東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう49(四十九) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう49(四十九)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-30 13:02:54
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208051/

(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-03-08 22:00:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう49(四十九)

  1. 451 匿名さん

    気軽にお散歩気分で銀座に行けるようになるね。

  2. 452 匿名さん

    豊洲住民は銀座にいって何するの?

  3. 453 匿名さん

    郊外のような優れた環境が、都心から電車で5分にあるところが豊洲のメリットな訳だが。。。

    「郊外のような優れた環境がある」事と、「郊外のように遠い」のはぜんぜん違うよ。

    豊洲の場合は、前者だと思うしメリットの一つですよ。

  4. 454 匿名さん

    銀座だと、ぶらりと行って美味しいお寿司を食べたり、映画を見たりですかね~~。
    ウインドーショッピングして、気に入ったバッグを見つけて買っちゃったりとか。

    そういう休日です。
    気軽に銀座。それが豊洲

  5. 455 匿名さん

    >454
    銀座じゃなくてもできる事ばかり。
    そんなの事も豊洲ではできないんだ。
    可哀想な街だね。

  6. 456 匿名さん

    え???

    よく意味が分かりませんけど。。。
    豊洲でもできるんじゃないですか?

    映画館もありますし、ショッピングセンターもありますし。

    でも、さすがに高級ブランドの旗艦店が揃う銀座だとウインドーショッピングも楽しいんじゃないです?

    なんだか、主張が良く分からないなぁ。

  7. 457 匿名さん

    無理に「不便な街」に仕立て上げようとしてるのかなぁ。

    豊洲のメリットの一つに「便利な街」というのがあるんだけど。
    もう有名な話なんで、いまさらそのような主張しても意味ないと思うのですが。。。

    何が目的なんだろう。

  8. 463 匿名さん

    豊洲スレに興味津々なネガさんたちは試しに賃貸で住んでみたら?
    タワマンで2LDKなら月25万、3LDKなら月30万ぐらいで住めるよ。

  9. 464 匿名さん

    へえ、意外に安いね。
    でも、そういう安いのって定期借家契約だったりしない?
    ためしに住んでみるだけなら、定期借家契約でもいいだろうけど。

  10. 465 購入検討中さん

    >463
    もう少し安いみたいだね。
    3LDKでタワーマンションで25万くらい。
    お金がない層が住むって感じだね。

    http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13/rosen=583/eki=0583063...

  11. 466 匿名さん

    まあまあ。ネガさんはそれでも高いって言ってんだから、彼らを下の下に見るような発言はやめましょう。

  12. 467 匿名さん

    試しに住むならシエルタワーのUR賃貸が便利。
    礼金も仲介料も無しの敷金と家賃だけで済むから。しかも退去する時は敷金の大半が戻る。
    って教えたら、分譲賃貸をしたい人がイヤなのかな?

  13. 468 購入検討中さん

    豊洲安いね。
    内陸のタワーマンション3LDKを
    25万程度では借りない。

    他の湾岸だともっと安いでしょう?

  14. 469 匿名さん

    実際には値切れるでしょうしね。

  15. 471 匿名さん

    このスレの冒頭にある


    (参考記事)
    湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
    http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

    って?

  16. 472 購入検討中さん

    >471
    地震前の記事。

    郊外より安いからお金ない人には湾岸が人気との内容。
    でも地震で安くても人気がない地域になってしまった。

  17. 477 匿名さん

    おやおや、今週号のAERAが思いっきりネガってますよ・・・


    「免震超高層に潜む危険震度7を生き残る 『構造設計者はタワーマンションに住まない』」
    http://www.aera-net.jp/latest/

  18. 478 匿名さん

    まぁいいんじゃないですか?

    どうせ、「じゃ、どこが安全なの?具体的にはどのマンション?」って質問には答えられないだろうし。
    結局は、価格と安全性で、湾岸タワマンに戻ってくるでしょ。
    俺もそうだったし。

  19. 479 匿名さん

    こういうのってガセネタなのかな?


    M9地震起こす恐れ、房総沖に長大活断層×2

    房総半島南端から南東に百数十キロ以上離れた太平洋の海底に、これまで存在が知られていなかった
    長大な2つの活断層が存在するとの調査結果を、広島大や名古屋大、海洋研究開発機構などの
    研究グループが25日までにまとめた。

    長さは160キロと300キロ以上で、1度にそれぞれの断層全体が動けば、
    いずれもマグニチュード(M)8~9の地震を起こす可能性があるという。

    http://www.sanspo.com/geino/news/20120326/acc12032605050000-n1.html

  20. 480 匿名さん

    サンスポですからねぇ(笑)

  21. 481 匿名さん

    もう大きな地震は来ないでしょ(笑)

    千年に一度の地震は終わりましたよ~

    >479
    サンスポ?競馬記事じゃないの(大爆笑)

  22. 482 匿名さん

    「だから言ったのに」「最初から分かってたでしょ」とか言われるのは嫌だな。

  23. 483 匿名さん

    首都直下と東南海3連動は、千年に一度の東北沖地震とまったく別物だから、油断禁物です。

  24. 484 匿名さん

    >482
    新浦安はそのパターン

  25. 485 匿名

    新浦安は想定外の被害でしょう。
    あれだけ大規模な液状化は行政を含む土壌基礎工事の怠慢の結果。
    建て売りのデベロッパ名を明らかにすべきですね。
    でないと湾岸や内陸の区別なく同じことが起こりかねない。

  26. 487 匿名さん

    サンスポですからねぇ(笑)

  27. 488 匿名さん

    房総沖の活断層よりも
    西の立川断層のほうがよっぽど都心に近いわけだが。

  28. 490 匿名さん

    そんなことより、湾岸マンションは値上がり基調のようだよ。
    共稼ぎ夫婦が都心回帰だって。
    早く買わないとね(あ「買えない人」ごめんなさいね)にっこり

  29. 491 匿名さん

    サンスポ以外でも各新聞に記事が載ったよ
    新聞見ない人なのかな
    TVニュースでも見たけど

    https://www.google.co.jp/webhp?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&sa=...,or.r_gc.r_pw.r_cp.r_qf.,cf.osb&fp=ccaf020abbf8d040&biw=1033&bih=635

    >>481
    商売のためかもしれないけど匿名掲示板なのを良いことに
    もう地震は来ないなどと書くのは不謹慎極まりないと思います

  30. 492 匿名さん
  31. 493 匿名さん

    >490
    少なくとも豊洲マンションは下落する一方だよ。にっこり

  32. 494 匿名さん

    豊洲だけでなく湾岸エリア全体的にどうなんだろう。

    震災後は敬遠されがちで供給過多状態なのにこれから計画されるタワマンも目白押し。

    4年以内に大地震が来るとも言われているから市場動向ウォッチも兼ねて5、6年待ってみるのもありだね。

  33. 495 匿名さん

    五年間の賃料いくらよ?

    月三十万として、、、

  34. 496 匿名さん

    定期借家契約だと、2年以上は住めないのでは?

    という突っ込みは置いといて、、、、

    再契約料みたいなのも取られるので、2500万円は必要だと思います。

  35. 497 匿名さん

    湾岸マンション購入者で
    月30万だしてる人は少数派でしょ

  36. 498 匿名さん

    え????

    どんな賃貸に住まれているのですか?
    古い賃貸や、田舎のほうの賃貸ですか?

    都心でマトモなマンションなら、30万から50万円はするのでは?

  37. 499 購入検討中さん

    >498
    湾岸は都心じゃなく、郊外ですが…

  38. 500 匿名さん

    銀座から5分で郊外???

    よく理解できないなぁ。

    「郊外のように住環境が整っている」の間違いではないですか?
    「都心から遠い」のと「郊外のように住環境が整ってる」はぜんぜん違うわけなんですが。

  39. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸