東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 18:19:24

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-20 00:33:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名

    サンシティでは?

  2. 182 匿名さん

    方角的に富士山が見えるのでは?

  3. 183 匿名

    首都高を港北から板橋方面に曲がるとすごくきれいに富士山がパーンと見えるよね。南向き高速なら見えるかも?でもちょっと低くなってるからサンシティで隠れない?

  4. 184 匿名

    ↑南向き高速じゃなくて高層 でした

  5. 185 匿名さん

    天気がいいときはスカイツリーが見えるお宅があるみたいですよ
    上層階にすむ知人がいってました
    眺望がすごくよいと

  6. 186 匿名さん

    首都高下り線、サンシティのちょっと先のクレーンはマンション作ってるの?
    大規模修繕かなにか?

  7. 187 匿名さん

    一部の住居からは天気がよい日はスカイツリーが見えるそうです
    知人がここの上層階に住むんですが
    眺望がかなりよかったそうです

  8. 188 匿名さん

    ルーフテラスの部屋だと富士山が見えそうな気がします

  9. 189 匿名さん

    >>187です
    同じことを間違えて2回も書き込んでしまった
    更新したら書き込まれてなかったから
    再度かいたが
    タイムログがあったみたいた
    昨夜、メンテナンスしてたが
    仕様が悪くなったっぽい
    他のスレでも言われてた
    すまん

  10. 190 匿名さん

    東南上階はもしかしたら新宿辺りも見れるんじゃない
    サンシティで微妙だけど
    東南側は周辺に高い建物ないし今後もたたないだろうから
    眺望はかなり良さそう
    たしか、東南上層階最上階とその下はルーフテラスあったよね
    空いてたら買いたい

  11. 191 匿名さん

    東南上階はもしかしたら ×

    東南上階で南にも面してる部屋 ○

  12. 192 匿名さん

    富士山は見えそうだけど20階くらいないと新宿は見えないと思います。

    サンシティからの眺望
    http://www.suncity.jp/shoukai/pano1/pano1.htm

  13. 193 匿名さん

    東南上階はスカイツリーは見えるんだね
    西側眺望は厳しそうだね
    高速と高島平団地…ラウンドワンとピン
    西と東では結構差がありそう

  14. 194 匿名さん

    富士山は残念ながらサンシティの高層棟(D棟?)にかくれてしまうでしょうね。
    スカイツリーも微妙。
    中台2丁目の高層賃貸マンションが遮ってしまうかも。あれがなければ見えたかも。
    新宿は無理。サンシティがちょっと高い位置に建ってるんだよね。
    でも板橋花火大会は屋上から見えると思う。
    住人が行ける屋上テラスがあるらしい。

  15. 195 匿名さん

    スカイツリーしっかり見えましたよ
    知人の内覧会に同行したとき見ました
    板橋花火大会は見れないんじゃないかなと思います
    環八側のマンションで
    東南側の上層階部分は本当に眺望は良かったです
    知人の部屋は東南ではありませんが
    スカイテラス上がるのに12階まで上がった際見た東南方面や
    東の方面の眺望が開けていて素敵でした
    日がくれ始めてた時間でしたが夜景もきれいでした
    知人は東南東方面でもなく低層の方なので
    上層階いいなと羨んでいました

  16. 196 匿名さん

    このスレ異様に知人が書き込むな…

  17. 197 匿名

    住人スレみてても、知人や親戚に同行してもらってた人いたからね
    まあ、検討スレ、検討に役立つからかえって助かる

  18. 198 匿名

    スカイツリーって見えると嬉しいものなんですか?

  19. 200 匿名

    見えないより見えた方がいいんじゃないかな
    見えるにこしたことはないよ

  20. 201 匿名

    たしかに。毎日見たいものでもないがたまに見ると、おっ!てなるかも。 浅草に住んでまで見ようとら思わないな

  21. 202 匿名

    毎日見るなら富士山の方が良いかな。季節によって趣が違うし、何より霊験ありそうで有り難みがある。

  22. 203 匿名

    冬の晴れた日は富士山きれいだよね~ 寒いけど。

  23. 204 匿名さん

    南棟だと富士山きれいだろうね。

  24. 205 匿名

    富士山は見えないよ。

  25. 206 匿名

    とりあえず、住んでみればわかるっしょ。富士山、スカイツリー目当てでここを検討する人いないよ(笑) 見えたら、ラッキー。でおしまいでどうですか?

  26. 207 匿名

    そうだね。この板に最上階に住む人がいればわかるね。

  27. 209 匿名

    現地で内覧会同行した親類のものです
    昨夜も言いましたが、スカイテラスから東南方面は眺望はとてもよかったです
    スカイテラスからはスカイツリーも見えましたし
    スカイテラスから見た景色は良かったです
    だから南東側はいいと思いました
    12階のエレベーター降りた場所も埼玉方面がよく見れて良かったです
    ただ、スカイテラスから見ると東南方面ぐらいでしょうね
    眺望が望めるのは…
    あとは東側の7階の最上階辺り
    最初は上階に登って見るまでは大したことないだろうと思ってました
    だけど実物、実際上ってみると以外と見渡せるんですよね
    新宿ビル軍は南と東南に面してらる角のお宅ならもしかしてって感じでしょうか
    スカイテラスから見た感じだと…こればかりは個々の他住居になるので分かりません
    東南、南と東南の角住居からはスカイツリーが見えるのではないかと思います
    富士山は無理ではないかな
    まあ、他のかたもおっしゃってるとおらり
    なにかが見れることを考え購入してる人はいないとおもおます
    スカイツリー見たいならここより、足立区墨田区に住むでしょうし
    見えたらラッキーって感じでしょう
    ただ、場所によっては以外に眺望がかなり良かったです

  28. 210 匿名

    新宿は見えないよ。

  29. 211 匿名

    ↑もうどっちでもいいです(笑)

  30. 213 匿名

    東と東南の眺望が抜けているだけでもラッキーだと思う。
    高速側だってある意味目の前に日当たりを遮るような高い建物が建つ心配は無いわけだし。
    西側だけちょっと気になるけどね。

  31. 214 匿名

    西側は低層が多いからねぇ。隣の月極駐車場のとこにデカいマンションとかできちゃったらますます日が当たらないかも?ちょっと離れてるしあたり関係ないか。 ロイホ側は高い建物建てちゃだめと決まってるみたいだから上階なら日差しは確保されるね

  32. 215 契約済みさん

    ・因みに西側の駐車場は、日産(環八沿い)が所有しています。

    ・皆様、既にご存知だとは思いますが、当初の計画では、南側は13階建てを予定していましたが、諸事情により12階建てになりました。

    その結果として、天井高3メートルとなった訳です。(結果オーライ!!
    )

  33. 217 匿名

    2480って低いの?

  34. 219 匿名

    ありがと。ゴツい照明器具は厳しい感じ?

  35. 220 匿名さん

    >>212いちいちご指摘ありがとう
    別に何役もやってないよ
    親類だけどただ知人と書いただけ言葉の間違い

  36. 221 匿名

    >217

    そんな低いわけでなく標準
    最近のマンションは2.4~5がほとんど
    高い部類でも2.6
    今自分が住んでるところも2.4だけど全然低くないよ
    確かにシーリングファンをつけたがっている住人さん多いみたいだけど
    シーリングファンは元々天井高が高い部屋のために作られたもの
    戸建ての吹き抜けとかね
    天井が高いところでしようすれば高級感でるけど
    天井が標準ぐらいでつかうと帰って圧迫感がでるから逆効果
    マンションの標準の天井高だとマンションは大体合わない
    むりくいつけてるお宅もあるけど
    シーリングファンの特徴がいかされていないよ
    ここの最上階?3m?もし、そうなら最上階には合うと思う

  37. 222 匿名

    >>220
    親類も知人のうちの一つよ
    なんでも皮肉にとらえたい
    都合のいい話は全て営業だと思いたい人もいる
    きにしなくていいよ

  38. 223 匿名さん

    なんか、契約者スレすごいですね。

    管理会社がどうとかこうとか。
    もう管理会社を変える前提で話してますよ。


  39. 224 匿名さん

    そうかなー?
    そうは思わないけどなー。

  40. 225 匿名さん

    理事やってると色々と役得もあるから、同じ人が長く理事やってるマンション多いでしょ。
    別の管理会社から営業もかかる。
    管理会社変えるのに成功したら美味しい事もあるみたいだからね。

  41. 226 匿名

    >>223
    管理会社がどうのとか言ってる人は書いていることもちょっと意味不明なことを言っている
    正しいことを言っているように見えても言ってることがまとまっておらず
    分かりずらい、そして、勘違いしている部分もある
    読んでの感想

    ただ、ここは検討スレだから住人スレがどうのってのはどうでもいい
    検討には関係ない話題はすべきではない

  42. 227 匿名

    >>225
    おいしいことはまずないよ
    余計もめて、住みにくいマンションになるだけ

  43. 228 匿名さん

    >ただ、ここは検討スレだから住人スレがどうのってのはどうでもいい検討には関係ない話題はすべきではない

    どうでも良くないよ。
    どんな人が住むのか、これも重要。

  44. 229 匿名さん

    一人除いては、どの書き込みみても感じの良い方が多いようにみえる
    最初からずっとみてるけど

    どこのマンションでも一人二人変わった人いるよ

    比較的良さそうな絡みも多いし
    真剣に考えていたりしてると思う

    たまに文章読まずに勘違いして書き込みしている人もいるけど
    それもまた味ってもんだよ

  45. 230 匿名さん

    その方はここが二度目の購入で、ここは初めて買う方が多いから初心者に教えてあげてるつもりなんでしょ。
    自分も分譲に住んでるから彼の言いたいことはわかるよ。
    別に変わった人とは思わないね。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16m2~83.79m2

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,198万円~7,498万円

1K~2LDK

36.61平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸