横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ナゾーラ [更新日時] 2012-09-07 09:05:51
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

スレ主です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-12-25 02:01:09

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3

  1. 90 匿名さん

    風俗ネタで盛り上がってるのは肉食オヤジ達でしょう。
    くだらないというか・・。

  2. 91 匿名

    風俗ネタで荒らしてるのは金がない若い奴だと思う。
    購入できる層は既に購入してしまっているからどのスレにも検討者はほとんどいない。
    外野連中が憂さ晴らししてるだけだね

  3. 94 近所

    都内の希望の場所が高くて買えず、川崎駅近を数年前に購入しました。
    住んでみると確かに便利だと感じる時もあるがいまだに川崎には愛着が湧かない。

  4. 96 匿名さん

    川崎の評価が年を追うごとに高くなっているのは間違いない。

  5. 97 近所

    風俗店は川崎にあり続けても仕方がない。
    競馬場、競輪場は川崎から撤廃してもらいたい。
    風俗とギャンブルは本質的に違う。

  6. 99 匿名さん

    住みたい街としての評価がどんどん上がっているということでしょう。

  7. 101 匿名さん

    なるほど。ありえないと思っていたことがあるということか。

  8. 103 匿名

    よく出てくるよねぇ。悪臭しかいわない人。

  9. 105 匿名さん

    悪意の心を持つ輩にだけ感じるにおいなんでしょう。

  10. 106 匿名

    ちゃんとお風呂に入ってね

  11. 107 匿名さん

    首都圏の駅別マンション供給、川崎が首位
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000008022012/
    ランキングを見ると、どれもネガが必死だったところですね
    それだけ人気があるという証拠なんでしょうか

  12. 108 匿名

    悪くないねぇ〜

  13. 109 周辺住民さん

    バランスがとれた街ってことですかね!

  14. 110 匿名

    確かに何でもある街ですね

  15. 111 匿名さん

    はっきり言って住みたくはないけど、遊びに行くのに魅力はある街だと思う。
    集客力がある。

  16. 112 匿名さん

    確かに、絶賛するほど住みたい場所ではないけど遊ぶ場所としては良いね。

  17. 113 匿名さん

    西口に越してきて数年ですが、なんでも徒歩圏内、数分でそろう。
    高級品はないが、とにかく駅周囲に日常生活関連の店が多いので便利この上ない。
    足腰が弱くなっても老後も安心して住めると思う。
    都内中心3区内に勤務していますが、チョットこんなところ思いつかない。
    もしあれば教えてください。

  18. 114 匿名さん

    小杉から川崎に引っ越してきて
    一番びっくりしたのは生鮮食料品の安いこと。
    小杉のスーパーは談合でもしているのかと思うほど
    どこも高い!

  19. 120 匿名さん

    ホント、最近やたら人増えたな。JR川崎駅の通路。通勤時は大変。早く北通路完成してくれ。

  20. 124 匿名さん

    川崎と武蔵小杉はどっちもいいと思う。
    川崎はラゾーナやチッタや遊ぶ所がたくさんあって、電車もまずまず便利、お台場へも近いし、千葉に抜けるのもアクアライン近いし。その割に安い。
    武蔵小杉は最強のターミナル駅。今後の開発で住みやすい街になっていくだろうし。
    どっちもいい街じゃん。

  21. 128 匿名

    川崎>小杉

  22. 129 匿名さん

    小杉はターミナルではないよね。
    本来の意味的には。

  23. 130 匿名さん

    >124
    同じ川崎市ですしね。
    武蔵小杉の価値が高まれば川崎市の評価が高まり、川崎駅のイメージにも好影響をもたらす。
    川崎駅周辺の価値が高まればダイレクトに川崎市のイメージが高まり、武蔵小杉の評価にも好影響をもたらす。
    両駅の魅力がさらに上がっていくと相乗効果で益々すごいことになりそう。

  24. 132 匿名

    128が何を言おうとしてたかの判断はあなたが下したことですよね。>しか書かれていないのだから、単純に住人が多いと言いたかっただけなのかも。結局、コスミンは川崎を意識してるんだね。

  25. 134 匿名さん

    武蔵小杉の人は、自分の街の変ボウにも驚いているし、川崎駅の便利さも実感しているんじゃない。
    ましてや、横浜、渋谷や都内各所にすぐにいけるから便利だよね。

  26. 135 匿名さん

    川崎駅東口商圏加熱へ、大型2施設が今春改装
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202210021/

  27. 136 匿名さん

    川崎駅から少し歩いたチッタデッラで先日
    キョンキョンこと小泉今日子さんら
    映画俳優さん達が映画祭開催で大勢来ていました

    川崎が日本映画発祥の地
    横浜中区はアメリカから来たJAZZ発祥の地

    映画祭は来年も開催しそう
    もしあるなら次回も盛り上がるといいね
    横浜で大規模なJAZZ祭りは毎年してるね

    神奈川県ておもろい

  28. 137 匿名さん

    川崎が映画館発祥なんですか?

  29. 138 匿名さん

    そんなの聞いたことないよ。

  30. 139 周辺住民さん

    シネコンの日本第一号はチネチッタだよ。確か

  31. 140 匿名さん

    シネコンね。異論があるようだけど。でも日本映画発祥の地からずいぶんとスケールが下がっちゃった。

  32. 141 匿名さん

    とはいえ、シネコンって画期的だったよね。

  33. 142 匿名さん

    ルフロンの改装もBEの改装も効果あるのかね?
    BEは数年前に大改装して、綺麗になってドッとお客さん入ったのに今やテナントにドンドン逃げられてるし、ルフロンは外観だけ改装?
    うーん頑張って欲しい

  34. 143 匿名

    映画発祥は蒲田大船だよ。

  35. 144 匿名さん

    ついでにjazzの発祥は神戸だよ

  36. 146 匿名さん

    川崎駅東口はやーさんの事務所が多いのでオススメしないって不動産屋にキッパリと言われてしまった

  37. 147 匿名さん

    エキュートはどのくらいの規模になりそうなの?

  38. 148 匿名さん

    >>147
    >>16参照

    最近、川崎駅の中古って値段下がってきてる?

  39. 149 匿名さん

    ラゾーナが下がってるような・・・

  40. 150 匿名さん

    >149

    タワーなのに制震でも免震でもないのは怖い。

  41. 151 匿名さん

    ちょこちょこ地震はあるけれど
    マンションは利便性だから耐震でもラゾーナなら・・・って思ったりするけど
    さっきの地震は久しぶりにビビッた。
    やっぱイヤかも・・・

  42. 152 匿名さん

    ラゾーナとかもそろそろお買い得になってきたってことですかね。

  43. 153 匿名さん

    思い出した。ラゾーナ販売時、営業マンに『タワーなのに免震や制振装置なんでついてないの~』と聞いたら『低層棟に対して差別的になるから』とか言ってたな。普通こういう混ざった物件の場合、タワーと低層棟と別の組合になるはずだが(個別組合の上に全体組合がある事が多い)そうなってない。タワーの方が何かと修繕費が掛かる事を考えれば、将来トラブルになりそうな。ゴミ出しも低層は地下まで自分で運ぶし。。

  44. 154 購入検討中さん

    川崎駅近なら、ラゾーナよりもクレッセンとかサンクタスがいいな。
    電車の音が気にならないほうがいい

  45. 155 ご近所さん

    >>9

    >この中に「川崎駅西口ではコンベンション機能を備えたシティーホテル(総合ホテル)を
    >誘致する計画だ。」とあり、
    >やはりシティーホテル誘致はミューザ隣の空き地(現パーキング)になりそうです。

    堤根に立派な変電所もできて、西口交番脇の変電所もお役御免?
    ペデからミューザ隣のパーキングまで立派な駅ビル兼総合ホテルの準備は整ったかな。
    ホテル直結の南口改札口切望!!

  46. 156 ご近所さん

    西口ならクレッセントが格好良いと思ってたけど、サンクタスも結構格好良いねぇ。
    あの2本が今後ランドマークって事になりそうね。

  47. 157 購入検討中さん

    西口にホテルか・・・。どっちでもいいな。
    サンクタスが白でクレッセンとが黒っていう対比もいい。

  48. 160 購入検討中さん

    住むなら西口がいいけど、金額的に3LDKだと2000万くらいの差がない?

  49. 162 匿名さん

    >>160
    東口のマンションと西口のタワーならそれくらいの差がありそうだけど。
    西口でもタワー以外ならそこまでの差は無いよ。
    西口だと中古しかないけど、けっこうこなれてきてる気がする。

  50. 163 購入検討中さん

    >162 確かに、タワーと比較していました。
    資産価値を考えると、西口のタワーは高いけど値崩れは少ない気がして・・・
    ブリリアよりはサンクタスのがいいのかな?好み?

  51. 164 匿名さん

    >163
    確かにタワーは値下り率で考えれば値崩れしにくい。でもよーく考えたら最初が高い分、絶対額ではむしろ下がりが大きいよ。数字のマジックw

  52. 165 匿名さん

    >>163
    タワーとタワー以外で、ここまで値差のある地域も珍しいと思うので。
    お買い得でいったらタワー以外かな。

    といいつつ、自分はタワー買っちゃったけどw

  53. 166 購入検討中さん

    そうなんだよな。結局検討するとタワー有利だし、値崩れもそんなにしないとなると
    西口タワーという結論のどうどうめぐり・・・。
    もうサンクタス人すんでるの?そろそろ引越し開始かな?

  54. 167 匿名さん

    アジアとの競合に敗北する日本の地方都市
    企業が出て行けば、当然の事であるが、従業員も一緒に移動する。
    後に残されるものは何であろうか?
    公務員、高齢の年金受給者、生活保護を受給する失業者と言った「税」に寄生する人々ではないか?
    そして、問題は「税」を負担する存在の不在である。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120319-00000308-agora-pol

  55. 168 購入検討中さん

    自分には>167がここに書き込む理由がわからないんだけど・・・。
    川崎駅周りから急に企業が移動ってことはあんまりなくない?

  56. 169 匿名さん

    東芝さん

  57. 170 購入検討中さん

    いまさらだろ・・・

  58. 171 購入検討中さん

    なんだかんだいってもクレッセントやサンクタスの価値は落ちないんじゃない。
    結局はさ

  59. 172 匿名さん

    でもクレッセントも中古価格の動向見たらけっこう変動が激しいよ。
    時期が悪いと500万円とか平気で売出価格が変わってくる。
    まぁ、ラゾーナほどではないけど。

    サンクタスはパティオがあるから個人的には一番好き。
    でも駅からちょっと距離あるのがどう評価されるかな~・・・。

  60. 173 匿名さん

    川崎は買いものし放題な感じの街ですね。少なくとも食料品の買いものは毎日違う店に行けるくらい恵まれていると思います。庶民的な飲食店もたくさんあって飽きのこない街です。ただ難点をあげれば人が多いことでしょうか。
    川崎にはたまに行くのですが、地元ならではの名物って何かありますか?知っているのは川崎大師の葛餅くらいなのです。

  61. 174 周辺住民さん

    立地はクレッセントが一番いいですね。
    ただ、視界が抜けるのが東と西だけっていうのが残念ですけど。

  62. 178 匿名さん

    川崎なんて住みやすいの?

  63. 179 購入検討中さん

    なんかサンクタスの価値をアピールするのに必死な人がいますね。そういうのはサンクタスの掲示板だけでやってくれればいいのに。サンクタスでも必死の書き込みをしているみたいだけど、サンクタスの営業さんかな?こんな掲示板の書き込みでマンションの価値は上がったり下がったりしませんよ。

  64. 180 いつか買いたいさん

    サンクタス普通にいいマンションじゃない?
    過剰反応じゃ???
    でもあの青い光は・・・

  65. 181 周辺住民さん

    川崎駅に住んだら他にうつれないくらい生活し易い。
    バランスがいいのよね。

  66. 182 購入検討中さん

    西口の3LDK希望なんですが、相場は坪でいくらくらいなのでしょうか?
    300万はいかないですか?

  67. 183 匿名さん

    >>182
    タワーで坪240、タワー以外で坪190くらいじゃない。

  68. 184 匿名さん

    サンクタスはプレミア数戸を残して後はキレイに売れちゃってるんだから、
    こんなとこにきてまで営業してるとは思えんが・・・

  69. 185 匿名

    ラゾレジはなぜ西口のランドマークと言われないの?

  70. 186 匿名さん

    >185
    見た目ではランドマークじゃないかな。立地的に一番目立つし。
    ただ中古マンションの人気度となるとクレッセントには劣る。サンクタスの評価はまだこれからなので保留かな。

    ラゾレジは駅から近くていいマンションではあるけど、分譲価格が安かった分、仕様が他2棟よりも低くて、特に天井高がちょっと低めで狭く見えるのが難点。タワーだけど耐震構造だから地震の時に揺れやすいのと、線路近いので電車騒音が気になるってところでクレッセントのほうがいいって考える人が多いみたい。

  71. 187 匿名

    ↑詳しくありがとう。

    なるほどね。クレはデザインがいいよね。

    サンクタスもおしゃれ。

    どちらかの中古狙いでいくか。

  72. 188 物件比較中さん

    ラゾーナ、クレッセント、サンクタス、ブリリアの4棟とそれ以外でぜんぜん価格が違ってくるからね。

  73. 189 匿名

    ↑四棟で一番のおすすめはどれ?

    ブリリアは存在を忘れていた。ラゾーナの周りしか考えていなかった。

    質問ばかりでごめんなさい。詳しい方の意見を聞きたくて。

  74. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸