名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2011-11-24 08:35:59

ラグナヒルズってどうなんだろ?

公式URL:http://www.lagunahills.jp/#
売主:矢作地所/野村不動産/トヨタホーム
施工会社:矢作工業建設
管理会社:???
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他
交通情報:自由が丘駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上11階 地下2階建て
建物竣工時期:平成25年1月中旬 (予定)
総戸数:300戸



こちらは過去スレです。
ラグナヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-15 12:25:13

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 874 購入検討中さん

    >>872さん
    モチロン、富士見台フランテにも行きました。
    高級志向ですか?
    覚王山フランテ位のレベルがほしいです。

  2. 875 16421

    ラグナヒルズの付近は、
    平和公園で墓地がたくさんあり
    動物愛護園(動物を殺すところ)
    城山病院(精神科病院)
    障害者が通う小学校

    があります。周りの環境が・・・。と思って今購入しようかとても迷っています。
    購入しようと決めていたのに
    この環境が嫌・・・と思って今とても迷っています。
    みなさん購入検討されている方はどのように考えていますか?

  3. 876 匿名さん

    >875さんへ
    墓地、愛護センター、城山病院は個人の考え方だからいいとしましょう(愛護センターも現在では保健所の役割よりも愛護犬を計画的に生産して供給するという役割のほうが大きくなっていますが)。
    でも障害者が通う小学校ってどういうことですか?養護学校は近くにありませんし、自由が丘小の特別支援学級のことを言っているのですか?そもそも特別支援学校(養護学校)があったとしても「だから何?」とは思いますが、特別支援学級でさえそんなことを言うなんて、ずいぶん無神経な発言をされる方ですね。かなりの差別主義者ですか?そんな方には住んでほしくないのでぜひ買わないでください。でも言っておきますが、千種区にある15の小学校のうち、特別支援学級があるのは10校ですよ。3分の2はあるんです。しかも、伝統・実績などからみても人気ナンバー1の東山小や田代小にもあります。そもそも情緒障害・知的障害合わせて人口の7%が近くが障害者に分類される現在、障害を持った子どもはどんどん増えています。1人ないし2人の希望者がいれば特別支援学級が開設されますから、遠くない将来には残りの5校にも学級が作られると思います。そういった現状で「障害者が通う小学校」なんて言っているあなたはよほどの世間知らずなんでしょうね。

  4. 877 購入経験者さん

    876さん

    城山病院はいいとしてって?
    どういう事ですか?
    障害者はよくて、精神病は問題って矛盾していません?
    なんかだか、興奮してるみたいだけど
    私から見るとあなたも875さんと同じ偏見もちです
    (精神病の人も好きで精神病になっている訳ではないのでは?)

    それとも精神病の人は?犯罪を犯しやすくて、
    障害者の人は犯罪は犯しにくいっていう意味ですかぁ??

  5. 878 住まいに詳しい人

    本当に立地のいいマンションにはネガレスはほとんどない。これだけネガ投稿が多いってことはやはりそうとう立地に問題ありってことを証明しているんだと思う。

  6. 879 住まいに詳しい人

    上の住まいに詳しい人は、今までの住まいに詳しい人は別人です。

    >本当に立地のいいマンション
    そんな所は親から受け継がない限りは買えない。

  7. 880 匿名さん

    で、購入意欲が湧くような話はないの?
    知り合いや親戚が、気楽に来れるように近くにコインパーキング出来ないかな?

  8. 881 いつか買いたいさん

    876さん

    何故そんなにムキになるのでしょうか?

    >ぜひ買わないでほしい

    えっ!売れなくて良いの?

  9. 882 匿名さん

    良い物件でも悪い物件でもネガレスはあるんじゃないかな。そりゃ,億ションとかは条件が全然違うからほとんど無いんだろうけど,そもそも億ションとかって絶対数が少ないし。

    精神病院の部分はともかくとして,876さんの書き込み感覚的には理解できますよ。大学の時にボランティアでよく障害児と接していたせいかもしれませんが・・・。身体障害者に対する偏見は少しずつ少なくなっているように思いますが,知的障害者に対する偏見ってなかなか無くならないような気がします。
    仮に300世帯で,1世帯1人平均で子どもがいたとしたら,300人の児童生徒がいるわけですよね。7%の子どもが何らかの障害をもっているのだとしたら21人です。障害者に対する偏見が強い人がいたら自分が親だったらやっぱりいやだと思います。

  10. 883 匿名さん

    876さんは
    障害者がすべて危険人物のように言われるのがいやだったのでは。

    以前住んでいたアパートには重度の障害のあるお子さんがいて、
    年齢は高校生くらいでかなり体格がいいのですが
    知能的には2~3歳児のレベルがあるかどうかという子でした。
    お母さんはお世話に疲れたのか命の危険を感じたのか
    どうも出て行ってしまわれたようでした。

    その後、介護施設の方々がよくお世話に見えていましたが
    いつも男性でお年寄りの方はいませんでした。
    さすがに私も怖くて、彼が外に出ているときには近づかなかったです。

    でもこういう人は小学校にも通えないと思いますが・・・。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 884 匿名さん

    300戸っていうととんでもなく重たい建造物でしょ、それを池沿いの傾斜地に建てて本当に大丈夫なのか?

  13. 885 匿名

    この規模だと本当に管理費とか割安なの?

  14. 886 物件比較中さん

    エレベータは何基出来るのだろうか?
    ここは完成してから考えないとリスクが多過ぎて怖いな。
    池からどのくらい離れているか、臭い、坂道、駐車場、など。

  15. 887 匿名さん

    本気で考えてらっしゃるなら現地を見に行かれては?完成まで1年以上あるんだから春夏秋冬の様子は分かると思いますけど。

  16. 888 匿名さん

    ラグナヒルズの申し込み(見学や話を聞いてきました)に行ってきましたが、ほとんどの部屋に申し込みがあるみたいです。人気なんですね。
    格安な棟(レジデンスシティ)を購入しようと思っていましたが、リビングが西向きなんですよね・・・。
    つい最近気付きました。それがわかってから、購入をやめようと思いました。

  17. 889 匿名さん

    そうなんですよ。
    良さそうな間取りは高いです。
    2,800万の部屋は間取りすら分かりません。
    4,000万近い部屋を買うなら、他にいくらでも良い物件はありますよ。


  18. 890 匿名さん

    良い物件とは、例えばどんな物件が?

  19. 891 住まいに詳しい人

    ザ・パークハウス 東山公園

  20. 892 物件比較中さん

    子供を持つ親だったら、こんな大きな池がすぐ近くにある物件は買わないと思いますね。
    自分だったら絶対買わないです。
    行くなと言っても近づいてしまうのが子供・・・
    池で遊んでいて滑って落ちて溺れてしまったというニュース、たまに見ますが本当に心が痛みます。
    何千万も払って、わざわざ危険の近くに住もうという感覚は理解できないですね。

  21. 893 匿名さん

    多くの親は自分の利便性や見栄を張ることしか考えていない。子供にとって良い住環境かどうかなんて全然考えていない。気どることだけ一町前の間抜け野郎だよ。

  22. 894 匿名さん

    ヤモリが出そうで嫌だ

  23. 895 匿名さん

    ヤモリが出そうで嫌だ。

  24. 896 匿名さん

    イモトが出そうでいやだ。

  25. 897 賃貸住まいさん

    イモトが出るなら欲しい。

  26. 898 匿名さん

    >897
    >イモト

    バンドウ(坂東)なら来るかもしれないですよね。

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    プレディア瑞穂岳見町
  28. 899 販売関係者さん

    池があると子供が落ちる。はあ、そんな風に考えるんだなあ。

  29. 900 匿名さん

    バンドウは来るでしょうね。セントアース、ヴィラスにも来てたようなので。
    ラグナヒルズもうまいこと宣伝してくれるでしょう。

    猫が洞池は護岸工事してコンクリートの階段状になってますし
    釣りの名スポットとして釣り人も多くいます。平和公園側にも人は
    多くいますし、子供が溺れたという話は聞いたことないですけどねぇ。

  30. 901 近所をよく知る人

    十数年前にありましたよ。
    確か小学生の男の子でした。

  31. 902 匿名さん

    ラグナヒルズについてマイナスな意見が多いですね・・・。そこまでみなさんに注目を得ているマンションだといことなのでいいなと思います!!でもマイナスな意見ばかりで・・・購入すること不安になってきました。やっぱりやめようかな。。。

  32. 903 匿名さん

    猫ヶ洞池周辺って、異様に猫が多いですが、それが地名の由来ですか?
    そばの公園に行ったら、ニャンニャン動物園状態でした。

  33. 904 住まいに詳しい人

    まあ、迷ってる場合は、買ってしまうのが普通だけどね。

    不動産は高額だから普通だったら買ってしまうが待ったがかかる。
    でもな。迷う物件に出会えることはラッキーなんだよな。
    ほとんどの物件は最初から「ダメ」だもんな。

  34. 905 購入検討中さん

    300戸もあったら、知り合いも買っていた…じゃシャレにならないな。

  35. 906 匿名さん

    いやーよく60パーセント満足なら「買い」っていう営業マンいるけど、
    営業マンさんは、自分の売っているマンションを「60パーセントの満足感」だと思っているのかな。
    自分の感覚ではありえないんだけど。

  36. 907 吉田

    これだけネガティブな要素が集中している物件は珍しいよ。それなのにここが気に入るなんて...どうかしてるぜ!

  37. 908 匿名さん

    この書き込みは、他社の営業が書きこんでるじゃないの。どの物件見ても、批判が多い気がするけど。完成が近くなると、契約された方の情報交換の場になってる部分もあるけどね。

  38. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    マストスクエア金山
  39. 909 住まいに詳しい人

    商品の訴求性が高いが値段も高めで、最後には売り切るだろうけれど
    その時期が微妙なマンションは叩かれる。
    競合他社からの攻撃も受けているかもしれん。

    競合他社にとっては競合物件の値段が明らかに高ければ、
    自分の物件のお徳度をアピールできるので叩くどころか持ち上げる。
    逆に競合物件の値段が明らかに安ければ、早く売り切ってほしいので叩かん。

    池下と東別院のマンションが、それほど叩かれてはいないだろう。

    アリーナの時もかなり叩かれはしたが自制心はあった。
    ここはちょっと、酷いな。

  40. 910 住まいに詳しい人

    あらら。静かになってしまったな。

    このマンションは良いマンションだと思うよ。
    但し、東山線沿線の千種区自由が丘(高台)のブランドに魅かれた
    ちょっと頭の中がお花畑の軽い人が多いからな。
    彼らは自分は社会階層の上のクラスの人間と思っているから叩きやすいんだよな。
    もっと言えば、自分がそうだった(笑)

    まあ、何回かマンションを買って経験を積めば分かって来るがね。

  41. 911 物件比較中さん

    1年半先に建つマンションですよね。
    想像だけでは買えないでしょう。

    立地が良いタワーマンションなら別ですが…
    自分は1年半待てずに現在存在しているマンションを
    検討しています。
    こちらのモデルルームには行きましたよ。
    でも、一部の間取りだけではねぇ…

  42. 912 匿名さん

    マイナス要因が多いですが、価格設定高すぎて、買うかどうか悩んでいます。
    せめて、あと5〜3%くらい安くなりませんでしょうか?

  43. 913 匿名

    今日の夜、自由が丘駅から現地迄、車で走ってみました。
    歩道も暗く、人通りほとんどありませんでしたが、平日も人通りは同じくらいですか?

  44. 914 ご近所さん

    自由ヶ丘駅からは人通りも少なく暗いです。

    茶屋ヶ坂←自由ヶ丘方面より、自由ヶ丘→本山方面へ歩く人が多いですからね。

    しかし300世帯が入居すれば変わるでしょう。

  45. 915 匿名さん

    >912

    営業マンにいいなさい。

  46. 916 匿名さん

    バスがあるのかな?駅まで歩くとなると街灯はあってほしいですね。コンシェルジュがいたり、ちょっとした買い物ができる売店があったりとマンションならではのメリットはあるようで気になります。

  47. 917 物件比較中さん

    保育室、ジム、もあれば良いですね。
    カフェはあるみたいですがモーニングサービスがあれば朝食を食べて
    出勤できるな。

    夏は坂道汗だくで出勤だろうな。

  48. 918 住まいに詳しい人

    生活とリゾートをゴッチャにしてはダメだよ。
    カフェで毎日朝食と思っていても、そのうちその金が惜しくなる。家計の見直しで真っ先に削るからね。

    このマンションに予定はないと思うが、
    ジムとかの設備も最初は良いが、そのうち飽きて使われなくなる。挙句壊れて、おしまいになりかねない。

    シャトルバスを設けても、そのうち待って金を払うぐらいなら歩くと言い出す。

    このマンションをリゾートマンションのイメージで
    売っているのは上手だよね。

  49. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  50. 919 近所をよく知る人

    913さん、916さんへ
     前通りの市バスは自由ヶ丘方面は7時20分~22時10分頃、本山方面は6時15分~19時25分頃まで運行されております。(本数は時間帯により違います。)自由ヶ丘駅の地下鉄は5時45分~0時20分まで運行されており便利です。夜間の街灯は歩道に沿って30~50m置きに設置されており、現在は隣接しているマンション、民家の住民が通るだけです。住宅地なので夜間の人通りが少ないです。ラグナヒルズは本山駅と自由ヶ丘駅の中間点であり、このあたりの住民は自由ヶ丘駅を利用します。ラグナヒルズは丘なのでどの方向に行くにも坂道は避けれないです。

  51. 920 匿名さん

    ラグナヒルズから本山までは下り坂ですよね。
    でも歩くのはちょっとかな。

    自由ヶ丘駅まで歩くつもりなので、街灯を早くつけてほしいですね。
    暗い道を歩くのはつらそう。

    カフェについては私は必要ないかな。
    パンは近くでも買えるとか思ってしまう。

  52. 921 匿名さん

    >>918
    >>カフェで毎日朝食と思っていても、そのうちその金が惜しくなる。家計の見直しで真っ先に削るからね。

    そんなカフェごときの経費を削減するような年収の人間ならここを購入するのは無理なんじゃないかな?

  53. 922 買いたいけど買えない人

    カフェがあるのですか。
    じゃあそこでパートをして返済に充てるかな。

  54. 923 匿名さん

    カフェの経費が痛くも痒くもない年収の人間ならここよりもっといいとこを購入するわ
    カフェにしろ売店にしろ2~3年で撤退するのは目に見えている
    ジムなんてもってのほか

  55. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オープンレジデンシア栄本町通
プレディア瑞穂岳見町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

未定

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸