東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-12 22:40:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192714/

[スレ作成日時]2012-01-11 19:41:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう48(四十八) 【人気エリア】

  1. 546 匿名さん

    有明は有明でしかない。

  2. 548 匿名さん

    このエリアがセレブとか恥ずかしいから勘弁して欲しい。
    新世紀の団地という表現がぴったり。
    歴史もない埋立地に立つ無個性な団地。港や千代田の一等地とは比較できないエリア。目黒や渋谷世田谷のいいところから見てもそう。
    だけど、利便性など団地には団地の良さもあるし、けなしているわけではありません。

  3. 550 匿名さん

    まぁ贅沢な気持ちになれるすばらしい建物が多いと思いますよ。


    私は有明はお台場だと思いますよ。
    青海だってお台場だと思ってます。潮風公園も品川区だけどお台場でしょ。

    wikipediaだと「広義でのお台場」といった意味になりそうです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%8F%B0%E5%A0%B4

  4. 551 匿名さん

    あと買い煽りをしている業界関係者がいるが、湾岸物件に5000、6000万以上って、ちょっとおかしいことに皆気づくべき。
    津波、液状化、地盤沈下、エレベーターの停止による生活困難など、あらゆるリスクを抱えるのは事実なわけで、家族をそういうリスクにさらした上で住むのが湾岸。千葉埼玉からみれば都会だが、都内中央、城南から見れば東の埋め立てと見られているのが湾岸。デベに踊らされると、現実とのギャップに苦しむだけ。冷静な判断を。

  5. 553 匿名さん

    利便性の高い場所だが、リスクもあるので価格は割り引かれるべき、ということ。
    同じくけなしているわけではありません。
    デベはマスコミ動員して煽りすぎだ。週刊ダイヤモンドあたりは恥を知って欲しい。湾岸人気復活って、売れ残りの住友のマンション並べて復活も何もないだろ。記事書いてて自分でおかしいとおもわないのかね。

  6. 554 匿名さん

    いやいや、もう復活してきてるでしょ。即日完売してるタワーもあるわけだし。

    日経平均やダウの動きみても、景気回復が本格的に動いていることは明らかだし、もう安く買える事もないかと。

    そうやって焦りだした投資家が時代を動かしているのだと思います。

  7. 555 匿名さん

    丸の内や銀座は江戸時代の埋め立て。
    歴史が違います。

    世間で埋めたてと言われているのは昭和以降の歴史の浅い埋め立て。
    勿論、このエリアも歴史の風雪に耐えれば、埋め立てといつか呼ばれなくなります。
    ただ今はまだその歴史がない。

  8. 556 匿名さん

    プラウドは250戸を一期でうったわけですよね。残りが350〜400戸ぐらい。
    要は、半分いかなかったわけです。今後、楽ではないでしょうね。
    完売!というのは桃屋のラー油が品薄だったのと同じですよね。流通量が絞られれば品薄になる。人気があるように尚更見える。じゃあ、600戸?一気に売り出したら完売してたのかと。そいいうことです。
    有明を自転車で走るとお分かりになりますが、このエリアはまだまだ開発エリアが残ってます。デベが値崩れさせないために開発時期を遅らせているだけ。開発が終わって中古が出回る頃には、中古市場はどうなっていることやら。
    50年後、日本の人口は半分ですよ。

  9. 558 匿名さん

    あちらこちらのスレで、高いと思うなら埼玉へ行けば?とか、千葉へ行けば?って書いてる人って、バイト代幾らなんだろ?
    埼玉や千葉のスレでは、高いと思うなら栃木へ行けば?とか、茨城へ行けば?って書いて生活してるんだろな〜

  10. 559 匿名さん

    湾岸と郊外では、郊外は今後苦しいのは同意。但し大地震がこなければ。
    それでも、人口減の大波には勝てない。資産価値上昇など考えず、永住する気なら買ってもいいんじゃないでしょうか。

  11. 560 匿名

    有明なんか、どんなに頑張っても足立ナンバーの、地域ですよね。
    都心からみれば葛西や南砂と有明っ…てな具合ですね一般的には!

  12. 562 匿名さん

    中国の失速は目の前

    そんときゃ日経の行方も分かるよね

  13. 563 匿名さん

    六本木ヒルズとマンハッタンのトランプタワーのどこが団地なんだよ。
    あえて聞きますけど、上記物件と本スレのエリア物件が同列ですか?
    団地の意味わかってますか?
    大規模住宅が密集し、街に多様性がない環境を団地というの。

  14. 564 匿名さん

    オリンピックの招致案でましたね。
    楽しみです

    http://tokyo2020.jp/jp/plan/applicant/dl/TOKYO2020Appendices_jp.pdf

  15. 565 匿名さん

    >>542

    確かに新宿と銀座の画像ばかりだね。

  16. 566 匿名さん

    >>564
    有明を会場とする競技はホント一部しかないね
    アクセス投資は絶望的ですな

    しかし、都市濃縮で高い放射性汚染物となった下水汚泥や焼却灰を埋め立ててる
    中央防波堤を会場に使う案を出すなんて・・・
    役人って本当に現状把握力が低いんだな

  17. 567 匿名さん

    というか思いっきり11ページに書いてあるな


       新設(大会開催のため)の輸送インフラ

       輸送インフラの種類
      (高速道路、主要幹線道路、郊外鉄道、地下鉄、中量軌道システム)

       該当なし

    http://tokyo2020.jp/jp/plan/applicant/dl/TOKYO2020Appendices_jp.pdf

  18. 569 匿名さん

    567
    該当なし、って作らないって意味?

  19. 570 匿名さん

    オリンピックのために
    今の時点で計画段階にない
    インフラの新規計画はしないということ

  20. 574 匿名さん

    ゆりかもめの延伸と、路面電車の新駅で十分でしょうね。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸