東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺ってどうですか? part3
匿名さん [更新日時] 2012-02-12 15:57:01

パークシティ国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:
中央線 「西国分寺」駅 徒歩8分
中央線 「国分寺」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.62平米~102.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 20:04:46

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入検討中さん

    パークビュー以外の特に北側棟と西側棟は中古になると相当値崩れしますかね?眺望というてんではかなりわるいですよね。マンション全体の相場に影響がないか心配です。

  2. 402 匿名さん

    国分寺駅に中央特快も停車しますし、マンション価格が高いのは仕方がないかなと考えています。
    何気に国分寺が昔から好きで、いつかは住むという目標もあったもので、好き加減で高い安いの判断は分かれるでしょうね。毎日電車は乗るので利便性としては言うことはありません。あとは日当たりをしっかり見ておきたいです。

  3. 403 購入検討中さん

    内装、設備のグレードはゼルクハウスの方が上かと。築年数で選ぶならパークシティですけどね。一概にどちらが悪いとは言えないレベルにあると思うけど。

  4. 404 匿名さん

    竣工時にはかなりの空室が出そうですね。国分寺という場所がいくら魅力的でも、手が出なければどうしようもないので・・・

  5. 405 匿名さん

    立地はとてもいいですよねぇ。
    国分寺駅の東西南北をぐるぐる回ってみたこともありますが、住む環境としてはこの辺が交通安全面も安心できそうで良いのではと感じました。

  6. 406 匿名さん

    ゼルクハウス上げをしている人が居るけど、理解不能です。
    あのマンション、ぜ~んぜん良くないし。
    駅から遠いし、大京物件で建築時にかなりもめたはず。
    こことは比べ物にならないね。

  7. 407 匿名

    そんなゼルクハウスが築7年で5000万ぐらいするのだったら、パークシティはかなりお買い得ってことでしょうか?

  8. 408 匿名さん

    331戸をこの価格で販売するぐらいだから国分寺エリアの中では住むのに最適という自負はあるんじゃないかな。300世帯を超える数から注目されることを見込んでるんだよね。お買い得かどうかは世帯それぞれの所得水準や価値観によるだろうけど、住居として相応しい立地だと思ったよ。そばが広い公園というのはポイント高いね。家族視点で見れば何とも癒される立地。

  9. 409 匿名さん

    中古の売り出し価格で議論しても意味ないでしょう。
    重要なのは成約価格。

  10. 410 匿名さん

    国分寺最強はゼルクハウスで間違いない。二度と出ない立地ですね。

  11. 411 匿名さん

    高いね 飼う人いるの? そのベルセるく

  12. 412 匿名さん

    こっちもぜ~んぜん良くない。

  13. 413 物件比較中さん

    >>410

    ゼルクハウス販売の頃は知らないのですが、立地だけで言うとパークシティが一番いいと思います。

    パークシティ --- 南側が公園view、駅まで8分
    ゼルクハウス --- 西側が公園view、駅まで10分以上
    ザライオンズ --- 東側が公園view、駅までの時間はパークシティと同じくらいか?

    内装はよくわからないですが。

  14. 414 物件比較中さん

    異論はあるかと思いますが、話題の3物件比較してみました。
    向きによって差があるので、南向きどおしの比較です。
    比較してみて正直この3物件はどれも良いので、好みの問題かと思いました。

    ・駅距離(西国分寺から、ゼルクハウスは国分寺から)
    パークシティ≒ザライオンズ>ゼルクハウス

    ・眺望
    パークシティ≒ゼルクハウス>ザライオンズ

    ・お得度(分譲時平均単価)
    ゼルクハウス>ザライオンズ>パークシティ(坪250)

    ・周りのお店(飲食店、物販)
    ザライオンズ>パークシティ>ゼルクハウス

    ・医療
    ザライオンズ>パークシティ>ゼルクハウス

    ・外観
    ゼルクハウス≒ザライオンズ>パークシティ

    武蔵国分寺公園への距離(ほとんど差は無し)
    パークシティ>ゼルクハウス>ザライオンズ

  15. 415 匿名さん

    西国分寺に東口があればねえ。

  16. 416 匿名さん

    実際はどちらの駅を利用する方が多いのでしょうね。実は西国分寺駅利用者のほうが多いマンションとなると東口はできて欲しいですよね。武蔵野線とのアクセスがあるだけに利用者が少ないとは思えず、今後も周辺環境がより便利になっていってくれると助かりますよ。

  17. 417 国分寺市民

    こちらの物件は明らかに西国分寺物件でしょ。

  18. 418 匿名さん

    かなり古いデータですが、
    http://www.nk-works.sakura.ne.jp/ayano/data/jr-e/jr-chuo-h12.htm
    によると西国分寺の武蔵野線乗り換えを含めた利用客は15万人を越えて三鷹に迫ってます。
    だから、JRもエキナカ整備しようと思ったのでしょう。
    ただし、ご覧の通りほとんどが乗り換え客なので、駅外は期待薄ですね。

  19. 419 匿名さん

    今やっている工事はエレベーター設置ですよね。

  20. 420 契約済みさん

    エレベーター設置だけじゃなくてお店のリニューアルも行われるみたいですよ。
    http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20110614/20110614_info04.pdf
    それにしても乗り換え人数を入れない人数で中央線最下位となると、東口の新設は国分寺市に頑張ってもらうしか無さそうですね。

  21. 421 匿名さん

    こんな感じになるそうです。
    http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20110614/20110614_info04.pdf
    上に行くエスカレータが気になりますね。

  22. 422 匿名さん

    これはエキナカがメインの整備ではありません。店の数も今より増えません。メインはバリアフリーです。

  23. 423 匿名さん

    西国駅も変わるんだね。最近は駅の改築がどの路線でも頻繁に見られる気がする。マンションと駅の関係は切っても切れないと思うから駅が綺麗であることはマンション住人にとっても嬉しいことだと思うな。駅と電車を利用するときの気分も違うよね。

  24. 424 ご近所さん

    西国分寺駅の乗換え利用者です。
    他の駅でも同じ動きですが、「改札内」の商業施設充実で売り上げ増を狙っているので、残念ながら近隣にお住いの住民さんにはあまり良い動きではないと思います。
    東口設置はJRは明確に拒絶しているから無理でしょう。

  25. 425 匿名さん

    エキナカに期待するのは馬鹿げてると思います。
    西国分寺はなかなか発展しないですね。
    いちいち国分寺に出るのもめんどくさいし、公園以外何もない。

  26. 426 匿名さん

    たしかに公園近くていいんだけど、逆に言うとそれだけかも。
    国分寺は徒歩圏内のようだけど、徒歩でも自転車でもあの坂のアップダウンはきついし、道も狭い。
    かといってメインが西国分寺では明らかに国分寺より物足りない。

    あと現在建設中なので近くを見たところ、パークビューの下の階は公園が見えるのではなくて、木が目前に迫っていて圧迫感ありそう。まあ、今となってはパークは完売かもしれませんので、私には検討の余地はないかもしれませんが・・

  27. 427 匿名

    その話題は去年からあるから…今更って感じだね。

  28. 428 物件比較中さん

    公園と平成28年にできる都立多摩図書館、これだけで小さい子供がいるファミリーにとって
    環境最高です。

    日常の買い物は徒歩圏内の西国駅で十分。大きな買い物は、電車でちょっとの国分寺、立川、吉祥寺でなんでもそろう。

    西国駅は、周辺の風俗ゼロで、国分寺駅みたいに変な呼び込みもいないし安心。落ち着いて暮らせる街です。

  29. 429 匿名さん

    ここは環境はいいですが、かなり高額なので先日放送していた住宅ローン破綻にならないようにしないと、ですね。

  30. 430 物件比較中さん

    上でもゼルクハウス・ザライオンズと比較されている方がいましたが、竣工後7年経過のゼルクハウスで
    東側とか西側の物件でさえも、4千万後半位で売りに出されてることから、このあたりは資産価値の高い
    エリアなのでしょうね。

    分譲時のお得度がゼルクハウス>ザライオンズ>パークシティだとすると、ゼルクハウスを当時購入されて
    途中売却された方は相当得しているのでしょうね。

    パークシティも資産価値を維持できることを期待しています。懸念点は戸数が多すぎるので、同時に売りに
    出た場合、競争力がない点でしょうか。

  31. 431 匿名さん

    >>428さん
    >公園と平成28年にできる都立多摩図書館、これだけで小さい子供がいるファミリーにとって環境最高です。

    以前にも話題になりましたが、
    都立図書館は、大人が調べ物をするようなときに使うもので、小さい子ども向けではありませんよ。

  32. 432 国分寺市民

    >431さん 多摩図書館は児童青少年向けの本が充実してるみたいです。子供向けの読書スペースも充実する計画とのことでした。マンションのすぐ近くに都立施設が二つある環境は正直素晴らしい。


  33. 433 匿名さん

    ゼルクハウスの中古成約平均m2単価は56万円。坪単価にすれば170万くらいかな。
    築数年たったこのあたりのマンション資産価値はだいたいこれくらいと思っておけばいいよ。

  34. 434 匿名さん

    >>432
    たしかにそうですね。
    自分などは図書館を頻繁に利用するので完成が楽しみです。

    ちなみに市役所はこちら
    http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/index.html

    ちょっとマンションからは遠いですが場所は覚えておいたほうが良いですね。

  35. 435 匿名さん

    あとは学区の学校が荒れないようにみんなで協力し合わないと。4中も荒れていた時期がありましたので。

  36. 436 匿名さん

    確かに四中、荒れていた時期もありましたね。先生が犯罪をして捕まったこともありました。
    ただ今は比較的平和で、特に問題はありませんね。
    結構中学って、持ち回りで荒れる時期があるようなので、今は国分寺のどこかの中学では荒れているのかもしれません。

  37. 437 匿名さん

    旧9学区の2010年の都立進学重点校の進学実績です。レイアウト崩れてるかもしれませんがご参考に。
    四中もまあまあじゃないでしょうか。

    --|学|区市町村|◇◇中学校|-卒|西|日|国|東|立|青|武|計|率.-|
    01|-9|◇武蔵野|武蔵野第三|111|11|-1|--|--|-1|-1|-1|15|13.5|
    02|-9|◇小金井|小金井東◇|-99|-1|--|-1|--|-3|-1|-3|-9|-9.0|
    03|-9|◇武蔵野|武蔵野第一|-92|-1|-1|-1|-1|-1|--|-3|-8|-8.6|
    04|-9|◇国分寺|国分寺第三|163|-1|--|-9|-2|-2|--|--|14|-8.5|
    05|-9|◇国分寺|国分寺第四|133|-1|--|-3|--|-4|--|-2|10|-7.5|
    06|-9|◇国分寺|国分寺第一|185|-1|--|-8|--|-1|--|-3|13|-7.0|
    07|-9|◇小金井|小金井第一|159|-1|--|-3|--|-4|--|-3|11|-6.9|
    08|-9|◇小金井|小金井第二|167|-4|--|-2|--|-3|--|-2|11|-6.5|
    09|-9|東久留米|東久留米東|-79|--|-1|-2|--|-1|--|-1|-5|-6.3|
    10|-9|◇小金井|◇◇◇◇緑|259|-4|-1|--|-2|-5|--|-4|16|-6.1|
    11|-9|◇国分寺|国分寺第二|133|-1|--|-3|--|-2|--|-2|-8|-6.0|
    12|-9|◇西東京|◇雲雀が丘|156|--|-3|-3|--|--|--|-3|-9|-5.7|
    13|-9|◇国分寺|国分寺第五|141|-1|--|-6|--|--|--|-1|-8|-5.6|
    14|-9|◇小金井|小金井◇南|126|-1|--|-4|--|--|--|-2|-7|-5.5|
    15|-9|◇◇清瀬|◇清瀬第二|170|-1|-3|-2|--|-1|--|-2|-9|-5.2|
    16|-9|◇◇小平|◇◇◇上水|-96|-1|--|-1|--|-2|--|-1|-5|-5.2|
    17|-9|◇武蔵野|武蔵野第五|-81|-1|--|-2|--|--|--|-1|-4|-4.9|
    18|-9|◇武蔵野|武蔵野第二|107|-1|--|--|-1|-2|--|-1|-5|-4.6|
    19|-9|◇◇小平|◇小平第五|193|-1|-1|-2|-1|-3|--|-1|-9|-4.6|
    20|-9|東久留米|◇◇◇大門|152|--|-1|-2|--|-1|--|-3|-7|-4.6|

  38. 438 ご近所さん

    全然分かりません(^^;;

  39. 439 契約済みさん

    各中学校から都立進学高校への進学者の人数じゃないですかね。
    各高校の頭の文字はこんな感じだと思いますけど。
    日=日比谷高 , 西=西高 , 国=国立高 , 東=八王子東 , 立=立川 , 青=青山高 , 武=武蔵

  40. 440 匿名さん

    子どもはまずはスクスクと健康に育って欲しいです。という願いも込めて歴史ある国分寺で癒しの大公園がそばにあるこのマンションはいいなと思います。マンション規模も大きいですし、子どもが多くの方とコミュニケーションをとって、挨拶やルールなど勉強させてもらえればありがたいです。多くのことは社会という先生から教わりますから。

  41. 441 匿名さん

    お宅さぁ

    国分寺の物件にナルト 良く存在するよね?

    なんで?

    俺と同じ 地元人?

  42. 442 匿名

    清掃センターは気になりませんか?

  43. 443 購入検討中さん

    >>442

    西恋ヶ窪の清掃センターですか?
    マンションから1km程離れていますのでニオイの問題はなかろうと思います。武蔵国分寺公園によく行きますが、煙の問題を感じたこともありません。


  44. 444 匿名さん

    こちらのマンションは、郊外大規模マンションで三位にランキングされました!
    http://www.shukan-jutaku.com/mansion_hyosho/press_releace2010.pdf

  45. 445 匿名さん

    >444
    営業乙。遅くまで大変ね。
    よぉく読むと、候補物件の中で、マンションの基本性能である基礎点が最低なのね。

  46. 446 匿名

    今、こちらと、ファインコート国分寺で迷ってます。
    庭付き一戸建て と マンション を比較された方いませんか?

  47. 447 購入検討中さん

    ルーフバルコニー広くていいですね。
    上階の102㎡の部屋は未だあるんですか?
    週末にでも見に行ってみようかと思います。
    価格はいくらなんでしょう。

  48. 448 契約済みさん

    >>446

    私もこちらかファインコートで考えていましたが、最終的にこちらを選びました。私自身は戸建派ですが、現地を見られたらわかると思いますが、ファインコートは住居がキチキチに並んでいて日当たりとかプライバシー確保の点で劣ると判断しました。
    ただ、一戸建てと同じくらいの価格のマンションってどうなんだろう?と今でも思ってはいるのですが…


  49. 449 匿名さん

    ファインコートは先週末一期の登録でしたね。今からだったらもう遅い気が?お値段も最高9000 万とパークシティより高いですよね。
    プラウドシーズンはこれからですね。

  50. 450 匿名

    担当の方には、本当に良くして頂いたのですが我家はファインコートにしました。価格が7000万前半のため、管理費や修繕費用・駐車場を含めたマンションの支払いより安かった事。そして将来、土地が残る事も決め手でした。





  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸