東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-04 10:40:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228831/

(震災後の参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-04-29 01:36:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53

  1. 135 匿名さん

    >134
    >大地震の被害状況により、
    タワマン=危険という世論が形成されたら
    タワマン買う人はいなくなる。


    それでいいと思うよイギリスでは居住用タワマン禁止だし、テナント用としてもタワマンエリアはどこの国でも供給過剰。

    三井、三菱、住友も不動産部門なんてサッサと切り捨てて本業に専念すればいいんじゃないの?

  2. 137 匿名さん

    ほんと人気があるスレですな。このエリアは注目度高いね〜

  3. 138 匿名さん

    >大地震の被害状況により、
    タワマン=危険という世論が形成されたら
    タワマン買う人はいなくなる。

    そりゃそうだ。
    逆に安全性が立証されたら高騰しちゃうね。

  4. 139 匿名さん

    >ほんと人気があるスレですな。このエリアは注目度高いね〜


    悪い意味での注目度は高いかも知れないね?

  5. 140 匿名さん

    >135
    野村はどうするんだ?

  6. 141 匿名さん

    本業である証券業に専念すればいいんじゃないの?

    こんな地域の物件売っても疲れるでしょ?場所が悪い。野村の営業力は凄いと思うけどそれでも東雲のプラウドは今後苦戦しそうな気がする。

  7. 142 匿名さん

    >今後苦戦しそうな気がする。

    自分の日記とか、チラシの裏に書くと良いよ

  8. 143 匿名さん

    >東雲のプラウドは今後苦戦しそうな気がする。

    豊洲はすでに大苦戦でしょ?

  9. 146 匿名

    おいおい、また削除の嵐が吹き荒れるぞ。

  10. 147 匿名さん

    ちくしょう!
    浦安さえしっかりしててくれれば!

    浦安があんなことになったから、湾岸埋立地のイメージが迷惑を被った。。。悔しい。

  11. 149 匿名さん

    >おいおい、また削除の嵐が吹き荒れるぞ。


    削除したところで湾岸売れ残りの荒しは止みそうにないぞ?(笑)

  12. 151 匿名さん

    緊急地震速報。。。
    あの「ピンロン♪ピンロン♪」って警告音、トラウマだわ・・・変に緊張する。

  13. 152 匿名さん

    本当にそろそろM7.2クラス、来るんじゃない?東京直下・・・。

  14. 153 匿名さん

    また、砂が噴出してないだろうな

  15. 154 匿名さん

    >>148
    >>150

    なんで無関係の写真を貼るの?

  16. 155 匿名さん

    >152
    >本当にそろそろM7.2クラス、来るんじゃない?東京直下・・・。

    ホントそう思えるよ。

  17. 156 匿名さん

    悪い意味で無限の可能性を秘めてるってことでは?

  18. 157 匿名さん

    マンションの倒壊は無いでしょう? 電気、水道といったインフラは間違い無く長期間アウトでしょうが。

  19. 158 匿名さん

    倒壊は無いと思うけど、、、、「倒壊が無きゃいい」って感じなの?

  20. 159 匿名さん

    火災地獄よりはマシかと。
    東京が火の海の時にライフライン遮断程度で済むならマシかなと思う。

  21. 160 匿名さん

    マンションは耐震等級1がほとんどなので
    本震では倒壊しないまでも震度6強で柱、梁にひび割れ多数、大幅な強度低下。
    続く大規模余震で倒壊って、ありそうな気がしてタワーは躊躇している。

  22. 162 匿名さん

    >本震では倒壊しないまでも震度6強で柱、梁にひび割れ多数、大幅な強度低下。
    >続く大規模余震で倒壊って、ありそうな気がしてタワーは躊躇している。

    あり得る。タワーの修繕積立金って震災のことを考慮してないよね。
    特に東日本大震災以前の販売タワーは特に。
    いざそんなことになれば、住民総会でも揉めるだろうなー。
    「そんな金額払えない」「なおさなくていい」とか。

  23. 163 匿名さん

    >160
    >マンションは耐震等級1がほとんどなので
    >本震では倒壊しないまでも震度6強で柱、梁にひび割れ多数、大幅な強度低下。
    >続く大規模余震で倒壊って、ありそうな気がしてタワーは躊躇している。


    そうだよね?地震って1回で終わりじゃないからね。巨大余震でどうなることやら・・・

  24. 164 匿名さん

    普通に考えてタワマンが被害を受ける地震なら、木造は勿論、中低層も大変な事になるよ。

  25. 165 匿名さん

    それが意外なことに戸建てでは耐震等級3は珍しくないよ。
    まあ木造ではないかもしれないが、
    あとは6強地域は避けて6弱の地域を選択するとか。

  26. 166 匿名さん

    東京の地震被害は揺れに寄る被害より、火災の方が人的にも物的にも大きいと予測されている。
    耐震等級3でも、飛び火には無意味。

  27. 167 匿名さん

    まあ木造密集地域には住みたかないけど、
    木造密集地域と湾岸タワーの二択しかないわけじゃないと思うが…

  28. 169 匿名さん

    マンションにしろ戸建てにしろスーパーゼネコンが施工した物件に住むべしということだな。

  29. 170 匿名さん

    施工で設計を大幅に超える強度を出す事ってできるものなんですかね?
    とても疑問に思います。

  30. 171 匿名さん

    将来は九州の田舎に帰るかな。
    マンションは適当な安値で売るか貸すかどうでもいい。
    それまで大地震来ないで欲しいな。

  31. 173 匿名さん

    PCTは、三井住友建設が設計し
    三井住友建設と鹿島で施工したんだが

    三井住友建設はスーパーゼネコンか?

  32. 174 匿名さん

    三井住友建設は時価総額200億円のスーパーゼネコンです。
    大和証券G系ファンド出資。PC橋と超高層マンション施工が強み。インドで日系工場実績豊富。

  33. 177 匿名さん

    >174
    ネット上では、スーパーゼネコン扱いされてないから
    あちこちに訂正依頼した方がいいよ。
    スーパーゼネコン扱いしてくれと。

  34. 178 匿名さん

    >174
    三井住友は準大手の下位グループ。スーパーゼネコンではない。

    スーパーゼネコン:単独売上基準1兆円以上
     鹿島建設
     清水建設
     大成建設
     大林組
     竹中工務店
    準大手ゼネコンA:売上基準4000億円以上
     長谷工コーポレーション
     戸田建設
     西松建設
    準大手ゼネコンB:売上基準3000億円以上
     五洋建設
     前田建設工業
     三井住友建設

    詳しくはwiki参照のこと

  35. 179 匿名さん

    やっぱりスーパーゼネコンが施工に関わってないような物件はダメですね!
    それ以外なんてありえない!

  36. 180 匿名さん

    スパーゼネコンと準大手ゼネコンの間に技術格差はほとんどないよ。しいて言えば鹿島の技術が目立つ程度で飛び抜けたリーダ的存在でもない。

    スーパーゼネコンと準大手の違いは技術格差というよりも給与格差。

    スーパーゼネコンの平均給与が年収900万~950万前後。準大手は平均年収600万~650万前後。

  37. 181 匿名さん

    でも長谷工は…

  38. 182 匿名

    ↑貧相な長屋住民の考える発想だな
    どうしても縦長、高い所好きってことですな

  39. 183 匿名さん

    フジタもダメか。。。@話題にすらのぼらないブランズ東雲民

  40. 184 匿名さん

    低層マンションや戸建てでもスーパーゼネコン施工なら問題ありませんよ。

  41. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸