東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 18:16:23
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 113501 匿名さん

    >>113496
    住民はこの通りのことを実感してますよ。

    1. 住民はこの通りのことを実感してますよ。
  2. 113502 匿名さん

    >>113501 匿名さん

    たしかに品川目黒恵比寿は住みやすいと思う。
    でもやっぱ徒歩10分以内だよね。

  3. 113503 匿名さん

    実際の口コミも同様ですね。これらも、すべて嘘や誇張ではなく品川港南住民としてリアルに実感していることです。

    1. 実際の口コミも同様ですね。これらも、すべ...
  4. 113504 匿名さん

    >>113500 匿名さん
    実際の満足感が大事ならなんでそんなにランキングにこだわってるの?
    何度も何度も何度も貼り付けてるけど、矛盾してるよ
    誰かに認めてもらわなきゃ満足が得られないからでは?

  5. 113505 匿名さん

    >>113503 匿名さん

    ちなみにここに書いてある芝公園は芝のある公園という意味で芝浦中央公園や港南緑水公園を指していると思われます。

  6. 113506 匿名さん

    >>113504 匿名さん
    品川の快適さや交通利便性が広く認知されて非住民からも品川が支持されているということは、品川の住みやすさや住民が感じている満足感の客観的証明でもあるし良いこと。

  7. 113507 匿名さん

    >>113506 匿名さん
    全く返答になってないんだけど
    だからなんで実際の満足度が大事ならランキングにこだわってるの?
    ちゃんと教えてくれるかな?

  8. 113508 匿名さん

    品川の住みやすさ口コミをまとめると、品川駅の駅力からくる交通利便性、駅ナカや駅周辺の買い物の便利さ、広く整備された歩道や公園や学校の近さなどの生活環境に集約されるようです。

    交通利便性、治安の良さ、程よい緑の多さ、海が見える環境、幼稚園から中学校までが至近なので子どもができても便利そうなところ。ちょっと風邪引いたとか肌が荒れたレベルで行ける病院も近くに多く、どこもネット予約できるので困らない。

    ・土地柄、裕福な方が多いせいか穏やかな方が多いため子育てにも協力的な感覚がある ・都内どこに出るにも便が良い

    近隣のマンションに住む方たちともお付き合いがあり、意外に公園も徒歩圏に多く、とても住みやすい住環境です。毎週日曜日には品川インターシティ内でフリーマーケットも開催されており、思いの外人々の生活感にあふれた街なのです。都会中の都会ですが、案外住みやすい街です。

    新幹線や空港が近くて、地方にいくのにも便利。 いろいろな路線があるのでどこに行くのも便利。 近所に大きなスーパーやたくさん飲食店もある。

    何と言っても、交通の便は最高。JR、京急、新幹線と、どこに行くのにも非常に便利です。羽田も近いし、車なら首都高もすぐそば。

    交通機関が充実しており、新幹線や飛行機また都内のどこへ行くのにも大変便利です。今後リニアの始発駅もできるとのことで更なる発展が期待できます。

    同世代ファミリーが多く、子供がたくさんいて活気がある。 交通の便は新幹線の駅もあり、空港も近いので日本一いいのではないかと思う。

  9. 113509 匿名さん

    >>113507 匿名さん

    品川住民さんが喜んでるのは、住みたい街人気ランキング上位上昇=品川の住みやすさの認知度上昇=中古マンション、賃貸マンションの需要拡大=資産価値の維持向上、って構図でしょうね。周辺にはもう新築マンションの供給は無いから需要>供給となるのは良いこと。

  10. 113510 匿名さん

    >何度も何度も何度も貼り付けてるけど、

    それは単にアホネガ粘着へのレスでしょう。

  11. 113511 匿名さん

    良い部分しか書かないから反感買うんじゃない?
    良い事だけしかないなら値段はもっと高くなると思うけど
    品川さんが思う港南マンションが格安になってる理由が聞きたいですね

  12. 113512 匿名さん

    自分の満足度が大事ならランキングにも固執しないし他人の口コミだってどうでもいいでしょ
    なんでそんなに色々評価を調べたり何度も何度も同じ画像やURLを貼るのかな?
    結局は他人からどう見られてるか気になってしょうがないからでしょ?

  13. 113513 匿名さん

    自分が良ければそれでいいってタイプならそもそもこんなに必死に反論なんてしないよ
    この掲示板に書き込みしてる他の住人とかはそんな感じなのに品川民だけ必死過ぎ
    徒歩5分よりバス5分とかわけのわからない無理ポジしてる時点で余裕がないとわかる

  14. 113514 匿名さん

    2019.03-2018.03 人口比

    芝浦1 +95
    芝浦2 +36
    芝浦3 +5
    芝浦4 +334

    海岸1 ▲23
    海岸2 +71
    海岸3 +110

    港南1 ▲18
    港南2 ▲29
    港南3 ▲16
    港南4 ▲58

  15. 113515 匿名さん

    2019.03-2018.03 人口比

    ○品川駅表
    高輪1 ▲81
    高輪2 +165
    高輪3 +62
    高輪4 +149

    ●品川駅裏
    港南1 ▲18
    港南2 ▲29
    港南3 ▲16
    港南4 ▲58

  16. 113516 匿名さん

    >>113455
    計算してみました。
    飛行高度 300m 騒音80dB 水平距離 600m 300m 100m で結果は、一番下のPN1騒音になります。参考までに、飛行高度 300m 騒音80dB 水平距離 0m 建物高さ100m の場合(マンションの高さでどの程度変わるか計算)、84dBになります。

    飛行機のコース幅が500mあることや、新規滑走路のことを考慮に入れています。おかしかったら指摘してください。

    1. 計算してみました。飛行高度 300m 騒...
  17. 113517 匿名さん

    >>113511 匿名さん

    もともとがもっと安かったからでしょ。坪200万前半なんて破格。

  18. 113518 匿名さん

    >>113512 匿名さん

    あんたが浜松町ポジりつつ、品川アホネガするからじゃね?

  19. 113519 匿名さん

    騒音は3dbで2倍(騒音エネルギーは6dBで2倍)になるので、建物高さが高いところでは地上より煩いことになります。

  20. 113520 匿名

    >>113512 匿名さん
    300万の金額払って求める満足度と、1000万払って得たい満足度は違う。1000万出して港南の僻地に住んだら1ミリも満足できない。

  21. 113521 匿名さん

    だからその元々が理由は?
    それを知りたいんだけど

  22. 113522 匿名さん

    >>113520 匿名さん

    だから品川は人気なんですね。つまり価格対比で得られる交通利便性や生活環境を考えるとコスパがすごく良い。

    1. だから品川は人気なんですね。つまり価格対...
  23. 113523 匿名さん

    >>113516 匿名さん

    飛行高度300mの地点はどこかもお願いします。降下角度3度の三角関数で。

  24. 113524 匿名さん

    >>113523 匿名さん

    着地地点から5734mの地点が高度300mです。

  25. 113525 匿名さん

    >>113520 匿名さん
    意味不明なんだけど、なんの話?

  26. 113526 匿名さん

    >>113517 匿名さん
    こいつバカ過ぎ

  27. 113527 匿名さん

    >>113524 匿名さん

    品川シーサイド駅の東南東の大井コンテナターミナル付近が高度300mとでました。

    1. 品川シーサイド駅の東南東の大井コンテナタ...
  28. 113528 匿名さん

    どこでしょう?

    1. どこでしょう?
  29. 113529 匿名さん

    >>113520 おれは300万でも住みたくないなぁ…

  30. 113530 匿名さん

    距離がわかりません

    1. 距離がわかりません
  31. 113531 匿名さん

    話題の品川駅付近は着地地点から約8200mですね。

    1. 話題の品川駅付近は着地地点から約8200...
  32. 113532 匿名さん

    航空写真

    1. 航空写真
  33. 113533 匿名さん

    >>113507 匿名さん

    何をそんなに必死になってるんだ
    たかがマンションごときで

  34. 113534 匿名さん

    品川駅付近の高度は約430mとでました。できればシミュレーションをお願いします。

    1. 品川駅付近の高度は約430mとでました。...
  35. 113535 匿名さん

    進入角度

    1. 進入角度
  36. 113536 匿名さん

    >>113493 匿名さん

    本命はMajor7ですからね
    数年後には確実にトップ入りするでしょう。
    埼玉や神奈川が入ったランキングでプギャプギャ泣かれても知ったことじゃありません 笑

  37. 113537 匿名さん

    飛行高さ 430mです。基準の77dBは、300m 80dBから計算しています

    1. 飛行高さ 430mです。基準の77dBは...
  38. 113538 匿名さん

    飛行高さ 350mです。基準の79dBは、300m 80dBから計算しています

    1. 飛行高さ 350mです。基準の79dBは...
  39. 113539 匿名さん

    >>113528 匿名さん

    品川駅付近よりまだ随分先だね。飛ぶのも南風の日の夕方数時間限定だし。全く問題ない。

  40. 113540 匿名さん

    >>113536 匿名さん

    ですね。しかし、10年以上前に購入したときに、将来は品川の住みたい街ランキングが上がるかもとは考えてましたが2位までになって恵比寿とトップ争いをするようになったのは住民にとってもポジティブサプライズでした。やはり、品川の将来性が人気を集めているということでしょう。

    1. ですね。しかし、10年以上前に購入したと...
  41. 113541 匿名さん

    >>113538 匿名さん

    この程度なら問題なし。しかも我が家は飛行コースの反対側で窓から飛行機がまったく見えない位置。

  42. 113542 匿名さん

    国交省の説明会公式資料。品川駅、五反田駅付近は高度450m。

    1. 国交省の説明会公式資料。品川駅、五反田駅...
  43. 113543 匿名さん

    基準の騒音値が正しいのかが不明ですが、高層マンションの高層階は、曇りの日に煩く感じそうです。

  44. 113544 匿名さん

    >>113542 匿名さん

    450mなら無問題。羽田空港の機能強化は品川駅の発展と投資につながるから、自分は新航路には賛成の立場をとる。

  45. 113545 匿名さん

    港南が安い理由は港区の外れで品川駅からも遠いさびれた立地で同じエリアには下水処理場や屠殺場があるような地域だからでしょ
    港南さんってプライド高すぎてそれを素直に言えないからバカにされるんだよね
    マイナスポイントではあるけど、自分は気にならないしその分安いならむしろラッキーくらい言えればいいんだけどね
    器が小さすぎてそれができないのが気の毒

  46. 113546 匿名さん

    マンション反対側でも、向いのマンションがある場合、音は跳ね返ります。

  47. 113547 匿名さん

    >>113545 匿名さん

    その通りてすね

  48. 113548 匿名さん

    >>113541
    北向き眺望の方ですか?

  49. 113549 匿名さん

    >>113545 匿名さん

    気の毒は線路際買ったあんただ。笑

    1. 気の毒は線路際買ったあんただ。笑
  50. 113550 匿名さん

    >>113546 匿名さん

    向かいのマンションはないよ。

    1. 向かいのマンションはないよ。
  51. 113551 匿名さん

    >>113549 匿名さん
    誰と勘違いしてるの?
    おれは浜離宮買うような金はないけど
    そういう風に根拠もなく決め付けて騒ぐのもバカにされる要因だと思う

  52. 113552 匿名さん

    このスレで
    どこのマンションに住んでる住んでない買った買ってない
    と自己報告しても信頼性はなし

  53. 113553 匿名さん

    >>113550 匿名さん
    そろそろラウンジ写真じゃなくて自分の部屋からの写真載せれば?
    前の写真はインスタからパクったやつだったし
    まあ今さら本当に自分が撮った写真載せても誰も信じないだろうけど

  54. 113554 匿名

    >>113541 匿名さん
    運が良かったですね。ただ、反対側が下がれば、連れて反対側も下がるのが不動産というものです。

  55. 113555 匿名さん

    >>113549 匿名さん
    図星だからって熱くなるなよ

  56. 113556 匿名さん

    そもそもWCTは天王洲アイル物件ですよ。

  57. 113557 匿名さん

    今日は昼からいつものWCTの人おひとりで発狂されていますね。着陸騒音が心配で夜も眠れないようですね

  58. 113558 匿名

    >>113556 匿名さん
    歩けるって言うんですから歩かせときゃいいんですよ。たしか徒歩13分だとかです。。笑

  59. 113559 匿名さん

    >>113551 匿名さん

    そういうことですね

  60. 113560 匿名さん

    金無し車無しママチャリさえもシェア利用

  61. 113561 匿名さん

    口コミやらランキングばかり調べるのはきっと何か不安があるからだろうな

  62. 113562 匿名さん

    港南4や天王洲アイルには何もないから遠くの品川駅の話題しか出せないんでしょうね。ホントに残念

  63. 113563 匿名さん

    >>113562 匿名さん
    別にそれはだめな事だとは思わないけどね
    普段利用してるのが品川駅なら話題にしても何も違和感ない
    でもこの人の場合は、例えば浜松町に対しては銀座や虎ノ門の話題に頼るしかないとか煽ったりしてるからじゃあ自分はどうなのってなるよね
    まじでボケ老人なのかなって思う時ある

  64. 113564 匿名さん

    まあボケ老人だろうねえ

  65. 113565 匿名さん

    高輪側は10年工事中
    港南側は08年改札待

  66. 113566 匿名さん

    >ラウンジ写真じゃなくて自分の部屋からの写真載せれば?


    ↑こういう人は、載せたら載せたで、部屋を特定してやるとか騒ぎ始める。

  67. 113567 匿名さん

    >>113562
    水辺の景観と快適な生活環境と超絶便利なリニア品川ターミナルのコラボの素敵さに気づけない人はかわいそう。
    リニア品川駅から徒歩12分、高輪ゲートウェイ駅から徒歩15分、天王洲アイル駅徒歩4分にあるのは水辺と緑に囲まれたプロの写真家も被写体に選ぶレインボーブリッジ眺望が
    美しい公園シームレスタワマン
    築14年でも過去最高の価格を更新中!リニアが開業する築21年が楽しみ!

    早く気付こう!品川の魅力!駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. 水辺の景観と快適な生活環境と超絶便利なリ...
  68. 113568 匿名さん

    >>113566 匿名さん
    だからと言って他人の写真を使っていい理由にはならないんだよ
    その人に迷惑がかかるかもしれないしね
    港南さんは自分がやってることかなりキモイって気づいてるのだろうか

  69. 113569 匿名さん

    対岸の天王洲店
    対岸の台場花火
    地下のリニア絵
    対岸の高輪開発
    線路向うの新駅
    ・・・
    後は公園とヤシの木

  70. 113570 匿名さん

    >>113569 匿名さん

    お台場住民も血尿に見られてさぞ気持ち悪かろう

  71. 113571 匿名さん

    >>113569 匿名さん

    素晴らしいじゃないの。

  72. 113572 匿名さん

    未来に向けて走る品川

    1. 未来に向けて走る品川
  73. 113573 匿名さん

    >だからと言って他人の写真を使っていい理由にはならないんだよ

    これって他人の写真なの?

    1. これって他人の写真なの?
  74. 113574 匿名さん

    対岸の天王洲店・・・しかも数店しかない

    対岸の台場花火・・・選手村完成したら無くなるかも

    地下のリニア絵・・・安全対策で列車は見えないかも

    対岸の高輪開発・・・バスで行くのに完成は十数年後、待望の改札も8年後

    線路向うの新駅・・・渡れない開業時は見るだけでもバスで行く

    そんな画像を自慢して貼るなんて少し可哀想・・・

  75. 113575 匿名さん

    >>113574 匿名さん

    ほんとそう
    だから何もないと馬鹿にされてばかり

  76. 113576 匿名さん

    >そんな画像を自慢して貼るなんて少し可哀想・・・

    と、マンション周辺の風景画像や眺望写真を1つも貼れない、絵づらが汚い街に住む奴が言ってもね。

    1. と、マンション周辺の風景画像や眺望写真を...
  77. 113577 匿名さん

    >>113573 匿名さん
    話の流れ把握してるのに意味不明な事を言って誤魔化そうとするボケ老人

  78. 113578 匿名さん

    >そんな画像を自慢して貼るなんて少し可哀想・・・

    自慢してるつもりはないのに自慢に見えるんだ。そりゃ失礼。でも、あなたが住む景観がすんばらしい街に比べたら自慢にもならないでしょ。

    1. 自慢してるつもりはないのに自慢に見えるん...
  79. 113579 匿名さん

    >>113576 匿名さん
    都合のいい部分だけ切り取った写真貼って捏造する人が言っても説得力ないよ

  80. 113580 匿名さん

    住んでもいない部屋を

  81. 113581 匿名さん

    新橋6丁目にタワーマンション計画されました。周辺に小規模マンションもかなり出来始めました。この辺りの人口も増えていきそうです。

  82. 113582 匿名さん

    色調加工したり、工夫凝らして撮ったのじゃなくてこういう公平な画像貼った方が説得力あるんじゃない?
    僻地感すごいけど

    1. 色調加工したり、工夫凝らして撮ったのじゃ...
  83. 113583 匿名さん

    113578

    左上から時計回りで

    ・子供が悪戯してよく故障中になる噴水
    ・台場で見なければコラボしている音楽が聞こえない花火
    港区ではなく品川区のレストラン
    ・もう少し左側に視点を移すとゴミ工場の煙突が見える

  84. 113584 匿名さん

    また相手が一人だと思い込む病気発症してるのか
    人がいなくて永遠に不便なマイナー浜松と違って何万人いると思ってるんだ?

  85. 113585 匿名さん

    >>113584 匿名さん

    港南民はアホだらけってか?

  86. 113586 匿名さん

    周辺がゴミすぎて写真1枚すらアップできない
    浜松町のゴミ物件がなんか喚いてる

    **ポンプビューの眺望写真貼ってくれよ
    内覧まだなの?

  87. 113587 匿名さん

    >>113586 匿名さん
    また浜松町コンプレックスか

  88. 113588 匿名さん

    >>113582 匿名さん
    いつも木を手前に映して誤魔化してるけど、こう見るとただのハゲた原っぱだな

  89. 113589 匿名さん

    今日のを見てビックリ。WCTの爺さん仕事休みだったのか一日中貼りついてる。いろいろ不安なんでしょう

  90. 113590 匿名さん

    Wikipediaの港区港南からワールドシティタワーズに関する記載が削除された模様です。

  91. 113591 匿名さん

    そういえば血尿、wikiで土下座して言い訳したアカウントを止められて以降、もう諦めたのか?

  92. 113592 匿名さん

    浜松町の血尿、関西の田舎ヤンキーのくせに根性ないな。
    離島船着場から島流しの刑にしてもらって気合い入れ直してもらえよ

  93. 113593 匿名さん

    >>113576 匿名さん

    この素晴らしい眺望が世界のリニア品川駅徒歩13分で手に入るとは驚き!1年後には大型客船ターミナル対岸に出来てさらに楽しめますね^o^

  94. 113594 匿名さん

    >>113592 匿名さん
    ネットでレスバすることが根性あるかどうかの基準なの?
    現実の世界に出た方がいいよ、ストーカー老人さん

  95. 113595 匿名さん

    港南の爺さん今日は興奮して自作自演のオンパレードだけど無視されて相手にされていませんね

  96. 113596 匿名さん

    一般的に徒歩10分以上は歩かないですよね。マンション以外で10分以上の表記はレアケース。徒歩12分を超えると距離は1キロ超になるのでタクシーに乗る

  97. 113597 匿名さん

    >>113594 匿名さん

    そんなにコーフンしなくても。いくら図星だからって、関西血尿ヤンキーさん

  98. 113598 匿名さん

    >>113572 匿名さん

    日本の未来に最速のリニアで繋がるのが品川
    島流しの離島にボロい渡し船で繋がるのが浜松町

    ナームーw

  99. 113599 匿名さん

    >>113598 匿名さん
    そして何にも繋がらない港南4

    ナームーw

  100. 113600 匿名さん

    >>113597 匿名さん
    血尿も出てないし、関西出身でもないですよ
    血尿と関西出身ヤンキーという根拠をお願いします

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸