名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. ラグナヒルズってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2012-06-05 12:10:35

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.66平米~102.24平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:無し
施工会社:矢作地所 野村不動産 名古屋支店 トヨタホーム
管理会社:未定

【タイトルに「その3」を追記しました。2012.8.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
ラグナヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 06:48:29

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
プラウドタワー久屋大通公園南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    とんでも無いです。あそこの敷地は高さ制限、駐車場設置、容積率等が影響するよ。

  2. 602 匿名さん

    ラグナヒルズの南棟も11階なのに、地下2階+地上9階=11階になっている。想像ですが高さ制限の規制があると思います。

  3. 603 匿名さん

    MRの場所は、第二種中高層住居専用地域で建ぺい率60で容積率200なので、
    高さ制限は無いけど、容積率で高さが抑えられる。
    マンションは建つには建つが、ワンフロア4邸×7階くらいの小規模だな。

  4. 604 住まいに詳しい人

    南棟って地下2階なんですね。
    池の中ですか?

  5. 605 匿名さん

    604
    バカバカしい、もっと勉強をしろ!そんな発想がおかしい。

  6. 607 匿名さん

    606
    おどけ話だったら許すが真面目に投稿せよ・・・

  7. 608 匿名さん

    皆さん604に釣られすぎだよ。

  8. 609 購入検討中さん

    ここは売れてるの?

  9. 610 匿名さん


    他のマンションと比べるとちょっと売れてる、って位でしょ?

    まだ、第1期の売れ残りもあるみたいだし

    営業は必死

  10. 611 購入検討中さん

    やっぱり厳しいんだね。

    営業の方は毎回完売って言ってるけど電話がしつこいから、どうなんだろうって感じてました。

  11. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
  12. 613 匿名さん

    300戸の完成時期まで完売すれば良い事である(100%完売は無理かなぁ・・)ただ、遅くなればなるほど、希望の選択範囲が狭くなる。

  13. 614 匿名さん

    >>610
    公式サイトを見ると第一期即日完売と出ていますが一期分ってキャンセルが出たのでしょうか?
    どの部屋が出ているのかご存知でしょうか?諦めた部屋があるので気になります。

    >>612
    この間のマンション特集じゃ駅近で名古屋じゃまだまだ珍しいタワーが売れてるような話でした。
    今は戸建てよりマンション志向が高まっているみたいな流れでしたよ。
    その特集じゃラグナヒルズも紹介されてましたけどね。

  14. 615 匿名さん

    東海TVのマンション特集で、こちらが取り上げられたのは、おそらくおまけ。
    深読みすると、番組のスポンサーは積水。池下タワーの3期販売開始に合わせて
    特集を組んだ。テーマは、駅近タワーが販売好調(実際池下タワーは販売好調)
    当然池下タワーをメインに紹介。もうひとつ駅近タワーを紹介しようと野村に打診
    したら、野村は完売したあるいは完売しそうな久屋タワーや泉タワーではなく、
    販売が厳しいラグナを紹介するようリクエスト。その結果、ラグナを取り上げた。
    駅近でもなく、タワーでもなく、高齢者が多く購入しているわけでもないのに
    取り上げるのは、話の流れに合っていない。それでも取り上げたのは、野村が
    取材協力をしてくれたこと、2つ目の事例は、おまけなのであまり拘らなかった
    からだろう。 野村がうまく便乗できたということ。 理由は別にTVで紹介
    されれば、宣伝にはなる。   以上 深読み。

  15. 616 匿名さん

    >615

    な、なるほど!
    的を得ている気がする。

  16. 617 ママさん

    素人の質問です。

    どうして積水が駅近タワーをもうひとつ紹介しようと野村に打診をするんですか?

    タワーなら他にもいろいろと販売中ですよね。
    久屋の住友物件
    東別院の清水物件
    金山の一条物件

    しかも結局タワーではないラグナを紹介することになったって?

    なら、ラグナの近くの積水の売れ残り物件の立場は???

    と素人の私は思ったのですが・・・

  17. 618 匿名さん

    素人ママさん、

    積水が野村に打診するわけないでしょ。当然番組制作するTV局が野村に打診。
    積水は、ただ特集を組んでほしいとTV局にリクエストしただけ。
    TV局が野村に声をかけたのは、野村のタワーの取材をしたいと思ったからと
    もともとTV CMが積水についで多かったからでしょ。
    (他のところは、TV CMは、ほとんど無い)

    もうひとつの積水物件を取り上げなかったのは、ひとつは他社物件にして
    おかないと2例とも積水物件なら、積水のTV CMになってしまうから。

  18. 619 匿名さん

    積水がスポンサーの番組で、いくらおまけと言えど野村(もしくは競合他社)の物件紹介するかなぁ
    あとテレビCMが多いと声をかけられやすいと書いてあるけど、なんでですか?
    繋がっているようで、全く繋がっていない話しのように思うけど。

  19. 620 匿名さん

    プラウドってTOWERって名前が付いているだけで、タワマンじゃあないよね。

    しかもCMが多いだけで取り上げるなんて、そんないい加減なマーケットリサーチで番組制作なんてするのかな?

  20. 621 匿名さん

    東洋経済臨時増刊の「進化する名古屋」のなかでもマンションのコーナーがあってラグナヒルズがチラッと出てました。
    名古屋のマンションの「東京化」というキーワードで説明されてました。
    つまり大規模化しているということでした。

    広告料うんぬんは抜きにして、池下タワーやヴィラス、ラグナヒルズは名古屋においてはこれまでなかった都心部の大規模マンションということでその売れ行きが注目されてる物件であるとは思います。
    1年ほど前も某新聞がヴィラスやラグナヒルズ、セントアースを取り上げて名古屋のマンションの大規模化を記事にしていたこともありましたよ。

  21. 622 匿名さん

    そうですね。
    民放テレビ局はCMの広告料で成り立っている。当然、CMの多い会社にテレビ局が協力するのが当たり前、また、直接にS社が競合先のN社への打診は疑問です。テレビ局がN村に声を掛けるのが自然の成り行きだと思います。

  22. 623 匿名さん

    積水がスポンサーの番組だったかどうかは知りませんが、
    いくつか上に投稿されている方がそう書いているので、、、
    もしそうだとして
    その中で野村の物件を紹介しますかね。

    食品・飲料等だとよくスポンサー以外の商品が映るとボカシが入ってますよね。
    それほどスポンサーに気を使っているのに
    競合他社のマンションを紹介するなんて考えにくいような気がしたので。

    まぁこの話題、どうでもいいですねw

  23. 624 匿名さん

    的外れのコメントが多いね。
    マスコミ報道(新聞記事、TV報道・・)には、必ず意図や裏がある。
    それを見抜くだけの洞察力が必要。つまり本質を見抜く力。

    マンション購入だって同じことがいえる。
    ここは、容易に騙されそうな人が、多いようなので、
    マンション購入にあたって、騙されないようにして下さい。
    この話題、これでEND。

  24. 625 契約済みさん

    本当に売れていないかどうか、モデルルームに行って販売状況確認してみて下さい。
    かなり順調に売れていて、3期の問い合わせも多い様です。

  25. 627 匿名さん(旧住まいに詳しい人)

    千種区で駅から10分以内で浸水が無くて値段を抑えれば売れないはずがない。
    デベはもっと強気の値段を付けたかったと思うが、
    他のマンションの売行きを見て少し弱気になったか?
    まあ、それでも個人的な尺度では決して安くは無いと思う。

  26. 628 匿名さん

    >>625
    そんなに売れ行き芳しくないみたいだよ

  27. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    プラセシオン昭和御器所
  28. 629 匿名さん

    まだアクアの一部を小出しに完売を演出してるだけで決して好調ではないだろ。これから販売するシティ、フォレストは苦戦必至だろうな。

  29. 630 匿名さん

    同じ野村で比較しても、あるいは大規模どうしで比較しても 販売好調とはいえない。

             完売率(2期終了時)  完成時期   総戸数
    ・ラグナ       58%       2013/1  300   
    ・プラウド久屋   100%       2013/1   84
    ・池下タワー     80%       2014/1  354    

  30. 631 匿名さん

    今人気があるのは、都心回帰、駅近(徒歩3分以内)
    該当しないラグナが、少し厳しいのは仕方ないか。

  31. 632 匿名さん

    ヴィラスもセントアースも大規模物件は、完成後、売れ残っています。しかも近くのグランドメゾンも。
    8ヶ月後、こちらも同じ立場にならないかと気になります。

  32. 633 匿名さん

    買う人にとっては、売れ残ろうが関係ないじゃん。。
    営業はいろいろ思うところがあると思いますが。。


    都心のタワーマンションは、老後かな。

  33. 634 匿名さん

    終の棲家の人にとってはいいが、売残りがあれば、中古で売る時、影響あるでしょう。

  34. 635 匿名さん

    大規模マンションだもの。
    売れ残る可能性は高いでしょ。

    売れ残ってると中古販売の価格も下がりそうですよね。

    転売したい人はご注意を~。

  35. 636 匿名さん

    すぐに中古で売却する予定はないので、中古価格はあまり気にしませんが、
    住み始めているのに、『販売中』という垂れ幕は、止めてほしいです。
    まるで『不人気物件、売残り中』と見られるのではないかと嫌な感じです。
    そう思うのは、私だけかもしれませんが。

  36. 637 購入検討中さん

    抽選会はやっぱ、行った方がいいのかなー?
    みなさん行かれます?

  37. 638 匿名さん

    636
    それは貴方の我がままです。完売するまで仕方がないですよ・・!

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    プラウドタワー久屋大通公園南
  39. 639 契約済みさん

    なんか皆さん300戸を一律に考えておられるようですが、仮に売れ残る戸があったとしても、
    それはその戸固有の条件が、需要と供給で成り立つ市場で受け入れられなかっただけのことです。
    逆に言えば、抽選があったような戸は、本来の市場原理ではもっと高くなったはずなのに、
    デベロッパーによる一斉売り出しということで、価格設定に制約があったため安く買えたのです。
    各戸の本当の価値は、各戸セリ売りにすれば分かります。
    中古販売時には、まさに本来の市場原理がそのまま出た価格設定となります。

    一部売れ残りがある物件という影響が全くないとは言いませんが、抽選で当たった人や、
    抽選にならずとも、販売側の必至の調整が行われた人気棟の高層階の方は心配ないでしょう。
    心配する必要があるとすれば、売れ残るような戸と同条件の戸を買ってしまった人です。
    と言ってしまうと批判を浴びそうなので、誤解のないように言っておきますが、
    もちろん契約者として売れ残りのないことを強く願ってます。

  40. 640 匿名さん

    売れ残りを買う場合は選択肢狭くなり、300戸もあれば完成時期までに100%完売は無理と思います。(途中でわけありのキヤンセルが出ます。)

  41. 641 匿名さん

    人気棟の高層階を買われたのですね。だから高みの見物?

  42. 642 匿名さん

    639
    中古市場においても人気棟の高層階だけが別格というのには無理があるのでは・・
    マンション全体の価値(価格)が下がれば、人気棟の高層階といえども、低い価格に収斂、
    つまり、新築当時にあった住戸の価格差は、縮小すると思いますよ。

    中古市場においてマンション全体の人気があまりないのに特定の住戸だけが人気というのは、
    考えにくいと思います。 逆にマンション全体の人気があれば、条件がよくない住戸でも
    売りやすいかもしれません。 中古市場において各住戸の価値だけでなく、マンション全体
    の価値も重要ということです。 マンション全体の人気とは、早期に完売するということです。
    果たして高みの見物でいられるのかな?

  43. 643 契約済みさん

    642さん

    価格差が縮小するというのはその通りですね。
    建物の価値なんて減価償却であっという間になくなります。
    そうなれば、当然価格差も縮小する。
    ただそれだけの話で、今回の話とは筋違いです。

    マンション全体の人気が重要なのもその通りで、早期完売が人気のバロメーターなのもその通りです。
    ただそれは、1棟物で全戸似たような条件のマンションの話じゃないですか?
    よく見てください、本物件は価格差にも表れているように、棟ごとに条件は全く違います。
    それがもし販売状況に影響したとしたら、中古になればみんな一緒といった整理は、
    乱暴ではないでしょうか?

    私は日当たりと眺望が気に入って選んだので、それが変わらない限り売りに出す気は全くなく、
    価値があってもなくても関係ないですが、結果は中古として売りに出された時にわかること。
    この論争は不毛なのかもしれませんね。




  44. 646 ビギナーさん

    はじめ営業さんに毎回完売と聞いた時に疑ってました。まだ疑ってます。。。
    てっきり売れ残りは次にまわしているものだと思ってましたし、
    3期くらいでテレビで紹介して売れ残りを少しでも解消してるんだと1人で感心もしてました。

    荒らしじゃないですよ。ここの営業さんって、いい意味でしつこくて営業熱心ですよね?

  45. 649 契約済みさん

    私は現地に行き、環境を見て、全てを納得して決めました。
    不安な方は、一度現地に行かれることをオススメします。

  46. 650 匿名さん

    嫁は素敵な所ねと言ってましたが

    モデルルームの場所の事でした。

  47. 651 匿名さん

    地図で見ると不安要因は多数ありますが現地を見ると確かに緑と水が気持ち良いですね。墓地も市営住宅も池も精神病院も以外と気になりませんよ。ただ蛾や蚊は多いでしょうね。MRの様に網戸なしでリビングからベランダまで全開で開放感を味わうのは難しいでしょうね。住む人次第な物件であることは確かですよね。

  48. 652 匿名さん

    >650

    モデルルームかあ

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  50. 653 購入検討中さん

    ここは一つ一つの不安要素がでかいですね。

  51. 654 匿名さん

    余程、気に入らないと、購入するにはハードルが高い物件ですね。

  52. 655 匿名さん


    荒らし投稿で、削除依頼しました。

  53. 656 契約済みさん

    私は、余程気に入りました。

  54. 658 匿名さん

    657さんと同意見。
    特にここに関しては、良い意見も悪い意見も聞きたいです。
    少しでも良くない意見が出ると、荒らし投稿というのは、逆に違和感を感じます。
    言論統制じゃあるまいし、雰囲気を壊すだけです。

  55. 659 匿名さん(旧住まいに詳しい人)

    買うのを迷っている時は多様な意見がほしいと思い、
    買う気になると悪いコメントが憎くなり、
    買う気が無くなると悪いコメントが欲しくなる。

    それを知らないとエライ目にあう。

  56. 660 匿名

    買う気が無くなったら、潔く退出願います。

  57. 661 匿名さん

    660さんに同感です。明らかに荒らし投稿は迷惑千万・・で退室だ!

  58. 662 匿名さん

    マイナス意見がでると必ずすぐに削除依頼があり削除されています。明らかに特定の意見に誘導する意図があります。意見交流の場を支配しようとするものこそ去るべきです。マイナス意見を抹殺することは、購入者の判断に著しい不利益をもたらす可能性もあります。このスレを常に監視し特定意見に誘導しようとしているものは誰ですか?営業マンですか?

  59. 663 匿名さん

    662に同感です。
    意見の捉え方は人それぞれです。
    私から見ればネガティブな意見を「即削除だ」と騒ぎ出す人こそ、
    私からしたら荒らしに思います。

  60. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    サンクレーア名駅那古野
  61. 664 契約済みさん

    お墓→高級住宅地「八事」も似たような環境です。
    病院→騒がれている医療観察病棟の病床数知ってますか?皆様が思ってるよりかなり少ないです。
      建て替えで、煙突もなくなり、見た目も良くなります。
    市営住宅→名古屋市内によくあるものとは違い、モデル地区として再開発されており、新しくキレイです。
        建物がキレイだと住民もマナーが良くなるのか、他の市営住宅周辺とは雰囲気が全然違います。

    とは言え、マイナス要素であることは事実であり、それは否定できませんが・・・

    がしかし、これだけの自然豊かな環境と、それなりの交通利便性を併せ持ったマンションが、
    この先名古屋市内のどこにできますか?二度とないです!!
    自然が好きで、緑に囲まれた生活を望む方は、ぜひ現地を見て来てください。
    上記マイナス要素なんて吹っ飛びますよ。

  62. 665 匿名さん

    658
    貴方の違和感を感じるには・・逆に貴方に違和感を感じる。

  63. 666 匿名さん

    665
    折角、664さんがまとめてくれたのにまた逆戻りさせた。
    いろんな意見を認めず、ネガティブな意見を「即削除だ」と
    騒ぎ出す人と同じだね。いつまでも荒れてほしいのだろうね。

  64. 667 匿名さん

    664さんのまとめが的確だと思います。

    病院があったりお墓があったり何やかや難癖つける人はつける場所。ですが、逆にこの立地で残っていた土地なんだからそのくらいはあるだろうと思う人が多いのでしょう。

    土地を見てみると「良い」「悪い」が判断できるはずです。

  65. 668 匿名さん

    667
    ラグナヒルズの建設地は、前愛知県職員住宅の跡地で、当初、文化施設の建設予定でしたが、県が財政難の為、払い下げになった土地です。

  66. 669 匿名さん

    文化施設か。老人ホームなら素敵な立地やな。

  67. 670 匿名さん

    今後、人口減少や、産業空洞化などが進行し市内に好立地がでる可能性は、いくらでもあると思いますよ。ただ千種区で緑豊かな物件はでないかもしれないね。

  68. 671 匿名さん

    667です。

    >前愛知県職員住宅の跡地で、当初、文化施設の建設予定でしたが、県が財政難の為、払い下げになった土地です。

    あっ、そうなんですか。

    教えてくださりありがとうございます。

  69. 672 住まいに詳しい人

    ネガティブ意見がすべて削除されるならばこのサイトはただの販売側の宣伝サイトということだな。
    もういいじゃない、解かる人にはわかるし解からない人にはわからないんだから。
    ほんとにいいとこ住んでる人には「見る目があるなあ」と思うし、
    そうでないとこ住んでる人には「見る目がないなあ」と思えばいいだけのこと。

  70. 673 匿名

    お爺ちゃんになったら住みたくなるようなマンションですね!

  71. 674 匿名さん

    ラグナヒルズの第3期申込登録受付が5月19日~5月27日と発表されましたが第3期の発売は何邸かなぁ?

  72. 675 匿名さん

    今週末からなんですね

  73. 677 匿名さん

    プラウドタワー東雲キャナルコートです

  74. 678 匿名さん

    676
    貴方はそのような考え方しか出来ない可哀相な人です。

  75. 680 申込予定さん

    矢作と野村の社員が書き込み止めたら情報も入らなくなるから
    「必要悪」と考えれば、ありではないですか?

  76. 681 匿名さん

    物件のアピールや解説は、購入者の重要な情報となりますが、マイナス意見を迫害することは、必要悪ではありません。購入者に重大な不利益をもたらす可能性があります。営業マンが販売に必死になるのはわかりますがプラスもマイナスもある物件です。マイナスも十分理解した上で購入してもらうのが営業マンの最低限のモラルだと思います。

  77. 682 匿名さん

    営業が削除依頼しているのが確定してるの?

  78. 684 匿名さん

    確定なんかしていないよ!単なる思い違いだ!

  79. 685 契約済みさん

    第三期60戸の販売です。
    おそらく即日完売の可能性が高いと予想されますから、これで233戸の販売となりそうですね。
    竣工約八ヶ月前ならいい感じではないでしょうか?

  80. 686 匿名さん

    営業マンだって、仕事ですから、売り切ったら静かになります。。

  81. 687 匿名

    ここの営業さんは必死すぎて引くわ。

    営業さんが出てくるのってラグナヒルズくらいなんじゃないの?

  82. 688 匿名さん

    687
    営業さんとは誰のこと!?個人的にはひいて貰って結構でだよ!歓迎したくない。

  83. 689 匿名さん

    687
    同感、ドンドン引いてくれ、その方が嬉しいです。

  84. 690 匿名

    歓迎ってマンションギャラリーの事なんでしょ。別に営業マンに歓迎されても困るし買うときは買うよ。

  85. 691 匿名

    ここは駅近で緑もあって子供を育てるには最高の場所ですね!
    隣には平和公園もあって公園が庭みたいです。
    この前マンションギャラリーに行ってみたけど営業の方もとてもいい方達でしたよ。

  86. 692 購入検討中さん

    690
    違うよ!個人的に同じ住民になって欲しく無いの意味です。689より

  87. 693 匿名

    691

    営業さん

    自演おつ〜 ワラ

  88. 694 匿名さん

    691
    どうしてそんな考え方しか出来ないの

  89. 695 匿名さん


    691→693です。失礼しました。

  90. 696 匿名さん

    687.693
    考え方が哀れな人!

  91. 697 匿名さん

    いや、でも全く関係ないオレから見てもなんとなく
    営業がいる気がする。

    なんか他のスレとは違うよね。

    まぁオレは関係ないから、営業がいた方が見てて面白いから
    いいんだけど!笑
    このスレのファンです

  92. 698 匿名

    687さん、必死すぎるのもうざいよね。
    気持ち分かります。
    営業さんはもう少しうまくやってね。

  93. 699 匿名

    自分も営業の方いると思いますよ。
    前に駅からマンションまでの明るさ聞いたら電灯の本数答えてる人がいなかった?普通はあり得ないでしょ。

  94. 700 匿名

    692さん、営業さんがネットまできて営業してて引いたら一緒に住みたくないんですか…
    そんな考え方だとマンション生活大変ですよ。もうちょっと自分を見つめ直してね。
    子供の声がしただけで怒鳴りこんでくるのはやめてね。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ローレルアイ名古屋大須
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スポンサードリンク
オープンレジデンシア安城

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸