名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド池下」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 池下駅
  8. プラウド池下
匿名 [更新日時] 2013-03-10 20:17:45

(イースト)愛知県名古屋市千種区春岡1-706他
(ウエスト)愛知県名古屋市千種区春岡1-701
(サウスヒル)愛知県名古屋市千種区春岡1-1805、1806
地下鉄東山線 池下駅 (イースト)徒歩4分 (ウエスト)徒歩3分 (サウスヒル)徒歩2分
3LDK~4LDK
73.42~95.44m2 (イースト 75.64~84.19m2 ウエスト 73.42~78.82m2 サウスヒル 74.07~95.44m2)

施工 前田建設工業


情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-10-05 15:37:03

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ覚王山
サンメゾン徳重

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド池下口コミ掲示板・評判

  1. 109 物件比較中さん

    ↑間違いないです。

    あの辺は治安悪いですからね。(この辺も)
    ファミリーは買わないでしょうね。

  2. 110 周辺住民さん

    107
    郵便ポストに入っていた手作りっぽいチラシには覚王山徒歩9分て書いてありましたが、
    今池も同じく徒歩9分ぐらいでしょうね。

  3. 111 匿名さん

    池下は覚王山というより今池のイメージが強い

  4. 112 匿名さん

    まず高い建物だと少しの地震でもかなりの揺れを感じますので情緒不安定になります。
    そして高層階であればあるほどエレベーターの時間もかかりますので
    出無精( 外出を嫌ったりおっくうがったりすること)になります。
    まして高層階ですと今にも来そうな地震があった時等
    食料や水の確保が無い場合階段で部屋まで運ばなければいけません。
    まさに帰宅難民の仲間入りの覚悟をしなければいけません。
    以上の注意点を意識して購入に踏み切ってください。

  5. 113 匿名

    >112
    タワーの方のこと?
    ここぐらいのマンションの高さならなんとかなるんじゃないのかな?
    と言いつつ自分は低層マンション派だけど。

  6. 114 匿名さん

    最近、池下・覚王山・・・と妙に同列、同地区扱いしていることに非常に違和感を覚えます。

    一緒にして欲しくないし、この物件の位置、もしく数件並びには以前に寂れたラブホもありました。

    ここが悪いとかではなく、やはり池下は今池の延長であり、決して覚王山と同地区ではないのでやめて貰いたい

  7. 115 物件比較中さん

    営業さんはプレゼンで「このへんはマンションが増えるので街が確実に変わりますよ!資産価値は確実に上がります。名古屋の資産価値設定は”駅近”と利便性で決定します。いまが買いです。」とおっしゃっていました。そうかもしれないなと思いました。今はほぼこちらにしようかと考えております。

  8. 116 匿名さん

    115さん、池下は昔から池下、今後も池下です。 
    営業トークを鵜呑みにしないでね。

  9. 117 匿名さん

    申し込み予定者っぽい人による、他者排除を目的とする投稿が
    散見されますが、惑わされないようにしましょう。

    東山線沿線の駅から徒歩2分という点、大通り沿いではない点、
    住宅街に接している点など、それぞれの個人の評価ポイントで
    評価しましょう。

    総合的に判断してプラスだなと思えば申し込みましょう。
    総合的に判断してマイナスだな(買う魅力がないな)と思えば、
    見送りましょう。

  10. 118 匿名さん

    > 総合的に判断してマイナスだな(買う魅力がないな)と思えば、 見送りましょう。

    そう判断したので見送りました。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  12. 119 匿名さん

    ここは人気ないなぁ・
    劣悪な環境はファミリーにはきついね。
    プラウド植田と人気が正反対だね。

  13. 121 匿名さん

    そんなことは無いと思うよ。
    なんだかんだと言っても売れちゃうんだろうね。
    俺は風俗がある風景のダウンタウン池下には興味が無いが。

  14. 122 匿名さん

    利便性も悪く、駅遠で、暗い夜道を歩かなければならない
    アップタウンの方が、俺には興味がないけど。
    犯罪者や幽霊(?)と会うかもしれないアップタウンの夜道は、
    女性には怖くて歩けない。
    風俗嬢と会うかもしれないけど、明るいダウンタウン池下の方が、
    ずっと良いね。

    でもここは、風俗のある所とは反対方向。そこを通ることもないし、
    風俗嬢と会うこともないね。 
    (犯罪者に会うより、若くてかわいい風俗嬢に会う方が良いけど)

  15. 123 匿名さん

    会うとか会わないじゃなくて生活ステージのエリアの問題。

  16. 124 匿名さん

    No123さんのおっしゃる通り。

  17. 125 匿名さん

    物件に対して批判的な投稿が多いですが、栄、名駅へのアクセス性の良さと、
    周辺環境を評価しています。
    あとは、物件自体を最終評価して、申し込みを行うかどうかを決定する
    予定です。

  18. 126 匿名さん

    池下で4LDK角部屋が10万円台からの支払いで可能と書かれるとちょっと惹かれます。3月下旬から申し込み受付始まるってことは今週末からなのでしょうか?迷ってる時間あまりなさそうですけどね…。ラグナヒルズも好調のようだしこちらもなんだかんだと売れそうです。
    予約制のイベントがあるようですが内容がライオンズっぽいですね。防災対策説明会など特に。出た方の感想あったらお願いします。

  19. 127 物件比較中さん

    先週末モデルルーム見ました。このマンションは思ったより評判悪いですね。
    たしかに現地の雰囲気はイマイチでした。やっぱり池下は今池よりの雰囲気ですね。
    モデルルームのリビングの窓が網入りガラスなのはびっくりしました。
    今時あまりないですよね。ということで検討やめます。
    どんどん値段を下げてますが、これからさらに下がっても売れなさそう。
    戸数も多いし…たまには野村も失敗するんですね~

  20. 128 匿名さん

    「進化し続ける池下にあって、覚王山から連なる落ち着いた住宅街が舞台。」

    誰がどう見ても今池が舞台。

  21. 129 匿名さん

    >>127さん
    >>モデルルームのリビングの窓が網入りガラス

    これって、防犯防止ということではないのでしょうか。

    網入りだと頑丈なイメージがありますが。
    網が入っていないと簡単に割られそう(割れそう)な気がします。

  22. 130 匿名さん

    No129さん
    網が入ってても簡単に割れますよ。
    網が入っているのは、ガラスの飛散防止の為です。

    最近の窓には飛散防止フィルムが貼ってあったりと技術が進歩しています。

    リビングの窓が網入ガラスなのが消防法で指摘されたのか、ただのコスト削減なのかは
    分かりませんが、リビングの窓が網入ガラスは嫌ですねぇ~。

  23. 131 匿名さん

    >これって、防犯防止ということではないのでしょうか。

    防火地域に指定されているからです。
    防犯は関係ありません。
    それだけ延焼の恐れのある地域に指定されているのです。

  24. 132 住まいに詳しい人

    網入りガラスは防犯性ではありません。
    単純に消防法です。ただ、それを変えるには耐熱ガラス等の策があります。
    これは野村のコストダウンです。
    北側洋室ならまだしも、LDのメインが網入りガラスじゃ納得できないでしょうね。
    野村らしくないですねこの物件は。
    私はいろいろマンションを見ていますが、かなり珍しいです。
    ただ、私は未だに買えていませんが…

  25. 133 匿名さん

    結構この物件は、他の野村物件に比べて苦しそうですね。

  26. 134 匿名さん

    サウスヒル棟は、ほぼ第1期で販売してしまいますよね?
    これは、要望書がけっこう出ているからでは?

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 135 匿名さん

    要望=契約ではないですからね。当たり前だが、たくさん契約があって人気物件と判断される。

    要望書出しても返済不安に落ち入りキャンセルする輩も出てくるだろう。

  29. 136 匿名さん

    要望書の出具合を見て1期の販売戸数を調整すると営業マンは言っていましたよ。
    価格表を見ると、一列を除いてほぼ全部開いている(販売対象になっている)ので、
    現時点では人気が高いと言えると思いますよ。

    ちなみに、私は見送りますが。

  30. 137 匿名さん

    私も見送りました。

  31. 138 匿名さん

    眺望や立地的に三つの中ではサウスヒルに一番惹かれます。
    1フロア2邸の階で高いところが良いなと思ってますが幾ら位になっているのでしょうか。
    網入りガラスが採用されているということは眺望はよくないってことなのでしょうか?
    検討を外された方は何人かいるようですが、次の物件としてはどちらを考えているのでしょうか?
    よろしければおしえてください。

  32. 139 匿名さん

    ここは二重床でしたっけ?
    モデルルームで聞き忘れたのでどなたか教えていただけないでしょうか。

  33. 140 匿名

    ここはライバルが強すぎる

  34. 141 匿名さん

    価格が発表されました。3499万~7589万円だそうです。

  35. 142 匿名さん

    イースト、ウエスト、サウスの3棟合わせての価格です。プラウドのホームページに価格が発表されました

  36. 143 匿名さん

    池下ならそんな感じの価格帯でしょう。

  37. 145 物件比較中さん

    今週から登録始まったんですよね?
    なかなかこの物件は厳しそうですね~
    当初検討していましたが、周辺環境で止めました。
    ダイレクトメールで値段が下がったのを見て驚愕しました。
    野村のやり方はいやらしいですね…やはり。
    とはいえ、販売状況は一応気になります。
    どなたかご存知の方教えてください。

  38. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  39. 146 匿名さん

    それが野村のやり方なのです

  40. 147 匿名さん

    ここと競合してるのってどこなのでしょうか。
    池下タワーとは住民層が違うような気がしますが。。
    値段が下がったんですね、いくらくらい下がったんでしょうか?
    ファミリー向けマンションですとやはり池下周辺の環境は気になりますよね。
    学区の問題とかもありますので。
    とはいえ値段が下がったとなるとまた興味出る方がいるのかもしれませんね。

  41. 148 ご近所さん

    No.147>
    中部屋は500万、東向きのFタイプは800万下げてます。
    価格を下げたと言うより、定価に戻しただけです。

  42. 149 匿名さん

    定価に戻しただけです ×
    適正価格 〇

  43. 150 物件比較中さん

    適正価格ではない。
    池下のあの場所では高い。
    あれじゃぁ失敗するよ。
    たまには野村もこけるさっ。

  44. 151 マンション投資家さん

    野村が適正価格で販売する訳がないだろ。

  45. 152 匿名さん

    じゃあ未だ下がるってことだね。

  46. 153 匿名さん

    ジェットコースターロマンス?

  47. 154 匿名さん

    今週、第1期の登録受付期間ですが、当初の予定から開始が大幅に遅れて
    いますね。これも価格改定があったからでしょうが、そもそも購入希望者が
    少なかったから、価格改定をし、登録受付開始も先延ばししたのでしょうね。


  48. 155 匿名さん

    ここはオーダーメイドプランになっているので、MRがそうであるように、
    オプションが非常に多い。 値下げしても、オプションでその分取り戻せると
    野村は考えているのでは。

  49. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    リジェ南山
  50. 156 匿名さん

    価格改定というより、二重価格だろ。

  51. 157 匿名さん

    これは、価格改定でしょ。
    野村は、値引きしたとは、いっていませんので、
    値引きしたようにみせるために、二重価格を設定している
    わけではありません。
    値下げ(価格改定)の対象者は、全員ですので、
    購入者によって、価格を変えている(二重価格である)
    わけではありません。

  52. 158 匿名さん

    申し込み状況はどんな具合なんでしょう?
    最近モデルルームにいった方いらっしゃいます?

  53. 159 匿名さん

    宣伝メールによれば、現在5邸が未申し込みのようですよ。あと4日で埋まりますかね。

  54. 160 検討中の奥さま

    かなり前ですけど、私達は営業の方から中部屋を500万値引きしますと案内されましたよ。

  55. 161 匿名さん

    この後イースト、ウエストの販売もあるのに、今から値引きするのは
    野村の相当な危機感のあらわれかも。
    野村が、最初から大幅値引きするのは、他でもあることでしょうか。

  56. 162 匿名さん

    あるわけないです。
    160の人の話も実話じゃないでしょう(もしくは、価格改定と値引きがごっちゃになってません?)。

  57. 163 匿名さん

    値引きはまだでしょう。

    じっと待つことです。

  58. 164 物件比較中さん

    >No.162
    何故実話じゃないと言い切れるのか?
    営業は一人だけじゃないでしょうから、営業の誰かがそう説明したのかも
    しれないじゃん。

  59. 165 匿名さん

    野村の社内では価格改定が決定していたが、発表まで時間があり、その間
    営業が価格改定が近々ありますとは言わずに、値引きしますと言って
    いたのではないでしょうか。 
    営業にしてみれば、どちらも金額は同じだし、値引きといった方が売りやすいと
    思ったのでしょう。

  60. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    ローレルアイ名古屋大須
  61. 166 匿名さん

    値引きも価格改定も一緒。
    どっちにしてもデベは十分利益をとっている。

  62. 167 匿名さん

    値引きはその額が買い手によって変わるが、価格改定は買い手は全員一緒。

  63. 168 匿名さん

    販売開始直後は、20~30万程度の価格改定だったが、ついには500~800万の価格改定
    (値下げ)までしている。 にもかかわらず、明日の申し込み完売すら、難しいようだ。 
    その時は、営業が自分で申し込んで、申し込み完売にはするね。
    (野村のよくやる手法:申し込み完売にしておいて、後でキャンセルが出たと言うだけ)
    完売ということばにしておかないと、今後の2棟目、3棟目の販売に影響するからね。

  64. 169 匿名さん

    申し込み登録は明日までなんですね。申し込みした人の書き込みがないようなので
    どんな状況になってるのか気になります。>>159の情報からだと40戸は埋まったってことなのでしょうか。
    >500~800万の価格改定
    は大きいですね。。どの部屋のことなのでしょうか?

  65. 170 名無し

    野村は売るのが「上手い」ので、ほぼ完売状態になるでしょうね。

  66. 171 匿名さん

    第一期即日登録完売って載ってます。45戸が即完売って人気あるんですね。
    ヤフー不動産のアクセス3位になってますし注目されてたんですね。

    サウスヒルの第二期はウエスト・イーストと同時進行していくのでしょうか。
    こちらも売れ行きが気になります。

  67. 172 匿名さん

    >171

    即日完売は、やや怪しい。
    第二期以降、第一期販売住戸のキャンセル住戸が出たと言われたら、
    代わりに申し込んだ野村社員からの放出だと思うべし。
    第一期から売れ残りが出たとなると、第二期以降への影響が大きいからね。

    ちなみに、プラウド物件には、けっこう野村の社員が住んでいる。
    転勤があるので、中古物件の売り出し等を会社及び関連会社がサポートしてくれて楽だからかな。

  68. 173 購入検討中さん

    こちらは乾式壁ですか?

  69. 174 匿名さん

    コンクリートにクロス直張だと思います。

  70. 175 購入経験者さん

    ありがとうございます。湿式でしたら安心ですね。

  71. 176 匿名さん

    戸境壁はいいけど、床がなぁ。直貼だよね。

    ここ最近の野村物件は直貼ばかりだね。コスト下げ過ぎ。そのわりには価格は高い。

  72. 177 匿名さん

    >>172

    即日完売でしたか、なんとなくそんな気がしました。
    前、野村は完売が多いと聞いたので、完売になったんでしょうね。

    でも、この完売、本当にほしい人を遠ざけているような気もするのですが。
    (例えば、申込日より少し後に見て、完売だったからあきらめるなど)

    どうなんでしょうね。キャンセルが出るかもしれませんね。

  73. 178 匿名

    全棟全部屋のリビングが網入りガラスなんですか?

  74. 179 匿名さん

    >178

    たしかそうだったと思います。

    入居後に自分で耐熱のワイヤレス複層ガラスに換えることは、管理組合に紙を出してOKをもらえれば可能です。
    管理規約案ではそうなっていたと思います。

    ただし、リビングだけやるとしてもかなり高価です。

    リビングだけでも最初からやってくれれば良いのに・・・。
    野村のコスト削減方針が不適切だと思います。

  75. 180 匿名

    そうなんですか…。リビングが網入りガラスなのは非常に残念です。リビングは一番長く過ごす場所なので網入りガラスはマイナスポイントです。透明なガラスに変更するのも手間がかかりそうですし。野村さん妥協してほしくなかったです。

  76. 181 契約済みさん

    いやー参った。モデルルームなんて開けっぱなしで網入りなんてまったく知りませんでした。
    これじゃまるで檻(オリ)の中じゃないですか?こんなのマジ???

  77. 182 購入検討中さん

    これだけのお値段でリビングが透明複層ガラスじゃないって
    にわかに信じられないのですが。
    網入りって、防火地区とかだと使わなきゃいけないってことかな。

    モデルルームでは確かにガラスの印象なかったですね。
    豪華オプションのインテリアに圧倒されて
    見過ごしていました。

    179さんは詳しいですが契約済みの方でしょうか?

  78. 183 匿名さん

    耐熱の単層ガラスはたいして高くないけど、耐熱の複層ガラスは超高い。

    隣地から5メートル以上離れている部屋は網入りじゃないんじゃないかな?
    ブランブックを見れば網入りか網入りじゃないかわかるよ。
    手元にないからわらないけど。

  79. 184 匿名さん

    最近の売れ行きはどんな具合なんでしょう?
    ご存じの方いらっしゃいます?

  80. 185 匿名さん

    >184

     ここ1,2年の他のプラウドに比べるとやや苦戦じゃないかな。
     「営業力」に優れる野村なので、竣工までにはほぼ完売させるでしょうけど。

  81. 187 匿名さん

    ウエストの方もそろそろですね。駅に近い分だけウエストの方が人気出るのかな。
    3LDKで73㎡はやっぱりちょっと狭い気がしますがどんなものでしょうか。
    治安の面は気になりますね。
    繁華街が近いのでしょうがないとは思います。

  82. 192 物件比較中さん

    ウェストは南向きで間取りは悪くないけれど、やっぱり少し狭いかなと感じます。
    そして春岡学区と聞いて興味がなくなりました。
    共働き夫婦・老夫婦の二人暮らし向きかな。

    一度見学に行ったら毎晩電話がかかってくるし、しかも話が長い。
    最後は「どうしたら買う気になっていただける??」と質問されて困ります。
    売れ行きよくないのでしょうか。

  83. 193 周辺住民さん

    人気は今一つです。
    当初、第二期の販売は6月上旬の予定でしたが、見込み客が集まらなかったため、6月下旬に延期しました。

    春岡学区は悪くありませんよ。まずまずってところです。そもそも名古屋の人は学区を気にし過ぎ。極一部を除いてどこもどんぐりの背比べ。

  84. 194 キャリアウーマンさん

    >193
    人気今一つ?
    6月下旬に延期?なんでわかるんですか?

  85. 195 周辺住民さん

    >194

    物件概要をみていれば販売期の変更はわかるよ。

  86. 196 匿名さん

    野村不動産のプラウド好きだけど、子育て世代なので学区重視。

    転勤族で数年で引っ越すならともかく名古屋にずっと住むのだから気にして当然では。
    春丘学区が悪いとは言わないけれど、今池のあまり空気が良くない地域が一緒なのは気になる。
    道を一本越えて人気の学区に行けると思うと余計に気持ちが揺らぐところ。
    隣の人気の学区なら価格ももっと上げれたと聞いたし。

    学区を気にしなくて良ければ購入意欲がグンと上がっていただけに残念。

    人気が今一つのようだけどうまく完売させるだろうからそこはやっぱり野村不動産さすがだね!

  87. 197 賃貸住まいさん

    池下駅からフラットアプローチなので通勤にはとても便利だと思いました。
    夜遅くまで営業してるパレマルシェも近いのは主夫にとって心強い限りです。


  88. 198 購入経験者さん

    タワーと客層かぶらないのかね。パレマルシェならタワーのほうが近いよ。

  89. 199 物件比較中

    タワーよりはファミリー向きなプランはまだプラウドが多めかと思います。
    まだ情報検索中でそんなにくわしくは無いですけど…ざっくりな印象で

  90. 200 匿名さん

    販売開始がのびのびになっているね。
    購入見込み客が少ないんだろうね。

  91. 201 匿名

    プラウドだけで三棟だし、区分けが難しいんじゃないですか?
    駅から離れる立地自体は閑静でいいかと思います。

  92. 202 匿名さん

    だいぶ、できてますネ。
    覗き窓、なかなか良いです。
    最近、アクリルの板が見にくくなってきました。

    1. だいぶ、できてますネ。覗き窓、なかなか良...
  93. 203 購入検討中さん

    プレサンスと迷い中
    向こうはほぼ完売みたいで
    既に最終期突入。

  94. 204 匿名さん

    >202

    建築中の写真、かなり近くから撮れてますね。
    どこから撮れるんでしょう?

    こうやって作ってるんだ!と面白く拝見いたしました。

    また機会がありましたらアップしていただけると嬉しいです。

  95. 205 匿名さん

    独身・DINKSだったらプレサンスを選んだかなぁ。
    予算が多めにあるなら池下タワーだけどw
    ファミリーだとプラウドの立地やコンセプトの方がいいと思った。

    販売開始が遅れてるのはウエスト?サウスヒルもまだなんだね。
    どっちも7月上旬になったから同時に開始なんだろうか。

  96. 207 匿名さん

    営業の人が写真アップしてるんですか?

    それはご苦労さまです。。。

  97. 208 匿名さん

    積水のは売れ行き好調みたいだけど、こっちはかなり苦戦してるね
    他社モデルルームの前に看板出したり、毎週末ティッシュ配りしたり
    大変ですね、野村さん

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド池下 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ローレルコート星ヶ丘レジデンス
レ・ジェイド名古屋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸