでしょう。
    赤坂在住なら赤坂、広尾在住なら広尾、六本木在住なら六本木、港南在住なら港南というように。街の広さは関係ない。
    お国自慢なら自分が住む都道府県。つまりアドレス単位。それが郷土愛。

  89. 162239 匿名さん

    荒川や隅田川などの決壊、防潮堤の崩壊などの台風、高潮被害の想定時には
    上下水道は関東全域で停止(三郷・金町浄水場も水没)、電力停止(鉄塔倒壊)などの状況だと思います。
    直接の被害が無い物件でも停電・断水等だと思われます。給水車等も足りるはずもありません。政府(対策本部)すら機能しないかもしれません。被害想定が高い江東5区に救援が集中しているかもしれません。

    日本には様々な災害リスクがあります。災害を煽る書き込みは不快でしかありません。

  90. 162240 匿名さん

    >>162238 匿名さん
    アドレス区切りなのが意味不明だから
    じゃあミッドタウンに住んでる人は住所赤坂だから、六本木の事を語ったらいけないの?
    アドレスどうこうよりも、実際のアクセスが重要でしょ

  91. 162241 匿名さん

    >>162240 匿名さん

    最寄りの駅で大体いうよね。
    南麻布でも最寄り駅は広尾だから広尾に住んでるって言うし。
    南麻布アドレスなのに○○広尾とかのマンションあるし。

  92. 162242 匿名さん

    ガーデンテラス壱番館もアドレスは目黒区三田だけど恵比寿だろうな。

  93. 162243 匿名さん

    >>162238 匿名さん
    例え話がバカすぎる
    それって、広尾駅徒歩2分のラトゥール南麻布の住民は広尾商店街が自分の街とは言えないってことだからね

  94. 162244 匿名さん

    そもそも郷土愛の意味わかってないでしょ笑

  95. 162245 匿名さん

    ブリリア目黒に住んで上大崎に住んでますって人いないでしょ。

  96. 162246 匿名さん

    駅力スレッドですから
    山手線周辺の情報をお願いします。
    出来れば既出では無いリリース等だといいですね

    高輪GW周辺のイメージ画像は毎日投稿されているのでもう大丈夫です。
    特定物件の外観・眺望画像ももう大丈夫です。

  97. 162247 匿名さん

    赤坂と六本木の隣接地や広尾と南麻布の隣接地などを引き合いに出してるけど、浜松町と銀座じゃ全然違う。
    あえて同じように言うなら浜松町は海岸アドレスと一緒。

  98. 162248 匿名さん

    >>162246 匿名さん

    渋谷フクラスのデッキがもう少しで渋谷駅に到達しそうです。
    山手線から2階でストリーム、スクランブルスクエア、フクラス、桜丘再開発と全部繋がるんですね。

    1. 渋谷フクラスのデッキがもう少しで渋谷駅に...
  99. 162249 匿名さん

    浜松町って海岸と同地域なんだね。隣接してるし。浜松町・海岸地域か。
    なんか、パッとしないな。
    浜松町・海岸に住まう…w

  100. 162250 匿名さん

    竹芝エリアに関わる企業が連携する取り組みも動き始めた。東急不動産JR東日本を含む7社は、19年12月下旬から20年1月上旬にかけて、新たなモビリティサービスの実証実験を行う。東京都の「MaaSの社会実装モデル構築に向けた実証実験」を受託した。

     内容は、竹芝エリア内の勤務者向けに駅やオフィスなどを巡回する「オンデマンドモビリティサービス」、舟運を新たな通勤手段として利用し、船舶とモビリティサービス、鉄道を連携させる「通勤者向けマルチモーダルサービス」、大島から竹芝客船ターミナルに到着する定期運航船のダイヤに合わせて、JR浜松町駅へ移動するモビリティサービスを運行する「観光客向けマルチモーダルサービス」の3つとなる。

    1. 竹芝エリアに関わる企業が連携する取り組み...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸