東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
豊洲に嫉妬 [更新日時] 2012-04-13 14:59:08
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/

[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その3

  1. 302 匿名さん

    渋谷の再開発で決定的な痛手を受けると予想するよ。

    今さら埼玉方面に東横線をつなげて何の意味がある?
    東京のベッドタウン埼玉県はまっさきに人口減少が始まって衰退して行くところだよ。

  2. 304 匿名さん

    高年収の住民の高齢化と現役引退は避けられませんからね。
    跡継ぎに先代並みの年収を求めるのは酷だし、
    当然税収はガタ落ちになりますね。

  3. 308 匿名さん

    西側にはアパートが集積してるから受け入れには問題ないでしょう。
    財政破綻が横浜市川崎市→外周区と広がるかも?

  4. 309 匿名さん

    それぞれの収入に応じて、神奈川に住む人と都内に住む人が分かれていくんでしょうね。

  5. 310 匿名さん

    >>309
    住民税が上がっても耐えられる人は横浜市に残って、
    耐えられない人は東京近郊の賃貸暮らしですね。

  6. 311 匿名さん

    神奈川県の行政サービスが低下すると高齢者が移動して来るのでは?

  7. 312 匿名さん

    >>294さん
    毎日新聞 1月8日(日)10時43分配信
    都が都内で配布された有料老人ホームの広告を調査した結果、約4割に不当表示のおそれがあることがわかった。都は事業者に注意や指導をした。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000006-mailo-l13

  8. 313 匿名さん

    父が以前、駅前老人ホームって広告見て電話したら
    実際は駅前からバスに乗っていく老人ホームだった。

  9. 314 匿名さん

    子育て じいじ立つ 団塊世代「イクジイ」に脚光
    産経新聞 1月9日(月)7時55分配信
    育児に参加する「イクメン」ならぬ「イクジイ」が注目を集めている。両親をサポートし、育児にかかわる祖父のことだ。今年は団塊世代が65歳を迎え、本格的なリタイアが始まる。孫育ての専門誌や百貨店などのイベントは花盛りだ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120109-00000090-san-soci

  10. 316 匿名さん

    世田谷を応援するだけで

  11. 317 匿名さん

    最初からスレを読むと問題点がはっきり見えてくる

  12. 318 匿名

    団塊世代は退職金を老後の備えにして、住宅資金にする人は少ない、
    と新聞に以前載ってたよ。
    江東区からリタイア後に世田谷区で暮らすのは無理だな。

  13. 319 匿名さん

    リタイヤしてからわざわざ治安が悪い区にすみ移る気がしれん

  14. 320 匿名さん

    民営老人ホームが経営破たんするとどうなるのでしょうか?

  15. 323 匿名さん

    財政破綻→さらに治安悪化か

  16. 325 匿名さん

     「団塊の世代」が65歳以上となり、都民のおよそ4人に1人が高齢者となる超高齢社会に備えるため、東京都では、基本的な政策目標を定め、その実現に向けて取り組む施策を明らかにする「東京都高齢者保健福祉計画」を策定して実行しています。
     このたび、平成24年度から26年度までを計画期間とする同計画を検討するため、「第5回東京都高齢者保健福祉計画作成委員会」を以下のとおり開催しますのでお知らせします。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2012/01/40m1c200.htm

  17. 327 匿名さん

    まちの掲示板 でも 世田谷は犯罪の話ばかり

  18. 329 匿名さん

    人口が増えてもその中身が問題だね。
    負担ばかりが増えると財政悪化。

  19. 330 匿名さん

    ここは世田谷への叶わぬ想いが憎しみに変わってしまった城東埋立地住民専用のスレですか?

  20. 331 匿名さん

    交通不便な世田谷への想いは無いなあ。
    城東住民ではないが。

  21. 332 匿名さん

    7月に公表された財政状況によれば、世田谷区の財政が悪化していることがわかる。単純に言えば、人口は増え、税収は減っているということである。
     5年間で見ると、人口は83万6千から1万7千ほど増加して85万3千となっている。約2%の増である。一方で区民税は昨年度急減して前年度より80億円減って1063億円である。約7%の減。
     住民の2%増と、税収の7%の急減、これが財政問題の核心である。
     区では一人当たりの税負担額を出している。平成18年度から21年度までは13万5千円前後で推移していたのが平成22年度は一挙に12万4千円まで下がっている。税負担額は所得に依っているから、区民の景気が良くないということであり、その原因としてリーマンショックがある。その後の景気は国内は大震災、世界的には不況と見通しが立たない。
     さらに住民構成の高齢化で支出は増大する。いわゆる八方塞がりである。現状は足りない分をこれまでの基金(貯金)を取り崩して、しのいでいる。(目黒区はその基金が底をつきかけて大変なことになっている。)
    http://seisakukaigi.blogspot.com/2011/08/blog-post_11.html

  22. 333 匿名さん

    目黒区には行政サービスに頼らなくとも悠々自適に暮らせる住民が多そう。

  23. 334 匿名さん

    税金収める余裕のない人が多いから財政が厳しいんでしょ?

  24. 335 匿名さん

    人口増加 財政悪化 最悪じゃん

  25. 336 匿名さん

    恒例「世田谷 ボロ市」-寒さの中、名物「代官餅」に長蛇の列
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000001-minkei-l13

  26. 337 匿名さん

    代官餅は12月もやってるし、毎年だから今更宣伝はいらないよ。

  27. 339 匿名さん

    >>338
    家賃が安い中央線沿線に引っ越せば良いのに何故か集まっちゃう。
    ブランド区の辛いところですよ。
    おかげで人口は順調に増えて、保育園不足で困ってます。

  28. 341 匿名さん

    賃貸の空き部屋がハンパない数!!!

    世田谷

  29. 342 匿名さん

    目黒区世田谷区は女性に人気の区だから
    ちゃんと保育園を整備しないとだめだよ。

  30. 343 匿名さん

    中央線沿線は男区だから衰退するんだよ。
    みんな人口減少区になる。
    子供が産めるのは女性だけ。
    崇めなさい。

  31. 344 匿名さん

    これを見ても中央線沿線区との格差は明らかだよ。
    小金井市武蔵野市杉並区中野区
    人口減っています。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2011/js110f0000.pdf

  32. 345 匿名さん

    西側は、立川断層が心配だし。

  33. 346 匿名さん

    中央線沿線から世田谷区に引っ越す人が多いってことですか?

  34. 347 匿名さん

    世田谷は隠れ放射能が心配

  35. 348 匿名さん

    世田谷区の家賃も昔の中央線沿線並みに下がったからブランドを求めて引っ越して来る人が多いいと思うよ。

  36. 349 購入検討中さん

    世田谷、杉並、練馬などの郊外型住宅地しかない区は、都心からも遠いし不便なんでわざわざ若い人達は買わないんじゃないかな。

    これから老人だらけの街になってくのは間違いないね。

  37. 350 匿名さん

    地方から来る学生は、
    三茶や下北沢に近いと住みやすいと思ったりするらしい。
    買うのではなく、安アパートもあるから。

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸