東京23区の新築分譲マンション掲示板「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2013-01-12 19:38:14

東京イーストが面白い!と謳っていますが、川沿いのこの大規模マンションどうでしょう?
公式URL:http://eb365.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
East Gate SQUAREの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-14 22:45:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 209 匿名さん

    >207
    レスありがとうございます。
    10年先までなら同意見です。

    だけど、不動産の購入は、30年50年の買い物ですからね。
    日本全体の人口が減っていく中、地方からの流入で補えないのは、明らかです。

    さらに、人口構成の問題も大きい。
    今3LDKを買う人は、35年後には年金世代になっています。建物は築35年です。
    そのとき、それだけの広さは不要だから、売却して狭くても新しい家がよいと売却しようとするでしょう。

    でも、そのときの生産年齢人口は、老人に対してかなり少ないわけです。
    今を基準に考えれば、明らかに供給が多くなって、需要が少なくなる。
    そうすると、マーケットはどうなるか?もう説明する必要はなさそうです。

    不動産の購入は、経済的なのではなく、贅沢品なのです。
    それを頭の片隅に置いた上で、買いたい人が買えばよいと思いますよ。

  2. 210 匿名さん

    208さん
    >都心部に70㎡で5千万円クラスが買える所得層以上の人たちが集住して、

    都心部は70㎡だと最低でも7千万からです

    10年ではそんな時代はやってこないでしょう

  3. 211 匿名さん

    ここは都市部だけど都心部ではないですからね。
    都心部は隅田川の西側でしょう。

  4. 212 周辺住民さん

    先日、モデルルームを見てきました。
    天井がとても低く、特にお風呂が低いように感じました。
    これは標準なんでしょうか?
    主人が手を伸ばすと、簡単に天井あたっていました・・・。

  5. 213 匿名さん

    お風呂はどこでも低いからしょうがないです。
    天井をキレイにしやすいメリットもあるし。

    ただ、天井の高いマンションに住んでると確かに、
    ここのリビングの低さは感じますね。

  6. 214 匿名さん

    駅から遠い大規模だと、亀レジみたいになるのでは…と危惧。
    あっちもオリックスだったし。

  7. 215 周辺住民さん

    私は、郊外戸建ならともかく、マンションは駅近です!きっぱり。

  8. 216 周辺住民さん

    最近チラシが入らないけど、販売を中断したのかな?

  9. 217 匿名さん

    風のDICK!

  10. 218 購入検討中さん

    ここくらいの駅からの距離だと利点も多い。駅近の喧騒がなにより嫌。売るときのことばかり考えて何年も住みたくないなー。
    まー人それぞれ。こういう考えの人もいます。

  11. 219 購入検討中さん

    先日モデルルーム行ってきましたが、なんとも中途半端な感じでした。
    強気の価格設定の割には決め手に欠けますね。
    なんとなく完売する雰囲気が無いように感じてちょっと不安になりました。
    ここらへんの地域は車があるとあちこち買い物に出かけたりするのにすごく便利
    ですが、駐車場が少ない&高いでこれも結構マイナスポイントです。
    結構期待してましたがここはパスかな。

  12. 220 購入検討中さん

    29さん私も概ねそう思います。
    売手と買手に認識の違いが相当ありますね。

    例えば、売り手は清澄白河12分と言って「清澄白河駅」を強調してブランド
    イメージを上げたいようですが10分以上ではやや無理がありますよね。
    最寄駅は住吉駅で9分ですよ。(ただしB1の出入口まで)

    最大の見解の相違は販売価格でしょうね。
    南向き70平米で約5,000万円代(中層階から高層階?)とのことですが

    以下、買い手の勝手な意見です。
    (いうまでもなく価格は需要と供給のバランスで決まる)。
    例えばこのマンションを5年後に売ったら、買った価格より上がりますか?、
    同じですか?、下がりますか?。
    都内(清澄白河あたりでも)この10年以内で買って上がったマンションは
    相当ありますし、5年経っても同じくらいというものも結構あります。勿論
    下がったものもあります。私は、このマンションは駅までの距離を考慮して、
    上がらないし、同じとも言い難い。必ず下がると思います。
    では幾らくらい下がるか。
    私は5%から15%は必ず下がると思います。
    よって、初めからこの価格にしていただければいいのです。
    5年経って売っても損がなければ割高感はありません。

    さっさと完売してください。
    即日完売のマンションの最大の条件は安価です。
    豊洲なんかの高層マンションの即日完売も安価が主要です。
    例えが適切ではないですが大型マンションの亀戸レジデンスのように2度も
    価格改訂をするようなことがないようにしてくだい。初めから適正価格で販売
    していたら良かったですね。

    このところ東京湾地震の報道があり、その際必ずといっていいほど江東区
    出されます。このマンションは勿論、今時の高層マンションでもなく、
    免震・制震構造ではないですよね。普通の耐震と聞いています。
    若干、不安で購入意欲は下がっていますが、売り主様が状況を考慮した
    適正価格で提供いただければ購入させていただきます。
    でも、もう遅いかな~
    誤字脱字をご容赦願います。

  13. 221 購入検討中さん

    >29さん私も概ねそう思います。
    上記は、№219さんの間違いです。

  14. 222 匿名

    >>220
    耐震性に不安があるのなら安さに関係なくそもそも買わないのでは?(笑)

    免震か耐震かの評価も建物の形状や震動波の種類・大きさによって
    変わってくるでしょう

  15. 223 匿名さん

    >220を見ると、購入意欲は高いが値段が折り合わない人がけっこういるようですね。

  16. 224 匿名さん

    私もその一人です。

    仮に3LDKを借りるとして、この物件なら、共益費込みで月20万までなら払ってもよいかなという
    ところから計算していくと、44百万円までで買わないと借りるよりも損をするんですよね。
    私にとっては6百万円も高いことになります。

    今の価格のままでは、確実に買うと損をする物件なので私はパスです。

    誰かに貸して、23万以上毎月賃料を取れるなら、5千万でも買いということになりますが
    そこまで取れますか?

  17. 225 匿名さん

    >224
    不安な場合は止めたほうが良いですよ。
    ローンの利率、優遇税制、年齢とか頭金とか人それぞれですから、
    無理な人は止めるべきでしょう。

  18. 226 匿名さん

    >225
    ローンの返済は不安はないんですけど
    損をするのがわかったので見送るつもりでいます。



  19. 227 匿名さん

    随分高利じゃないとローンが組めないんだね。
    借り入れを減らさないとどうしようもないね。
    まずは頭金を貯める事から始めたほうが良いよ。
    今回は見送った方が無難でしょう。

  20. 228 匿名さん

    間取りや天井高、価格には協調点が見出し憎いとしても、大規模ならではの共用スペースを評価すべきでは?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸