東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?パート4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-17 08:59:51

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202084/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-01 08:26:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 372 匿名

    371の言う常識って何?根拠のない希望的観測のこと?

  2. 373 匿名

    371さんは「物事は常識で考えてはだめ。希望的観測で論じなさい」と言っておられるのです。

  3. 374 匿名

    車が空を飛んだら、住宅地の狭い道路にヨーカドーの大渋滞起きません。
    常識で考えちゃだめです。
    このマンションのポテンシャルは本当にすごいですよ。

  4. 375 匿名

    駒場住宅の跡地、売却先の正確な情報知りたいですねー

  5. 376 匿名

    等身大の駒場を受け入れたらいいのにね。十分素敵なところなんですから。背伸びして代官山と一緒にしようとするからおかしくなるんですよ。

  6. 377 匿名

    でも、ここ買う人って広尾とか代官山と比べてんのかな?
    向こうは商業地区。
    こちらは文教地区。

    そりゃ、都心への距離だとそうだけどなんか違う気がする。

    どちらかというと、浜田山とか、駒沢大学とか、学大とかじゃないかなやっぱり。

  7. 378 匿名

    少なくともこの掲示板にはそういう人がいましたね。実際買う人かどうかはわかりませんが。

  8. 380 匿名さん

    広尾や代官山とは違うって現地に行けば誰だって分かるよね。
    でも、駒場アドレスに住みたい人の願望だったら分かるかも。

  9. 381 匿名さん

    ここは大橋アドレスでそれを受け入れてるんだろうし。

  10. 383 匿名さん

    地方出身者がそれほどココを知ってるとは思えませんが…
    広尾・代官山なら有名だけど。

  11. 384 匿名さん

    >でも、ここ買う人って広尾とか代官山と比べてんのかな?

    ふつう山手線内側と外側を一緒に見る人って少ないと思うけどね・・・
    営業活動の書き込みだよな

    しかも広尾は一等地、ここは庶民の街
    世田谷は田舎から上京する人が多かったから昔から知名度もあるが
    広尾などの本当の一等地が田舎の人にも知られるようになったのは最近の話だしなぁ

  12. 385 匿名

    もういいですよ
    長々と…

  13. 386 匿名さん

    大人気の物件ですね。ここ。
    駒場って高級なんでしょ

  14. 387 匿名

    384さん、知名度で選ぶんですか?それこそいかにもな成り上がり的発想なのでは…

  15. 388 匿名さん

    広尾か代官山の売り込みなのだろうけど、うざいね。

  16. 389 匿名

    え、違うでしょ。
    この掲示板のポジの中で、広尾、代官山と駒場を同列に扱った人がいて、それに対する批判が起きているだけです。広尾、代官山をいまさら売り込む必要はないでしょう。

  17. 390 匿名

    はい じゃあ広尾、代官山の話しは終わり。

    第二期でどのくらい売れたか知っている人がいたら教えて下さい。

  18. 391 匿名

    やっぱりスーパーがないのは不便ですよねぇ。目黒の三井と決めかねています。

  19. 393 匿名

    駅前の駒場住宅の跡地に大規模スーパーが出来るそうなので、もし出来たらすごく便利になりますよ。

  20. 394 匿名

    393
    その根拠は?

  21. 395 匿名さん

    こういうプランがあるのですね。
    実現するとどうなるか興味がありますし
    単純に、便利にもなりそうでいいですね。
    http://komabatodaimae.jimdo.com/

  22. 396 匿名

    大規模スーパー以外にも、代官山のヒルサイドテラスのようなおしゃれな商業施設も期待できますね。

  23. 397 匿名

    >391
    あきらかにタイプが違う物件で迷うなら、どっちもやめれば。間をとって、クラッシーあたりに落ち着くとか。

  24. 398 匿名さん

    代官山の蔦屋行ったことあります?
    正直、良いですよ。代官山にあるだけで、
    蔦屋が随分輝いてみえるものです。

    ここに蔦屋ができたとしたら、どんなかな?

  25. 400 匿名

    駒場にできるわけがありません。あれは、蔦屋がブランドイメージを上げるために赤字覚悟でやっているプロジェクト。子供や観光客に来てほしくないから宣伝もしない。基本的に、近隣住人や都心の車利用者にしか利用してほしくない。要は、代官山のブランドイメージにあやかった蔦屋の肝いりなんですよ。

    駒場には、全く付随するブランドイメージも客足もないから大規模商業プロジェクトなんて絶対にありえない。夢みすぎです。いいとこヨーカドーでしょう。それも実現するかわかりませんが。

  26. 401 匿名さん

    スーパーマーケットができるのは何年後?また、東電跡のモリモトのマンションができるのは何年後?
    それらをあてにして、待ってていいものか…

  27. 402 匿名

    今のご時世、数年後の予定や計画は簡単にひっくり返りますよ。気を付けて選んだ方がいいと思います。

  28. 403 匿名

    やっぱり目黒アドレスの方が便利ですよねぇ。。どうしよー。

  29. 404 匿名

    ここに住むなら車がないと厳しいですかね。駐車場は余裕あるんですか?

  30. 405 匿名

    目黒区アドレスが便利の意味がわかりません。ただの目黒区狙いですか?なんのメリットもないですよ。自分も目黒ですけど。

  31. 407 匿名さん

    401さん、モリモトのマンションとはどこに出来るんですか!?

  32. 408 匿名

    >407
    前スレで話題になってたね
    本物の駒場一丁目アドレス

  33. 409 匿名

    場所や地域で選ぶのはわかるけど・・住所で選んだりするの?

    ここが目黒区大橋だから嫌だとかダサいとかいう人いるのかな~。
    そんな人こそ田舎者だよなー。

    プラウド大橋だったら購入者はもっと少ないのかね?

    品川ナンバーじゃないとダサい!なんて思っているやつといっしょだな。

    >405
    そうだよね。自分もずっと生まれも育ちも世田谷だけどメリットないよね。
    地域的に便利はあるけど。アドレス名称のメリットなんてなにもない。
    世田谷区!?すごいねー」なんて言ってくる奴は大抵田舎者。
    そんな人に言われても何も思わない(笑)

  34. 410 匿名

    世田谷だからメリットがないだけでしょ(笑) そもそも世田谷すごいなんて言う人いるんですか?周りによほど変な人しかいないんじゃない?

  35. 411 匿名

    405さん、目黒区アドレスではなくて、目黒です。目黒駅を使えるメリットとこちらの交通アクセスを比較しています。ずっと都心住まいだったので、いきなり駒場だと不便に感じるかなと心配です。

  36. 413 匿名

    412さん、よくわかりませんね。
    世田谷は普通に不便でしょ?恵比寿、広尾、代官山に買えないから、世田谷、杉並に行くというイメージですが。自由が丘でも田園調布でも、都心に比べれば全然安いですよ。

  37. 414 匿名さん

    >411
    都心に比べたら、交通アクセスはどこも不便に感じそうですが、
    目黒駅から徒歩圏外だとメリットなさそうですね。
    駒場東大前駅だと渋谷の乗り換えが不便って言う人もいるし、そんな事ないって言う人もいるし
    個人差があるようなので、2~3回試してみるのがいいのかもです。

  38. 415 匿名さん

    413
    あなたこそわかってない。
    自由が丘や田園調布は戸建ての街
    恵比寿や広尾はマンションの街
    自由が丘や田園調布の戸建ては
    恵比寿や広尾のマンションより高いですよ。

  39. 416 匿名

    大体、他人のことを「田舎者」という言葉で馬鹿にするやつって東京の人間じゃないと思うけど。よほど自分の育ちにコンプレックスを持ってる人間のすることなんじゃないかな。

  40. 417 匿名さん

    >413
    買えないからって事ではないでしょ?
    恵比寿、広尾、代官山で生活するの疲れそう・・ってお金持ちもいると思うよ。

  41. 418 匿名

    414さん、私が迷っているのは目黒駅徒歩圏内ですが、確かに駒場に電車で行ったことがないので(※現地には車で行ってしまいました)試すべきですね。全く考えていませんでした!
    しかし、渋谷駅利用…あの人ごみには慣れる自信がないです。。

  42. 419 匿名

    415さん、マンションより戸建が高いっていうのは、あなたが安いマンションにしか住んだことがないからだと思います(笑)

  43. 420 匿名

    >417

    家族でゆっくりしたいという考えで世田谷を選ぶ人も中にはいるでしょうね。でも、安いから選ぶ人がいるのも事実です。

  44. by 管理担当

スムログに「プラウド駒場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸