横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グリーンシア川崎京町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 川崎区
  7. 京町
  8. 川崎駅
  9. 【契約者専用】グリーンシア川崎京町
新設者 [更新日時] 2024-06-01 00:08:59

【契約者専用】グリーンシア川崎京町です。
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
有意義な情報交換をお願いします。

【住民板の利用ルールについて】
・話をする相手は当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると第三者から見て「こんな物件住みたくない」と物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車ナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・争いを好む人はいません。腹が立っても、相手を蔑んだ態度、人格否定、ケンカ口調は絶対にお止めください。

[スレ作成日時]2012-04-22 11:14:40

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンシア川崎京町口コミ掲示板・評判

  1. 181 住民さんA

    確かに、子供が走り回り、親と一緒にいてくれるのは数年のことでしょう。
    けれども、家の中で走らないように躾をするのは、集合住宅に住んでいれば当たり前のことではないのでしょうか。
    多少走ってしまうのは仕方ないと思いますが、上に書かれているように、運動会状態で走り回っているのは明らかにおかしいですよね。
    家の中で走っちゃ駄目って子供に言ってもわからないよね~と言う親もいますが、何度も言えばわかります。
    走り回るのは数年なんて、実際騒音被害に遭ったら、そんなこと言えないと思いますよ。

    あと、ボール遊びなんですが、サンライトガーデンとアプローチガーデンの境目でした。
    ちょっと出れば車庫への入り口、しかもサンライトガーデンは道も細く、自転車も結構通りますよね?
    普通に考えれば、危ないと思うんですが。
    微笑ましいではなく、ヒヤヒヤします。
    あそこでボール遊びするなら、近くに公園だってあるんだからそこで遊べばいいのにと思ってしまいました。
    と、いっても、その親子がここの住人かどうかはわかりませんし、たまたまかもしれませんね。
    今度見かけたら、管理人さんに話してみます。

  2. 182 引越前さん

    運動会状態がどの位なのかによりますね。
    何時間という長さなら嫌ですが、子供と追いかけっこをしてはいけない規則はないはず。
    うちは、時間にしたら、10分位かと。

    夜中の洗濯機は何時からが迷惑ですか?仕事して、帰宅、ご飯、お風呂、朝時間ないから、よる12時にする方
    だっていますよ。

    車道側は、双方にリスクがありますから良くはないと思いますが…

    自分が当事者にならなければ苦しみはわかりませんが、少なくともトラブルは今まで経験はあります。
    ただ、皆さんそれぞれの生活があったり、子供に話をしても数十分の騒ぎすら
    許せないなら、戸建てにするべきでは。非常識な人を守るつもりはありませんが、過剰に敏感すぎる方もいるかもしれません。

    そんなに防音ができてないなら、ナイスさんはどう説明するのか知りたい。
    戸建て並に聞こえるなら…戸建ては丸聞こえですよ。

    価値観は皆さん違います。常識の範囲で行動して、過剰にならないようにする。
    それでも、常識をそれ聞かない方には、管理組合経由で言うしかないのでは?
    せっかく、キッズルームがあるのですから、活用しましょう。

  3. 183 住民ママさん

    そもそも、音が伝わる事自体知らないのでは?
    皆さん営業マンに説明ありましたよね。二重床なのでほとんど聞こえないと…
    聞こえないと思って出してるなら、言うしかありません。
    ここで、ウルサイって言ってても気づいてない可能性があります!

    出してる方がどんな音なのか伝えるしかありません。
    買う前に、聞こえませんよって説明されてるので、悪意はないのでは?

  4. 184 匿名

     私は、足音が聞こえないとは説明されませんでした。その営業によるかもしれませんが、聞こえにくいだけでモノを落としたり走ったりする音は聞こえるから気をつけるようにと説明されました。
     掲示板に騒音について記載があります。それを見ていない方が未だに改善されないので声をあげているのではないでしょうか?

     小さいお子さん大好きですから温かい目で見てあげたいですが、親御さんがマナーに反する生活をしているとそれも出来なくなってしまいます。

     最低限のしつけや規則があってこその住みごごちのよいマンション暮らしです。どういった事が迷惑になるか、それを防ぐ対策はとっているのか?

     それが出来てないのに温かい目で見てあげることは正直できないです。

     うちも子供がいるので住む前からいろいろ注意をしてきました。

     対策として
    足音の少ないスリッパを履く。
    子供がよく遊ぶ場所には絨毯を敷く。
    ジャンプと走るのは禁止!
    夜間使う事もある洗濯機、食洗機、エアコンは音が小さい物に買い換えた。

    ここまでしてもやっぱり迷惑になってないか気を使ってます(T_T)

  5. 185 住民ママさん

    私は二重床なのでほとんど聞こえないと言われました。
    掲示板の事、コミュニティの事をしらなかったり、見てない人が聞こえないと説明受けてれば、
    ただ気づかないだけかもしれません。

    分譲マンションタイプから来られた方は二重床でも音はするでしょ?と思い、
    賃貸、戸建てからの方は、分譲マンションは住んだ事がないので聞こえないと言われたらそのまま
    信じるのではないでしょうか?比べるとこがないので…

    私も音を気にしてます。まだ申し込みだけですが、契約&購入します。こんだけ音に関してやりとりが
    ありますが、グリーンシア以上の決め手がないからです。三階戸建ての狭い土地にひしめき合うより音
    は聞こえないと想像します。

    うちは、小さい子供&小型犬がいます。このやりとりを見て、犬を里親さん探しをした方がいいのか
    真剣に悩んでます。子供には畳の部屋なら下に響きにくいのを実験済みなんでクッションシートや、畳部屋で
    遊ばせますが、走るな&ジャンプ禁止までは言わないつもりです。
    その代わり、定期的に近所の方に聞くつもりです。
    指摘があれば気をつけますし、加減がわかります。

    憶測で話しても仕方ありません。自分で動くしかないですよ。
    手紙でもいいと思います。

    やり方はなんでもいいので、我慢したり、子供嫌い、
    住人嫌いになっても損するのは自分だけかもしれません。
    いざ、やってみたらこんなに悩まないでも良かったと思うかもしれません。

    皆さん気持ちよく過ごしたいって思う気持ちは同じですから、
    大金出して買ったんですし、せめて近所の意見交換が出来るならした方がいいと
    思います。無理な方には管理組合経由で。

    気づいてないかもしれない方に気づかない事を影で責めても解決しません。

  6. 186 契約済みさん

    りんごさん
    向きは西ですか?

  7. 187 りんご

    177さん>
    186さん>
    えぇっと向きはちがいますが、これ以上いうとわかってしまうので、
    ご容赦ください。
    非常階段は鉄製のとコンクリートで囲まれているのと二種類ありますよね。
    鉄製のほうです。

    一応、長谷工には今月末にアンケートがあるそうなので指摘します。
    ラバーで囲むとかいろいろ手段があるそうなので。
    最悪のときはスペアガラスを自分でする予定です。

    階段の近くだと最悪です。
    営業のいうことは本当にあてになりません。
    非常階段を上り降りするのは通常はないという説明を
    受けていたのです。(ー_ー)!!

    子供さんが走り回る音はキッヅルームの解放日に
    聞きました。管理人さんが指摘なさってました。
    管理人さんはこんなにファミリーマンションとして
    売り出すなら、もっと騒音対策を長谷工はするべきだった
    ともおっしゃってましたよ。

    マンション業界長い方ほどわかってらっしゃるのです。
    でも、ファミリーだと長く住んでくれるから
    管理費がとどこらわないのでマンション全体としては
    ハッピーだそうです。老人ばかりだとエレベーター
    の修繕もままらなくなってしまうとか。

    うちは、お子さんの騒音ではないですが、休日でも
    一日中、大人が立てる騒音に耐えられなくて
    外にでかけてしまいます。遊びに来た友達が
    指摘するぐらい大きい音をたてます。

    最上階うらやましいです。地震があるとこわいかも
    しれないですが。。

  8. 188 りんご

    182さん>
    私は一戸建てに住んでいたときに朝6時に洗濯をしたことが
    何回かありますが、隣は無人の家だったのでOKでした。

    家の外で聞いたのですが、無音でしたね。


    ただ、管理会社の人、現在の管理人ともに朝6時は非常識とのこと。
    よって、洗濯は朝7時以降にやってます。当初、ディスポーザーも
    夜8時以降はダメと登録会のときに管理会社の人に言われましたよ。

    洗濯機について:
    昼間に、予約で洗濯機をまわすとかできないのでしょうか?
    夕食の準備しているときに洗濯機を回すとか?

  9. 189 契約済みさん

    りんごさんありがとうございます。

    グリーンシアは分譲マンションでも防音できてないのでしょうか?
    分譲マンションから来た方いませんか?
    朝6時に洗濯ダメなんですか…仕事しだしたら6時台になるかもですから、かなり不便ですね…

    お値段が抑えてあるだけの事があるのかな…

  10. 190 入居済みさん

    185さん

     ここに書くと結構見ている方がいるので影ではないですよ。

    私が言いたいのは、下に住む方がいるのに迷惑と考えないで

    走っても注意をしない親御さんはどうかと思うと言いたいです。

     たとえ数十分でも注意されずに走り回っていれば・・・
    下の方が20時とかに早く寝たり朝は遅く起きる仕事の方がいれば大迷惑です。

     小さいおこさんがいて気にされてる方は結構1階を購入されてました。

    下に住む人がいる以上走ったりジャンプするのはマナー違反だと思います。

     
    外で思いっきり走り回って帰ってきて、家ではゆっくり遊ぶとうちでは決めています。
    近所によい公園がありますからね✩


     大きなマンションですからいろんな方がいます。自分の考えだけではいけないと思います。

    私はここの掲示板で騒音のスレを読んで勉強したつもりです。

     元々は戸建実家暮らしで、引っ越し前は防音できてる築古賃貸マンションで騒音とは無縁でした。

    それでもこのマンションに決めたのは、すべてのバランスが良かったからです。

    外観、最新設備、スーパー隣接、バス停近く、学校、病院、商店街が近い・・・


     それでいて静かで暮らしやすいと思って決めました。親や友達も褒めてくれてます。
    景色もいいですよ~(´∀`*)

     少し我慢するだけでみんなが仲良く暮らしていけると思えば苦ではないと思いますよ。
    これから長い間住むのですから住人同士でマンションを向上させていきましょう!

  11. 191 住民さんA

    182さん

    室内で追いかけっこをしてはいけないという規制はなくても、上下左右に、しかも壁や床一枚隔てたところに他人が住んでいるとわかっていたら、マナーとして控えますよ。。
    近くに公園があるんですし、わざわざ家で追いかけっこしなくてもいいのでは?
    それと、洗濯機なんですが、帰宅してすぐ回せば、夜中の12時に洗濯しなくても済むと思います。

    それこそ、深夜に洗濯機・家の中で追いかけっこをしたいのなら、戸建てを選んだほうがいいんじゃないんですか。
    私の友人は、上下階に気を使いたくないからと、戸建てを購入していましたよ。


    りんごさん
    ディスポーザーは、夜8時以降は駄目なんですね。
    登録会のとき、聞き逃していました。
    教えてくださってありがとうございます。

  12. 192 契約済みさん

    子供の追いかけっこに関して、キッズルーム、公園で遊んでも昼間の時間にじゃれあいでも
    許せないのはいかがと思います。一切出来ない、理解しない事が理解できません。

    190さんの様な、20時過ぎは迷惑で、とか具体的に話して頂ければわかります。
    私の子供が多少許す時間は、午前10から、午後6時ぐらいまでです。
    その間の数分です。

    洗濯機は好きで、夜12時にかけるわけじゃないです。
    お仕事されたことあります?
    朝バタバタするから、夜帰宅して、ご飯たべ、お風呂入って汚れモノを洗濯する時間
    がどう早くしても11時になる方だっているでしょう。
    普通の時間に出来ないから、非常識人呼ばわりするのはいかがと。

    説明会はないので、グリーンシアの規約を知りませんから、
    朝何時から家事は出来て、夜何時までに終わらせるのか知ってる方教えて下さい。

  13. 193 もも

    朝何時から家事は出来て、夜何時までに終わらせるのか...規約にはそういった決まりはありません。

    常識の定義は人それぞれですが、知らない者同士が同じ建物で壁一枚.床一枚.天井一枚隔てて暮らす訳ですから、当然もっていなければいけない最低限のルールだと思います。

    まず、自分のライフスタイルも大事ですが、それで迷惑を被る方、不快に思われる方、体調を壊される方がいらっしゃるとしたら?相手の立場で少し考え方を変えてみてはいかがでしょう?

    私は分譲マンションから引っ越して来ましたが、どちらも騒音はありました。マンションに住む者の永遠のテ-マだと思います。

    まず、騒音元の方を知る事も大切です。知らない間柄とそうではないとでは見方も変わってきます。

    朝の洗濯機は余り気になりませんが、深夜は気になりますね。洗濯機の下にゴムの振動軽減グッズがありますから、それを利用してみてはいかがでしょう?
    ディスポ-ザ-は夜中はダメなんですね。私は平気で夜中にしていました。近隣に響いていたんでしょうね。ご近所の方、すみません...。

    とは言え、騒音は苦痛ですね。年末年始は忍耐力との戦いでした。


    騒音と件はさておき、感じの良い方も沢山いらっしゃいますよ。挨拶も気持ちよくして下さる見知らぬ方や若者に遭遇すると、まぁまぁ良いのではないか?と思います。

    長谷工の方々も顔見知りでは無くても、毎回挨拶をしてくださいます。
    入居前の説明の仕方はそれぞれだと思いますが、二重床、二重壁が完璧だとは思っていませんでしたので、失望もしていません。

    やや説明不足もあるとは思いますが、騒音に関しては住んでいる住民の問題のような気がします。

  14. 194 住民さんA

    192さん

    子供の追いかけっこ、一切許せないなんて書いていませんよ・・・。
    私にも子供がいるので、走ってしまうこともわかりますが、集合住宅に住む者としてのマナーとして、室内で走り回るのを容認するのはどうなのかと書いたまでです。
    理解できない・一切許せないなんて、どこに書きましたか?

    それと、私も午前様が当たり前の仕事をしていましたし、共働きも経験しています。
    帰宅が遅くなったときは、その日に洗濯するのを諦めていました。
    だって、洗濯機・掃除機の音って本当に響きますから。
    多少洗濯物が溜まっても、死ぬわけじゃないですし・・・。
    と、言いますか、仕事してないからわからないんじゃないの?とか思うのやめたほうがいいですよ^^;

    何時から何時までが、家事をして良い時間だなんて、規約が決まってるわけないじゃないですか・・・。
    常識の範囲内といってもわかりませんか?
    そんな時間を決めなきゃいけないほど、マナーとかわからないんですか?
    掲示板にも、深夜・早朝はやめてくださいって書いてありますよね。
    それだけです。

    すいません、結局は住む人の問題みたいですね。




  15. 195 契約済みさん

    時間の規定というか、りんごさんが管理人に朝6時台の洗濯は非常識と言われたように、家事の規定があるのかと思いました。
    各自で判断なら、そんな話しませんよね。遠回しに防音対策出来てないマンションだと認めたような発言ですよね。

    194さんの一連の書き込みは、一切許せないような言い方に聞こえました。子供ですし、多少はじゃれあいしても、時間
    は気をつけた方がいいとか、時間も常識の中でといってますが、そこは大人ですからわかってます。ただ、はしゃぐなら毎回外でと言われたら常に監視された自由がない生活をしなきゃならないのかと私はとらえました。
    わざわざ言う事でより強調されますし。
    りんごさんの様に大人の方で常識ない行動で迷惑されてる方は誰でも許せないと思います。
    音を気にしないなら、書き込みしないし、見ませんよ。
    犬を手放すか考えてるんですよ?迷惑かなと思い。

    洗濯の件は一日しなくても平気でしょう。ただ夜12時過ぎ帰宅して朝7時起きて飛び出して行く仕事の方は
    どうします?最低5連勤とかで朝ご飯すら睡眠に充てないと体がもたない方は夜にしかできませんよ?

    あなたがモラルがない様な風に捉えたようですが、人より子供にも犬にも厳しく、
    お隣に少なくてもウルサイだろうから、定期的にお菓子とお詫びをしてます。
    全然平気と言われようが、毎回すみませんといいます。

    ただ、まだ住んでないので個人差があったとしても皆さん共通する音がどう響くのか、洗濯機はどう夜に響くのか、
    知りたいだけです。
    そもそも、容認出来ない=許せないと同じじゃないです?

    子供が走っても、
    二重床なので響かないと言われた方は?その音を出してる方と施工、ナイスにも
    話すべきです。
    営業マンに何度聞いても響かないと言われたのが不信だったから、掲示板をみてるんです。
    正直、買った部屋に昼間でも走りまわれないなら、なんで買ったのか後悔しかないです。

  16. 196 匿名

    ここの掲示板には誰でも書込めます。
    他のマンション掲示板を拝見していて思ったのですが
    いたずらの為にわざと荒らすような書込みをする方が
    残念ながらいらっしゃいます。
    サイバーホーム(グリーンシアのネットプロバイダです)に
    グリーンシア住人しか入れない掲示板があるのですから
    そちらに書込むか、管理組合が出来るまでは
    管理人やナイスに相談するのが良いかと思います。
    何度かサイバーホームの話が出ていたみたいですが
    誰も触れないのは何ででしょう?
    使い方がわからないのでしょうか?

  17. 197 マンション住民さん

    まあまあ、仲良くしましょうよ。
    まだ大量に売れ残ってるのに、これじゃあ完売しませんよ。

  18. 198 契約済みさん

    音がほとんど聞こえない方の話を聞きたいです。

    お子さん近所の方。ほとんどうちはしない方います?

  19. 199 入居済みさん

     音がほとんどしないというか、上の方が好感持てる方だったのと生活リズムが似ているので全然許せます。

    うちはラジオをずっとつけているかTVつけたりしているので回りの音はさほど気になりません。

    中学の運動場の声も聞こえません。ペットも飼ってますが鳴き声の小さいペットです。

     挨拶回りは済んでいて良い方ばかりでしたから多少は目をつむります。お互い様ですから・・・

     お子さんのしつけに関してですが、

    私は戸建住まいでマンションのマナーを知った時に自分の今までの生活を恥ずかしく思いました。

    だから、マンション住まいは気遣いが出来て人間的にも格上な気がします。

     なので子供がマンションで他人に気を遣いながらスマートに生活できるようになるのが格好良く思えます。

    逆にマンションなのに自分勝手な行動を取られるご家族は残念に思います。


     どういうマンションにしたいかご自分で思い描いてみて行動されるのが1番です。

    他人にされたら不快な事はしなければトラブルは避けられますよね。

     顔で笑っていても怒っている人とかいるので本心はわかりません。

    洗濯機のある下近くで寝ている方はやはり眠りが妨げられてしまいます。
    タイマーで帰宅に合わせるとかできませんか?

  20. 200 契約済みさん

    横、下の音はさほど気にならないですか?

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸