東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-10 01:44:42
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世田谷区を応援して盛り上げましょう!

[スレ作成日時]2011-05-05 16:23:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう!

  1. 232 匿名さん

    キャナリーゼに負けたくないよ!!!!! 

    もうイヤ!><

  2. 233 匿名

    世田谷が入ってないこと、に意味があるんじゃん(にっこり)
    世田谷は利回り悪いんだね。

  3. 234 匿名さん

    土地はいっぱいあるけどね

  4. 235 匿名さん

    駅が無かっただの、埋立地なんぞ誰も住みたがらなかっただので、
    本来価値なしだった土地が、急激に地価が上がったので、
    以前からの所有者の利回りが跳ね上がってるってだけよ。

  5. 236 匿名さん

    一生懸命 必死になれば大丈夫だお(^◇^)


    【人気下落】世田谷区を応援しよう!【地価下落】

  6. 237 匿名さん

    教科書的にいえば、自由なマーケットの下では利回り(投資効率)の高いことが分かっている場所には投資家が殺到して取得価格が高騰する結果、利回りも平均程度に収斂する方向に動くはず。それにも拘らず高利回りで放置されている土地と言うのは、何か決定的なリスクがあり平均程度の利回りでは元が取れないと投資家が考えている証拠。

    逆にリスクが他のエリアよりも低いと考えられていたり、イメージの良いブランドエリアであれば多少利回りが低くても買いたいという層が常に出てくるため、結果として利回りが低いまま抑えられる。

  7. 241 匿名さん

    キャナリーゼが出世すると世田谷マダムになるんでしょ?

  8. 242 匿名さん

    湾岸デベの世田谷引きずり下ろしスレ。

  9. 243 匿名さん

    銀座や東京駅に交通便利な生活のキャナリーゼが
    なんでワザワザ交通不便な世田谷に引っ越しせにゃならん?

  10. 246 匿名さん

    そう思わないとやってられないのでしょうね。
    >>242>>243に書かれてる人たちは。気持ちは分かりすよ。がんばれ。

  11. 247 匿名さん

    時代が欲しているのは豊洲ではないでしょうかね。

  12. 248 匿名さん

    >>247
    世田谷と違って豊洲は都心ですからね。

  13. 249 匿名

    城東の江東区豊洲より城南の世田谷区の方が人気だよね。

  14. 250 匿名さん

    世田谷のスレにまでやってきて売り込みするほど売れてないんですね、豊洲って。カワイソー。

  15. 251 匿名さん

    世田谷区

    空き賃貸数と
     
    新築即入居可数は

    都内ダントツですからw

  16. 252 匿名さん

    そっとしといてやれよ。

  17. 253 匿名さん

    日経新聞にまで湾岸超高層に対するダメ出しされちゃいましたから、必死です。

  18. 254 匿名さん

    一連の世田谷を誹謗中傷する妬みの裏返しのようなスレは震災後湾岸の売れ行きがぱったり止まったのと同時期にスレ建てされてます。感の良い人はどういうことか直ぐに気付きますよね。

  19. 255 匿名さん

    >>253
    日経じゃなくてフジだろ。

  20. 256 匿名さん

    【人気なし】

    世田谷区を応援しよう!

    【地価暴落】

    【打つ手無し】

  21. 257 匿名さん

    >>255
    またまたぁ。とぼけるのが上手ですね。

    http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819691...

  22. 260 匿名

    ていうか…
    世田谷区は23区で一番広い区なんだから戸数が多くて当然でしょ。

  23. 261 匿名さん

    >>260
    その発言だと面積が多いのでマンションは必要ないのでは?

  24. 262 匿名さん

    そんなに豊洲は人気あるの?

  25. 263 匿名さん

    人気がないので売り込みに必死みたい。どっちにしろ世田谷には関係ないから放置で可。

  26. 264 匿名

    23区で一番広い区は、大田区だよ。
    260は世田谷の事で頭が一杯なんじゃないか?

  27. 265 匿名さん

    世田谷区、家族で住むにはイイところなんだけど。

  28. 267 匿名さん

    まぁそれだけ人気な街なんですよ(にっこり)

  29. 268 匿名さん

    値下がりもダントツです

  30. 269 匿名さん

    おい世田谷を応援しろよ

  31. 270 匿名さん

    所詮負け戦ですから

  32. 271 匿名さん

    道狭すぎ。
    ガヤルド走れねえ。

  33. 273 匿名さん

    TVタックルに区長が出てた。

  34. 274 匿名さん

    しかし 分譲売れない 賃貸うまらない 

  35. 276 匿名さん

    ¥245000000

    テラス・ド・代沢

    これっきゃね~ぜ!!

  36. 277 匿名さん

    おい世田谷を応援しろよ

  37. 278 匿名

    経堂コルティ来てね

  38. 279 匿名さん

    所詮負け戦ですからw


  39. 281 匿名さん

    再開発を勧めて防災都市に変貌すれば買いです!

  40. 283 匿名さん

    老人ホーム型のマンションは作られているみたいだよ。

  41. 285 匿名さん

    世田谷区の平均地価は 516,000円(㎡) ですか?
    北部の地味であまり人気ない某区と平均地価はあまり変わらないんですね。
    見た目がいい住宅が並んでいるからと言って地価が高いとは言えないんだなと改めて思いました。
    ちなみに板橋区の某高級住宅地も地価を調べるとそう高くはなかったです.

  42. 286 匿名

    285

    容積率が低い戸建てエリアが多いからですよ。

  43. 287 匿名さん

    戸建が地震に弱いのが証明されちゃったからな。

  44. 288 匿名さん

    街のシンボル 

    世田谷タンク

  45. 289 匿名さん

    せたがや百景

    ぼくらの世田谷タンクw

  46. 290 匿名さん



    世田谷ガスタンクだよ♪

  47. 292 親と同居中さん

    太陽光発電を推奨するのは、東京では世田谷区だけか?

  48. 295 匿名さん

    極左の保坂が区長になりとても心配。
    世田谷区だけ日の丸が消えた、なんてことにならないよう祈りたいものだ。

  49. 296 匿名さん

    神奈川あたりから移り住む人多そう

  50. 297 匿名さん

    おい世田谷を応援しろよ

  51. 298 匿名さん

    がんばれ、がんばれ せーたがや・・・

  52. 299 匿名さん

    世田谷は一人ではありません・・・

  53. 301 匿名さん

    世田谷区民には借金まみれの自民党は、あまり好かれないようです。日の丸掲げなくても世田谷ブランドで人が集まります。

  54. 304 匿名さん

    ま~ 原因はあれだろな

  55. 306 匿名

    将来海水で乾杯なんて世田谷ではできまい

  56. 308 匿名さん

    城西はすでにどんどん人が出ていってるよ
    杉並区とかひどすぎる

  57. 309 匿名さん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/04/60l4r100.htm
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/05/60l5q700.htm
    ここ見れば分かるけど地震後2ヶ月で
    1位世田谷区 3002人
    2位豊島区 2319人
    3位江東区 1955人
    と増加してるよ

  58. 311 匿名さん

    お金がないと出ていけない。

  59. 313 匿名さん

    世田谷に住めないからか。
    情けない、、。

  60. 315 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ

  61. 316 匿名

    それ、豊洲スレの城東区…じゃなかった常套句。
    個性が無いね。

  62. 318 匿名

    317
    季節柄の一時的な流動だろ。
    バーカ。

  63. 322 匿名

    戸建て、ならそうかもね。

  64. 323 匿名さん

    まあ、広いからな。数は多いだろう。

  65. 326 匿名さん

    世田谷は都心に遠いんで、ビジネスパーソンは検討外のエリアだね。

    環境は良いエリアも一部あるから、リタイアしたら住んでもいいね。

  66. 328 匿名さん

    全国平均で空き家率が13%くらい。
    世田谷区のマンション空き室率は、賃貸、持ち家とも10%に届かず、全国でも最低水準。
    むしろ、都心部のマンションが驚きの空き室率で、ちょっと書けないくらい。

  67. 329 匿名。

    関西系は都心を東京駅と定めているかもしれない。一方多くの都民は、都心を新宿駅と定めていることが多い。

  68. 330 匿名さん

    下流の宴がNHKドラマで放映ですよ。
    http://www.nhk.or.jp/drama/utage/html_utage_midokoro.html

  69. 331 匿名

    浮足立っている田舎もんに手が届く都心と都心近接は東の沿岸部しかない。

    西は精神的にも経済的にも落ちついてからがいいね。

  70. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸